X



Win10更新強要に愛想が尽きてLinuxに挑む者★2 [無断転載禁止]©2ch.net

0001名無し~3.EXE
垢版 |
2016/12/21(水) 23:02:44.40ID:kQNDWyC8
そんな者たちに、こういう風にLinuxを使えば、何一つ苦労することなく糞みたいな対応をとっているWin10移行から逃げられるぞ!
という最初の入門方法を伝授するスレ。


【推奨者】
 ブラウザ・メール・2ch程度
【インストールディストリ と バージョン】
 Lubuntu
【以下コマンド群何も考えず貼り付けて最初に実行しろ!】
 コマンドの羅列
【この機能を追加したい】
 GUI操作の説明

で行こう。
コンソールでの作業を求めるのは最初だけで十分だ!!!
Win3Dゲーム等々は3DゲームをやるときだけWindowsを起動にすればシステム環境がきれいな状態でゲームができるから快適だぞ。

<前スレ>
Win10更新強要に愛想が尽きてLinuxに挑む者
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1463889745/
0069名無し~3.EXE
垢版 |
2017/01/05(木) 18:23:34.05ID:jljejDxm
>>64の修復
トラブってる間はUSBメモリにlinuxインストールして凌いでたけどちょっと使うだけの旧ノートなのでlinuxの方が快適だけど取り敢えず修復した

デュアルブートはやめて、HDDにwindows10のバックアップしてたのを書き戻しても >grub rescueが出て起動しないので、インストールUSBの回復コンソールでgrubを削除してMBRを修復
cd Windows\System32
bootrec /fixboot
bootrec /fixmbr
exit
で簡単に復旧した
>>65
爺さん参考になったよありがとう
0070名無し~3.EXE
垢版 |
2017/01/05(木) 20:05:30.54ID:mVh28pnc
  σ < ワロタ
 (V)   デュアルブートなんてしないので
  ||    その種のトラブルはないのだけど
      同じ羽目になったら、忘れてしまったので
      細かいことは、また、Web検索して調べなくてはならない
      外付けストレージで立ち上げられるLinuxがあると何かと便利
      もう、手持ちのFDDは使い物にならないだろう
      その時も壊れているのが大部分でやっと何とか大丈夫そうなを選び出して作業した
0071名無し~3.EXE
垢版 |
2017/01/06(金) 07:06:51.25ID:MO30rtMr
>>68
なるほど。ありがとう。起動ドライブをリムーバブルにしてOSを切り替えたりしているが、高速スタートアップは切らないといけないね。
MSは高速スタートアップを推奨しているらしくて、updateで勝手にONにされたという報告を読んだことがある。
それぞれの事情を無視して、一律に押し付けるのは、わざわざトラブルを誘発しているようで、スマートではないね。
0072名無し~3.EXE
垢版 |
2017/01/06(金) 09:27:00.46ID:xKdjnef7
  σ < 相互依存の世界では、一人勝ちはない
 (V)   なぜなら、難民が押しかけ、テロによる報復とヤクザな稼業が後を絶たなくなるからだ
  ||     メキシコが立ち行かなくなったら、難民が今まで以上のやり方で
       隣国ならびに世界に拡散し、問題を引き起こす
       逆に、富裕層は武装警備のゲットーの中に引きこもって生活しかない
       Windows難民は、Linuxとスマホ、それに、富裕層?はMac
       インターネットはヤクザな稼業が跋扈するカオス
0073名無し~3.EXE
垢版 |
2017/01/06(金) 10:31:44.80ID:MO30rtMr
安定で安心なLinuxにして、仮想を使うのが最も良いように思う。そこそこのPCであればストレス無く仮想上でソフトを動かすことができ、スナップショットで簡単にバックアップ・復元ができる。
個人のデータはLinuxの方に共有フォルダとして入れているので、前の状態に復元しても、データが失われることは無い。
仮想には、Windowsとして(a)Windows 2000, (b) Windows 7, (c) Windows 10を入れている。(a) Windows 2000は昔のソフトを動かすため。(b) Windows 7は普段用。
Linuxとしては(A) Red Hat 2.4-18, (B) CentOS6.8, (C) Fedroa 25を入れている。(A) Red Hat 2.4-18は昔のソフトを動かすため。
(B) CentOS6.8はホストと同じOSで、新しいソフトを入れたりするとき、ホストに入れる前に試すのに使っている。
(c) Windows 10と(C) Fedora 25は動作が不安定で人柱のOSで、使う気は無いが最近の状況を知るために入れている。
他に Mac OS X(Snow Leopard)も入れているので、ほとんどすべてのソフトが動く。
0074名無し~3.EXE
垢版 |
2017/01/06(金) 18:34:49.15ID:1/ryCde7
仮にwindowsがドジを踏んで、Linuxがシェアを逆転したとして
数多の「教えて」「クレーム」「改善要望」はどこの誰が対応・吸収して
次期製品に反映するのだろう?
粗悪品の濫造品とはいえ、MSやwindowsが一般層やPCの規格策定を引き受けてるからこそ、Linuxの世界が成り立ってると思うのだが
0075名無し~3.EXE
垢版 |
2017/01/06(金) 18:56:24.63ID:qmHI1n1E
>数多の「教えて」「クレーム」「改善要望」はどこの誰が対応・吸収して
>次期製品に反映するのだろう?
なんだこれ?まるでMSが全部ちゃんとやってるみたいな言い方だな
その結果、スパイウェアにわざわざ金出さなきゃならない状況になってるんだけど
0076名無し~3.EXE
垢版 |
2017/01/06(金) 19:01:48.84ID:xKdjnef7
  σ < 現に、タブレットとスマホだけど、Androidが一つのありようを提示しているじゃないか
 (V)    細々とだけど、Linuxディストリのユーザー利用経験は
  ||     一部の有料ディストリで生かされているだろう
       PC互換機が溢れているから
       それに流用できる形でLinuxディストリが存在している
       PCメーカーがマイクロソフトから骨抜きにされる立場から奮起して
       メーカーとしてのビジネスモデルを確立できれば、それなりの形態が新しく樹立されるだろう
       あまりにもWindowsに毒されることが大きかったから、その力がメーカーにないってだけだ
0077名無し~3.EXE
垢版 |
2017/01/06(金) 20:12:12.23ID:1/ryCde7
今のディストリビュータの有り様ではとてもシェア拡大に耐えられない
シェア拡大に耐えられる体制を整備したとして、コストの問題は避けられない
その原資を賄う建前で商流に乗せるのも止むなし
しかしそのロジックでは、結局MSに代わる利益集団…つまりLinux利権を貪るテーノーモンスターが蔓延るだけではないかと
実際にはMSもLinuxに金を出してると言う現実もある

今はMS,apple,googleがテーノーモンスターとして世間に蔓延ってるからこそ、Desktop-Linuxは"自由"でいられるわけで

ユーザー自らの自由意思でLinuxにチャレンジすること、支持される事、経験者がその動機付けをすること自体は歓迎したいが、windowsへのアンチテーゼだけでDesktop-Linuxを推すのは諸刃の剣という気がする
その点はもっと深堀して行動した方が良いのでは?
0078名無し~3.EXE
垢版 |
2017/01/06(金) 20:27:46.83ID:1/ryCde7
もっとも
これは投稿者がテーノーモンスターの存在を
活用すべき必要悪と捉えるか?
駆逐すべき絶対悪と捉えるか?
によって主張が変わる所なのだろうが
0079名無し~3.EXE
垢版 |
2017/01/06(金) 23:19:07.61ID:wEklac6C
何言ってんだこいつ?
Windowsのフォローしてるのはユーザーだよ。
マイクロソフトは危機感演出だけしてる。
0080名無し~3.EXE
垢版 |
2017/01/07(土) 09:15:07.26ID:MHb05FHL
コンシューマ用とビジネス用でOSを別けるべき。
ビジネス用では、ユーザーインターフェースは変わってはいけないし、ストアやコルテナ、マイクロソフト・アカウントなどは不要。
何よりも安定していて、仕事に専念できることが最重要。
今のWindows10は失格。
ビジネス用では、CADなど特定のソフトが動けば良いので、LinuxのOS混みで専用の
0081名無し~3.EXE
垢版 |
2017/01/07(土) 09:19:32.25ID:MHb05FHL
漢字を修正しようとして途中で送信してしまった。
Linux込みでシステムとして販売することもできるのではないか。
0082名無し~3.EXE
垢版 |
2017/01/07(土) 10:07:31.01ID:e6LwjrwC
  σ < 要するに、既存PCメーカーが
 (V)    Linuxディストリを維持するエンジニアを確保し
  ||     ユーザーサポート体制を整えて
       新しいフィールドでのビジネスへと飛躍する
       ビジネスモデルを描けないし、それを実行するにたる体力を
       Windowsにかまけている間に涵養出来ていなかったということだ
       後、その過渡期にWindows機で食いつなぐのをマイクロソフトが陰で阻んでいるのたろう
       日本マイクロソフトという質草があるので
       その存亡をかけさせてメーカーが攻勢かければ良いのにwww
0083名無し~3.EXE
垢版 |
2017/01/07(土) 11:48:28.11ID:AVcOteR5
現状のLinuxについて、なんか当然だめだめみたいになってるけど
そんなことないだろ
現状で全く問題ない
MSが現状で大問題なのはわかりやすいけど
0084名無し~3.EXE
垢版 |
2017/01/07(土) 13:35:16.93ID:0A7kltRu
Windowsからの移行組向けにはって観点での話だろ
0085名無し~3.EXE
垢版 |
2017/01/07(土) 13:41:50.03ID:0A7kltRu
>>74
Windowsの独自規格が無ければ開発がもっと楽なのに、クソMSがっ!
と思ってる開発者も少なく無い感じでは?
0086名無し~3.EXE
垢版 |
2017/01/07(土) 13:42:18.55ID:e6LwjrwC
  σ < ユーザーの目の前にプリインストールした
 (V)    PCがあるか、ないかの違い
  ||     歴史の経緯で出来た僅かな違いだが、大きな障壁を作っている
       PCがそこにあるかないかは、大きな社会的背景があるかないかの違いだから
0087名無し~3.EXE
垢版 |
2017/01/07(土) 15:00:45.83ID:LNAkjrX+
7のMBRを破壊されたことあるけど
Macrium ReflectにWinPEを作る機能があって
これで助かったわ
Reflect版はUSBメモリにインストできるんだよ

LinuxはWindowsをみつけると潰しにかかるから
windowsが見えるところにインストしちゃダメ ゼッタイ
0088名無し~3.EXE
垢版 |
2017/01/07(土) 16:53:03.44ID:TX488t83
メーカー各社が開発したPCに、最低限の互換性を維持しながら
組み込みでLinuxが搭載されれば面白くなるのかも
Windowsは互換性でユーザに恩恵あったけど、PCの個性はなくなった
OSなんて、機材の構成部品でいいんだよ
0089名無し~3.EXE
垢版 |
2017/01/07(土) 17:01:15.73ID:e6LwjrwC
  σ < マイクロソフトを出入り業者としてコントロールできなかった
 (V)    PCメーカーのヘタレぶりこ半端なかったwww
  ||
0090名無し~3.EXE
垢版 |
2017/01/07(土) 17:37:43.83ID:o473x5bm
>>87
Linuxに攻撃しているのはWindowsの方だよ
MBRは「自分で壊した」んだろ
0091名無し~3.EXE
垢版 |
2017/01/08(日) 00:36:31.03ID:jpDrfqhB
悪さをするのはデュアルブートを想定していないWindowsの方だよな
0092名無し~3.EXE
垢版 |
2017/01/08(日) 17:09:46.69ID:NuEa8fiW
Linux宣伝しててデュアルブートってLinux敗北宣言じゃん
0093名無し~3.EXE
垢版 |
2017/01/08(日) 17:17:58.21ID:+1qJsSsh
  σ < 個人のソフトウエア資産は
 (V)    WindowsがLinuxがと言う前に貴重なもの
  ||     書き溜めたスクリプトは、それが動く環境で動かすしかない
       Linuxに翻案するには、あまりにも無駄が大きすぎる
       作った環境は生かして全うさせるべき
0094名無し~3.EXE
垢版 |
2017/01/08(日) 17:51:58.77ID:qiAoRt3z
>>92
windowsのソフトの関係で完全移行になかなか踏ん切れない場合、とりあえずデュアルブートで乗りきろうとする場合もあるし、仕事でどうしてもwindowsを残しておかなきゃならない場合もある
自分の場合もデュアルブート→仮想XP空間→wineと様子をみながら少しずつ移行していったからデュアルブートも悪い選択肢ではないと思う
0095名無し~3.EXE
垢版 |
2017/01/08(日) 18:14:28.10ID:VgMLpaKw
最近はWindowsがLinuxパーティション壊すみたいだから
デュアルブートはやめたほうが良いと思う
0096名無し~3.EXE
垢版 |
2017/01/08(日) 18:37:21.38ID:ngk++oso
>>95
Win10と同居させてるが全然壊れんぞw
0097名無し~3.EXE
垢版 |
2017/01/08(日) 18:41:09.45ID:VgMLpaKw
壊されることはニュースになってるんだから
たまたま壊されてないだけでしょ
0098名無し~3.EXE
垢版 |
2017/01/08(日) 20:05:04.52ID:ngk++oso
>>97
なんだ、調べてみたらAnniversary Update適用時に
稀におかしくなることがあるってことだけじゃん

デュアルブート自体が悪いわけじゃないし、環境のバックアップをしていれば
別に問題になるようなことじゃない
0099名無し~3.EXE
垢版 |
2017/01/08(日) 20:14:23.89ID:VgMLpaKw
壊されるたびにLinuxリカバリなんてやるなら
最初からデュアルブートなんかしないのが正解
0100名無し~3.EXE
垢版 |
2017/01/08(日) 20:17:31.06ID:SClPE1B8
デュアルブートで使うなら、PCは2in1かCore iタブ、ブートマネージャーはGrub、Windowsは8.1で優先起動にしておくといい
Linuxは現時点でタブレット運用に弱いので、タブレットモードで8.1.、キーボード接続時にLinuxで使い分けると便利だし、不人気OSだったはずの8.1も活きてくる
10の何が悪かったのかも理解できると思うよ
0101名無し~3.EXE
垢版 |
2017/01/08(日) 21:24:54.05ID:LpZg3RRb
>>99
live dvdかusbからgrub-customizer起動して
HDDの環境選択してmbrにインストールするだけでいいよ

windowsのローダに戻すならコマンドプロンプトでbootrec /fixmbrするだけ
簡単じゃん
0102名無し~3.EXE
垢版 |
2017/01/08(日) 21:26:54.61ID:LpZg3RRb
ただUEFI環境は持っていないし、よくわからない
0103名無し~3.EXE
垢版 |
2017/01/08(日) 22:13:46.05ID:VgMLpaKw
>>101
壊される事例があるの分かっててデュアルブートは無い
って言ってるんですよ
0104名無し~3.EXE
垢版 |
2017/01/08(日) 22:54:25.24ID:LpZg3RRb
>最近はWindowsがLinuxパーティション壊すみたいだから
妄想じゃね?
0105名無し~3.EXE
垢版 |
2017/01/08(日) 23:35:27.70ID:qiAoRt3z
デュアルブートにするときはGRUBのブートローダーではなくwindowsのブートローダーを使うのが鉄則
だからlinuxをインストールする時にはGRUBはlinux領域の先頭にインストールするのが最も安全
これならlinuxをアンインストールしてもwindousのブートローダーは無傷でちゃんとwindowsは起動できるしリカバリーDVDも必要ない
最近のPCはリカバリーDVDとかついてなくてHDDの先頭にリカバリー領域が入っててここから工場出荷の状態に戻すものがほとんどだからね
0109名無し~3.EXE
垢版 |
2017/01/09(月) 02:23:59.85ID:s6lMHTe0
誰かwin並に簡単に扱えるLinuxを開発してくれ
0110名無し~3.EXE
垢版 |
2017/01/09(月) 07:53:17.86ID:ZU33yMa4
>>109
Winと同じように使えば全く同じ操作性だろ

さて、ActiveDirectoryのようなインストールソフトの管理まで一括管理できるソフトないの?
0111名無し~3.EXE
垢版 |
2017/01/09(月) 08:52:23.07ID:0AwmVYNz
>>110
ないですね
インストールにしてもパッケージマネージャーとソフトウェアの管理とapt-getと3種類あるのが現状
サーバー用にはwebminがあるのでそのようなソフトで一括管理できれば便利だとは思います
0113名無し~3.EXE
垢版 |
2017/01/09(月) 13:00:11.78ID:R57LcfJc
>>101
grub-customizerは使い方がわかるまでに起動不能にさせられるわ
0114名無し~3.EXE
垢版 |
2017/01/10(火) 07:06:44.96ID:uPpDuMKH
ADに相当するものはほしいな
0115名無し~3.EXE
垢版 |
2017/01/10(火) 16:12:44.26ID:23+4d7Fi
>>109
3000万人超が寄付してくれると思ってたがそうはならなかったから無理なんじゃね
あとは自分をLinuxに近づけていくしか無いけどほどほどにw
0116名無し~3.EXE
垢版 |
2017/01/13(金) 05:53:03.91ID:WYkMwIlY
なんか知らんうちに.NET製のwindows用プログラムがlubuntuでふつうに動くんだがなんかあった?
0117名無し~3.EXE
垢版 |
2017/01/13(金) 06:05:17.38ID:adphgvuh
>>116
WineとMONOの開発が進んでWindows XP用ソフトウェアは大抵動くようになった。
Office2010やVisualStudio2010Expressもインストーラをクリックするだけですんなり入る。
でもWine2.0でもDirect3D 11対応未完なのでVista/7用ソフトウェアはまだ動かない。
0118名無し~3.EXE
垢版 |
2017/01/13(金) 07:54:35.52ID:OYPXvRLQ
マイクロソフトの製品は基準がないので
Windows上で動かしたバグ含めて表示が基準。
とは言えマイクロソフトの時代じゃないので
マイクロソフトのかなり使われない方向に動いてるので
必要とされなくなるのもの時間の問題でしょ。

DRMを使わずムービーがあるようなゲームを動かすにはいいのでは?
0119名無し~3.EXE
垢版 |
2017/01/13(金) 15:31:20.20ID:WYkMwIlY
.NET COREとかいうのマイクロソフトがリリースしたのかLinux向けに
それが入ってるからバリバリ動くんやな
(=_=)あれ?入れたっけ?w
0120名無し~3.EXE
垢版 |
2017/01/14(土) 21:13:19.42ID:jjaGfWNo
ひさしぶりに面白い記事
0121名無し~3.EXE
垢版 |
2017/01/16(月) 07:33:33.40ID:+uR4ZLHz
なんか、自動アップデートにしてんだけど、一つアップデートに失敗してるらしいもんのメッセージが毎回でるよーになった(=_=)
うざいの
0122名無し~3.EXE
垢版 |
2017/01/17(火) 02:30:14.57ID:qyYeinJQ
>>105
gpartedの操作方法に詳しくないので教えて下さい。
Windows boot managerを残したいです。
あるいは、どこかに、105の方法でgparted(?)の画像解説しているサイトが有れば教えて下さい。
自分では見つけられませんでした。
0123名無し~3.EXE
垢版 |
2017/01/17(火) 06:47:53.13ID:YJ2A9Fk9
>>122
gpartdの操作方法と>>105の方法は関係ありません。
gpartdはパーティションを操作するツールです。
ブートローダーはパーティションに含める事はできない
ブートセクタと呼ばれる領域に書き込まれています。
パーティションをリサイズしようが削除しようがブートローダーは残ります。
もちろんWindows boot managerが入っているEFIシステムパーティションや
Windows本体が入っているシステムパーティションをまるごと削除すれば
Windowsは起動しなくなるので、Linux領域を確保したいならリサイズします。

これがわからないレベルなら、
Linuxインストール時にGRUBをブートセクタに書き込まない方法も
Windows boot managerからLinuxを起動する方法もわからないですよね?
デュアルブートするのではなく>>63の通りにすることを強くお勧めします。
0124名無し~3.EXE
垢版 |
2017/01/17(火) 09:12:19.89ID:JdevJn8C
>>123
>Linuxインストール時にGRUBをブートセクタに書き込まない方法
>Windows boot managerからLinuxを起動する方法

ぜひ知りたい。
0125名無し~3.EXE
垢版 |
2017/01/17(火) 09:16:27.08ID:JdevJn8C
gpartdはパーティションを操作するツール
grubはブートローダなのは理解できました。
0126名無し~3.EXE
垢版 |
2017/01/17(火) 12:54:31.55ID:lQaG0I/N
どの領域のどのディレクトリのファイルから
起動するのか指示するのがG
0127名無し~3.EXE
垢版 |
2017/01/17(火) 23:51:28.82ID:85HYpT5c
痔ゅあるにするなら、linux用のパーティションを作り、ここに
root、home、bootをぶちこむ。
swap領域?そんなものは要らない。
再起動すると、windowsだけが起動する。
windowsのbootを弄るeasybcdをインストールし、easybcdにて、linuxを追加する。
これでいいよな?
windowsのbootを弄るツールはeasybcdだったよな?
0129名無し~3.EXE
垢版 |
2017/01/20(金) 06:45:12.44ID:J8Nu+MCv
>>105
windowsをアンインストールする可能性は?
0130名無し~3.EXE
垢版 |
2017/01/20(金) 07:27:40.66ID:UiEvf1dJ
>>124
こことか分かりやすくていいと思います

http://kougen.iobb.net/hobbygardens/article.php?article=2

linuxをインストールする際最近のインストールDVDではWindowsと共存する方法がデフォルトになってますが絶対にこれは選択しないで下さい
これを選択してしまうとWindowsのブートローダーがlinuxのGrubに書き換えられてしまいます
かならずその他、を選択して手動でインストールして下さい
0131名無し~3.EXE
垢版 |
2017/01/20(金) 07:35:19.87ID:J8Nu+MCv
いやwindowsをアンインストールする可能性のほうが高くなってるので
0132名無し~3.EXE
垢版 |
2017/01/20(金) 07:55:25.58ID:UiEvf1dJ
>>124
手動でインストールする意味はもうひとつあります
それはWindowsを無傷に保つためです
その他を選択するとHDD全体を見ることができます
ここでは例えばWindowsの管理ツールから50Gの空き領域を作ったとします
そうするとHDDにはWindows領域とその後ろに50Gの空き領域があるのが分かりますが、さらに先頭に10G程度の不明な領域のあるのが分かります
これがいわゆるリカバリー領域て、ここを壊してしまうとリカバリーそのものが出来なくなっていまいます
先頭のリカバリー領域、その次のWindows領域を避けて最後にある空き領域に間違いなくlinuxをインストールするにはこの方法しかありません
0133名無し~3.EXE
垢版 |
2017/01/20(金) 08:06:20.13ID:UiEvf1dJ
>>124
空き領域は/dev/sda4とか5とかそういう数字になってるはずですがここにlinuxをインストールして、ブートローダーであるGrubはかならずこのlinux領域の先頭にインストールします
マウントポイントは/(/はシステム全体を表しますがこれはUnixの流儀でlinuxもこれを踏襲しています)
あとはインストールが終わったら再起動せずにmbr.imgを作ってからWindowsのCドライブ直下に置き再起動、あとはWindowsのブートローダーを編集するだけ
この方法だとlinuxを壊したり削除したとしてもWindowsとリカバリー領域は丸々無傷で残ります
0134名無し~3.EXE
垢版 |
2017/01/20(金) 08:06:25.20ID:24VEcGxO
>>129
以前のインストールに使ったLinuxライブDVDがすでにあるから、Windowsを捨てるときめたら
WindowsパーティションにLinuxをインストールしてGRUBをブートセクタに入れればよい。
新しいLinuxを起動後、元のLinuxパーティションはディレクトリにマウントすれば読み書きできる。

>>131
Windowsに戻す可能性があるなら戻さない可能性が高くても>>105の方法が安全だ。
Windowsを消してからLinuxパーティションを移動してリサイズしてGRUBを操作するよりは
WindowsパーティションにLinuxをインストールしなおすほうが早い。
0135名無し~3.EXE
垢版 |
2017/01/20(金) 08:17:21.58ID:UiEvf1dJ
>>124
この方法はWindowsを無傷で残してデュアルブートする方法です
Windowsを削除してもいいなら共存する方法もアリですが、くれぐれもリカバリー領域は無傷で残して下さい
間違ってリカバリー領域までも削除してlinuxをインストールしないように
今は必要ないと思ってもあとからやっぱりWindowsに戻したいと思わないとも限りませんから
0136名無し~3.EXE
垢版 |
2017/01/20(金) 08:26:15.20ID:rkHsc4Ha
Windowsブートマネージャーに細工してるのかな
それだと上の説明とWindowsがSDD吹っ飛ばす現象との整合はつくが
ただ依然何のために?という疑問は残る

閑話休題ということで
0137名無し~3.EXE
垢版 |
2017/01/20(金) 09:01:52.72ID:MJvLvDtK
【動画】日テレ・スッキリ宇野常寛「アパホテルは歴史修正主義者。呆れるしかない」→炎上wwwwww
https://www.youtube.com/watch?v=2LlcfstNs3w&;feature=youtu.be&t=9m47s
0139名無し~3.EXE
垢版 |
2017/02/01(水) 08:00:52.23ID:a/Anu3ms
windowsくっそ使いにくく感じるようになってもた

linuxに映って一年
0140名無し~3.EXE
垢版 |
2017/02/01(水) 12:10:33.38ID:i0Gd0i/W
Linuxに慣れきってしまったな

新品のPCをOS無しで注文した
UbuntuStudio入れるわ
0141名無し~3.EXE
垢版 |
2017/02/02(木) 20:34:18.97ID:PcvEO6uZ
スマホのカバー作るためにカッティングマシン用に久しぶりにwindows起動したら電源切れなくなった

更新更新更新
毎回作業の邪魔する

軽く一時間以上使えなくなるから腹立つ
0142名無し~3.EXE
垢版 |
2017/02/02(木) 20:44:22.74ID:PcvEO6uZ
マジで更新が終わんねえ

クズすぎだろwindows
0143名無し~3.EXE
垢版 |
2017/02/02(木) 23:03:40.90ID:xkdBH5l/
たまにしか使わない人はタイマーで毎日電源入れないと直ぐには使えません、windows10最高です
0144名無し~3.EXE
垢版 |
2017/02/03(金) 07:45:03.04ID:YOzMdDEb
すげぇ、不便なことを求めてくるな
windowsは
0145名無し~3.EXE
垢版 |
2017/02/03(金) 08:02:29.95ID:Lt847ggG
今のWindowsでまともなことを求めるのはやめましょう。
>>142
Windows10捨てりゃいいはなし
Macにするか
金がないなら戻すか
それで解決。
無理して不便なものを使うから不満ばかり出るんだろ
なんのために利用するのか考えたほうがいい。
0146名無し~3.EXE
垢版 |
2017/02/03(金) 08:51:23.11ID:saEwhyfK
Windowsと同居させるなら、先にWindows入れて、パーティションを作ってからLinuxをそこに突っ込んでやるのが一番よい
そうすればgrubから始まることになり、ブートで問題が出ることは少ない
0147名無し~3.EXE
垢版 |
2017/02/03(金) 08:53:26.90ID:saEwhyfK
VirtualBoxで中にWindowsを飼う人もいるかとは思うが、それも可だね
0149名無し~3.EXE
垢版 |
2017/02/04(土) 05:13:41.86ID:RMfZRzTw
>>147
このスレの本題であるトラブルを避ける為に
Windows10をネットから隔離して使う簡単な方法としては
それ位しか方法が無いのでは?
linuxでなくてmacOS上に載せてもいいけど
0150名無し~3.EXE
垢版 |
2017/02/04(土) 23:35:51.64ID:8+uyVH0A
主に何にPCを使っているかを考えると、案外「あれ?それならlinuxで良くね?」となるよね
ゲーマーならWindows一択だけど
0151名無し~3.EXE
垢版 |
2017/02/05(日) 11:31:25.14ID:mNyleGig
そこそこのPCなら仮想でもストレス無く動くよ。
一応、Windowsは3.1Jから10まですべての仮想を作って、昔のソフトがいつでも使えるようにしている。
LinuxとWindowsのいいとこ取りができるし、Windowsがおかしくなったらスナップショットで戻せる。
無理にWindowsを切り捨てるのでなく仮想で動かし、徐々にLinuxのソフトに移行していけば良いと思う。
0152名無し~3.EXE
垢版 |
2017/02/05(日) 13:27:06.27ID:vYf9meVi
Core-iタブレット、スレートPCのSSDを大容量化、デュアルブートにして単体ではWindows8.1、キーボード接続時にLinuxで使うと便利
自宅内モバイルなら>>151の方法でいいと思う
休眠しているノートPCがあれば、それをエマージェンシー用のWindows専用機に仕立てても便利
0153名無し~3.EXE
垢版 |
2017/02/10(金) 17:20:43.98ID:89R0YRI5
今のLinuxなら頭がいい人ならあまり難しいことを考えずに簡単に使える
ネットでも説明文が多いからそれを見ながら使えばいい
USBにOSを入れるとさらに簡単でUSBごとにOSを変えることすらできる
気をつけたいのはウインドウズを消さないこと
必要なのはUSBとネット環境だけCDやDVDがあるとそこにもOSを作りそこからインストールできる
0154名無し~3.EXE
垢版 |
2017/02/15(水) 10:37:52.93ID:pt+NZ13w
WindowsもLinuxも使おう
でもWindowsは故障が多すぎるしサポートもあってないようなものだし
顧客のことをもう少し考えてくれ
0155名無し~3.EXE
垢版 |
2017/02/15(水) 13:15:44.29ID:2sXcN11y
挑むって大袈裟だお。
とりあえずubuntu14.04LTSでいい。
枯れてるし、普通に使える。
0156名無し~3.EXE
垢版 |
2017/02/15(水) 15:02:36.95ID:Fpw1QjX9
 
インストール回数制限があるから
>ウインドウズを消さないこと
っていうことかしらん?

>ubuntu14.04LTSでいい
http://cdimage.ubuntu.com/
ubuntustudio-14.04.5-dvd-amd64.iso 2016-08-03
xenial-dvd-amd64.iso(Ubuntu Studio 16.04.2) 2017-02-09
ubuntustudio-16.10-dvd-amd64.iso 2016-10-12
zesty-dvd-amd64.iso(Ubuntu Studio 17.04) 2017-02-14

ハードウェアと相性が良ければ? ↑ 17.04でも良いかも?

http://www.oracle.com/technetwork/jp/server-storage/virtualbox/downloads/index.html
Virtual Box
http://www.vmware.com/jp/try-vmware.html
VMware Player

https://www.microsoft.com/ja-jp/evalcenter/evaluate-windows-10-enterprise
評価版 Windows 10 Enterprise 1607 64bit
0157名無し~3.EXE
垢版 |
2017/02/15(水) 18:47:39.70ID:vQ8mguZt
17.04はサポート期間が短いだろう
0158名無し~3.EXE
垢版 |
2017/02/18(土) 04:46:49.02ID:fl3vP7p2
Linuxインスコして1年弱
とうとうWin消してLinuxのみインスコしたのでこの板ともお別れなのだ
バイバイWin板、バイバイWindows
0159名無し~3.EXE
垢版 |
2017/02/18(土) 05:09:00.40ID:I7+8NPjQ
地デジチューナ共有とTVTestと互角のプレイヤーがあればLinuxに行く
VLCとか糞以下
0160名無し~3.EXE
垢版 |
2017/02/18(土) 05:09:45.95ID:I7+8NPjQ
録画中ファイルの再生ができないVLC
糞やん
0161名無し~3.EXE
垢版 |
2017/02/18(土) 05:12:47.01ID:I7+8NPjQ
LinuxはメールサーバートFTPサーバーとファイルサーバー
でよか
Linuxはグラフィックスがクソ
Xが全ての権化、カーネルドライバーはカーネルアップデートした時
めんどくせーしw
0162名無し~3.EXE
垢版 |
2017/02/18(土) 14:38:39.08ID:/3tlbEaO
画面とかフォントはWindowsより綺麗
0163名無し~3.EXE
垢版 |
2017/02/18(土) 15:38:17.48ID:jPwaOsoP
>>162
スクリーンショットは?
0164名無し~3.EXE
垢版 |
2017/02/18(土) 16:43:46.05ID:r+Ng+nWX
>>158
ようこそLinuxへ。
好きなように遊んでればいろいろ覚えるよ。

ドザーwww
とか言って馬鹿にする人はosに「遊ばれてる」人々だから聞き流し推奨。
0165名無し~3.EXE
垢版 |
2017/02/20(月) 22:44:28.01ID:XsKAWYHc
wineで星恋ティンクルっていうエロゲできるか試したら
画面だけは黒くて何も表示されないけど
音も出るし、ボタンがある場所クリックするとキチンと認識される

グラフィック系の何かが足りないのだろうか?
それとも何が何でも無理なのか、、、、
0168名無し~3.EXE
垢版 |
2017/02/24(金) 00:48:32.25ID:AtHlTaEG
directxは入れてるけど、それでも無理なんだよな
どうあがいても 星恋はできないってことなのかな
万事休す 万策尽きたな
0169名無し~3.EXE
垢版 |
2017/02/24(金) 00:59:02.10ID:tMMZTu4I
コマンドプロンプト(WINE)からdxdiagで行ける?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況