X



SAMSUNG Galaxy Book part1 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0323名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/11(日) 15:51:01.71ID:73jCHISG
あー、でもよく読むと、キーボードとペンは含まず本体のみって書いてあるなー

この端末はペンとキーボードがないと意味ないと思うから、それらを別に調達できる人以外は
あまりおすすめできないかも。
0324名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/11(日) 15:57:02.88ID:sKrzql2P
それ私も、別売りキーボードをどこでどうやって買えるのか分からないので、
数日前に買おうと思って、やめた。

ちなみに上の方でオーストラリアのlte版がおすすめという情報があるので
アマゾンを見たら、
https://www.amazon.com.au/dp/B077PLTW4B/
があるけど、日本には発送してくれないみたい。残念。まあこちらはすごく高い。
0325名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/11(日) 16:18:41.03ID:HS5PEOOg
サイズとしては10.6が欲しいんだけどビジネス向けと言われてるし
電子書籍閲覧ウェブ閲覧位しかしないだろうから問題ないのかな
個人的に12はデカい&高い
0326名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/11(日) 16:59:11.72ID:3rcsxcVt
>>319
電磁誘導だから金属でコイル覆うとダメよ。
0327名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/11(日) 17:43:05.63ID:73jCHISG
>>324

ペンはヤフオクでも eBayでもアマゾンでも売ってるけど、
キーボードは eBayくらいでしか単体では見たことないかも。

これとか
https://www.ebay.com/itm/Black-Samsung-Galaxy-Book-12-Keyboard-Cover-Only-EJ-CW720-USED-WORKING-/162817984178

でもそうすると手間とコストがそれなりになるから、
普通に揃ってるものが出るのを待ったほうがいい気もするね。
0329名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/12(月) 06:08:08.46ID:OUnqIh+/
10より12のほうが軽いんじゃなかったっけ?
0331名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/12(月) 12:24:02.76ID:+JppuAUu
サイズのわりに10.6が少し重いんだっけか
0332名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/12(月) 12:38:34.77ID:PEAQqC9Z
ギャラブは12の割に軽く、10.6の割に重い
10.6はコスパの面でもちょっと弱いんだよな
ストレージもSSDじゃなくeMMC、スマホと同じレベルの物
そもそもWindows向けのソフトでお絵描きしようと思うと10.6は小さい
0333名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/12(月) 13:50:55.34ID:Z9CBY5nV
電子書籍ブラウジングならtabS3でも、と思ったが中々高いな
0334名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/13(火) 00:47:26.23ID:4Gq9fY82
>>310だけど、よく見たら13万じゃなくて全部込みで12万弱だった。

まー、タブレットとしては安くはないけど、ペンとLTEとOLEDあるから
個人的には大満足。

と思って eBay 見たら、もう少し安くでてるね。しかも即決で。
中古だけど、日本に送ってくれたら買いだと思うけどねー

https://www.ebay.com/itm/Samsung-Galaxy-Book-12-8GB-RAM-256GB-SSD-4G-LTE-WiFi-model-W-728Y/132528606010?hash=item1edb520b3a:g:NvMAAOSwHLlans6L
0335名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/13(火) 07:36:11.76ID:Ix+RKfGP
発売から半年以上経つとOLED機の中古は二の足を踏んでしまう
0336名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/13(火) 07:42:31.44ID:gdDmRYyU
galaxynote4の焼付き中古使ってるけど、メモ帳みたく画面白じゃなければそこまで気にならない
0337名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/13(火) 08:51:37.30ID:Aiyx6sUr
Amazonで10.6の割と詳細なレビュー付いてるよ
割と参考になる

でもiPad10.5あるからギャラブは12ほしいんだよなぁ
0339名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/13(火) 13:45:40.03ID:Ok83CDlw
世代的なものかiPadには馴染めずにWinタブに戻ってきた自分だが、12インチはでかすぎでギャラブ10.6インチが現状最適解だわ
0340名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/15(木) 15:10:32.79ID:7tPj1BEb
>>335
OLEDの焼き付きを気にする人は多いんだなあ
X1 Yoga の OLED も使ってるけど、個人的には全く気にならないけどねー
そんなことより、この異次元のコントラストに慣れると普通の液晶に戻れるか心配だw
0341名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/16(金) 01:56:37.20ID:eIdxNzox
特段、OLEDが綺麗と思わなかったからすんなりと液晶に戻ったわ。いうほどきれいとは思わんけどな。色が濃いなとは思うけど。
0342名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/16(金) 08:04:21.23ID:vfNRzlc6
>>341
目悪いんじゃない?
暗闇で見比べれば即わかるよ
0343名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/16(金) 08:45:26.42ID:jwq0Liil
oledはコントラストがきついから好み分かれるよね

>>342
普段使いで暗闇で見ることなんて稀だと思うぞ
0344名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/16(金) 08:57:10.95ID:MQ9nKAPT
ブラウン管、プラズマ、液晶、有機ELとそれぞれ映り方に特徴があっていいね
0345名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/16(金) 09:07:57.87ID:l2SxxMW/
昔1万ちょいで買ったキャリブレータ重宝してるわ
いま調べたら随分値上がりしてる
0346名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/16(金) 09:33:18.15ID:C/ujRmvg
デフォだと色補正しすぎなんだよな
補正無しにして丁度いい
0347名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/17(土) 13:56:41.13ID:C+7u8tXe
>>341
そーかー
自分も最初は「色が濃いくらいかな?」と思ったくらいだったけど、
好きなアーティストのライブとか、お気に入りの映画を見たときに
その臨場感のすごさに「これがOLEDか!」と圧倒されたんだよね。

それ以来OLED派。マイクロLEDの搭載が現実的になるまではこれで行く予定。
0348名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/17(土) 14:41:18.27ID:dk3jLYUT
Lenovo、デルがOLEDをディスコンにしたのも
PCだと黒背景の動画でも見ないとledの意味が薄いからだろうな
windowsがCUIに戻ったら流行るかも知れない
0349名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/17(土) 16:09:19.34ID:C+7u8tXe
>>348
そーだねー
自分はAmazonのプライムビデオとか山ほど映像を見るからOLEDで大正解
作品の世界に思いきり入り込めるし、感動が全然違うからねー
0350名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/19(月) 08:38:14.64ID:VJQeIrcS
ヤフオクに256GBの新品同様出てるね
0351名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/23(金) 07:31:45.51ID:GI8WcvX2
256GBの出品が増えてるね。
0352名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/23(金) 17:17:10.78ID:qpioHPhp
内臓SDカードリーダーが劇遅なんだけどこんなもん?
0353名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/23(金) 18:45:44.65ID:0vRii0ar
>>352
どっかでそれ見たな。どのくらいだった?
0354名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/23(金) 19:09:46.92ID:qpioHPhp
>>353
R60/W20ないぐらい。一応RW90の高いmicroSDなんだけど。
0356名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/27(火) 21:07:21.31ID:/cpwHIbc
レビューみて12インチのほしくなったのに正規入手はコストコのみとか誰も得しないだろ
steamのおま国かよ
0357名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/27(火) 21:21:32.13ID:P/6ObPzS
もともと日本での発売予定自体全く無かったのをコストコが拾ってくれたんでねーかな
0358名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/27(火) 21:26:25.36ID:wXcpV1bd
他のところで売ればふつうに売れそうだがなぁ
0359名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/28(水) 17:21:20.01ID:VXULPccA
コストコで売られてるモデルもキーボードは英語配列しかないし、
日本への本格投入は初めから眼中になかった感じだね。
0361名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/03(火) 19:23:30.10ID:3yjLFnOJ
>>360
そのテスター次の表示形式の方が見やすくないか?
0363名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/03(火) 23:22:01.76ID:4Wnkmtm+
>>361
テスターこわれたからいいや
1日で壊れたからまったくよくないんだけど
0364名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/06(金) 19:30:25.05ID:II3rlzmp
チップは共通だからバント情報を焼ければVerizon版でも問題なさそうなんだけど焼き方がわからん。
0365名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/07(土) 16:41:32.55ID:g9RIrb0s
それにしても、ペンを充電する必要がないって、こんなにも快適なんだね。

ペンのバッテリーを気にしないといけない とか、ペアリングが必要だとか、
iPadと Apple Pencil は、まずそこからしてあり得ない。
0366名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/07(土) 21:50:06.59ID:C1RNknqp
>>365
iPadのペンのバッテリーなんて意味がないでしょ。
iPhoneのペンにバッテリーなんてありますか?

違いは専用のペンを使うと傾きと制度が上がるだけで
それを求めなければ100均で売ってるようなスタイラスペンで問題ない。
0368名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/08(日) 08:38:39.92ID:eMn13Agl
>>366
Apple Pencil のことを言ってたんだけどね。
確かに書き心地は良いけれど、ペンは充電式だから面倒だという話。

それに、ペアリングさせた端末にしか使えないっていうところも
「紙と鉛筆」という感覚とはかけ離れてるって感じるってことね。

百均のペンはパームリジェクションもないし、こどもの落書き程度の
ものしか書けないから、最初から選択肢にはならないしね。
0369名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/08(日) 09:00:35.08ID:AL8PJ7Pq
第8世代のCPU搭載する可能性あるのかな?
0370名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/08(日) 10:19:17.31ID:LJK3MUzt
物理クアッドは結構惹かれる
0371名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/08(日) 10:20:38.25ID:AL8PJ7Pq
出たら、即買いなんだけどなー
0372名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/08(日) 12:59:47.86ID:xcZxToW2
GalaxyNote用の安いペンも使えるのも大きい。
サイドボタンの割り当てを変えられればよりよいんだけど…
0373名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/21(土) 03:58:27.88ID:puoxqt9S
この盛り上がりのなさ。
コストコで売って正解だったな
0374名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/22(日) 09:55:32.50ID:+9PBif92
現品見てきたけど、あんまりカッコいいもんじゃないな主観。結局surface買ったわ
0375名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/22(日) 10:38:11.30ID:b9IPHkOq
モバイル用に買ったけど重いな。ZEROの代わりにならないので出番がない。
0376名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/22(日) 18:47:45.36ID:lx1qXczv
まー、確かに重さはそれなりにあるから、軽さが命の人には需要は少ないだろうね。
自分はペンの快適さとLTE常時接続とOLEDとモバイル充電可で大満足だから、
1キロくらい平気だけどね。というか、これらを満たす機種が他にない。
0377名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/27(金) 23:13:31.68ID:TfaXNMMn
ebayで10.6インチのLTEバージョン買ったら、キーボードにペルシャ語が印字されたイラン版だった
OSは英語版なので別に使えるんだが、Single Languageなので日本語への乗せ替えはできなかった
0379名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/28(土) 14:12:45.77ID:eu9MsvPq
>377
Windows 10 の Single Language版なんてあるんだねー
eBayで買うときは気を付けないと。
0380名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/28(土) 15:54:26.31ID:JLzWEvgv
>>379
そうそう。日本語のSingle Language版はないから入れ換えも出来ないんだよね。
0381名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/28(土) 19:03:54.48ID:/CxhQjSI
自分はこのスレで見かけた情報を参考に、
ebayのオーストラリアの店(携帯ショップなのかな?)から12のlteモデルを買ったら、
言語も日本語に切り替えられた。
0383名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/28(土) 21:43:18.44ID:m2i9gl2x
Verizon版もsing languじゃなかったよ。
0384名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/28(土) 22:36:59.94ID:iZxep2A8
LTE、スリープ中も繋がっててskypeの通知来るなら買うんだがなー
0385名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/29(日) 12:36:22.42ID:vYf7gfdV
買いたいんだけどofficeのデスクトップアプリは入ってるんですか?
office使いたかったら自分で買うしか無い感じ?
0386名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/29(日) 14:18:33.45ID:vYf7gfdV
もう一つ聞きたいんですか、文字のメモとしては何を使ってますか?
sノートとうまいこと連携出来ますか?
0387名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/29(日) 21:23:38.14ID:ZTgUEsOI
ギャラクシー8とブック持ってるけど連携らしい連携は何もしていない
やったら便利なのか?
0388名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/29(日) 23:00:02.53ID:vYf7gfdV
sノートなら同期出来るんだけど自分の今のやつpcアプリ使いにくすぎるからgalaxybookだとどううなのかなあと
0389名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/29(日) 23:16:39.54ID:BqVPW3qY
Samsung謹製のメモアプリは互換性や挙動に難ありらしいから
普通にEvernoteかOnenote、Simplenote辺りでいいんじゃない
0390名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/29(日) 23:21:47.73ID:4c8aogCy
>>386
メモは普通に OneNote 使ってる。書類とかスライドも背面カメラで取り込めるし、
ファイルがあるときは直接貼り付けられるし、その上に手書きできるからね。

Officeはプリインストールされてないけど、アプリ版のOneNoteは無料で使える。
知ってるとは思うけど。

同期も結構一瞬だし、ソフト版のOneNoteあればビデオとかオーディオも
撮りながらメモして、後でどこを聞きながら何をメモしたかも再現できて便利。
Galaxy Book 12 との相性は最高だと思うな、個人的に。
0391名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/30(月) 20:40:13.05ID:Va2BAjLS
office無しで14万か…迷うな…
0392名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/30(月) 23:36:22.95ID:+ZQP/1Qd
ありがとうございました
ちょっと悩む
surfaceにするかこれにするか
0393名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/01(火) 06:52:59.43ID:qC+7edNl
手書きの性能にそれほど拘らないなら Surface Pro の LTE版でいいと思うよ。
Officeも付いてるし。タイプカバーとペンは別に買わないといけないけどね。

自分はN-trigとかWacom AESではダメだったから、最新のSペン一択だっただけ。
有機LEDの鮮やかさとスピーカーの音が意外にいいのも気に入ってるけどね。
0394名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/01(火) 10:06:28.74ID:COVLPEu4
友達から教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
関心がある人だけ見てください。
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

26IOU
0396名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/02(水) 03:53:23.60ID:JNWe3nRa
GalaxyBook10.6の実機を見られる店ありますか?
0397名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/13(日) 17:05:12.69ID:y8Urd9pR
友達から教えてもらったネットで稼げる情報とか
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

Y4DJB
0401名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/16(土) 12:31:07.42ID:xe8fYYq5
Chromebookの新型来てたから、こちらもそろそろ...
0402名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/18(月) 19:00:16.09ID:7wCLrOfc
Lte版買えるところありますかね?
0403名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/24(日) 13:44:44.94ID:aOQWDRmG
>402

LTE版は eBay とかにあるけど、関税とかも入れると
いまだに16~17万くらいするからねー。
それだけのコストに見合う出費かどうか。

個人的にはペンの使用感が他のWindows機と比べて異次元なので
買ってよかったと思ってるけどね。

あとはSSDの換装ができたら完璧なんだけど、壊す覚悟がないと
それはちょっと難しそうだね。

あまりにもペンが優秀なんで、Notebook 9 Pen の方を買って
SSDを2TBにしてしまったよw
0404名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/24(日) 15:33:51.57ID:b8nzsE+l
米尼でかなり値下がりしてるみたい
技適通ってないけどお絵描きメインで考えてるならコストコより海外から買った方がいいね
0406名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/24(日) 15:52:28.62ID:WECY+hJZ
でもリファは輸入面倒なんじゃないの
0407名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/24(日) 17:09:34.45ID:aOQWDRmG
>>405
あー、128GBのやつは安くなってるね。
VerizonのLTE版ならあるだろうけど、日本のバンドだとちょっときついね。

あと、安いのはペンがついてなかったりいろいろあるから、ちゃんと条件を
確認してから買わないと、足りないものを追加で買う羽目になったりするから
気を付つけた方がいいよ。
0408名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/24(日) 18:24:40.32ID:44QI+2Q6
いまさら買ったけど画面の最前面感がすごいね

ダイレクトボンディングの一歩先というかガラス挟んでる感がまったくない
0409名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/24(日) 18:54:01.70ID:abZQOs7x
>>405
先月そのくらいの値段でリファ買ったけど液晶に傷がついてた…orz
ある角度でしか見えないし、画面が真っ暗にならなきゃわからないレベルだけど、リファは当たり外れがあるのを再認識
0410名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/24(日) 18:57:23.55ID:b6fECT5b
Verizon版RAM4Gだけど用途を絞れば十分だよ。電波は残念だけど。
軽いお絵かき(略図程度)とPDFと電子書籍読むのに良い感じ。
galaxy note用のペンが流用できるからペンの改造もしやすい。
0411名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/24(日) 20:22:44.61ID:aOQWDRmG
スレ違いかもしれないけど、Notebook 9 Penは1kg切ってるから
キーボードつけたGalaxy Book 12 より軽いし、CPUも第8世代の
クアッドコア Core i7だし、顔認証と指紋認証もあって、同じ新型Sペン
使える機種という意味じゃ意外に悪くないのではと思う今日この頃。

特に、キーボートとタッチパッドは優秀だから、ビジネス用途には
おすすめだね。

まー、画面はFHDでさすがにOLEDにはかなわないけど、そこが
気にならない人には選択肢になると思うよ。それと、LTEはないから
そこも必要な人はGB12になるかな。

それにしても2TBあると Dropboxも全て同期できるし
自由度が全く違うねー
0414名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/24(日) 21:42:26.35ID:44QI+2Q6
インチ数のゴリ押しで縦はおなじくらいあるはず
以前計算した
0415名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/29(金) 07:17:12.99ID:bpLtR0h/
泥スマのUSBテザは出来ていますか?
Win10では塞がれそうなんですが
買うなら12.0かなと
Apple Penほど面倒くさくなく、気楽な絵描きとかも
0416名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/30(土) 10:30:22.88ID:waqykoEO
>>415
自分は LTEだからやってないけど、USBテザリングも問題ないんじゃない?

>Win10では塞がれそうなんですが
>買うなら12.0かなと
GB10.6だと USBが1つしかないからっていう意味ね?テザリングと同時に
他の用途でもUSBつなげるなら、ハブとか使うしかないだろうね。

いずれにせよ、WindowsでSペン使えるのは最高。
0417名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/01(日) 05:26:28.09ID:sVpqBNCk
>>416
誰も居ないかと思っていました
ありがとう御座います
あっ Galaxy Tablet S3 LTE にワイモバ 500円SIM入れてます
フリックし過ぎで痛めたので Sペン 助かります!w

> GB10.6だと USBが1つしかないからっていう意味ね?テザリングと同時に
> 他の用途でもUSBつなげるなら、ハブとか使うしかないだろうね。

書き方悪くてすみません
Microsoftの意向でWindows10から? 何れUSBテザ 受け が塞がれる? と。
OS的にって事です
ttps://news.mynavi.jp/article/20180508-windows10report/
↑ ここらへんで読んだ気もするのですが…


> いずれにせよ、WindowsでSペン使えるのは最高。

あああ… 良さそうですねぇ
コストコ行けばテスト… は無理か (/・ω・)/
0418名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/01(日) 12:01:59.57ID:L1cVzGXL
>>417
その記事にはUSBテザリングが廃止ととれるようには書いてないが、どこかにかいてあるの?
0419名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/08(日) 10:59:29.92ID:Td9XKxKr
なんなんだろうなあ
Spotifyクラッシュ → 再インストールするもストアアプリで止まったまま
ストアアプリをリセットして再起動を何回かしたら復帰

2018版? Amazon USの8GB版です
お絵描き専門にせよというお告げ?(そんなぁ
0420名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/08(日) 11:38:03.25ID:VOe2JUvj
USB type-C to HDMI変換アダプタを付けたら、不明なUSBデバイス(ポートリセット) がエンドレスで出続けるようになった

他のPCでは出ないんで、何かあるんだろうなーとは思うけど、音を消せば実害はないので、考えるのを止めた
0421名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/08(日) 19:44:36.31ID:VOe2JUvj
やっぱり音が無いのは不便なので、DP接続にして解決した。
USB type-C直結ディスプレイも増えてるし、信号変換の問題は時間が解決するだろうと思い、考えるのを止めた。
0422名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/09(月) 09:03:31.49ID:8xZ4LI2a
>>420, 421
変換アダプタはいくつも使ってるけど、そういう症状が現れたことはないなぁ。
個体差ってことなんだろうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況