X



Media Player Classic 75©2ch.net

0001名無し~3.EXE 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/05/14(日) 07:40:33.59ID:h5/tjHrj
Media Player Classic(派生を含む)総合スレッドです。

■■配布サイト■■
●Gabest.org (本家、更新なし)
http://sourceforge.net/projects/guliverkli/index.html

●MPC-HC (派生ビルド)
http://mpc-hc.sourceforge.net/ (公式)
http://forum.doom9.org/showthread.php?t=123537 (開発フォーラム、RC版はココ)
公式外のビルド配布
・xhmikosr http://xhmikosr.1f0.de/

●MPC-BE (派生ビルド)
http://sourceforge.net/projects/mpcbe/ (公式)
開発フォーラム
http://forum.doom9.org/showthread.php?t=165890
公式外のビルド配布
・aleksoid http://aleksoid.voserver.net/MPC-BE/
・XvidVideo.RU http://www.xvidvideo.ru/

●前スレ
Media Player Classic 74
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1436032165/
Media Player Classic スレッドのまとめ Wiki (過去スレはココ)
http://www.wikihouse.com/windows/index.php?Media%20Player%20Classic

●関連スレッド
MPC-HC 75
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1408024291/
MPC-BE 12
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1489907174/
0002名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/14(日) 07:41:11.10ID:h5/tjHrj
Q. HomeCinemaで左上に出る『Play』を消したい
A. 表示→オプション→左のツリーの「プレイヤー」をクリックし、右にある「その他」の
  「OSDの表示(要再起動)をチェックオフでMPCを再起動

Q. 「ファイルの再生位置を記憶」、「Show OSD」がグレーアウトしてる
A. 最新のDirectX Runtimをインストールしてください。(なおxvidvideo.ru配布のMPCHCは標準でdllが入ってます。)

Q .コーデックは○○がいいの? 画質は? madVRが〜
A. スレチ。

Q. DXVAの設定はどうするの?
A. オプション→出力のDirectShowビデオをXPならVMR7/9にVistaならEVRにする。
  内部フィルタの『H264/AVC (DXVA)』にチェック(デフォで入ってる)。 DXVAで不具合が出る場合はチェックを外す。 VC1も同様。

Q. PoweDVDやDivX、CoreAVCのH.264デコーダーを使いたい
A. オプション→外部フィルタ→フィルタの追加→参照で追加する。 内部フィルタのH.264のチェックを外すのを忘れずに。

Q. GOMじゃ再生できるmkvの動画がガクガクでまともに再生できない
A. 内蔵のmkvスプリッターで不具合が場合はHaali Media Splitterを使ってください。

Q. シークプレビューできないの?
A. MPC-BEでは可能
  オプション→Interface真ん中辺のチェック欄全てにチェックを入れてMPCを再起動
レスを投稿する