X



PC爺のまったり部屋 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2017/04/03(月) 22:47:28.38ID:zDYJdBDi
PCのことでもWindowsのことでも区別なく話す
茶飲み部屋
0650PC爺 侃
垢版 |
2017/11/22(水) 19:19:42.72ID:N1KNJBCx
堀江貴文イノベーション大学っていろいろな部があるみたいだな
不動産とかは思いつかなかった
糸井重里はほぼ日の学校を作った。
何をするところなのか どんな人がくるのか…
0651PC爺 侃
垢版 |
2017/11/22(水) 19:55:42.86ID:N1KNJBCx
vimの本買うかな
0652名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/22(水) 19:56:25.43ID:TMeKsuE+
  σ < おいらは跡形もなく消えたい
 (V)    足に生きるものは、何にも煩わされることなく
  ||     己の問題意識で生きればよい、ホッホホホホホ
       韓国みたいに負の遺産で、途方もなく意識を無駄に揺さぶらせることの寓はさけたい
       自分が鞭打たれたこともないのに、あたかも自分のことのように痛がったいるwww
0653名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/22(水) 19:58:21.13ID:TMeKsuE+
        間違った
  σ < おいらは跡形もなく消えたい
 (V)    後に生きる者は、何にも煩わされることなく
  ||     己の問題意識で生きればよい、ホッホホホホホ
       韓国みたいに負の遺産で、途方もなく意識を無駄に揺さぶらせることの寓はさけたい
       自分が鞭打たれたこともないのに、あたかも自分のことのように痛がったいるwww
0654PC爺 侃
垢版 |
2017/11/22(水) 20:04:50.70ID:N1KNJBCx
死体は残るから誰かに処分される運命だ
死体などの掃除をする業者の話がブログであった
トイレで人間だったものを片付けるのは精神的にくる
家族がいるなら終活しておけよ
0655PC爺 侃
垢版 |
2017/11/22(水) 20:19:07.95ID:N1KNJBCx
たましいはあるかもしれないけど転生はないと思う
人間以外の自然の動物、昆虫、植物、微生物は数え切れないほど
繁殖し、捕食されたり、不慮の死を遂げる
しかし幽霊になってでてくることはない
0656名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/22(水) 20:32:23.96ID:TMeKsuE+
  σ < 死体処理が苦痛な御仁の問題解決はその職業に就かないことだ
 (V)    死に逝く人間の問題ではない
  ||
      格好良く死に逝くことを望んで、生前の精神の安定を得たいならそうすればよいだけの話
      すべてを抱えられるほどには人間は偉大な存在ではない
0658名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/22(水) 22:12:21.07ID:TMeKsuE+
  σ < 自意識があるのは今を生きている者にとっては疑いがないことだろう
 (V)
  ||     だが、その自意識を自意識として存在させているのが
       自意識そのものでないことも確かだろう
       空間のある部分が秩序を構成し、生きとし生ける者として捉えうる形で姿を現したとき
       更には、自意識も生じている事態が立ち現れていると言うことだろう
       従って、今、自意識を感じているとき
       空間の性質として、自意識を生じさせるキャパシティの存在を肯定するしかない

       人間が存在界の中を生々流転するからには、空間の性質がもたらす因果律に支配されるしかなく
       だからこそ、良い息心地のする生き方を
       今に生きて努力した証しとして、後続する生きとし生きる者に伝えたいという願いを持つことが
       今を良き生き心地のする生きかたて生きたいという切実な願いと重なっていく
0659名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/23(木) 00:58:19.06ID:3lpYKYn0
 ______________
 |  (^-^)ノ | < フ -
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|
    ̄ ̄ ̄ ̄
0660PC爺 侃
垢版 |
2017/11/23(木) 06:54:44.59ID:84K4EUQR
何かおもしろいことはできないか
毎日スクリプトを書いたり
絵を描いたり(下手) PCマウスペン手書き
MMLで音楽を書いたり
あれこれしている
0661PC爺 侃
垢版 |
2017/11/23(木) 08:03:05.32ID:84K4EUQR
電子書籍が普及するのは8kで電子紙で総天然色で1万円くらいで端末が買える
ようになってからだな
Kindle以外も対応してね
0662名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/23(木) 09:15:09.68ID:wkgzihcS
11/18:香川県獣医師会が役員名簿(共に民主党の玉木雄一郎の父親が副会長)のページを削除し、隠蔽工作を図る
http://netgeek.biz/archives/107028

・玉木雄一郎の父親と弟が獣医師で、父親は「香川県獣医師会 副会長」
・玉木氏、平成24年に日本獣医師会の政治団体「日本獣医師連盟」から100万円の献金を受ける
 http://www.sankei.com/politics/news/170521/plt1705210005-n1.html
・玉木氏、日本獣医師会の第72回通常総会で「獣医学部 新設阻止 を“約束”」
 http://www.sankei.com/premium/news/170522/prm1705220008-n1.html
・獣医師会 副会長の父親からは、1000万円いただいちゃってます
 http://www.pref.kagawa.jp/somugakuji/kenpo/2012index/2012/0612senkankokuji41.pdf
0663名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/24(金) 01:15:10.06ID:ZKzMiHjl
  σ < ペーパータイプの電子書籍は端末になっていなくてもよいと思うけどね
 (V)    今の書籍に換算して一冊分でもよいし、1シリーズ分でも良い
  ||     データーとその閲覧ソフトを内蔵していれば良い
       後腐れのない完結したものがよい
       A6程度の小さなものから新聞紙・全紙大のものまでさまざまな形態が考えられる
       大きいものだと折りたためると携帯性が増して助かる
       本屋でもコンビにでも十分商いになるだろう
0664名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/24(金) 01:22:33.74ID:ZKzMiHjl
 ______________
 |  (^-^)ノ | < フ-
 |\⌒⌒⌒ \ 印刷業界が必死に模索しているところだろうて
  \|⌒⌒⌒⌒|
    ̄ ̄ ̄ ̄
0666PC爺 侃
垢版 |
2017/11/24(金) 08:24:00.50ID:uOaYZGUO
電子書籍はビューアーがもっと改良されないとだめ
電子書籍をネットでだけ買えるんじゃなく
お店や自販機で気軽に買えないとだめ
AmazonのKindleはややこしい どの端末にいれるか聞かれる
PCにいれようとした
0668名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/24(金) 12:53:50.34ID:rARFUb02
calibre経由してeinkで読むのがベストな時点で、変な世界だよな
0669名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/24(金) 14:23:08.36ID:1vJVbXU0
  σ < 紙、モニタなどメディアの特質の違いが
 (V)   見た目より差があるのに、それを弁別できないセンスってwww
  ||    なんだけど
      逝かれた頭には分からないらしい
      スマホとタブレット、ノートパソコン、据え置きディスプレィの間にだって
      メディアとしての特質に十分な差異がある
      それなのに強面でごり押し抱き合わせのインターフェースをやらかすモンスターが闊歩する、ワワワワワ
0670名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/25(土) 00:01:31.93ID:Wq5Oh+6v
 ______________
 |  (^-^)ノ | < フ-
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|
    ̄ ̄ ̄ ̄
0671名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/25(土) 22:40:26.74ID:HoUsYaC1
  σ < なんだかなぁ
 {V}
 U
0672名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/26(日) 01:22:38.09ID:wOtW7oC2
 ______________
 |  (^o^)ノ | < ネルぉ
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|
     ̄ ̄ ̄ ̄
0673名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/26(日) 12:38:13.00ID:PdVXHmNR
  σ  < とりあえず
\/V__
  |ξ|ノ
0674名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/27(月) 01:03:50.59ID:lE1H0N+N
 ______________
 |  (^-^)ノ | < とりあえず、ネルぉ
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|
    ̄ ̄ ̄ ̄
0675名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/27(月) 23:51:34.37ID:VOvRrbT/
 ______________
 |  (^-^)ノ | < 明日があるさ、フ -
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|
    ̄ ̄ ̄ ̄
0676PC爺 侃
垢版 |
2017/11/28(火) 16:49:36.01ID:07CwSl3D
電子書籍はアプリ化したりファイル化したり色々する運命
0677PC爺 侃
垢版 |
2017/11/28(火) 16:51:30.87ID:07CwSl3D
Windowsの次のOSはいつくるのか…
PC買い替えたい
0678名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/29(水) 00:11:02.37ID:vqliHiPH
 ______________
 |  (^-^)ノ | < フ -
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|
    ̄ ̄ ̄ ̄
0679名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/29(水) 18:40:35.02ID:A0sJwjSz
  σ < ホホホ
 〈V〉
  〈〉
  ~~
0680PC爺 侃
垢版 |
2017/11/30(木) 08:55:51.17ID:YvhEJe47
Windows10がMACOSHighSierraよりいい
MacOSHighSierra用のゲームやアプリケーション出して盛り上げるのもいい
0681PC爺 侃
垢版 |
2017/11/30(木) 08:57:35.98ID:YvhEJe47
ゲームプラットフォームとかゲームコンストラクションキット
ファインダー拡張とかクリップボードとか日本人作日本語のアプリケーションは
支持されると思う
0682PC爺 侃
垢版 |
2017/12/01(金) 17:24:37.73ID:371uU2Rs
Qは何か公開してるソフトあるのか?
0683名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/01(金) 17:35:02.53ID:5X+w7GQI
  σ < Qって誰のことだよ
 (V)
  ||
0684PC爺 侃
垢版 |
2017/12/01(金) 17:44:25.03ID:371uU2Rs
σのこと 阿Qってよばれてるそうじゃないか
0685名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/01(金) 18:05:20.61ID:5X+w7GQI
  σ < ワロタ
 (V)    派遣板のヘタレお回り番自分のことを人の投影して言い募っているだけwww
  ||     韓国人の言葉遣いと同じwww

       現実に作ったのは許された時間で作ったVZマクロだけ
       巨大マクロも幾つもあるけど公開してない

       ネットやり始めたとはパソコン通信華やかな時代よりかなり遅い時期
       インストールツールをサポートしてない
       かなりのエラー処理はやっているけど
       セッティングとメンテナンスが必要なものがある
       連携作業のためのツール群も必要
       マクロ領域の調整も必要
       特別のマクロの中からマクロを生成して
       ローダーで繋ぐなんてこともやってて複雑
       機能だって、何十ページで説明しなくてはないないものまである
       普通は、マクロ領域にインライン機械語で記述した機能でマッピングするような処理も
       ローテクで実現していて煩瑣で解読しづらい

       自分だけのものと了解して公開はしてない
0686PC爺 侃
垢版 |
2017/12/01(金) 18:27:44.80ID:371uU2Rs
そんなんで眠ってるスクリプトは膨大だろうな
0687名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/01(金) 19:13:28.93ID:5X+w7GQI
  σ < 習作というのはなくて
 (V)    必要なものを次々に付け加えた
  ||     自分の何かわ発展させる必要があるとき
       呼び出して使われるだろうwww
0688PC爺 侃
垢版 |
2017/12/01(金) 20:25:07.24ID:371uU2Rs
DOS2.0が公開されているからここから新しいDOSをつくる
16bitと32bit MS-DOSとの互換はないから最初からファイル名は256文字
0689PC爺 侃
垢版 |
2017/12/01(金) 20:27:23.38ID:371uU2Rs
ITRONでOSを作ってテキスト処理用OSをつくるとか
ファイルは中身はテキストでスクリプト言語でかかれている
batやini、HTML、Javascriptなどのように
0690名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/01(金) 21:14:11.10ID:5X+w7GQI
  σ < 現在、曲がりなりにもVZ Editorを実用に供する環境は
 (V)    VTDOS.EXE+COMMAND.COMの組み合わせ
  ||     これをWindowsの32bitあるいは64bitのコマンドプロンプトで走らせる
       VTDOS.EXEがどのようにCOMMAND.COMを利用して
       DOSアプリの実行を実現しているかの詳細は分からないが
       ユーザーが自由になるDOSリソースのうち、VTDOSに適合するものを選んで環境を構築する
       日本語入力はコマンドプロンプトで利用できるユーザーのIME環境で実現できる
       CKWと言うツールを使えば、DOSアプリ走行環境のインタフェースを幾分かユーザー好みに改善できる
       Windows環境によっては、IMEの起動にAlt+半角/全角の打鍵が必要になるけど
       半角/全角キーでIMEが起動できるようになったりする

       CKWとかFreeDOS関連はVTDOSと共にダウンロードできる
       http://vtdos.web.fc2.com

       MS-DOS Playerでも、VZ Editorを走らせることが出来るようだが
       日本語入力が問題になるのは、Vista以降のDOS窓と同じようレベルに立つしかないということか
       日本語表示関連を無視した観点でのDOS窓そのものは
       V-TEXTが実現できているので、表示領域をユーザーのニーズに合わせることが出来る
       DOS窓は、Windowsのリソースを使って日本語表示までは出来る
       IMEも起動し選択候補表示まではできるが
       確定したとたん入力ラインのカーソル位置から消える
       恐らく、クリップボード内のテキストが英数字でないとペーストが出来ないと言う
       不完全な完成度の影響を受けている
       残された僅かな詰めを怠るマイクロソフトの残念な態度ではある
0691名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/01(金) 23:57:57.49ID:5X+w7GQI
 ______________
 |  (^-^)ノ | < フ -
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|
    ̄ ̄ ̄ ̄
0692PC爺 侃
垢版 |
2017/12/02(土) 10:12:15.54ID:QL03Ny2E
Microsoftに代わるOSがでてくるといいが
しばらく混乱するかもしれない
ちゃんと作られたLinuxなんかは対抗馬にいいけど
難しい
0693PC爺 侃
垢版 |
2017/12/02(土) 10:14:44.75ID:QL03Ny2E
0円OSか5000円OSか1万円OSか
OSだけじゃく他の様々なものも必要だけど
Officeやフォトショップ、イラストレーターなど
もでてこないとな
0694PC爺 侃
垢版 |
2017/12/02(土) 10:17:07.66ID:QL03Ny2E
古いPCに入れるための1000円OS
自作PCに入れるための1万円OS
OSも多数でるといい
0695名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/02(土) 11:40:57.96ID:yh92Vxpr
  σ < Windows 98のDOS窓では
 (V)    明示的に日本語入力のFEPを設定すれば
  ||     その機能を利用でき
       利用できるFEPが組み込まれていなければ
       別段ユーザーが何も用意しなくても
       Windows 98組み込みのIMEが立ち上がって日本語入力が可能になった
       それを喪失したまま、DOS窓を存続させて
       日本語版Windowsと称したのだから
       マイクロソフトの恥知らず、技術縮退はどうしようもないwww
0696PC爺 侃
垢版 |
2017/12/02(土) 11:43:47.38ID:QL03Ny2E
Microsoftもアップルも技術は落ちてるよ
Amazon Googleが強くなってる
0697名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/02(土) 11:51:30.71ID:yh92Vxpr
  σ < フリーなVZ Editor環境走行が整っていれば
 (V)    VZ Editorをフリー化してもらって
  ||     もう一花咲かすことも夢でなかったのだが
       Intelの動向が止めを刺す
       VZ Editorを動かすクロスプラットホームのエミュレーターが望みの綱だ
       DOS窓プロンプトをエミュレートしVZ Editor他
       DOSコマンド、DOSアプリの実行をサポート
       もっとも大事なことは
       VZ EditorからOSかのコマンド、アプリを実行できること
       その逆の、OSのシェルおよびアプリから
       VZ Editorなどを起動できること

       そうなると、VZ Editorはおいらの生涯のツールになりうる
0698PC爺 侃
垢版 |
2017/12/02(土) 11:56:39.95ID:QL03Ny2E
Vz21の時代だ
0699PC爺 侃
垢版 |
2017/12/02(土) 11:57:52.56ID:QL03Ny2E
Vz EditorをLinuxに移植すればコマンドがつかえるな
0700名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/02(土) 12:23:53.31ID:yh92Vxpr
  σ < 操作性を模したLinux上のテキストエディタは
 (V)    すでに幾つも作られている
  ||
       肝は、マクロ遺産の有効利用性
       環境に調和したファイラーとマクロ拡大
       外部コントール、外部からのVZコントロール

VZライクなテキストエディターを開発することで解決する問題ではない
0701PC爺 侃
垢版 |
2017/12/02(土) 21:09:52.98ID:QL03Ny2E
そんなこといってもなぁ
自分でつくろう
0702PC爺 侃
垢版 |
2017/12/02(土) 21:10:37.36ID:QL03Ny2E
とりあえずVzをフリーウェアにしてくれないと
0703名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/03(日) 00:44:33.49ID:3Q2eWZvW
  σ < それは、WZ Editorを商いしている
 (V)    中村満氏が決断してくれないとどうにもならいようで
  ||     c.mos氏はなかなか言い出せない模様
0704名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/03(日) 01:46:59.66ID:3Q2eWZvW
 ______________
 |  (^-^)ノ | < フ -
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|
    ̄ ̄ ̄ ̄
0705PC爺 侃
垢版 |
2017/12/03(日) 09:13:15.52ID:dZegAioE
扱ってる会社解散してるじゃないの…
0706名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/03(日) 09:43:02.09ID:3Q2eWZvW
  σ < 消滅してない利権と商権は引き継いでいるでしょうから
 (V)
  ||
0707PC爺 侃
垢版 |
2017/12/03(日) 11:49:53.22ID:dZegAioE
vimとemacsでなんとかしないとね
日本人が開発してないとだめなのか
0708名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/03(日) 12:07:31.77ID:3Q2eWZvW
  σ < emacsにソースに手を入れて
 (V)    VZ Editorの並みの操作を
  ||     ポップアップメニューと入力窓を実現できる道具立てがあれば
       おkなのだが
       VZ Editorでは、Ctrl-SとCtrl-Dでボップアップメニューを連続切り替えられる
       アイテムに対しても、右クリックでコンテキストメニューを表示して機能を選ぶというのでなく
       ホットキーで直接、機能分枝が出来るからキーボード操作が能率的
0709名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/03(日) 12:09:12.41ID:3Q2eWZvW
  σ < ボップアップした入力窓にも
 (V)    ユーザーキー打鍵をトレースして
  ||     逐一処理を記述できるキャパシティがほしい
0710名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/03(日) 13:47:11.58ID:3Q2eWZvW
  σ < テキスト切り替えのためのポップアップメニューだけど
 (V)    デフォルトの仕様にマクロ書いて機能拡張したものだか
  ||     各アイテムにたいして各種のアクションが出来る記述が可能だ

https://i.imgur.com/IfqmX7L.png
https://i.imgur.com/lGM4oac.png
0711PC爺 侃
垢版 |
2017/12/03(日) 14:10:54.53ID:dZegAioE
過去の遺物感
一からつくりなすべしよ
0712PC爺 侃
垢版 |
2017/12/03(日) 14:14:34.49ID:dZegAioE
Mindを支えるバックエンドやLibrary、フロントエンドなんかを
つくりたい
0713PC爺 侃
垢版 |
2017/12/03(日) 21:29:14.90ID:dZegAioE
爺さんはそのまま仮想環境で死ぬまで使っていればいいと思うよ
0714名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/04(月) 01:34:21.61ID:0Fv9mfPd
 ______________
 |  (^o^)ノ | < 古い竹筒の水筒で用を足しますぉ、ネルぉ
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|
     ̄ ̄ ̄ ̄
0715名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/05(火) 10:45:48.58ID:hlZzU7tK
  σ < ワロタ
 (V)   悪のお館様の御世か
  ||    随分、勢いがなくなったと言え、トッホホホ
0716名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/05(火) 14:37:23.10ID:+BWcCPX6
爺のスレで、爺不在でなんか盛り上がってるよ
清国の領土で日露が喧嘩やってるみたいに
0717PC爺 侃
垢版 |
2017/12/05(火) 15:36:20.04ID:aHqdqh97
メールソフト復活
セスナ 電信8号
希望
0718PC爺 侃
垢版 |
2017/12/05(火) 19:24:17.49ID:aHqdqh97
ノートンいれたら変なインストール方法でMACがおかしくなった
0719名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/06(水) 00:38:58.72ID:0oYxT4/9
 ______________
 |  (^-^)ノ | <傷だらけの人生、フ -
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|
    ̄ ̄ ̄ ̄
0720名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/06(水) 10:53:10.52ID:0oYxT4/9
  σ   < なんだかなぁ
\/V__.__/
 |ξ|ノ| ̄|
0721名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/06(水) 17:07:22.45ID:0oYxT4/9
  σ  < まったりできんのう
\/V__
  |ξ|ノ
0722PC爺 侃
垢版 |
2017/12/06(水) 19:46:25.15ID:IoJj3YPG
明日カスペルスキーを買ってくる
σの無駄レス消したい
0723名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/06(水) 20:03:13.67ID:0oYxT4/9
  σ < ワロタ
 (V)   冗長性がないとやり切れんのよ、トッホホホ
  ||
0724PC爺 侃
垢版 |
2017/12/06(水) 20:15:29.30ID:IoJj3YPG
iPhoneをかうぞ!
0725名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/06(水) 20:32:20.94ID:0oYxT4/9
  σ < ワロタ
 (V)   おいらはやっと数年前に電話を入れた原始人ですぉ
  ||    ケータイ、スマホを持つように近代化されるのは何時の日なんでしょうかね、トッホッホ
0726名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/07(木) 00:12:12.08ID:Q/9Wl1r9
 ______________
 |  (^o^)ノ | < 不眠症だけど疲れてしまったので、ネルぉ
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|
     ̄ ̄ ̄ ̄
0728名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/08(金) 01:14:22.56ID:lmlsB8IY
 ______________
 |  (^-^)ノ | < フ -
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|
    ̄ ̄ ̄ ̄
0729名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/08(金) 08:33:54.29ID:VkX9NpcR
iphone5s買おうか悩んでた
0730名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/08(金) 09:00:51.76ID:uc6cTlPZ
    ____
 ____(^o^)ノ__ < 知らんがな
 |  { V }   |
 |\⌒⌒⌒ \
 \| ⌒⌒⌒⌒|
    ̄ ̄ ̄ ̄
0731PC爺 侃
垢版 |
2017/12/09(土) 19:33:43.71ID:YtKDXk9K
本やゲームやウェブコミックとPCの中のファイル探しで
つかれた
何もかも嫌になってきた
ゲーム、トイザらスで買おうとおもったが…
置いてなかった1000円OFF券2枚をつかいたい
0732PC爺 侃
垢版 |
2017/12/09(土) 19:34:33.05ID:YtKDXk9K
SurfacePROとラップトップ iPadPro粒しか?
0733PC爺 侃
垢版 |
2017/12/10(日) 06:22:42.18ID:JF4JA7vE
Windowsはどこへ行く
0734名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/10(日) 14:37:03.73ID:5dg3QzoO
  σ < 窓はよく磨かれて
 (V)   窓の存在が感じられないほど外の景色がよく見える
  ||    人から窓が離れたら、外の世界はよく見えません

      Googleおじさんの場合もそうです
      検索傾向に従って、表示される広告が編集される
      ユーザーは検索のついでに外の世界を見ているつもりになっているが
      自分の好みにますます彩られていくので
      外の異なる世界の導きになることはなくなってしまうのです
0735PC爺 侃
垢版 |
2017/12/10(日) 15:54:36.68ID:JF4JA7vE
新しいOSがでるのさ
0736名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/11(月) 01:33:30.08ID:B3Y3O3Wd
 ______________
 |  (^o^)ノ | < 今日もトッホッホで、ネルぉ
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|
     ̄ ̄ ̄ ̄
0737名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/11(月) 08:45:26.45ID:kZYG4Q3C
    ____
 ____(^o^)ノ__ < 朝だ、起きたぉ
 |  { V }   |
 |\⌒⌒⌒ \
 \| ⌒⌒⌒⌒|
    ̄ ̄ ̄ ̄
0738PC爺 侃
垢版 |
2017/12/11(月) 09:06:22.31ID:5RTWDaLp
絵を描くのが好きな人は絵を描くのが趣味
0739名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/11(月) 23:58:22.60ID:kZYG4Q3C
 ______________
 |  (^-^)ノ | < フ-
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|
    ̄ ̄ ̄ ̄
0740PC爺 侃
垢版 |
2017/12/12(火) 09:03:30.43ID:q8hdieVm
Windows Updateは長い
0741PC爺 侃
垢版 |
2017/12/17(日) 16:39:06.49ID:1cwbC113
音楽作る人は音楽が趣味
絵が描けて音楽がつくれてプログラムがつくれれば
undertailみたいなゲームを個人で作れる
0742名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/17(日) 17:12:37.02ID:pusy/Ws8
  σ < 昔から贋作画家がいる
 (V)   要するに、スキルはかなりなものだが何かが足りない
  ||    絵画市場を作り上げている表通りの価値観と期待には添えないけど
      絵画が作り上げている価値観の中だからこそ
      裏社会の贋作という行為に供することができる
      なんだかなぁ

      そんな流通価値を問う前に
      ゲーム作るには、ゲームを作り上げる技術的な要素の裏づけが必要なのは勿論だが
      ゲームを形作る核心的な何かが必要なように思える
0743PC爺 侃
垢版 |
2017/12/17(日) 21:28:40.58ID:1cwbC113
作者糸井重里と会っていいなぁとおもいました
0744PC爺 侃
垢版 |
2017/12/18(月) 10:46:22.51ID:3u/2Mcxr
スチームスティーム
0745名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/19(火) 11:56:35.79ID:Atp1umOl
  σ < ワロタ
 (V)    C M D . E X E の語句は不都合な話題として規制されましたwww
  ||
0746名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/19(火) 13:11:48.17ID:uzBHC9yI
友達がWindowsで稼げている情報など。ニュースというか参考までに。
⇒ http://kuchibeta.sblo.jp/article/181868190.html

興味がある方のために書きました。

S7A750OBKP
0747名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/19(火) 16:45:23.97ID:Atp1umOl
  σ < なんだかなぁ
 {V}
 U
0748PC爺 侃
垢版 |
2017/12/21(木) 22:07:48.24ID:AOq3oz//
Qじい
暇そうだな
0749PC爺 侃
垢版 |
2017/12/21(木) 22:09:43.86ID:AOq3oz//
お金が欲しいなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況