X



Irvine Part35 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/20(土) 23:48:27.81ID:lpmEkPMM
Irvine(アーバイン・アーヴィン・いるびね?)は、ウェブ・FTPのファイルを
ダウンロードするためのソフトウェアです。

Irvineで簡単ダウンロード、なんて説明があったら、それは嘘です。
Irvineの使用には、TCP/IP、HTTP、ECMAScript、HTML、文字コード、
正規表現、等の知識が必要です。
ブラウザや他のダウンロードソフトで落とせるファイルが、Irvineで
落とせない場合は、まずこれらの専門知識を習得してください。

JWORDは非インストール推奨です。
※Irvineのアーカイブを展開後、jwordフォルダを削除してからirvine.exeを実行すれば
 JWordのインストール画面は表示されません。

過去ログ・その他は>>2-4ぐらい。

公式
http://hp.vector.co.jp/authors/VA024591/
マニュアル
http://hp.vector.co.jp/authors/VA024591/doc/manual.html

前スレ
Irvine Part34
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1437882775/l50
0554名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/15(金) 19:32:40.22ID:9bGp/LsT
twitterの動画、ffmpegで落としてコンテナ格納し直す形っぽいから
画像と違ってタイムスタンプが現在になっちゃうんだよね
これツイートから取得したタイムスタンプ付くようになると良いなぁ

%ID%や%F%をファイル名の先頭に持ってくれば日時はともかく時系列にはなるけど扱いにくいよね
0555名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/15(金) 23:55:03.14ID:yN/YA8YA
タイムスタンプは大事だな。

それのために小さい画像とかでも全部Irvineで落としちゃう
0556名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/16(土) 00:58:54.09ID:fS7pENFO
>>554
getuploader_rみたいにtouch使ってタイムスタンプ変更とか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況