X



【RS1】Anniversary Updateしたらageるスレ 10 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2016/10/17(月) 23:52:06.92ID:UWCNzmyT
Windows 10 Anniversary Update

提供日:2016年8月3日午前2時(日本時間)
RTM ビルド:10.0.14393.0
バージョン:1607

■MSプレスリリース
http://news.microsoft.com/ja-jp/2016/06/30/160630-windows-10-anniversary-update/

■更新ツールダウンロードページ
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

※関連スレ
【田】Windows10 Part97
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1476447277/

【田】Windows10 Mobile Part78
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1474373479/

Windows Updateしたらageるスレ5 (Win10専用)
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1476264635/

※前スレ
【RS1】Anniversary Updateしたらageるスレ 9
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1475068732/
0002名無し~3.EXE
垢版 |
2016/10/17(月) 23:55:16.56ID:nOWynw8n
>>1

                彡⌒ ミ
                (・ω・´ )
          /  ̄::ヽ ( っ¶っ¶ _ ,r─- 、
          / ̄\, -''" ::::::::::::::::::ヽ/ ̄ }
          ヽ、_/  :::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ノ
            /  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  ゴォー
      ( . .:.::;;;.|  ::::::●::,::-‐-、::●:::::::|
       ).:.:;;.;;;.:ヽ、 :::::::(__Å__):::::::::::/ ズシーンズシーン
      ノ. ..:;;.;.ノ  `ァ 、__\\. ,,/
     ( ,.‐''~ ワー  {:::::' ̄:::::::::::}\\::人 ゴー
  (..::;ノ )ノ__.  _  ヽ_::)r ´|`( ノ\\}  丿ヽ丿ヽノヽ
   )ノ__ '|ロロ|/  \ .___. |ロロ|/  \ヽ.\ノヽノヽノヽ  )ノ
  _|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_(.:;;.;;丶   丿ソ 从
0003名無し~3.EXE
垢版 |
2016/10/17(月) 23:55:22.31ID:KPYZYdbO
【田】Windows 10 Anniversary Updateの改良点

・Edgeが拡張機能に対応(Adblock対応)
・Edgeが左右スワイプでページ移動可能に
・Edgeが2つ以上前のページに戻れるように
・ペン入力機能Windowsインク搭載
・黒を基調としたUI「ダークテーマ」搭載
・WindowsDefenderのスキャン機能の強化
・Ubuntuのシェル「Bash」が動く
・タスクバーにアプリの通知数が表示される
・スタートメニューに常にすべてのアプリが表示される
・タブレットモードですべてのアプリの全画面表示が可能に
・IMEの予測変換の強化
・片手操作可能な日本語フリック入力搭載
・Windows 10 Mobileの通知がPCに届く
・XboxOneとの連携強化
・パーツ交換してもライセンス認証が外れない
・クリーンインストール機能を標準搭載
・ストアの取得済みアプリの履歴が隠せる
・ストアからデスクトップアプリがインストール可能に
・不意のアップデートを防ぐ「アクティブ時間」が設定可能
・ぼっちのお供、Cortanaさんの頭がさらに良くなる

http://news.microsoft.com/ja-jp/2016/06/30/160630-windows-10-anniversary-update/
0004名無し~3.EXE
垢版 |
2016/10/17(月) 23:57:30.26ID:KPYZYdbO
【Anniversary Update適用方法】 
次のいずれかの方法で更新 

・Windows Updateから更新 
「更新プログラムのチェック」から更新(PCにより時間差あり) 
※Windows10にアップグレードしてから1ヶ月経過していない場合は更新できない 

・手動アップデート 
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
から、MediaCreationToolか更新アシスタントをダウンロードしてアップデート(すぐにアップデート可能) 
※MediaCreationToolはインストールメディアを作成可能 
0005名無し~3.EXE
垢版 |
2016/10/18(火) 00:02:27.74ID:giHV6CtI
怖くてずっとアップデートしてない
0008名無し~3.EXE
垢版 |
2016/10/18(火) 01:49:01.38ID:2vbkjyPu
RS2が来るまでこのスレは続く
0009名無し~3.EXE
垢版 |
2016/10/18(火) 02:01:09.25ID:thgGPfzd
いちおつ

PC2台 ロック画面がスライドショーしなくなってかれこれ2日
他に同じ人いませんか?
0011名無し~3.EXE
垢版 |
2016/10/18(火) 04:11:00.28ID:VfmL2BIf
洞窟画面で止まった
ログイン項目も出ないので強制再起動
とやって見たところ、電源ランプとディスクランプが点滅
ボタンを押しても繰り返しになる
コンセントプラグ引っこ抜いて再起動
とりあえず動作中
0012名無し~3.EXE
垢版 |
2016/10/18(火) 05:34:07.73ID:thgGPfzd
何か更新来たが>>9は直らず
0013名無し~3.EXE
垢版 |
2016/10/18(火) 08:46:49.05ID:rHOcVHiF
JANEのVer上げたけど、時間経つとキー押しても文字が出ずエンター押したら文字が出る不具合解消せんな
仮想切ってるのが駄目なのかもしれんが
アニバの前は仮想切ってもこんな不具合でなかった

ところで通知にフィードバック来た?
評価1にしてぼろ糞に書いてやった
0014名無し~3.EXE
垢版 |
2016/10/18(火) 09:03:39.75ID:6MRpKyX4
KB3194798は一昨日2回めの更新きたのに詳細情報は11日のまま
KB3199209は詳細情報無い状態
マイクロソフトに何を勝手にいじられてるかもわからない更新が続くw
0015名無し~3.EXE
垢版 |
2016/10/18(火) 09:09:11.04ID:wiC2mexk
更新中に止まってうんともすんとも言わなくなったんで再起動したら
元のバージョンに復元していますになった

もう出来ればやりたくない
0017名無し~3.EXE
垢版 |
2016/10/18(火) 09:11:03.68ID:/DTseUwB
KB3199209がいらっしゃいました
0018名無し~3.EXE
垢版 |
2016/10/18(火) 09:38:27.62ID:rHOcVHiF
MSもintelも先が長くないな
0019名無し~3.EXE
垢版 |
2016/10/18(火) 10:02:59.37ID:6MRpKyX4
>>15
再起動せず最低でも数時間は待つべきだったな
ファイルが破損してチェックディスクやらロールバックやら大変な手数になるのは間違いないw
0020名無し~3.EXE
垢版 |
2016/10/18(火) 11:23:31.92ID:TThKqTuN
初心者ユーザーさんへ
バクチに素人さんは手出し無用でござんす
胴元(MS)が大悪党ですから 痛い目にあいますぜ
あっしにゃ関わりのないことですが・・
木枯らし紋次郎より
♪どーこかでーーー誰かがーーー
0021名無し~3.EXE
垢版 |
2016/10/18(火) 12:40:37.00ID:wiC2mexk
>>19
一回外出してきたら無反応になっててハードディスクがカリカリやってるわけでもなし
最悪起動しないのを予想して再起動したらしばらくくるくるやってた
もう一回席離れたらまた無反応になってて再起動したら復元だった
0024名無し~3.EXE
垢版 |
2016/10/18(火) 18:15:44.97ID:wVVPOGmQ
あの頃の私にもどって
あなたにあいたい
0025名無し~3.EXE
垢版 |
2016/10/18(火) 19:47:23.10ID:pyJ1YdfX
>>23
禿同
次の元号にして欲しい

響きがかっこよすぎる
禿同元年
0026名無し~3.EXE
垢版 |
2016/10/18(火) 20:24:38.34ID:1YiqXhRs
うちのNECレノボタブレット前にRSにしようとして
あんたのは用量不足で不可能だよと断られた筈なのに
バージョンみたら1607になってる
アップグレードしてないのに1607ってあり得る?
0027名無し~3.EXE
垢版 |
2016/10/18(火) 20:38:00.94ID:Ou8/J0t0
つかMSが潰れたらDOSV機用のOSどこが作るのさ
0028名無し~3.EXE
垢版 |
2016/10/18(火) 23:00:08.13ID:CxQFKFIw
ついに今夜、おいらのパソコンにもAnniversary Updateが来たぞ!!
OSビルドは、14393.321。
2012年製のHPのデスクトップで、公式ではwindows10はサポートしていないと言っていた。
1607の評判がよろしくないので、手動でのアップデートは遠慮し、降ってくるのをただ待っていた。
もううちには来ないのかと思っていたが、リリースから約2か月半後にやっと降ってきた。
今のところ問題なく動いている。何かあれば報告しまする。
0029名無し~3.EXE
垢版 |
2016/10/18(火) 23:43:47.34ID:NQfA1oux
Windows7 や8.1で安定して動作していたものを、
Microsoftが10を押し売りして、ボロボロにしやがった。

適合しているから大丈夫とか、安心させておきながら、
後から、適合基準を勝手に変えやがって。。。。。
本当に、ろくでもない。。。
0030名無し~3.EXE
垢版 |
2016/10/19(水) 00:13:26.59ID:4B5iCUfu
今後は旧いPCを使い続けて爆発事故を起こしたりしないように
マイクロソフト様が順次使用を停めて下さるんだから有難い
安心安全を選ぶならWindows
0031名無し~3.EXE
垢版 |
2016/10/19(水) 00:59:59.33ID:56OfRAgc
>>29
初めにこうなると言ってたろ。
Windows10軽いとか言ってるうちに
案の定想定通りの結果になった。
アホかと。
既出だが32bit機は1年程度で終わる。
戻すなら今のうちだ。
0032名無し~3.EXE
垢版 |
2016/10/19(水) 01:13:22.00ID:Tm0lv03O
サウンド関連の不具合が多い
0033名無し~3.EXE
垢版 |
2016/10/19(水) 02:44:12.06ID:S5FqqLRd
>>61
アップグレード32bitPCのみならず、プリインストール64bitのPCにも同じ不具合が出てるんだが

数日前から2台のPCでロック画面スライドショー動作しない不具合、原因がWindowsUpdateしか考えられない
0034名無し~3.EXE
垢版 |
2016/10/19(水) 02:44:33.78ID:S5FqqLRd
×>>61
>>31
0036名無し~3.EXE
垢版 |
2016/10/19(水) 05:17:25.23ID:uLv+Hipp
Microsoftで開発部門に属するジェリー・ニクソン氏は、
アメリカ・シカゴで開催されたMicrosoft Igniteというイベントの中で、
Windows 10がデスクトップソフトウェアの「最後のバージョンになる」と
発言しています。

さらに、Microsoftも
「Windowsは新しいイノベーションとアップデートを継続して提供していく」
と声明を出しており、
今後は独立した新しいバージョンを提供していくのではなく、
既にリリースされているWindowsを数ヶ月ごとあるいは1年ごとに
「大幅アップデート」していくことになるとコメント。

RS1みたいな、不出来なものを、数ヶ月ごとあるいは1年ごとに提供するのかよ。。
アハハハハッハハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。。。。。。
0037名無し~3.EXE
垢版 |
2016/10/19(水) 06:10:26.64ID:VP0hjCWy
最後?
10の延長サポって2025年で終了じゃなかったっけ?
0038名無し~3.EXE
垢版 |
2016/10/19(水) 06:22:10.29ID:xyLPBY33
>>37
自分も?だったが
Windowsが2025年で終了で
それ以降は
MSが新OSを作り直すという意味でとらえている
0040名無し~3.EXE
垢版 |
2016/10/19(水) 06:41:09.29ID:iflBtZ3n
たった8年前後しか使えないのならウイルスまみれになろうが
XP使い続けたほうが良かったのだろうか
0041名無し~3.EXE
垢版 |
2016/10/19(水) 07:44:01.91ID:56OfRAgc
>>33
32bitは必須メモリーが4GB超えるってことの意味
32bit機で4GB越えた時点でWindowsMEと一緒。


>>40
既に時代がパソコンの前でインターネットしなくなる。
今残っているのは作業機械としてコンテンツプレイヤーとしてのパソコン
XPのターニングポイントは来年決まる。
今の状況は延々続かない。
0042名無し~3.EXE
垢版 |
2016/10/19(水) 07:45:56.47ID:JnlN9jh1
スライドショーガーマルチウゼェー
0043名無し~3.EXE
垢版 |
2016/10/19(水) 08:49:02.16ID:kwpmdzal
メモリ1GBのWin7をWin10にしちゃった人は
Win7より先にサポート切れちゃうんじゃないか
0044名無し~3.EXE
垢版 |
2016/10/19(水) 09:04:51.83ID:kcXcqi8Q
我、事において後悔せず
0045名無し~3.EXE
垢版 |
2016/10/19(水) 09:39:10.59ID:tG8sd2kA
Win10にする時に無料で64bitに出来たのに32bitとかありえね
2009年製の糞古いPCも一台あるけど8Gにして64bitで快適
今はメモリも安くなってきたし4年前くらいなら更に激安だったのに増設してないとか手抜きすぎ
0046名無し~3.EXE
垢版 |
2016/10/19(水) 11:03:34.21ID:ll/A4Lq2
RS1になってからメモリ不足の警告がでて、firefoxがよく落ちる
64bit版に変えてみたが改善せず
次回以降の大規模アップデートで機能が追加されていくと
64bit版Win10もシステム要件のメモリ容量増やされるのだろうか
DDR3だから今のうちにメモリ確保しておくか悩む
0047名無し~3.EXE
垢版 |
2016/10/19(水) 11:23:25.30ID:HRJGKvSh
物理メモリが少ない上に仮想メモリも適切に設定してない池沼ですねw
0048名無し~3.EXE
垢版 |
2016/10/19(水) 11:53:54.43ID:UFVmJ0jK
>>5
アップデートしなくても安全性に問題ない
そのように、MSから明確な回答を貰った
0049名無し~3.EXE
垢版 |
2016/10/19(水) 12:23:33.79ID:zWI4tES3
32GBに増量した
さすがに27GB位は全く使われてないけどね
0050名無し~3.EXE
垢版 |
2016/10/19(水) 15:27:38.71ID:a60dfFip
>>29
8/8.1のダメだった所は、UI以外にそんなにあったっけね?
10になって、コントロールパネルやら設定やらがますます分裂して、収拾がつかなくなってるんだよね。
0051名無し~3.EXE
垢版 |
2016/10/19(水) 21:42:12.04ID:QQX19/da
8GBでなんとか16GBで十分だと思うな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況