X



Irvine Part35 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/20(土) 23:48:27.81ID:lpmEkPMM
Irvine(アーバイン・アーヴィン・いるびね?)は、ウェブ・FTPのファイルを
ダウンロードするためのソフトウェアです。

Irvineで簡単ダウンロード、なんて説明があったら、それは嘘です。
Irvineの使用には、TCP/IP、HTTP、ECMAScript、HTML、文字コード、
正規表現、等の知識が必要です。
ブラウザや他のダウンロードソフトで落とせるファイルが、Irvineで
落とせない場合は、まずこれらの専門知識を習得してください。

JWORDは非インストール推奨です。
※Irvineのアーカイブを展開後、jwordフォルダを削除してからirvine.exeを実行すれば
 JWordのインストール画面は表示されません。

過去ログ・その他は>>2-4ぐらい。

公式
http://hp.vector.co.jp/authors/VA024591/
マニュアル
http://hp.vector.co.jp/authors/VA024591/doc/manual.html

前スレ
Irvine Part34
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1437882775/l50
0430名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/10(土) 20:28:27.60ID:NPgqgvau
>>428
xorさんのyouflixのm3u8はバイナリ結合してるよ
暗号化されてなければファイル名に規則性(ファイル名昇順など)があればDOSコマンドでも結合できる
ツイッターは知らないけど
copy /B *.ts "ファイル名.ts"

暗号化されてるならffmpegにm3u8を読ませて複合しないとだめだと思う
わかんないけどffmpegにm3u8を渡して実行したら結合したファイルが出来るのでは?
0431名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/11(日) 00:11:00.24ID:V8NFsAjH
Twitter動画はyoutube-dlで全処理してくれるから丸投げでいいわけだが・・
ffmpegとか使うくらいなら。
0432名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/16(金) 07:18:37.85ID:kn2jT+BN
youtube-dlで直の動画URLを返してこないTwitter動画とかは
irvineでなくバッチファイルでもつくってクリックしたほうがよさげ。
irvine側から保存までをyoutube-dlに丸投げすればできるけど、
終了まで待機か、コマンド送信してあとは関与しないとかでできるけど、
同時ダウンロード数やタイムアウトが制御できなくなる問題が。
0433名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/17(土) 16:26:13.45ID:HmRHu5mA
youtube
Dorothy2R_resp.dms - Exception: ENameError(130) => rVersion
みたいなのが複数出てダメでした
一週間くらい前はできてたのもダメになってる気がする
試したとこ
ttps://youtu.be/zJBJ-XnYLWM
0434名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/17(土) 21:01:45.02ID:77YDXyhc
Rじゃない無印だけど問題なくいけた
0435名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/19(月) 22:37:50.62ID:Q1Kw6b27
>>434
R切ってやり直したら行けました
単に設定ミスって他だけでしたすいませんありがとうございます
0436名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/20(火) 23:17:04.85ID:sVmglR5G
アイテムが登録されたら音を鳴らすことは可能でしょうか?
もしくはそれを実現できるアイデアがあれば教えてください。

Firefox右クリでURLをIrvineへ投げるのですが、多分プロセスがビジーとかで
取りこぼすのか登録されないことがまれにあります。
それを防ぐために短くて小さなwav音を鳴らしたいです。
0437名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/21(水) 00:23:52.17ID:sz0t8NHl
使ったことないけど オプション設定>サウンド で用が足りないの?
ああ、ダウンロード開始はあってもアイテム登録はないのか
0438名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/21(水) 10:02:08.45ID:xL1tbRPu
Tokyomotionお願いします

match>tokyomotion (0.01) by test
cannot find xml
不明なエラー
EJExit:
ダウンロードに失敗しました
スレッドを終了します

自分で直そうと思ったけどXMLもファイルURLもどこから引っ張ったらいいのか分かんなかったです。。。
0439名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/21(水) 10:23:49.76ID:xL1tbRPu
R使った時こんなログが出て[ERR] 未対応ってファイルが落ちてきます

match>youtubedl_tokyomotion.com (0.01) by ttt
youtube-dl.exe --version
err match
",youtube-dl.exe -U,youtube-dl.exe --version
youtube-dlは最新です
cd /d "\Dorothy2\bin\",copy /b youtube-dl.exe +,,
youtube-dl.exe --get-url --get-filename --get-format --no-check-certificate --prefer-insecure -o "
title=_%(title)s_,upload_date=_%(upload_date)s_,duration=_%(duration)s_,extractor_key=_%(extractor_key)s_,id=_%(id)s_,uploader_id=_%(uploader_id)s_,ext=_%(ext)s_
" http://www.tokyomotion.net/video/169318/fc2-3p-a
new url>http://youtube.com/favicon.ico
new fileName>[ERR] 未対応, =
Dorothy2R_a.dms - Exception: ENameError(762) => rVersion
www.tokyomotion.netが見つかりました
www.tokyomotion.net(64.187.151.194):80にconnect成功しました
サーバへリクエスト送信
0440名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/21(水) 10:31:10.52ID:0Ur6kWrx
Rはしらないが、通常だとできるぞ
0441名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/21(水) 11:02:55.17ID:0Ur6kWrx
>>433とおなじエラーじゃないか。同じ所を修正すればいけそうだが。



> Dorothy2R_resp.dms - Exception: ENameError(130) => rVersion
0442名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/21(水) 14:11:36.85ID:h+m0uaIZ
再生できる状態にしないと落とせないソフトは不便だよね
Irvineでいっきにいく感覚が気持ちいい
0443名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/23(金) 11:34:49.74ID:hnhH/noF
>>440
マジですか・・・ロダにあった0.01のままだとダメだったんですがどこか俺が修正してないところがあるのかな

>>441
そこもですしerr matchの時点でこけてるような気もするんで多分うちが何か間違ってるんですよね
やるたびに
new url>http://en.wikipedia.org/favicon.ico
new fileName>[ERR] 未対応, =
en.wikipedia.orgが見つかりました
en.wikipedia.org(198.35.26.96):80にconnect成功しました
みたいになぜかファビコンを取得に行ってるし・・・・全く意味が分からない
0445名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/29(木) 01:23:00.46ID:SE5qgVpa
縁起悪いキリ番だね
ポジティブに表現できる?
0446名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/29(木) 02:20:55.17ID:z8lJO7J2
>>445
444はおれじゃないが幸せの幸せで幸せすぎるってのはどう?

最近各所にキリバンゲッターが出てきてるね
若い世代はキリバンなんて知らない?
0447名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/29(木) 20:41:26.40ID:WlED43gL
>>438
ソースみたけど、普通に右クリ保存できるしxmlとかなにやら複雑な処理は要らないと思ったわ。
リファラだけ引っかかる感じだからそれだけ追加すればいいだけじゃね。
小さい特殊記号使ったのって醜い。
0448名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/30(金) 17:02:54.65ID:P0C6brk/
youkuもいつのまにかm3u8形式になってるな
0449名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/30(金) 17:11:39.71ID:P0C6brk/
ちがうな。
m3u8のみになったわけでなくて、youtube-dlがm3u8しか見つけられなくなっただけだな。
ブラウザで再生してみたら従来形式の動画も存在してた。
0450名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/02(日) 04:51:46.82ID:O95cGowZ
youflix.is 0.12
ファイル名にid付加
DOAを付けた。(キューにファイル名を表示する目的)
0451名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/02(日) 14:12:47.36ID:1nNHIqz2
自分の使用しているmplayerだとファイル名に、

・Unicode文字
・YouTubeの濁点(UTF-8-MAC)

が入っていると駄目というく.そ仕様なので、
Irvine(シフトJIS)+Dorothyのファイル名置き換えで助かっているのですが、
既にyoutube-dlでダウンロードした複数ファイルの名前を、
できるだけ簡単に変換する方法、アプリはあるでしょうか?
ドロップすると処理してくれる感じだと助かります。
よろしくお願いします。
0452名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/02(日) 14:44:52.36ID:p/UoAY+2
リネームツールならいくらでもあるんじゃない?
0453451
垢版 |
2017/07/02(日) 17:09:47.49ID:1nNHIqz2
濁点問題は以下のサイトで比較的手間がかからずにできそうです。

JavaScriptでUnicodeの正規化 ? 山本隆の開発日誌
http://www.gesource.jp/weblog/?p=7635
NFD→NFC変換ツール
http://tsuyobi.heteml.jp/html/tools/nfd2nfc/

Unicode文字は、Meryのマクロ 検索(SJIS以外) で強調表示&検索できました。
手動での書き換えになりますが・・・
0454名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/02(日) 22:20:55.05ID:nELkAwWF
とあるサイトのRSSに新着バイナリへの直リンしか入ってなくて
そのバイナリのURLからhtmlのURLを得られればファイル名情報も拾えるんだけど
辿れるURLじゃなかったので、スクリプト内でバイナリそのものを一度落として
その中に含まれるファイル名文字列を得てから再び同じものをIrvineに渡すようにした
一応は解決したけど、なんかモニョモニョする
0455名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/04(火) 13:10:07.50ID:nIvEKl93
登録したアイテムのURLの置換ってitem.url弄ればええんか?
OnStartThreadでやってるのがあかんのか?
現物のスクリプトをマニュアルにしないといけないからよく分からんなこれ
0456名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/05(水) 21:47:02.96ID:J1tWbzHH
>>450
乙です
var diveo_id="";になってたので動かないのかとおもいましたが動作OKです
DOA・・・同じファイル名にしたら同名ファイルでダメになりそうだとおもってました
(時間)タイトル→最終的にタイトル-id.ts
DL中なんだっけ?とおもって確認しがちなのでとてもわかりやすくていいです
それでも見てエラーでました(笑)

前回のリジューム対応は失敗時○○.last(中身処理が終わった番号)を作成してくれてたんですね
リジューム出来てるしか確認しておらず気づきませんでした

タイトルにタブ(\t)があると書き込みエラーが出たので156行目に追加しました
title=title.replace(/\t/g,' ');
character_references()でいけるとおもってたらダメでした

修正ありがとうございました
0457名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/05(水) 21:56:35.53ID:uCjM4nSU
>>451
おれにはついていけないとおもってたのですが
DL後のファイルは無理だけどDLするファイルのファイル名を調整することは可能です

youtube-dlをDorothy2のスクリプトでやってるならスクリプト中の
common_loadにcharacter_referencesを追加
title=character_references(title);で置換え

詳しくはDorothy2\commonフォルダのcharacter_references.dms

もしかしてタブ\tもここに追加しとけばいいのかな?(笑)
0459名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/08(土) 06:23:19.45ID:Gm6cEai0
YouTube
>>458と同じ?新しいitagで検知出来ない212-217とかのitagがある
https://www.youtube.com/watch?v=Xm1yK8hGiio

HDR追加
新しいitag--->video/webm 337 3840x2160 video/webm
新しいitag--->video/webm 336 2560x1440 video/webm
新しいitag--->video/webm 335 1920x1080 video/webm
新しいitag--->video/webm 334 1280x720 video/webm
新しいitag--->video/webm 333 854x480 video/webm
新しいitag--->video/webm 332 640x360 video/webm
新しいitag--->video/webm 331 426x240 video/webm
新しいitag--->video/webm 330 256x144 video/webm
https://www.youtube.com/watch?v=tO01J-M3g0U
0460名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/08(土) 07:05:04.06ID:Gm6cEai0
212-217はHLSじゃなかったわ
24fps専用フォーマットが新設されたのかも
適当にぐぐったけど情報見つからず
0462名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/08(土) 23:18:10.22ID:6Mv1pZej
識者の方教えてください。
ttp://apps.mobilityland.co.jp/msentry/download/3
 こちらのページのpdfのダウンロードで、"Content-Disposition"にあるfilenameに変換して取得するよう、
スクリプトを作ろうとしているのですが、当該箇所でのsyntaxエラーが直せません。
(そのままIrvineでのDLでは、激しい文字化けが起きる)

この部分、どのように修正すれば良いのでしょうか?

function OnHttpResponse(urlinfo,headers,item,folderdata,optiondata)
{
  if (headers.hasKey('content-disposition') ){
    if(headers['content-disposition'].indexOf('attachment') !== -1){

      //var fname = headers['content-disposition'].match(/filename="(.+)"/)[1];
      var fname = headers['content-disposition'].match(/filename[^;=\n]*=((['"]).*?\2|[^;\n]*)/)[1];

      item.filename = (String(fname)); /* <-ここでエラー */
    }
  }

  return true;
}
0463名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/09(日) 00:01:56.25ID:QjCfjOjB
>>462
識者じゃないけど
Content-Disposition:attachment;filename=でUTF-8が渡されると化けるのはIrvine本体が時代遅れなせいだったと思う
Dorothy2のcommonに文字コード変換ルーチンがいくつかあるから
俺だったらスクリプト内で一旦HEADしてUTF-8のファイル名を得て、SJISに変換するかな
HEADで望む情報を返してくれなかったらGETしちゃう

GETでレスポンスヘッダだけ貰ってファイル本体をダウンロードしない方法があったら知りたい
0465名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/09(日) 06:03:00.07ID:mPtCGNc6
>>462
unescape(filename).fromUTF8toSJIS()
unescape-->%xx を 文字に戻す

それよりyoutubeが問題だ、アルファベットが足りないw
266はyoutubeのソース見ても見つからなかった。
一度youtube-dlのソースを調べてみないと判らないかな。
0467名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/09(日) 09:07:14.09ID:fPrYZakG
>>447
レス遅くなりました多分私が基本的な渡し方とか分かってないだけなんだろうと思います
とりあえず別の方法で代用はできたんで時間あるときに自分で勉強してみようと思います
ありがとうございます
0468名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/09(日) 11:25:34.36ID:qo0mimYy
========================================================================adaptive_fmts
"vp9" 3840x2160 18662190 313 video/webm
"vp9" 3840x2160 26733515 315 video/webm
"avc1.640032" 2560x1440 9216763 264 video/mp4
(略)
"vp9" 256x144 108652 278 video/webm
"mp4a.40.2" 127884 140 audio/mp4
=========================================================================-
aAzupxyoqtwbcBMsvdeDCWfgmnFEGhiJIKHjkULlrVX
a:138 original m4v--->Nothing
A:38 4K2K mp4--->Nothing
z:315 2160p HFR webm-v--->3840x2160
u:266 2160p m4v--->Nothing
p:272 original webm-v--->Nothing
x:313 2160p webm-v--->3840x2160
y:308 1440p webm-v--->2560x1440
o:264 1440p m4v--->2560x1440
(略)
z:2160p HFR webm-v--->(略)

こういう動画があって.webm-vと.m4aが落ちてくるんだけど、.batは.webmにmuxしようとしてエラーになる
.webmにAACは入れられないし、.mp4でもVP9を入れられないとffmpegは言ってるけど
レアケースっぽいからエラーになったら手で.mkvにmuxするのがいいかなぁ?
.mkvなら許されるし再生もできるとは言ってもVP9+AACってなんか変な感じ
0469名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/11(火) 15:20:59.84ID:H3idwrnK
ニコニコの分割された動画で
自動で次の動画が再生されるやつの
次のURLを前もって知る方法を教えてください
0470名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/12(水) 09:00:54.61ID:FUh4u9Lp
youtubeの音声について、試しに

44100Hz 16bit
48000Hz 16bit
48000Hz 24bit
96000Hz 24bit
96000Hz 32bit float

の5種類をUtVideo+PCM.aviの形でアップロードしてみたら
上げたデータのスペックに関係なく、どれも

"mp4a.40.2" 146260 140 audio/mp4
"vorbis" 31843 171 audio/webm
"opus" 53961 249 audio/webm
"opus" 68656 250 audio/webm
"opus" 116075 251 audio/webm

のように再エンコされ、そのうち140と251を見ると
上げたデータのスペックに関係なく、どれも

AAC=サンプリング周波数44100Hz、音声周波数16000Hz以上をカット
opus=サンプリング周波数48000Hz、音声周波数20000Hz以上をカット

になってた

上げるときも落とすときも何がベストか考えるの面倒だな...
0471名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/13(木) 15:59:01.06ID:sNA1KlcH
ニコニコ使えなくなった?
0472名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/13(木) 17:18:44.53ID:AG17ZuEy
ニコ動で
NicoVideo: watchAPIDataContainer がありません。
ってエラー吐くようになった
今まで見たことないこんなの
0473名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/14(金) 01:48:15.18ID:2CmqbFDz
すいませんすごく初歩的なことだと思いますが
これ動画ダウンロード設定2Rの設定と分かれてる意味って何かあるの?どっち変えても上書きされてるみたいなんだけど
あと>>339に加えて
OnDoneThread
OnHttpRequest
OnHttpResponseあたりの2Rのチェックも入れるんですよね?
全然動かなくてもうこんがらがってきた・・・・
0474名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/15(土) 00:39:08.60ID:W3OEFfVO
ニコニコ動画 (0.09.20110308) by oz+matorivでうちは
Dorothy2A.dms - Exception: ENameError(449) => member error Status
だった
0475名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/15(土) 04:57:52.26ID:e0t6l+tU
スクリプト作ってくれてる人たち、マジありがとう
すげえ助かってる
0476名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/15(土) 12:26:36.73ID:V7FOXdgF
APIって運営者側で回数制限かけたりして、DLする側としは不便なんだよね。
API使うと折角作ったのに、いざとなったら運営者側次第で弾けるし。前から嫌いだった。
ちゃんと全部作って欲しい。
0477名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/15(土) 13:29:33.42ID:BMwcI7YY
ニコニコのは例外を除き、html5に移行した影響じゃないかね
旧鯖とdmc鯖から高画質のものを選択してDLが出来たら便利なんだけど、対応が大変そう
0478名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/22(土) 00:29:40.28ID:Jd8b7Sqy
ニコ動はクッキー周りいじっていけた

0.09.20140120
program\nicovideo.dms
748行目付近
print_debug('クッキー(user_session):' + usc);
print_debug('視聴ページを取得します');
追加→usc = usc + 'watch_flash=1;';
var vpinfo = getViewPageInfo(vid, usc);
0479名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/22(土) 01:10:10.76ID:w5TNfdMA
ニコ動使えるようになった
ありがとう
0480名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/22(土) 02:22:27.28ID:FKcJMRZb
nicovideo_rじゃなくてnicovideo.dmsの方を変更して使えばいけるのか
0482名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/22(土) 06:21:01.27ID:lU29hs18
でも最近の動画ってdmcが多いからなあ
0483名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/22(土) 21:18:19.36ID:kOl1X6RR
多いも何もsmile鯖には旧仕様の動画が上がり続けてるから何も変わってないよ
smile→旧仕様の自前エンコの動画
dmc→新仕様の強制エンコの動画
だから自動判定で高画質な方だけ落とすってのも基本的に無理
サイズの上下では全く当てにならない
0484名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/23(日) 09:12:51.32ID:lIjUNvGS
youtubedlで落としたyoutubeの動画がおかしくなってる?
昨日までは普通に再生できたんだが・・・。
0485名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/25(火) 20:28:44.52ID:PPoCUcba
youtube両方とも落とせなくなった
0486名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/26(水) 00:25:23.79ID:ihPcEA1C
>var ytplayer

[^>]*>var ytplayer
0487名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/26(水) 00:39:36.12ID:tn3GVDN2
youtube-dlはアップデート来てるね
youtube 2.401も>>485(443行辺り)修正で行けた
youtube 2.401は>>458-460がまだだけど
0490名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/27(木) 20:12:48.22ID:zqIUWL9d
youtube-dlは落とした動画の音声が駄目だわ。
ただ他に書いている人がいないので俺環なのかもしれない。

もう片方のyoutubeは>>486でいけた。
0491名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/27(木) 20:35:35.05ID:up6RNzW8
>>490
opusをDLしてきちゃって再生出来ないとかそういうやつかな
youtube-dl.exe URL -f bestvideo[ext=mp4]+bestaudio[ext=m4a]/mp4
↑みたいにするとDLする形式を選択出来るよ
0492名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/28(金) 04:30:03.46ID:ytMZZXCN
至急のお知らせ!サイトの元ドメイン( up.b9dm.com )は最近利用を停止するようになりました。その代わりに、 b9good.com という新しいドメインに変更させていただきます http://b9good.com。 新しいドメインを利用してサイトをアクセスしてください。ご了承ください。
0493名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/28(金) 21:05:04.86ID:IA+V3LbU
そのサイト、めぞん一刻の30話が抜けてるって管理人さんに伝えてきて
0494名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/29(土) 19:28:18.42ID:1kDc2d7e
10年前のIrvineそのまま使ってるんだけど、
m3u8を展開して中身落として欲しいんだけど
これだけでもどろしー要ります?
Irvineの機能だけで可能?
m3u8の相対パスを本来のURLに置き換えて落としてくれるだけでいいのだけど、結合はffmpegでできるので…

ちなみに今は毎回メモ帳で置き換えてIrvineのリンクのインポートに貼ってます
0495名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/31(月) 02:26:34.39ID:LpQRpHmx
irvineに串を設定してる時、youtube-dlをフックさせると串も経由してくれてるの?
0496名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/02(水) 23:08:34.00ID:lNtrNZhD
最近、Destiny2って文字列を見るたびにDorothy2に空目してる
0497名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/04(金) 18:39:23.25ID:uARFdKt2
youtube-dlのやつ
そもそも音声トラック保存してくれねえな
0498名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/05(土) 19:18:33.40ID:BJ0mbc0H
xorさんのyoutubeスクリプトまだですか?
0499名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/05(土) 19:49:51.71ID:HdtHRuzJ
もっとリクエストなければ作らない
0501名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/06(日) 18:45:43.47ID:ANlkmq2D
じゃ、うちからもyoutubeリクエスト
ついでにPornhub.comの更新と
Iwara
ttp://www.iwara.tv/
ttp://ecchi.iwara.tv/
もお願いします
0502名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/07(月) 03:47:20.05ID:DAFO0NYm
とりあえず xvideo-d のリンクを取り出すツール作ったから効率よくダウンロードできるようになったけど
ようつべと同じようにやったらIrvineだけでいけるのかな。
でも、youtube 他のダウンロードができん。
common なんとかがないとかいうえらーだったかな。
0503名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/08(火) 16:05:06.42ID:+CzqANxM
Twitter_r 不敬なエラー 落とせなくなった?
0504名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/09(水) 06:48:09.19ID:7GLD+aVQ
YouTube

"mp4a.40.5" 194876 256 audio/mp4
"mp4a.40.2" 386573 258 audio/mp4
"dtse" 384671 325 audio/mp4
"eac3" 384650 328 audio/mp4

256,258,325,328追加
6ch対応っぽい
258,325,328のビットレートは近似してるので自動ソートは厳しいですね
Opusみたいにボーナスポイントで分けるとかしないと

サンプル
https://www.youtube.com/watch?v=OtOboikW3Eg
0505名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/09(水) 15:13:46.18ID:fqGJszPv
多chだとどう考えればいいんだろうなあ
ビットレートの高低だけでなく>>470みたいにレートや周波数帯域のこともあるし
コンテナによって許されるコーデックが違うし
というかyoutubeから落としたからってflv/mp4/webmにこだわる必要はないのか

複数種類落としてmuxしないまま保存し、どれが良いかは再生時や環境の変化時に考える
みたいな運用してる人もいる?(環境の変化=3Dやサラウンドの導入や廃止)
0506名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/09(水) 16:46:08.35ID:H3IjZBTE
保存したいやつは解像度とレートで一番高いやつで
フォーマット違うのは全部残してるわ
ほとんどは見て捨てだからそもそも残さないけど
0509名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/21(月) 20:36:13.82ID:ABMdPjie
ニコニコまた駄目になっちゃいました
0510名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/22(火) 01:13:50.37ID:sSCIZgQ/
Firefox用アドオン「Irvine用コンテキストメニュー拡張」の作者様、
ご存命でしたらWebExtensions方式への対応お願いできないでしょうか。

今のアドオンは11月14日リリース予定のFirefox 57で動作しなくなってしまいます。
0515名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/24(木) 10:19:41.80ID:hOSE/9Y/
>>514
httpsで保存できるようになりました
どうもありがとうございます
0517名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/28(月) 07:05:33.92ID:wQGSF/lk
ブリがたりないんだ。ブリを持ってきてくれ
0518名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/28(月) 14:08:55.14ID:oM0fhbIg
    |┃    
ガラッ. |┃  
    |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
    |┃三    /  \   / \   xorさん
    |┃     /  (●)  (●)  \  とれたてブリです
    |┃     |    (__人__)     |
    |┃三   \    ` ⌒´    /
    |┃    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
    |┃   /    __r======、_
    |┃三  r⌒ /o :::::::::::::::::::ヽヾ/|  
    |┃  /\_>  l7~~~~~~  (/\  
    |┃三  / ` ―--===-''"  \
0519名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/28(月) 22:16:38.10ID:70OqpKVy
>>510
俺もこれお願いします
foxで使えなくなるとか衝撃が大きすぎる・・・
0520名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/28(月) 22:29:42.75ID:wNSaREYU
Firefoxも改革を迫られたか?
ちょこちょこ更新してその度に使えるアドオンが減っていくし、どうなっちまうのかね。
0521名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/29(火) 01:02:38.76ID:weyGWO35
今回はちょこちょこ使えなくなるレベルじゃなくて全部切り捨てだからむごい
0523名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/29(火) 18:35:20.24ID:uaRnmBfn
getuploader_rが
http→httpsに301されるのに追従できてないみたい
0524名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/29(火) 18:50:02.37ID:uaRnmBfn
Firefoxはうちでは使ってないから問題になってないけど、いいかげんIE系が時代についていけてないから
download_by_irvine.htmとaxfc.htmさえなんとかなればChromeに完全移行したいんだよなぁ
ここ数年ずっとそんな感じだな

気付いたらドロシー2登場から10年?1からだと11年かな?
0526名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/30(水) 02:52:17.04ID:vzRkx94j
なんか突然captcha入力ダイアログが出るはずのタイミングで
「このアプリはお使いのPCでは実行できません」ってWindows10の青いバーの警告が出るようになって
オイオイオイ死んだわアイツってなったけど
どうやらinput.htaが起動できないようだって事がわかってそこから辿っていったら
.htaへのmshtaの関連付けがなんかおかしくなってたようだったんでレジストリいじって復活した

何が原因でhtaの関連付け外れたかわからんけど
もし同じような事になる人が出ないとも限らないので念のため書き残しておく


[HKEY_CLASSES_ROOT\.hta]
@="htafile"
"Content Type"="application/hta"
"PerceivedType"="text"

[HKEY_CLASSES_ROOT\htafile\Shell\Open\Command]
@="C:\\WINDOWS\\system32\\mshta.exe \"%1\" %*"


元の正しいレジストリがどうだったかはわからんけどたぶんこんなもんだろうという感じで指定してるので
正しく動作してる人はコレに書き換えない方がいいです。むしろ正しいのを教えてくださいまである
0527名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/30(水) 13:43:00.99ID:73J0Jgd0
>>526
適当にエクスポートしてupしておいた
0528名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/30(水) 15:18:54.72ID:CFYYfutk
ttp://over-lap.co.jp/gardo/
このサイトのやつ「ActiBook: <PageSize> が見つかりません。」
ってエラー出てダウンロードできない
ここじゃなくてrentanさんに直接言わないとダメかな?
0529名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/31(木) 02:23:51.86ID:sa2A0aSk
>>527
色々エクスポートしてくれててとても参考になった
本当にありがとう
0530名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/02(土) 00:19:35.82ID:+nued6Yh
エクスポートのエクスパートだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況