Linuxって、言うほどコマンドライン?
俺はコマンドライン派なんだけど、最近はググると「ソフトウェアセンターでクリックしてインスコ…」っていう記事ばかり。
カスタマイズだって「設定ボタンからバーをスライドしてー」っていうのも激増してる。

この状況をどう捉える?

古参ユーザーにとっても、Linuxは変わり果ててる。
コマンド必須という主張は、少なくともメジャーLinux鳥にはもう適用できないよ。
VimやEmacsでさえ過去の遺物になりつつある。