X



Windows2000を使いつづけるスレ その279 [転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

0001名無し~3.EXE
垢版 |
2017/02/10(金) 17:42:33.23ID:JIz7kGtJ
W2kことWindows2000を愛情をもって語るスレです
愛情をもって語れない方は放置って事で
それでは、マターリまいりましょう♪

前スレ
Windows2000を使いつづけるスレ その27
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1412225750/

質問はこちらで
Windows2000質問スレッド Part96
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1345793768/
Windows2000専用質問スレ PC初心者板 No.02
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1153361385/
Windows2000/XP チューンナップ専用スレ Part22
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1246007988/
0749685
垢版 |
2023/01/01(日) 21:39:07.23ID:EpQjINqW
>>747
ありがとうございます!
USBドライバ通りました。
マウス、USBメモリ問題なく動作するようになりました。
0750685
垢版 |
2023/01/01(日) 21:41:07.54ID:EpQjINqW
>>748
すみませんでした

メーカーPCは独自規格、独自設計が多いですよね。
じゃんぱらですか、探してみます。
0751名無し~3.EXE
垢版 |
2023/01/01(日) 23:28:17.52ID:rOO7+P95
利己的な業者のクソ書き込みから一転、
なんやかんやで皆さん協力的やなぁ
0752名無し~3.EXE
垢版 |
2023/01/02(月) 00:30:34.86ID:55dWRP4o
7入れてXPモードでええやん
0753685
垢版 |
2023/01/02(月) 00:56:48.37ID:kielbtPh
いやXPじゃなくて2000が好きなんです
0754685
垢版 |
2023/01/02(月) 00:57:25.57ID:kielbtPh
>>751
ありがたい
0755685
垢版 |
2023/01/02(月) 01:02:04.33ID:kielbtPh
しかし>>744の言う通り、グラフィックやオーディオのドライバが当たらない。
XP(32bit)用のものを使用したけどインストールの途中でエラーが出る。
0756名無し~3.EXE
垢版 |
2023/01/06(金) 13:20:45.10ID:0i+4AKSF
今頃だけどさ
「ageんな!」って何回も言ってたやつなんなんだ?
Windows2000に親でも殺されたか?w
0757名無し~3.EXE
垢版 |
2023/01/07(土) 20:44:59.81ID:1TeK+1lJ
現実世界では誰にも相手にされていないタイプでしょう
とにかく誰かにかまって欲しい
0758名無し~3.EXE
垢版 |
2023/01/07(土) 23:00:58.04ID:kPoDPVM9
うちの職場で年1で使うかどうかってくらいの古いプロッター用のパソコンがWindows2000 Proだわ
昔っぽい、アイボリーのPCケースでいつぞや来る電源ONされるその時まで、ひっそり倉庫の隅に佇んでる
0759名無し~3.EXE
垢版 |
2023/01/08(日) 21:17:20.82ID:/DO/VJ28
たまに通電したってや死んでまう
0763名無し~3.EXE
垢版 |
2023/01/10(火) 22:41:03.49ID:6i8Kdcbr
現在ヤフオクで出品中の転売屋が出してる未開封品価格の半値くらいまでは競合の転売屋が入札してくるだろう。
結局は転売屋同士の入札争いで一般人には手が出ないと思うよ。
0766名無し~3.EXE
垢版 |
2023/01/12(木) 00:34:47.16ID:B1PmJBxZ
業者は仕入れ垢も複数持ってるから一見してバレにくいけど
結局のところ、toiapo 、もしくはfaswtq(中の人は同一人物〕が落札して転売出品する
0767名無し~3.EXE
垢版 |
2023/01/12(木) 06:27:45.83ID:X35vQVtl
answers.microsoft.com
www.microsoft.com
をNGへ
0768名無し~3.EXE
垢版 |
2023/01/12(木) 08:15:57.30ID:tyh/gEyD
をNGへ

をNGワードに登録した
0769名無し~3.EXE
垢版 |
2023/01/12(木) 15:09:19.04ID:6UtZEM7J
page.auctions.yahoo
answers.microsoft.com
www.microsoft.com
を~
NG
0770名無し~3.EXE
垢版 |
2023/01/13(金) 08:59:49.14ID:GU7YUOZz
キモいんだよハゲ!
0771名無し~3.EXE
垢版 |
2023/01/13(金) 09:45:17.10ID:NJNI1Ogb
焼きそばバゴーンのスレまだあったんかw
0772名無し~3.EXE
垢版 |
2023/01/13(金) 11:32:12.42ID:104gizmS
やきそばバゴォーンね
0773Windows 2000 Advanced Server
垢版 |
2023/01/16(月) 23:41:53.40ID:56aZ2eRZ
Windows2000を再インストールしているのですがusbhub20.sysを読めないとでます。

対象法を教えてください
0775Windows 2000 Advanced Server
垢版 |
2023/01/17(火) 03:11:56.31ID:evXEtbBz
>>774
正規版のCDから1度PCへ.isoとして取り込んでSP4を適応して空のCDに焼いてます。
0777Windows 2000 Advanced Server
垢版 |
2023/01/17(火) 18:16:08.12ID:7zKxHpa0
>>776
ファイルコピー後の初回起動(セットアップのため)の途中ででるので行えません。
0779Windows 2000 Advanced Server
垢版 |
2023/01/17(火) 22:19:14.89ID:evXEtbBz
>>778
BIOSは特に変えてないんですが…
もしかしてusbマウスを繋げっぱなしで再インストールしたことが問題だったりするのでしょうか。
0781名無し~3.EXE
垢版 |
2023/02/04(土) 09:54:08.13ID:19hKphBt
Windows 2000を含め、全て黒歴史。
無能だからWindows以外の選択肢が初めからないのだよ。
自らを騙し納得させ、糞であることを認めることができない。
悲しい性。

不具合を受け入れる体質にもすっかりと慣れてしまっただろ。
毎度の不便な修正やアップデートが行われても掲示板でしか愚痴ることしかできない。
ここまでおかしな状況は、既にMSやPCベンダーにマインドコントロールされている証拠である。

正しく評価できるなら、はっきり言えるはずだ。
0783名無し~3.EXE
垢版 |
2023/02/04(土) 15:46:47.10ID:l9uZ3tQY
>>781
当時を知らないでしょ?

不安定な Win98SE からみんな待望の乗り換えだったんだよ。
Win2000が発売された当時のハードウェアでは Win2000は重かったんだよ
0784名無し~3.EXE
垢版 |
2023/02/04(土) 15:49:54.23ID:l9uZ3tQY
>>783追伸
不安定なWin98SEから、WinNT系列のWin2000に待望の乗り換えだったんだよ
WindowsMEは、Win2000よりあとのリリースだったはず。
0785名無し~3.EXE
垢版 |
2023/02/04(土) 16:48:04.40ID:jCS20mOQ
Meはいろんな意味で迷惑なOSだったよ
アレの失敗のせいで急遽2kの強化計画がXPにされて延命短くなった
0786名無し~3.EXE
垢版 |
2023/02/04(土) 17:24:35.86ID:R6DtmKx0
その書き込みはxpスレにもあるよ

確定申告作成サイトが動かなくなってしまった。
一昨年かその前までは動いたのに。
0787名無し~3.EXE
垢版 |
2023/02/04(土) 21:10:24.87ID:D4fcL9k3
そういえばWindows2000でフリーズしたことってないな
0788名無し~3.EXE
垢版 |
2023/02/04(土) 23:00:02.27ID:6U+HIyoh
いやいやブルスクなんてよくあった
0789名無し~3.EXE
垢版 |
2023/02/05(日) 09:41:11.78ID:TWW+mqCr
WindowsXPが入ってたPCに2000をインストールしようとしたらPS/2キーボードが認識しません。(biosの設定等では認識するので故障ではないようです。)
どなたかご教授よろしくお願いします。

PCはNEC mate PC-MK34LEZCGです。
0790名無し~3.EXE
垢版 |
2023/02/05(日) 09:49:50.41ID:Ux5oTwr+
NECに聞きなさい
NECのオーダーでカスタマイズされたハードウェアが絡んでたらNECや供給元しか知らないよ
0791名無し~3.EXE
垢版 |
2023/02/05(日) 10:46:33.75ID:2zVPFjU4
そもそも対応機種じゃないと2000のドライバがない
モデル名も何年製か書いてないから検索も出来ないし
0792名無し~3.EXE
垢版 |
2023/02/05(日) 10:49:25.14ID:iJsnauPj
XPで動いてた時のドライバを調べて抜き取って
それをインストーラーに組み込んどけ
0793名無し~3.EXE
垢版 |
2023/02/05(日) 11:41:35.33ID:SWbmGRtd
チップセットが対応してない。
0794名無し~3.EXE
垢版 |
2023/02/05(日) 11:45:44.06ID:SWbmGRtd
パソコンにもっと詳しくなって
Windows2000用にドライバーを作ればい

レガシーのサポートオプションつけてから
USBキーボードをつないでみるとか
うまくいった、リモートデスクトップ設定しておかないと。
操作不能になった時の復旧方法がなくなる。
0795名無し~3.EXE
垢版 |
2023/02/05(日) 12:49:33.41ID:ccr9WWnf
インストールしようとした段階だから、ドライバー以前の問題じゃないの?
そもそもドライバーないと全く動かないもんなの?
0796>>789
垢版 |
2023/02/05(日) 13:26:16.85ID:R6JW54np
>>795
の言う通りインストールしようとした段階の話。
インストール後のドライバーは準備してあるから大丈夫。
0797名無し~3.EXE
垢版 |
2023/02/05(日) 13:39:13.25ID:SWbmGRtd
ドライバーは関係ある。
0798名無し~3.EXE
垢版 |
2023/02/05(日) 13:41:15.72ID:SWbmGRtd
ドライバーは関係ある。
インストーラに含まれているものが動く
それはWindows7でUSB3.0が動かないのと一緒だろ。
0799名無し~3.EXE
垢版 |
2023/02/05(日) 13:43:10.89ID:SWbmGRtd
面倒だと思った諦めなさい。
その方が楽だから
金のない奴が今更困って手を出すようなものじゃない

どうせ中途半端にインストールしてそれで終わるもんだから
貧乏な奴が遊ぶような遊びじゃないから
始める10年前だったね。
0800名無し~3.EXE
垢版 |
2023/02/05(日) 13:52:36.47ID:SWbmGRtd
仮想環境は、過去のマシン含めて、専用のドライバーが作られているわけで
後からリリースされた後に製造された端末にインストールってのは動かない時が多い。

素人が手を出して失敗してるって感じだね。
仮想含めて

もう君達に行き場ないんてないのだら、ubuntuでもインストールして
新たな世界を求めなさい。
0801名無し~3.EXE
垢版 |
2023/02/05(日) 14:05:12.87ID:SWbmGRtd
この後、色が16色しか出ねーとか音が出ねーって言い出すわけだから
0802名無し~3.EXE
垢版 |
2023/02/05(日) 14:18:27.16ID:JNzWmyoI
公式でサポートしていないIvy Bridge世代のメーカーPCに2k入れるのに質問するのが間違いやろ
PC検索システム 型番直接指定検索
https://www.bizpc.nec.co.jp/bangai/pcseek/cgi-bin/kata.pl
検索結果: 1 件見つかりました
ベースモデル:MK34L/E-G
フレーム型番:PC-MK34LEZCG
Core i3-3240 (3.40 GHz):Ivy Bridge
Windows(R) 7 Professional 32ビット with SP1
仕様一覧
https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/productsearch/old_number/MK34LEG/spec.html

結論としては、知識が伴わないならサポートしてるOSを入れるべき
0803名無し~3.EXE
垢版 |
2023/02/05(日) 14:33:03.32ID:LiD6PXjz
ホンマそれ
Keby Lake以降のPCにWindows7がインストール出来ないって騒いでる人と同じレベルやん
素直にサポートされてるOSをインストールしてVMWAREとかで仮想にインストールすりゃええやんな
0804名無し~3.EXE
垢版 |
2023/02/05(日) 15:28:57.01ID:b92JTjWu
>>788
ハードウェア的な障害以外、いきなりフリーズや
BSoDが出るなんて一度もなかったが
0805>>789
垢版 |
2023/02/05(日) 15:46:48.91ID:TWW+mqCr
>>801
同じCPU(ivy)の別PCでグラフィック+サウンド、USBその他諸々機能することは確認している
0806名無し~3.EXE
垢版 |
2023/02/05(日) 15:52:49.74ID:Ux5oTwr+
>>805
そいつをもう一台用意すればええんやで
0807名無し~3.EXE
垢版 |
2023/02/05(日) 16:11:16.69ID:2zVPFjU4
同一機種2台あるならイメージバックアップ取って持っていけばいいだけやん
ドライバ違いなら知らん
0808名無し~3.EXE
垢版 |
2023/02/06(月) 15:15:11.03ID:zhiR1BYp
MB何か分からないけど
award biosじゃ無いですかね
GIGAのMBでUSBマウス抜かないとSETUPで苦労した覚えが(キーボードが無反応になる場面が)
一度2k入れてしまえば普通に認識するが
その後、同時接続だとスキャンディスクや一部コンソールで反応しない
対策したいならBWC氏に聞いた方が早い気が
0809名無し~3.EXE
垢版 |
2023/02/25(土) 18:10:17.33ID:MHoG63v3
改造なし2000にアドビリーダー9.5.5をインストールしていますが、
アプリを終了するときHDDがガリガリ激しく動いて終了に時間がかかります。
これはそういうもんですか?
0810名無し~3.EXE
垢版 |
2023/02/25(土) 19:16:02.88ID:VmYVeW87
何もでないと思うけどスキャンディスクしてみたら
0811名無し~3.EXE
垢版 |
2023/02/25(土) 19:55:41.60ID:cR75m6yQ
何でもないような事が 幸せだったと思う
0813名無し~3.EXE
垢版 |
2023/03/02(木) 17:45:34.68ID:gU+mWKOl
>>811
虎舞竜、乙!
0814名無し~3.EXE
垢版 |
2023/03/07(火) 00:00:13.69ID:Q+YZwNbR
虎舞竜の方が古いって言うね
俺もおっさんやな
0815名無し~3.EXE
垢版 |
2023/03/28(火) 18:29:08.29ID:nNv5IP5n
家庭用ルーター “サイバー攻撃の発信元として悪用のおそれ”
0816名無し~3.EXE
垢版 |
2023/04/01(土) 00:05:42.25ID:jyBH7w8L
DVD ShrinkとImgBurn入れたらerror loding operating systemになって起動出来なくなったんだけど再インストール以外の対象法ありますか?
0817名無し~3.EXE
垢版 |
2023/04/01(土) 01:12:13.39ID:gbydV/uY
バックアップから復元する
0818名無し~3.EXE
垢版 |
2023/04/01(土) 05:40:25.27ID:mB4FU5Aa
日ごろのバックアップは大事
0819名無し~3.EXE
垢版 |
2023/04/01(土) 12:21:44.21ID:tjm7x5BW
バックアップしてなかった…
データは大丈夫だけど再インストール面倒だなぁ
0820名無し~3.EXE
垢版 |
2023/04/01(土) 14:54:18.20ID:H4SGVmrY
アプリケーション入れただけでOSロードできなくなるって
めったになくね
HDD/SSD死んだんじゃね
0821名無し~3.EXE
垢版 |
2023/04/01(土) 16:46:19.77ID:Jo1WkyLF
もう弄ってしまったかもしれないけど
error loding operating system以外にエラー出ていると思うよ、~が壊れているなり

個人的にはレジストリ飛んだ気がするのだけど
もうアプリが7すら想定していないからルール無視してレジストリ壊すアプリが結構ある
最近のアプリ入れてレジストリにゴミ作成(文字化け)、この状態でレジストリ変更数度で結構頻繁にレジストリ死ぬ
0822名無し~3.EXE
垢版 |
2023/04/01(土) 17:20:46.80ID:CMmKC53S
アプリに付随するドライバのバッティングだろ
0823名無し~3.EXE
垢版 |
2023/04/01(土) 20:22:04.61ID:JI7UbJM4
OS初期ロードに設定されているレジストリの内容が変になっちまったって具合だな
ロード不能になるドライバーなどをインストールするとそのようになる
0824名無し~3.EXE
垢版 |
2023/04/11(火) 19:30:47.10ID:xq8Wg/u/
世界のパソコン出荷台数  ↓29% アップルが最も減少  
0825名無し~3.EXE
垢版 |
2023/04/12(水) 16:30:07.53ID:ETHKzZzX
そもそもPCの購入目的だったのが、インターネットや通販が多かったからね
スマホやタブレットで事が済むと言うか、最低推奨ブラウザがチョイチョイ変更されて(政府系でさえ)、PCで追随するとコスト嵩む様になってしまったし
仕事、趣味、ヘヴィーゲーマーとPC使う人が元に戻っただけのような
0826名無し~3.EXE
垢版 |
2023/06/14(水) 12:49:29.23ID:BJv6UOiI
Windows updateカタログからも2000のKBほぼ全て削除されてる?
PC98用の2000 SP4統合インストールディスク作るついでに
足りないパッチ類集めてるんだけど全然見つかんなくて泣いてまつ
0828名無し~3.EXE
垢版 |
2023/06/14(水) 14:55:43.65ID:BJv6UOiI
>>827
㌧クス、やっぱり抹殺されたんすね
Internet archiveに無かったらもう諦めるしかないかー
0829名無し~3.EXE
垢版 |
2023/06/14(水) 19:58:24.97ID:miBQm3S4
>>828
某所に行けばあるよ
それ以上は書かない
0830名無し~3.EXE
垢版 |
2023/06/28(水) 16:58:17.61ID:7+nYM6ub
このスレなら使っている方が居るのではないかと思い
Clamwin AntivirusってアプリをインスコしてあるPCがあって
久々にPCを起動させてみたら定義ファイルのデ−ターベースのアップデートができません
ClamAVのほうは問題ないようなのですがこちらはWin用ソフトではありません
このアプリは終了してしまったのでしょうか?
インスコしてあるのは公開されている最新のバージョン0.103.2.1であることは確認しています
0831名無し~3.EXE
垢版 |
2023/06/28(水) 17:36:12.38ID:ktSCA3kX
>>830
そんなアンチウィルスソフト、聞いたことないわ
0832名無し~3.EXE
垢版 |
2023/06/28(水) 17:45:30.16ID:HN5fTDtf
それなりに古いソフトだけどな
2000と時代被ってたかまでは分からんけど
元は非常駐のサブスキャナ(こっちは時代被ってたと思う)
かなり後からそいつ使って常駐させられるようになったけど、それについては重いという事で不評だと思った
結局サブスキャナ止まりだったんだけど、その頃だとBitDefenderとか優秀なサブスキャナはあったからな
0833名無し~3.EXE
垢版 |
2023/06/28(水) 21:55:16.22ID:kHOvHKCL
>>830
それ入れてみたけど、仮想メモリー食いつぶして動かなかった
512じゃ全く足りない。
1.5GB位ないとだめなんじゃないのかな
古いOS対応してても矛盾してるね
0834名無し~3.EXE
垢版 |
2023/06/28(水) 22:59:27.48ID:7+nYM6ub
え、使ってる方居ませんか
ってゆうか他に使えるアンチウィルスソフトってありますか?

ないからこれ使ってて普通に使えてたんです
久々に起動してみたらデータベースアップデートで404出て
何か変なファイルを作成し始めて、で、仮想メモリー食い潰した後にエラーが出るんです
>>833
インスコするとデーターベースアップデートを行うので
画面に出ませんが同じ動きをしていると思います
0837名無し~3.EXE
垢版 |
2023/06/29(木) 11:14:37.09ID:sM+7A5ni
2000上ではAviraのVer.10がまだパターン更新も続いていて使えるけど、
更新にはひと手間、裏技が必要だったりする
※提供されるパターンファイルそのままでは食ってくれないw
0838名無し~3.EXE
垢版 |
2023/06/29(木) 12:33:57.81ID:pp9JFaLi
aviraは10をやめて9にすれば多少煩わしさが減るんじゃなかったっけ?
0840名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/28(金) 16:54:08.95ID:O/7GADAF
黒翼猫さんとこの新しいサイト、WordPressのエラーで見れないね
0841名無し~3.EXE
垢版 |
2023/08/01(火) 17:28:30.17ID:TjJHyJG/
3rdの所
頻繁にエラー出るけど、直ぐに復活する
人多すぎでああなるのか、良くわからんな



関係ないけど
拡張カーネルも3.1h-2で一部アプリというかゲーム動くようになったけど
3.1i以降は又動かなくなった
良く分からない更新だ
0844名無し~3.EXE
垢版 |
2023/08/03(木) 14:06:20.71ID:FCdhC+mu
Pre-Installation KitのCDだけじゃ何もできない。
Windows 2000がインストール出来る訳ではないのに落札価格が3千円ってのは詐欺に近い。
0845名無し~3.EXE
垢版 |
2023/08/11(金) 15:09:22.45ID:zLBc2RQS
OSじゃないのにオペレーティングシステム > Windows 2000カテゴリーに出品してるから詐欺だろw
低スキルの奴がOSのインストールCDと勘違いして落札するのを狙ってる糞出品者だってことが確定
ユーティリティー カテゴリーに出品すべき
0846名無し~3.EXE
垢版 |
2023/08/11(金) 19:10:39.05ID:l917+omj
まあ素人は2000買わないから実害は無いんじゃ
0847名無し~3.EXE
垢版 |
2023/08/11(金) 19:25:12.70ID:9P6IT3iv
>>839
さすがに今さら9x系を使おうとは思わないな
最低限NT系じゃないと不安定でやってられん
0848名無し~3.EXE
垢版 |
2023/08/11(金) 23:40:28.48ID:dVHZ/U5F
Meちゃん可哀そうw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況