X



【BSOD】Windows10ってWindows7より青画面出やすい【ブルースクリーン】 [無断転載禁止]©2ch.net

0001名無し~3.EXE
垢版 |
2017/01/02(月) 17:06:56.04ID:pJnkY7dZ
Windows7 x64を4年半使って青画面2回しか出なかったのに
Windows10 x64は使い始めて半年で青画面11回出てる
0115名無し~3.EXE
垢版 |
2022/01/01(土) 19:21:43.12ID:F2Vk0+Lj
メモリもストレージほどではないが経年劣化するからなあ。
でも、何が劣化するのか?
1) マザーボード側のスロット
2) パスコンの経年劣化。
3) 放射線被爆でメモリチップそのものが劣化する。
4) 実はメモリではなくてメモリをドライブしているチップセットが劣化している。
5) マザーボードの配線が劣化している。
まあ、どれが主犯でも、症状が出たら部品交換するしかないのだがな。
0116名無し~3.EXE
垢版 |
2022/01/02(日) 00:51:12.81ID:t7YRGtaN
ヘーイ!
昨年12月初めに21H2をクリーンインストール、ついさっき今年1月1日に初の青画面が出たぜ!
FAULTY HARDWARE CORRUPTED PAGE
sfcとかDISM.exeとかchkdskとかやってみたが障害はなし
そんなことをやっていたら2日になってしまった
0117名無し~3.EXE
垢版 |
2022/01/02(日) 12:36:50.46ID:t7YRGtaN
Windowsメモリ診断ツール「拡張」でやってみたら進まないw
21%で止まったがそれが普通らしいのでそのままにして外出して帰ってきたら89%で止まっている
こりゃ12時間くらいかかるかな
0118名無し~3.EXE
垢版 |
2022/01/09(日) 05:46:12.97ID:oc5W+sLA
1月2度目の青画面w
やはりFAULTY HARDWARE CORRUPTED PAGE
同じ月に2度青画面が出るのは嫌な感じ
sfc /scannowなどはまだやってない
Windowsメモリ診断ツールは時間ばかりかかったのでもうやらない
0119名無し~3.EXE
垢版 |
2022/01/09(日) 11:12:04.08ID:VjD1Ru73
冬場になると多くなるのが、静電気の放電によるノイズで発生するBSoD。
静電気はパソコンを触る前にアース放電しておけよ。
0120名無し~3.EXE
垢版 |
2022/01/09(日) 19:31:36.12ID:IFJpZeRn
毎日使ってて1か月に1回程度なら無視していいと思うけど
それ以上になってくると必ず特定の原因があるはずだから対処した方がいい
基本的にブルスクの大半はソフト面だと言われてるが不定期にランダムで
そして徐々に回数が増えていってる場合はハード面の可能性が高い。
故障率が高い順に、電源、グラボ、SSD、マザボ、メモリ、CPU。あとUSB機器の可能性も。
0121名無し~3.EXE
垢版 |
2022/01/10(月) 08:08:26.14ID:XWVtu8oQ
今見返してみたら2020年12月に20H2をインストールした後も翌2021年1月に最初の青画面が出て、同年3月までに3回青画面が出てるわw
なんかそっくりw
2021年はその後青画面は出なくなったのだが……
0122名無し~3.EXE
垢版 |
2022/01/12(水) 10:40:59.53ID:WaKasmAF
21H2ついに1月3度目の青画面
ノートのリッドを開けてスリープから起きた途端に出た
CRITICAL PROCESS DIED
同じ月に3回青画面が出たことは初めてだと思う
再起動後Windows Updateが始まったので何か関係があるかもしれない
0123名無し~3.EXE
垢版 |
2022/01/12(水) 19:23:57.00ID:lpnOx0nr
それ電源かメモリかな
スリープから復帰するときはメモリから情報を読みだして尚且つ電源の瞬間的な使用率が高い
0124名無し~3.EXE
垢版 |
2022/01/13(木) 15:51:57.13ID:AcLOYVF+
Windows10(だいぶ前に買ったやつ)最近ブルスク多いわ、ネットサーフィンでたまにダウンロードしてる感じだななんか突然画面が黒くなって落ちる
0125名無し~3.EXE
垢版 |
2022/01/13(木) 16:10:49.75ID:RB0VTw8C
>>122
メモリの端子を綿棒で軽くフキフキ
接点復活材をごく少量塗布
その後メモリ数回抜き差ししてマザボのメモリスロットにも行き渡らせて
おまじないのCMOSリセット

あたりで治りそうな気もするが。ノートだとアクセスしにくい機種もあるからなぁ…
0126名無し~3.EXE
垢版 |
2022/01/13(木) 20:16:26.34ID:TxTwFH23
電源ONしても黒画面のままの状態が発生したので
マイクロソフトのHPから最新版のWin10をダウンロードして上書きしたら解消したよ。
0127名無し~3.EXE
垢版 |
2022/01/14(金) 03:03:27.74ID:93p2l2lN
MicrosoftサービスをOSから分離しろや
0128名無し~3.EXE
垢版 |
2022/02/06(日) 20:36:59.80ID:adQnE1K1
2月最初の青画面が出た
YouTube再生してたら突然青くなりビーという音
FAULTY HARDWARE CORRUPTED PAGE
0129名無し~3.EXE
垢版 |
2023/04/05(水) 20:32:18.88ID:zDhxnNFO
スリープかハイバネートから起こしてエンターキーを押したとたん青画面が出た。
自動再起動してきたがなんとマウスポインタが出ない。
ちょっとパニクったがctrl+alt+delすれば何とかなるだろうと思い再起動成功。
ところが再起動してもまたマウスポインタが出ない。
もう一度ctrl+alt+delで今度はシャットダウン。
それから手動起動したら今度はマウスポインタが出た。
これは絶対ファイルいかれただろうと思いchkdsk, dism, sfcをかけたが全部エラーなく通ってビックリ。
これは何だったんだろう。
0130名無し~3.EXE
垢版 |
2023/05/08(月) 17:40:45.57ID:6j6ppU//
今日2回も青画面が出やがった
2回ともFAULTY HARDWARE CORRUPTED PAGE
今メモリ診断(5回)しているところ
0131名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/29(金) 01:10:28.57ID:7j069sZs
> 散弾銃では感じてるよ。
カタギ社会をリスペクトしてて頂点とか草
0132名無し~3.EXE
垢版 |
2024/06/07(金) 07:05:47.88ID:GfbvZWUS
>>1
またLinuxがWindowsに近づくのか…絶望のブルースクリーンがやってくる
2023.12.12
ブルースクリーンを採用か
このほどPCMagは、Linuxの起動からシステム管理を司っている「systemd」をめぐり、新たに「systemd-bsod」なるコンポーネントが、バージョン255へ追加されると報じました。

つまりわざと入れている
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況