X



Microsoft Updateしたらageるスレ 152c2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2017/03/18(土) 22:35:04.88ID:e6f1+0S/
: 名無し~3.EXE 転載ダメc2ch.net2016/12/08(木) 21:24:45.77 ID:hRgYFrT9
セキュリティ情報
http://technet.microsoft.com/ja-jp/security/
サポートオンライン
http://support.microsoft.com/ja-jp/gp/windows-update-issues
ダウンロードセンター
http://www.microsoft.com/ja-jp/search/DownloadResults.aspx?ftfreeandpaid=Free&;;sortby=-availabledate
Windows Update カタログ
http://www.catalog.update.microsoft.com/home.aspx

https://msdnshared.blob.core.windows.net/media/2016/10/100616_2357_1.png

〜スケジュール〜
セキュリティ情報公開予定日は下記のとおりです。
更新プログラムの評価、テスト、適用の計画にご活用ください。
http://technet.microsoft.com/ja-jp/security/hh224643

セキュリティ情報公開予定日
日本時間の毎月第二水曜日
2016/12/14 (米国時間2016/12/13)
2017/01/11 (2017/01/10)
2017/02/15 (2017/02/14)
2017/03/15 (2017/03/14)
注意:
・時刻は3月から10月までが日本時間の午前2時、それ以外の期間は午前3時(サマータイム実施時期が3月の第2日曜日から11月の第1日曜日まで)

■関連スレ
Microsoft Update失敗したらageるスレ 43
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1475824475/

※前スレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1481199885/
0468名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/16(火) 22:11:33.97ID:Jh3FEmtO
10強制でアプデ手動にした人は多そう
0469名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/16(火) 23:03:15.86ID:D5b6jSht
>>466
情報収集はともかく、Windows10のキャンペーンはもう終わったんじゃないの?(今でも認証は通るが)
0470名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/17(水) 00:43:30.39ID:gtluLT4f
10を強制に感じたのはボケっとしてた馬鹿だけだろ。
今回も更新サボって餌食になってそう。
0472名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/17(水) 13:30:04.81ID:DmjyV5Dr
2017 年 5 月 x64 用 Windows 8.1 および Windows Server 2012 R2 の、.NET Framework 3.5、4.5.2、4.6、4.6.1、4.6.2 用品質ロールアップのプレビュー (KB4019290)

なんてのがオプションに来てるけど、これは入れた方がいいの?
0473名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/17(水) 13:48:49.83ID:2MPuwj8b
ロールアップのプレビュー
          ~~~~~~~~~~
人柱用じゃないのか?
0474名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/17(水) 13:54:58.53ID:C84XnDK3
WannaCry拡散のハッカー集団、収集した機密情報の販売計画を発表
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1060013.html
「Data Dump of the Month」に含まれるのは
「ブラウザ、ルーター、スマートフォンのエクスプロイトとツール」
「Windows 10の新しいエクスプロイトを含むオプスディスク」
「SWIFTプロバイダや中央銀行から盗んだデータ」
「ロシア、中国、イラン、北朝鮮から盗んだ核やミサイルのデータ」が挙げられている。
これらの情報をどのように利用するかは、メンバーに任せるとした

月額制のモデルでThe Shadow Brokersは6月に詳細を発表するとしている
0475名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/17(水) 13:55:29.83ID:4Bi9FjCm
>>472
入れればバグ修正はされるが入れなくてもセキュリティ上の問題はない
使用環境によって選べばいいオプション
どうせ今入れなくても6月の月例でまた配信される
0476名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/17(水) 13:59:57.63ID:DmjyV5Dr
>>473
>>475
サンキュー
とりあえず入れずに様子見する

というか前に似たようなのを入れたような気がするが人柱になっていたのか(´・ω・`)
0477名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/17(水) 14:03:21.11ID:4Bi9FjCm
>>476
人柱ではないよ
単に.NET依存のソフトを他人より早く快適に利用できるだけのオプション
来月配信される内容も今のまま何かと同梱になるだけ
0478名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/17(水) 17:07:57.44ID:tHC9qwNy
Win7 Pro SP1 x64にて以下2個のオプション更新プログラムを入れて再起動した。
異常は特に見当たらない。

2017 年 5 月 x64 用 Windows 7 および Windows Server 2008 R2 の、.NET Framework 3.5.1、4.5.2、4.6、4.6.1、4.6.2 用品質ロールアップのプレビュー (KB4019288)
詳細情報: http://support.microsoft.com/kb/4019288

2017-05 x64 ベース システム用 Windows 7 向けマンスリー品質ロールアップのプレビュー (KB4019265)
詳細情報: http://support.microsoft.com/help/4019265
0481名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/17(水) 18:46:16.61ID:ftkgfiMK
プレビューは人柱以外のなにものでもないだろ
プレビューで様子見して問題あれば直して
本リリースだろ
0482名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/17(水) 18:50:49.52ID:4Bi9FjCm
>>481
だから正式リリースされたものなら人柱じゃないと言ってる
おまえは白痴かよ
0484名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/17(水) 18:59:24.90ID:4Bi9FjCm
>>483
日本語学校の入学手続きは早めにお願いします
0485名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/17(水) 19:39:51.33ID:ouMYlUV2
人柱でテストしたものを苦情がなければ正式リリース
0486名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/18(木) 05:38:06.85ID:cf7wrzSs
毎月の重要Updateですら即日特攻する人はスレ的に人柱。
前月にオプションとしてリリースされるプレビューを入れる人は完全に人柱。

人柱って入れる人のことでリリースされるUpdateのことじゃないぜ。
0487名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/18(木) 08:48:13.34ID:PJD2xqjn
>>483
だな。

トラブッた場合の言い訳用だろう。
0488名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/18(木) 08:50:01.11ID:BCDFgvkg
プロキシ サーバー経由での Windows Update へのアクセスについて
https://blogs.technet.microsoft.com/jpwsus/2017/05/17/proxy-settings/

プロキシ サーバーを介して Windows Update サイトへアクセスした際に、更新プログラムの検出が
通信エラー (0x80240030 / 0x80072efe / 0x80244022 / 0x80072EFD / 0x80072EE2 等) でうまくいかない、
あるいは更新プログラムのダウンロードが通信エラー (0x80072ee7 / 0x8024402c 等) で進まない
といったお問い合わせをいただくことがございます。

このような事象が発生した場合は、Internet Explorer の設定において、
[自動構成スクリプトを使用する] や [LAN にプロキシ サーバーを使用する] が
適切に設定されているかどうか、
また、WinHTTP に対してプロキシ サーバーが適切に設定されているかをご確認ください。

自動更新や更新プログラムのダウンロードでは、WinHTTP のプロキシ サーバーの設定も利用されます。
このため、WinHTTP のプロキシ サーバーが未構成の場合には設定していただき、
更新プログラムの検出やダウンロードができるかどうかを確認します。
0489名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/20(土) 17:35:12.06ID:MwLZ3MPH
何か先週入れたのが又来てた。Win10p32bit

2017-05 x86 ベース システム用 Windows 10 Version 1607 更新プログラム (KB3150513)
0490名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/20(土) 22:41:47.69ID:Nt9WVArE
Windows 7 Pro 64bit
May, 2017 Security and Quality Rollup for .NET Framework 3.5.1, 4.5.2, 4.6, 4.6.1, 4.6.2
on Windows 7 and Server 2008 R2 for x64 (KB4019112)
悪意のあるソフトウェアの削除ツール x64 - 2017 年 5 月 (KB890830)
Microsoft Office 2010 (KB3118310) 32 ビット版 のセキュリティ更新プログラム
Microsoft Office 2010 (KB3128031) 32 ビット版 の更新プログラム
2017-05 x64 ベース システム用 Windows 7 向けセキュリティ マンスリー品質ロールアップ (KB4019264)
Microsoft Outlook 2010 (KB3191906) 32 ビット版 の更新プログラム
Microsoft Office 2010 (KB3191899) 32 ビット版 のセキュリティ更新プログラム
Microsoft Word 2010 (KB3191843) 32 ビット版 のセキュリティ更新プログラム

再起動1回、問題なし。(IEの「新しいタブ」が勝手に変更されるが、インターネットオプションで
元に戻せる。)
0494名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/21(日) 09:35:13.91ID:JxIUFnig
まだまだ 7で運用されているのが多いってことか
10は何考えているのかまったくわからん
0495名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/21(日) 11:16:16.95ID:GdeDzXJX
マジでマイクロソフトが関与してるんじゃないかと疑いたくなよな
0496名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/21(日) 11:18:20.39ID:DINtXYvz
>>495
Win7をしばらく更新していないと確認が終わらないから被害が拡大したかもだけどそれ以外は完全に自己責任でしょ
0497名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/21(日) 11:33:54.11ID:yQmmBp9t
ウイルス撒く前に更新不能にするなんて計画的だな。
0498名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/21(日) 14:32:22.44ID:DINtXYvz
>>497
その更新がしにくいバグを修正するための更新がバグでしにくいから
ちなみに最新クライアントが当たれば更新がすぐできる
0499名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/21(日) 16:13:39.41ID:biRnDLnj
8.1 x64 KB2987107 入れていいの?
0500名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/21(日) 16:15:39.29ID:fgOxtZ1t
日付を見て入れたいならどうぞ
0501名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/21(日) 18:55:24.15ID:ounR5/Ju
WikiLeaksによってリークされたAthena(アテナ)と呼ばれるCIA製のスパイウェア
https://www.neowin.net/news/cia-created-spyware-called-athena-released-by-wikileaks-targets-all-major-windows-versions
WikiLeaksは、米国の諜報機関CIAが開発したAthenaがすべてのWindowsシステムを
ターゲットとしていると明らかにした。
何百万人ものユーザーのプライバシーとデータが危険にさらされています。

これらのすべては、諜報機関がスパイするために道徳性を無視し開発したものが
漏洩したにもかかわらず自ら対策もせずソフトウェアベンダーに防衛に必要な情報について
公表しなかったつけでありより大きな議論の必要性を感じる
0502名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/22(月) 08:56:39.92ID:YUknaloV
>>449
「WannaCry」が悪用したというNSA製のバックドアツールを試した
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/090100053/051900247/

ツールの動作を確認するにあたっては、実世界に影響を及ぼさない隔離した環境が必要だ。
ここではWindows 7 SP1の64ビット版をインストールした仮想マシンを新規に構築した。
脆弱性を利用するため、「MS17-010」のパッチは適用せず、
TCPの445番ポートがオープンであることを確認した。

EternalBlueは具体的に何を実行したのだろうか。
その挙動を詳細に解析したブログ「@zerosum0x0」によれば、
EternalBlueはメモリーに読み込まれている特定の関数に
バックドアとして動作するシェルコードを忍び込ませるのだという。

実行前と実行後でメモリがどのように変化したのか確認するため、
Windows SDKのカーネルデバッガを使用した。
仮想マシンのシリアルポートに接続し、SMBに関する関数シンボルが並ぶ
SrvTransaction2DispatchTableの状態を表示したところ、
たしかにEternalBlueの実行によりシンボルは変化していた。
先のブログによれば、これはバックドアである「DoublePulsar」が関数を置き換えたためだという。

Windows 10のRTMビルド(10240)で、かつMS17-010のパッチを当てない状態のPCを標的に
EternalBlueを実行してみたが、攻撃は成功しなかった。
0503名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/22(月) 17:51:50.15ID:2E9nlPJ6
>>489
64bitにも再度来てた。

2017-05 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1607 更新プログラム (KB3150513)

定例の月1回以外にも来るのはRS2だけの筈だったのに。

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1058778.html

> なお、Microsoftでは、4月より提供を開始している「Windows 10 Creators Update(1703)」のみを対象に、
>現在月例で提供している「セキュリティ修正アップデート」に加え、セキュリティ修正を含まない「アップデート」
>を月に1回あるいは複数回提供するとの方針を発表している。
0504名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/23(火) 07:06:09.87ID:NDPBefSK
さっきアップデートしたら10日の月例でやったのと同じ(KB890830)のが来た
すぐ終わって無事インストールされたとかになってるけどなんだったんだろ
0505名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/23(火) 07:23:30.08ID:yd5mldGj
>>504
悪意のあるソフトウェア削除ツール?
0508名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/23(火) 08:12:22.81ID:RDrysAjO
Win8.1
うちもまた悪意が来たんだけどこれは入れておいていいの?
0509名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/23(火) 11:05:50.79ID:o7PtBOnH
何度も同じ更新が来る環境ではシステムファイルの破損を疑った方がいい

一旦そのKBをアンインストール

コマンドプロンプトで sfc/scannow

再度そのKBを再インストール

大体これで治まる
0511名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/23(火) 12:31:57.54ID:o7PtBOnH
月例更新してるなら配信時期じゃないけどね
0513名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/23(火) 12:50:36.50ID:o7PtBOnH
どうやらロールアップらしいな
0516名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/23(火) 17:44:46.21ID:DUMDRU2u
面白いと思ったんだろうな
0517名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/23(火) 17:50:11.44ID:T0fxYo05
うちも来た。 >>503

Windows 8、8.1、10 と Windows Server 2012、2012 R2、 2016 x64 エディション用の、Windows 悪意のあるソフトウェア削除ツール - 2017 年 5 月 (KB890830)
0518名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/23(火) 17:56:49.46ID:243fuXjj
悪意〜が繰り返されるのはよくあることです
0519名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/23(火) 18:21:24.04ID:lbt9/e8h
こないだ失敗したからでしょ
今回のは問題なく入った
0520名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/23(火) 18:32:48.14ID:ouwC/iLT
Windows 8 8.1 と 10 用の、Windows 悪意のあるソフトウェアの削除ツール - 2017 年 5 月 (KB890830)
まあ成功すればいいや
0521名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/23(火) 19:00:36.44ID:HZbX/f0S
悪意…何かしら更新したんじゃね
配布年月が古くなければ問題ないだろ
0522名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/23(火) 19:34:30.52ID:243fuXjj
専用ページから落とせるものは以前のままだけど、
Update CatalogサイトやWindows Updateで配信されたものは22日付けのものに更新されてる
異常ではないですよ
0523名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/23(火) 22:29:26.36ID:FPcacLFK
KB890830来たけど、入れ終わったらPCが強制終了した。
0524名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/23(火) 23:19:50.04ID:PM4He7+R
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \  コワーイ
0525名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/24(水) 09:50:36.77ID:JJoXazRG
挿入を許すべきか、挿入を拒むべきか、それが問題だ。
0527名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/24(水) 10:09:49.99ID:zMVNHF7K
  σ < 代入を許すか、許さないかは
 (V)    方式の違いである
  ||
       命令型プログラム言語にするか、関数型プログラム言語にするか
       を選ぶようなものだ

       破壊なしですますなら、関数型を選ぶ手はある
0529名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/24(水) 11:44:25.31ID:vbKi8W/0
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ  _______
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / <  俺が悪意だ!
    / |  \    ̄  /   \
   / ヽ    ‐-            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0530名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/24(水) 11:48:16.51ID:zMVNHF7K
  σ < 慈善でレンダリングwww
 (V)
  ||
0531名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/24(水) 12:10:41.07ID:7X8Ubk3B
>>529
どっちかと言うとオッチャンが離れてからの方が酷い。
0532名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/24(水) 12:40:58.87ID:zMVNHF7K
  σ < 企業が大きくなって、多様で巨大な利害要求が交錯する場所となった
 (V)    企業運営に自分が思うままに主導するには妥当でないと身を引いたのだね
  ||     世界からの見返りで、世界一の資産を築いたのだから
       インフラとセキュリィティの面から
       しっかりとした理念を確立して企業活動できっちり見せてほしかった
       第一線におるころから生き残りに汲々と腐心し
       今では、見苦しい大企業の老醜を晒している
0533名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/24(水) 14:51:45.44ID:yBUQFxSlD
ならおまえが新しいOSを作って老醜を晒している企業を駆逐してみせろ
できないどころかする努力もしてないんだろ?
0534名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/24(水) 15:22:54.77ID:zMVNHF7K
  σ < ワロタ、ワロタ
 (V)    ちょうどいい程度の香具師がやっていたのだね
  ||     だから、落ちるところは落ちる、わわわわわ
0535名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/25(木) 10:53:07.48ID:6gPp+Afe
win8.1pro AMD64 1件 再起動なし(自分でやれとは書いてるなw) 問題なし。

Windows 8、8.1、10 と Windows Server 2012、2012 R2、 2016 x64 エディション用の、Windows 悪意のあるソフトウェア削除ツール - 2017 年 5 月 (KB890830)

更新プログラムの種類: 重要
ダウンロードが終わると、このツールが一度実行され、Blaster、Sasser、Mydoom など感染力
が強く悪意のある特定のソフトウェアにコンピュータが感染していないかどうかを検査し、
感染が見つかった場合には削除することができます。感染が見つかった場合、
コンピュータを次回起動したときにステータス レポートが表示されます。
新しいバージョンのツールは毎月提供されます。コンピュータでツールを手動で実行する場合は、
マイクロソフト ダウンロード センターからダウンロードするか、microsoft.com でオンライン バージョンを
実行してください。このツールは、ウイルス対策ソフトウェア製品の代わりになるものではありません。
コンピュータを保護するには、ウイルス対策ソフトウェア製品を使用する必要があります。
0536名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/25(木) 11:04:22.65ID:6gPp+Afe
win10 pro AMD64 バージョン1607 二件 再起動要求なし。問題なし。

2017-05 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1607 更新プログラム (KB3150513)
Windows 8、8.1、10 と Windows Server 2012、2012 R2、 2016 x64 エディション用の、Windows 悪意のあるソフトウェア削除ツール - 2017 年 5 月 (KB890830)
0537名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/25(木) 12:51:11.69ID:7QmbH55f
win7のKB890830昨日は1度目失敗2度目必要なしと表示されてupdateから消える
今日になったらまた来てて計4回目でやっと成功
こんなにてこずったのは初めてだわ
0538名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/25(木) 16:51:39.92ID:Op7dNpKw
IP版でも1703版でもないのに、毎週更新に変わったか。
0539名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/25(木) 19:01:02.50ID:kstbLbGQ
昔、管理者が管理できないから回数減らしたはずなのに、なしくずしにポリシー変更するのね
(こないだ発表してたけど)
0540名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/25(木) 19:15:33.45ID:IRhU+Qdn
  σ < マイクロソフトはアホの代表格になってしもたwww
 (V)
  ||
0541名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/26(金) 22:25:30.73ID:UFlRX5EU
KB2987107 消えた
0542名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/26(金) 22:39:53.72ID:0hywlhqL
新しいバグによりWindows Vista またはWindows 7や8 PCをクラッシュさせる
https://www.theverge.com/2017/5/26/15696704/microsoft-windows-7-windows-8-pc-crash-bug-ntfs
Windows 7とWindows 8のPCの速度を低下させたりクラッシュさせたりする
新しいバグが発見されました。
Ars Technicaは、このバグにより、悪意のあるWebサイトが
ディレクトリパス内の "$ MFT"という名前の画像ファイルを読み込むことができると報告しています。
WindowsはNTFSファイルシステムで使用される特別なメタデータファイルに "$ MFT"を使用し
Windows 7とWindows 8はこのディレクトリ名を正しく処理できません。
Vergeは、デフォルトのInternet Explorerブラウザを搭載したWindows 7 PCのバグをテストしました。
Webサイトの画像で "c:\ $ MFT \ 123"のファイル名を使用するとマシンの速度が低下しました。
ファイルシステムがロックし、他のすべてのアプリケーションがアクセスできないため
最終的にはブルースクリーン処理されることさえあります。この奇妙なバグはWindows 10ユーザーには影響しません。
NTFSのバグは今週早く発見されたようで、Microsoftに報告されている。
マイクロソフトが問題の修正を提供する時期はまだはっきりしていないが
Windows Vista(サポートされていない)、Windows 7、およびWindows 8の各マシンに影響する。
0543名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/26(金) 22:53:30.52ID:nS/0zcPN
我々はMSが高度なセキュリティを誇るWindows10を供給していることに
感謝しなければならないでしょう。
0544名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/27(土) 01:39:55.24ID:1+K2OCMy
>>503
そういえばKB3150513は今月既に3回来てるのだが、OSのビルド番号は変化
してるのだろうか。(今現在:14393.1198)

その都度ビルド番号をチェックしてないから分からんのだが、もし同じのまま
なら、単純に同じパッチが再来してるだけかどうか判断出来るのだが。
0545名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/27(土) 01:52:30.41ID:eXIInKO7
>>544
横からだが4/22以降のKB3150513は毎回同じものが来てる
0546名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/27(土) 02:10:53.14ID:YEuUvDPb
>>542
素直に10にアップグレードして正解だった。
0547名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/27(土) 04:15:18.57ID:c/fxj+zB
わかってて故意に残してあるんだろ
でなきゃ10で対応されてるわけがない
0548名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/27(土) 07:45:49.68ID:1v/OsfHg
絶望する必要はありません。
私たちにはWindows10があるのですから。
0550名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/27(土) 08:38:38.51ID:kD5lnX3E
よくわからんがファイルシステムの修正って大ごとじゃないのか
0551名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/27(土) 08:56:01.07ID:HbS0tndx
じゃあメインストリームサポートが終わったWin7は仲間外れで
7厨ザマアwwwwwewwwww2wwweww
0552名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/27(土) 09:02:18.71ID:1v/OsfHg
Windows10に移行するチャンスだと捉えれば良いのです。
0553名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/27(土) 09:32:32.69ID:dNFHJu8L
Windows 8.1 にも問題はあるのだろうか
0554名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/27(土) 09:55:36.78ID:WZ1wKVFQ
Windowsに市場を分割するライバルが居なくて良かったのか悪かったのか・・・
0557名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/29(月) 01:56:36.81ID:r1it3qlY
WINDOWS10セーフモードしか動かないときどうするの?
0559名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/29(月) 10:53:01.22ID:pWHqfabS
なんか大昔のゾンビが成仏しててホッとしたわん
0561名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/29(月) 16:47:23.57ID:VaYhVe69
溜まってた更新入れたら、win7のバージョン情報が8以降の感じになったけど元からそうだったっけ?
以前はvistaまでの画像風バージョン画面だったきがするんだけど。
0562名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/29(月) 22:53:57.17ID:n/sFN8O+
流行語辞書ってそんなに重要なの?
0563名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/30(火) 02:29:31.63ID:uXECflYL
https://www.youtube.com/watch?v=C5K17cKwAJ4&;list=PLxh0vZuN-kjdRyFn3jJpd18x9cM7YMhPD&index=12
https://www.youtube.com/watch?v=xUtOC2pBenE
https://www.youtube.com/watch?v=lsuksDNM40k
https://www.youtube.com/watch?v=WRD24_Z3iG0
https://www.youtube.com/watch?v=VQ7JVWh2V7M
https://www.youtube.com/watch?v=QhCMvAHH6GU
https://www.youtube.com/watch?v=jJ6lZ4AKy1c
https://www.youtube.com/watch?v=TzVmKK19YNw
https://www.youtube.com/watch?v=RhYeqhJ4HyQ
https://www.youtube.com/watch?v=U6AtjcBE7Ks
https://www.youtube.com/watch?v=sz0AzdfZa00
0564名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/31(水) 11:35:01.22ID:kLdBiSZY
チャンネル登録してしまった
0565名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/31(水) 17:34:00.44ID:DuRoO+Of
カラオケしている動画をアップロードすると著作権に掛かるそうだ(マジ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況