>>33
32bitに64bitは上書きインストールは出来ません。
ですからwindws10/32bit上で64bitのsetup.exeを起動しようとしても起動しません。
よって「このアプリはお使いのPCでは使用できません」と出るのは正常な動作です。
しかたないではなく、出来なくて当たり前なのです。そこはまず理解した方がいいでしょう。
同じPCなら一度10で認証してるなら32、64両方認証可能なのです。
逆に64bitで認証してて、32bitをクリーンインストールで認証させることも出来ます。
windows10/32bitをwindows10/64bitにするのはwindows10デジタルライセンスは
アーキテクチャーを分けて認証してないこの動作を利用した方法です。

ここまでが前提で、「メディアクリエーションツールでUSBに更新ファイルを作った」
とありますが、「別のPCのインストールメディアを作成する」→言語、アーキテクチャー、エディションの選択
→「USBフラッシュドライブ選択」で作成したUSBメディアでしょうか?
ないと思いますが、もしISOファイルを落としてUSBにコピーしただけならBOOTはしません。
Turbo HCCはTurbo UCCの間違いだと思いますがBIOSの名前ではなく機能です。
多分ASRockのマザーボードだと思いますが、ポスト画面でTurbo UCCと出るので名前と勘違いしてるのでしょう。
Bootの仕方ですが、ポスト画面で右下あたりにブートメニュでPreset F11 Boot menu とか書いてないでしょうか?
再起動でF11、Boot munuで作成したバッファローのUSBメモリを選択してBoot出来ないでしょうか。
ここまでやってだめならUSBからではなく、DVDにメディアを作ってクリーンインストールされては如何でしょうか。