CUのアップデート画面をTEXTコピペしたら、NGワード規制を喰らって、そのまま書込み
不可にされた。orz

↓続き

>>571
ウチにはもう一台Win10pなPCがあるが、こちらは特に問題無くCUのインストール作業
迄入ってました。

どうも6月に入ったから、1ユーザーなウチには一斉に入れてきた模様。

仕方が無いので、恐らくプロフェッショナル版限定の詳細オプションで
「機能の更新を延期する」にチェックを入れて、強制的にPC再起動したら、今度は
CU導入が止まりました。ヤレヤレ

取り敢えず先の一台は試しにCUを入れさせてみます。自動で入れてくるからには、
安定性に自信が有るんでしょう?からね。>MSさん

まあ駄目なら先月バックアップしたシステムファイルでリカバリするけどね。


P,S
>>544
2台めはCU本体以外で2つWUPされたが、ビルド番号は同じ(14393.1198)だった。イイカゲンダナ

>2017-05 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1607 更新プログラム (KB3150513)
>x64 ベース システム用Windows 10 Creators Update のプライバシー設定 (KB4013214)