Windows 10とlinuxでHDを共通するのは危険なように思う。アクセス権とかセキュリティ設定とかでHDDがおかしくなる危険がある。
一度、windows7で使っていたHDDをwindows10につないだら、windows10が立ちあがる前に、HDのセクターを一つ一つ変え始めたことがあった。この後 、windows7では読めなくなってしまった。
Windows7とlinuxでは今のところ問題が出ていない。トラブル時のメッセージを書き残しておらず 、もうwindows10はすべて捨ててしまったので、再現実験ができなくて申し訳ない。
Windows10は大型updateのたびにハードを含めいろいろなことをしそうなので、つなげるHDはすべてwindows10専用にし、その他のHDはすべて外しておいた方が良い。