X



Windows10アンチスレ 10は消えろ! Part2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/03(水) 19:26:34.18ID:usbzLy4T
前スレ>>1です
次スレたてました。
0102名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/16(火) 09:04:43.30ID:TWx8009B
アンチというか、可愛さ余って憎さ百倍って感じやね
0104名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/16(火) 10:13:19.24ID:eKb1/KKD
Windowsは好きだよ、シェアが大きいだけあってやれることが多いから
Windows10は嫌いだよ、仕様のほとんどがくそったれだから
10厨はさらに嫌いだよ、無料乞食したOSを肯定するために10至上主義だから
0105名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/16(火) 19:43:25.12ID:qy6fMpYY
アップグレードじゃなくて好きな時にインストールしてお使いください、だったらWindows10も好きになれたかもしれない
0106名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/16(火) 19:58:54.30ID:eIWLE+FK
>>102
Windows使ってる分にはどんなにひどい扱いでも
八つ当たりにMac叩いてホルホルするだけだが
Macを使い始めると、期待した分マイクロソフトに裏切られた感増大
それでボロクソに叩く。


要は、乗り換えた直はひどいかもね。
初めからWindowsはダメだと認識していればそこまではならないわけだど
全ては期待の裏返し。
0107名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/16(火) 20:06:06.69ID:eIWLE+FK
>>104
気持ちはわかるよ。ただWindowsは失敗してるのでどうしようもないし
マイクロソフトバカなので期待したところで無駄!

本来のプロセスでは直前に使われていたソフトを完全移行+新機能
その次の世代で初代を機能切ることで世代交代を行う。
これが筋。

そのセオリーのまま行ってないので不満が多し乗り換えを行わない。
過去のアップルの流れはそうで最近は機能拡張だけになった。
ある意味枯れてるのかもしれない。

とりあえず、やるべき事をマイクロソフトはやってない。
個人的には終わってると思っているので、マイクロソフトソフトに関して
実機(4790k フルスペック)は8で作った。それは固定であげる気はない。終わるので、
他はMacで仮想環境、こちらは使っていれば流動的に性能が上がっていくタイプ。
0109名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/17(水) 23:54:26.72ID:S4DhSvdY
MSが、自分たちのやったことは間違いだったと認め、
頭を下げて違法じみた個人情報収集や強制アップグレードをやめるまでは
絶対にWindows10は使わないし周りの事情をよく分かってない人達にも使わせない

自分ひとりで反抗しても無駄だとは思わずに、まず自分から実践することが大事
今のMSのやり口が気に入らない世界中のユーザー全員がWindows10にノーを突きつければ
MSには考えを改めるか、相当数の支持を失ってGoogle、Appleとの競争に脱落するかの二択しかなくなる
0110名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/19(金) 09:40:54.09ID:b4RrNGHQ
個人情報流出をやめるのと、
画面がクラシックモード(Windows95〜XPと同じもの)に出来れば特に何も言わない。
0111名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/19(金) 11:46:56.69ID:hKMX9vz1
時代はゆっくりとではあるけれど、常に変化している
これはもう、PCに組み込まれる一つのOSの問題じゃないんだと思う
大衆を揺動、扇動出来るツールとしての
政治的な要素をOSが受け持ち始めているという事なんだと思う
ある種の気持ちの悪さは、全てこれに由来しているのではないか
0112名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/19(金) 12:45:20.09ID:hKAaI1et
クラシックモードは勿論だが、
普段のUIデザインもWin7並に戻せば尚のこと。
あと現行のWin8〜10ロゴ(田マーク)廃止→7時代のものに戻す

願わくばバージョンをWin7からやり直す
0113名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/19(金) 22:48:30.29ID:g74OE13h
Windowsは8の時点で既に相当おかしかった
大多数のWindowsユーザーが求めているのはWindows7.1
CortanaもEdgeもいらない
Universalアプリもいらないし、そもそもWindowsストアとかいう仕組み自体いらない
そしてクラウドサービスがOSに組み込まれている必要もないし、結果としてMicrosoftアカウントもいらない
0114名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/19(金) 23:56:10.18ID:hubBF5D1
ゴミ機能やゴミ機構が増えすぎて肥大化した結果
Windows10という迷惑極まりないゴミそのものが誕生した
正直Windows7でも及第点
真のユーザーが求めているのは64bit版のXP
一応形だけはそういのあったけど、求められているのは
あんなインチキな紛い物じゃなくてね
0115名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/20(土) 02:09:09.89ID:X8ovo0TR
自分はxboxもいじるから完全にMSに個人情報にぎられる
0120名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/20(土) 07:49:35.45ID:Ch08krG/
64bitのXPって使い物にならんかったな
Vistaの64bitは良かったけど
今のCPUとSSDなら仮想で走らせても、
十分使える速さなんだし、
仮想で古いOSを使い続ければいいだろ
0121名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/20(土) 09:12:20.07ID:Kq1hkiLc
全部10から戻した
WIN10って誰得なんだろなー
0122名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/20(土) 09:49:17.79ID:y7JFLX49
Win10はね、ITMedia、PCWatch、PC雑誌、アフィブログ等が得してるね
企業系はMSから金もらえるし、アフィにとっても格好のネタだからな

「Windows10で最初にやっておくべき5つの設定」とかやって10ユーザーをカモにしたいのだろう
そりゃあ、必死にWin10を広めたいわけですよ
0123名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/20(土) 10:48:53.23ID:IzCRxzBE
>>113
それ、全て『顧客目線重視』を自らキャッチフレーズとする
ナデラ神が作り上げた世界じゃんw

ゲイツ → バルマーWindowsまではユーザーに受け入れられてるわけで・・・
だがw しかし、投資の世界となると話は別でナデラ神は物凄くMSに貢献したw
0124名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/20(土) 10:55:35.06ID:T1Sj14GW
使わないのに限る。
0125名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/20(土) 10:57:59.56ID:dbV1UTRa
>>118
しかし自分から進んで10に上げた人はほとんどいないというオチかな
少なくとも俺の知人でWindows10に満足してるやつはいない模様 皆仕方なしに
使ってるって言ってたよ
0126名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/20(土) 11:00:04.98ID:dbV1UTRa
>>121
そんなのマイクロソフト得に決まってるだろう
Windows10 それはマイクロソフトのためだけに開発された、マイクロソフトだけが
得をするゴミカスOS
0127名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/20(土) 11:08:28.81ID:Dmjw8J0p
>>121
ストアのピンハネで儲けるために特定のユーザーに無料で配った。
1ユーザーが6万使えばそれ以降儲かる。
Windowsはシェアがないからな事実上金を払うユーザがいるかどうかだね。
0128名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/20(土) 11:10:08.10ID:Dmjw8J0p
パッケージとか流通を通してないので
2万程度使えばMSは儲かるのかもな。
ただ本当ユーザーがいないので市場として成り立つかどうか疑問だな。
0129名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/20(土) 11:22:12.83ID:Ikf+zuuv
ま、戦うしかないよ。ナデラをCEOの座から引き摺り下ろし
Microsoftが真にユーザー目線に立ったWindowsを作るまで
そのために我々ユーザーにできることは『Windows10を使わない』こと
ただこれだけ
0130名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/20(土) 11:52:45.56ID:0cSvzFmS
Windows10がOSなのにメニューに広告が表示されてるけど、数年後にでもNHKが日本マイクロソフトと個人向け有料番組視聴サービスで業務提携とか結んだりしてな…

例えば…
エンタープライズ版でないWindows10のインターネット常時接続環境で、番組宣伝が常時表示されるUWPのNHKの視聴ソフトがWindowsアップで自動インストール。
そのタイルメニューをクリックして起動が確認された時点で自動でNHKのインターネット受信料の課金開始。

アカウントはMicrosoftアカウントと紐付けで料金請求。料金滞納するとOSの起動制限がかかり放置して不払いするとOS認証も抹消される仕掛け。料金の請求代行をするマイクロソフトにはNHKから手数料が支払われる仕組み…なんてな。

ハードウエアはユーザー持ちなのに、Windows10が執拗にOSアップデートを強要し、ユーザーの設定カスタマイズも制限するマイクロソフトの家庭版キオスク端末化(コンビニでいうファミportやloppi端末)している状況は、ユーザーは今後気を付けないといけないかもな…
0131名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/20(土) 13:00:25.83ID:WL5VIbg8
マイクロソフトの社員って、人のものを無断で取るのは泥棒っていう
人として当たり前の倫理観すら持ってなさそうだな
0132名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/20(土) 14:39:05.46ID:p+QLmD5e
デスクトップPC系用はwin7の延長OS
ポータブル系はWIN10の方向みたいに枝分かれすればよかったのに
0133名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/20(土) 14:45:59.86ID:0QHSS+y3
向こうは契約社会だからね
個人個人の倫理観より契約が先立つ民族性なんだよね
例えば、キリスト教と個人も契約の関係性
キリストと契約を結んで、それを個々人が守っている訳なんだよね
そういう契約がなければ人々を良心へ導けない
日本に特段の宗教が要らない理由がこれで何となく見えてきたでしょ
日本人には元々宗教心も倫理観もあるんですよ
個々人の中に、DNAの中に。
だから要らないんですよ
明文化したり、契約なんぞする必要なんか無いんですよ。
何者かと契約する必要なんか無いんですよ
0134名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/20(土) 19:14:06.51ID:C2hbqgZW
しかし無料だと思ってWindows10使ってる奴って真のお馬鹿さんだね。
言わば元々自分で購入した一戸建て住宅を捨てて、進んで営倉に入ってるようなものなのに。
0135名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/20(土) 19:55:43.33ID:TsuZGl6P
新品の家タダでくれるのにそのチャンス逃したアホ共が集うスレ
0136名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/20(土) 20:40:11.51ID:C2hbqgZW
タダでもらったと本気で思い込んでるお馬鹿さん
ついでにスレタイの意味も理解出来てないお馬鹿さん
0137名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/20(土) 21:01:16.77ID:uDo5ZmJa
>新品の家

裏にドアがついていて、大家が勝手に入ってきて家の中を見る
仕事中でもエロい事してる時でも空気を読まずに突然やってくる
いらない家具を勝手に運び込んで使っている家具を一方的に処分する
玄関が開かなくなったり電気がつかなくなったり水道が止まったりする

最悪の場合は二度と住めなくなって別の家を買わざるをえなくなる
で、新しい家を見にいったらどの家にも裏にドアが・・
0138名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/20(土) 21:17:23.70ID:T1Sj14GW
まるで奴隷だね。
日本人は頭が悪いからしょうが無いか!。

使わないのが吉。
0139名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/20(土) 21:45:37.98ID:R4h3Qyxk
SSDとHDDって構成だと不具合起こるらしいので、次回アップデートに期待して7に戻す
MSアカウントとのリンクは済ませてあるが、アカウントは定期的にアクセスしないと消える恐れがあるみたいね
メールアカウント作ってから7に戻した方がいいか
0140名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/20(土) 21:50:26.62ID:L1JB3Nhb
家人、友人、まともな業者(宅配など)は玄関のDoorから出入りする
泥棒はWindowから入って来て盗んでいく

Windows = 泥棒's
0141名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/20(土) 22:36:15.19ID:0cSvzFmS
無料で…軒を貸して母屋を取られる

Windows10にタダでアップグレード出来て良かったかと思ったが、せっかくPC本体やらCPU、GPUにと何万何十万円と金を掛けたPCのハードウエアなのに…
マイクロソフト主導でそれらを乗っ取られ、発売1年経っても不安定な動作で、かつ今後も頻繁なアップデートにユーザーが振り回され続けそうだ。

ユーザーのカスタマイズした設定データもアップデートとかで無かったことにされるなんて…
まるでユーザーが買った車なのに運転やカスタマイズをしたくても許されずいつも助手席に座らされ、よく道に迷い接触事故も起こすような運転手のマイクロソフトが好き放題にユーザーの車をカスタマイズし続けるみたいだ。
0142名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/21(日) 06:49:37.30ID:vyLXyTAr
車の話が出て来たので一言
世は自動運転の車の開発に向かっているでしょ
あれも同じ事
こちらが操縦(コントロール)したいという気持ちが
自動運転のせいでまるっと削がれてしまう訳よ。
主たる運転者が自分の手を離れて機械任せになって行くという事だよね
これって結構怖い事よ。
万一の事故の時の責任関係とか、まだまだ考えて行かなければならない所も多い。

実は今も、オートマや坂道発進補助なんかで
本来の運転感覚というものを知らない人が、もう既に道路を走ってしまっているでしょ

徐々にゆっくりと変わって行くものって、人々はなかなか気が付きにくいんですよ
その裏に、それを仕掛けた人が必ず居るんですけどね。
0143名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/21(日) 08:00:15.86ID:O/eS4aq6
>>無料で…軒を貸して母屋を取られる。

まるで朝鮮人が日本人に行っている『背乗り』と一緒。
ダメになったね、日本。
0144名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/21(日) 08:38:03.64ID:ZiAwEaN9
確かに日本人
白痴化されて、駄目になって行きつつあるのは認めるが
気付いている日本人も決して少なくはない
戦後のGHQが施した策にまんまとやられてしまっているのが今の日本
その弱みに巧みに付け入って、その手先として今も我が国家を貶め続けているのが朝鮮民族
こういった、謂わば移民の問題は、欧州を中心に、
今、否、以前から世界中のどこでも起こっている事
そういった事が何故かこの国で報道されないのは、
朝鮮民族が日本の主たるメディアをほぼ牛耳ってしまっている為(在日、帰化人含む)
通名制度はむしろ破棄すべき
0145名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/21(日) 08:41:12.30ID:9qGlSL+i
インストールosはcdr一枚分だいたい650Mくらいがいい
4.5Gなんて途方もない。機能満載を売りにするosなんてイラナイ。
0146名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/21(日) 10:30:19.69ID:v84UDuGa
白痴化されているのは日本人だけじゃないということと
>>戦後のGHQが施した策
と、でてきたので書き込んでおくが
あれ、言い方悪くいえばマッカーサー(USA)利用させていただいただけだからw
この部分でいえば真犯人は同じ日本人w

Windows板なので細かい能書きは書きません

で、この場合日本=(日本政府)は実はWindows10歓迎してるかもね
0147名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/21(日) 10:36:52.62ID:5Xo+XgBm
増え続ける 
犠牲者… 
0148名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/21(日) 10:48:29.67ID:5hpxH6yZ
デフォルトで使うと個人情報垂れ流しとかアホ仕様 
新しいほど垂れ流しが巧妙で大量になるという糞os それが10
0149名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/21(日) 10:51:29.11ID:5ymMOg34
>>146
君、立ち位置が朝鮮、或いはユダヤだね
文脈で読めるよ、日本語がきちんとしていない
で、揚げ足取りに終始している
ここ(2ch)がそういう場所だという事も理解の上で
私は敢えて言を発しているんですよ。
0150名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/21(日) 11:00:34.39ID:0B5r8faQ
板違いの政治・人種ネタをいつまでも引っ張るとか、どこまでアレなんだか
見えない敵と戦う聖戦士サマは巣に帰っていただきたい
0151名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/21(日) 11:05:06.57ID:5ymMOg34
>>150
ありがとう。
スレ違いは承知
巣に帰るよ。
0152名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/21(日) 11:14:12.82ID:0B5r8faQ
素直すぎる反応に不覚ながら感動してしまった俺ガイル
0153名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/21(日) 11:37:57.89ID:SHMZJLNs
実はナデラってMSに恨みかなんか持っているのかね?
遠回しに不利益になるような方向へ持って行ってるように見える。
実際やってること全て裏目に出ているし。
0154名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/21(日) 17:35:07.33ID:anz4yrMw
椰子からナテラ〜♪
0156名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/21(日) 21:51:58.52ID:LnnfXFYh
企業の内側で競争して勝っていくには外を見ていてはいけない
だからユーザーの目線が少ないほど勝利に近づき
企業のトップからユーザー目線が消滅する

そしてユーザーに見放されて企業は衰退する
どこでも同じだな
0157名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/21(日) 22:08:34.09ID:PvkPtni3
( ゚Д゚)< なにいってんだ?
ナデラCEOは、これまでのCEOと違い
顧客目線重視が売りのMS社内でもこの人しかいない!
と、太鼓判押されてでてきた凄い人なんだぞ
0158名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/21(日) 22:28:01.11ID:j3eN3+Xk
>>157
今でも同じ評価だったら、マイクロソフトは救いようがない会社ってことになるな
0159名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/21(日) 23:26:28.86ID:t6NLZJIr
残念な顧客が多いとも言える
0160名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/22(月) 00:00:14.82ID:62jEZSp0
ウィンドウ枠の透明な隙間はどうにもならないの?
0161名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/22(月) 09:38:06.18ID:V0TLqihV
>>160
そういうことは、質問スレでやってちょ

ついでだから、透明枠の隙間のことだけど
透明部分も実際には枠として扱われているので
レジストリで枠を狭めるとよい

HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Desktop\WindowMetricsを開き、
「PaddedBorderWidth」の「値のデータ」→「0」にする
これで違和感がなくなると思う。実行前にバックアップを忘れずに。

つか、なんでウィンドウ枠をこんな仕様にしたんだろうな
0163名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/22(月) 18:59:37.78ID:Z8wO20xu
恐縮だがオープンの方に避難所立てたぞ
ttp://toro.○pen2ch.net/test/read.cgi/win/1471857769/l50
○をoに変えて
0164名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/23(火) 17:47:33.89ID:R4V3uv3e
>>163
0166名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/24(水) 20:19:02.15ID:rScmqenq
俺は天才だ〜〜?
0167名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/24(水) 20:52:24.62ID:nDrs1Wo/
SR1にしたらdefenderがHDDをバリバリバリバリ・・・
WindowsサーチがHDDをバリバリバリバリ・・・
更にrundll32がHDDをバリバリバリバリ・・・
th2の時のようにディフェンダー全ドライブ全フォルダ無効に、
サービスでWindows serch無効に、
rundll32に関しては、
http://xinroom.net/pc/win10-rundll32-customer-experience/
を参照にタスクスケジューラを弄り静かになったんだが、
今回はSR1は、rundll32が全然バリバリバリバリバリ・・・暴れまくってるんだがどうしたら良いのか
0170名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/24(水) 23:55:45.63ID:m651tV1F
しかしスパイ機能だけはバグることなくきっちり動きます
0171名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/25(木) 00:22:19.84ID:vWm+1D3O
Windows10は、多岐にわたる高度なスパイ機能こそがOSのコア
それ以外のアプリやアプリ実行環境は全て、スパイ機能をカモフラージュするためのダミー
0172名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/25(木) 01:05:30.03ID:FAgc3DRV
冗談では無くて本当にそうだから始末が悪い
0173名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/26(金) 14:20:22.40ID:/jE/wBvz
10は無料だったせいか、信者脳的な人もよく見かける
10は悪くない不具合、不都合があるのはお前が悪いみたいな一方的な
思考で知識ある私は何の問題もなく快適に10が使えているのに〜みたいな
0174名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/26(金) 17:23:48.05ID:aNh16Bq1
(^p^)「知識ある私は何の問題もなく快適に10が使えているのに〜。10使わない人はスマホも使わないの?w」 
    [Win10] →→→→[MS] 「アプリ起動回数GET!OneDriveのデータGET!数TBのファイル内容調査OK!コルタナ学習用データGET!」
    [スマホ] →→→→[Google、林檎、LINE] 「アプリ起動回数GET!位置情報GET!電話帳データGET!通信内容GET!」


本当に知識がある人
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|
      |;;::   c{ っ  ::;;|
       |;;::  __  ::;;;|
       ヽ;;::  ー  ::;;/
        \;;::  ::;;/
          |;;::  ::;;|
          |;;::  ::;;|
   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
   |;;::              ::;;|
   |;;::              ::;;|
0175名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/26(金) 21:16:25.20ID:N4o6H8Xq
いや、知識って別に
何でも詰め込めばいいってものでもないからね
0176名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/27(土) 00:18:28.31ID:L4gAE3u0
なんか10使ってる人たちって皆スパイされてるのを無かったことにしたがってるね。
動作なんて普通に動いて当たり前のことなのに。
もっともそのあたりまえすらも出来てないみたいだけど。
0177名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/27(土) 10:27:12.38ID:VCrV8B/h
そりゃ「自分の個人情報が取れらている」なんて思いながらPC使えないだろ
だから必死に自分を騙しているんじゃない?
まあ個人の思い込みはどうであれ、10を使えば使うほど大量の個人情報が
MSに渡る現実は変わらないわけだが
0178名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/30(火) 01:02:44.44ID:EHJaiJ9p
おπ送りだ
0179名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/31(水) 13:50:48.74ID:OY9jAQWa
PC、ソフトウェア、ネットワークの最低限の知識を持ってて
Windows10を使ってる人間はこの世に一人もいない

つまりWindows10を使ってる=情弱であることの証
0180名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/31(水) 14:52:41.81ID:4wuPDm3H
不具合多いという10使ってるわりに自分は問題ないから、
不具合起きた人を無能だ、おま環だろっていってるやつもいるくらい。
確実にOSが悪い。
普通の人はosなり初期状態で使ってるだろうし、7以降の使ってたなら
勝手に10にされてしまう。
そんな人達が不具合当たった場合にどうすればいいか判るはずもない。
0181名無し~3.EXE
垢版 |
2016/09/01(木) 06:56:40.80ID:PtbJ+Uhi
>>179
一台10で使ってるよ
クライアント対策と学習用でどうしても一台必要ということもあるんだよ
プライバシー保護他の実験もやってるし
0182名無し~3.EXE
垢版 |
2016/09/01(木) 07:36:13.24ID:y8n4HHmm
維持管理が面倒なパソコン使ってる段階で情弱ですよ。

それ時間の無駄ですよ。
0184名無し~3.EXE
垢版 |
2016/09/01(木) 08:37:38.30ID:xJ//gw0u
いろんなスレで勝手にアンカつけるコピペマン
これもバイトなのか?
0185名無し~3.EXE
垢版 |
2016/09/02(金) 00:15:07.91ID:A86Bdwti
とりあえず削除した方が良いKBリスト

KB3021917
KB3022345
KB3068708
KB3075249
KB3080149
KB3081954
KB3125574
KB3139923
KB3161608
KB3172605

他にあったらフォロー宜しく
0186名無し~3.EXE
垢版 |
2016/09/04(日) 20:06:16.64ID:WiCHRGlm
>>183
電話番号なんか書くなよカス!
0187名無し~3.EXE
垢版 |
2016/09/05(月) 11:14:42.12ID:MPjuWgz2
で、Windows10撃沈した?
0188名無し~3.EXE
垢版 |
2016/09/05(月) 23:35:31.43ID:UCbq9R6L
Windows10以外が撃沈
0193名無し~3.EXE
垢版 |
2016/09/06(火) 12:27:52.17ID:+4lBf9ib
いや、対応が違ったか
連投スマソ
0195名無し~3.EXE
垢版 |
2016/09/10(土) 12:31:09.72ID:fwYLhY/b
あげ
0196名無し~3.EXE
垢版 |
2016/09/14(水) 17:09:22.17ID:sB0JZSzQ
Windows10の勢いが止まらない
誰か阻止して
0197名無し~3.EXE
垢版 |
2016/09/14(水) 18:22:17.18ID:dfRctCmG
普通の人はPCを買う時、量販店の安いやつを買うからな
その安いPCはWindowsであり、現状はWin10しかない
この状況でWin10のシェアが伸びなかったら逆にビビるわ

Win10のお漏らしとかを知らずに買って、MSに情報抜かれている人たちかわいそすー
0198名無し~3.EXE
垢版 |
2016/09/14(水) 18:25:14.22ID:iDASb/TN
今、PC買う人の大半は情弱やからな、店の言いなり。
何もわかってないわな。
0199名無し~3.EXE
垢版 |
2016/09/14(水) 18:38:05.35ID:zzD5DlC2
つか、メーカー製PCが生産されてOSが組み込まれた時点で、
販売の有無に関わらずカウントされるものだからね
実際のユーザー数なんかとは程遠いんじゃないかと
0200名無し~3.EXE
垢版 |
2016/09/14(水) 19:52:45.38ID:EUSgEiff
Windows10って、7や8.1を使っていたユーザーの不注意に付け込んで勝手にPCにもぐりこみ、
あとはユーザーに気付かれないようにどんどん個人情報をMSに送り続けるんだよな

これってウィルスと何が違うの??
0201名無し~3.EXE
垢版 |
2016/09/15(木) 21:32:00.16ID:l+pGYjXf
なんかもうやってることが、事業に失敗して不正に走る企業の図式そのまんまだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況