X



【田】Windows10 Mobile Part87

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0028名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/26(金) 18:43:28.73ID:/blv9rqh
>>27
おいおい、そんなん貼ったら信者号泣するだろ
0030名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/26(金) 19:49:10.04ID:e9zxv2ID
馬鹿アンチはまた嘘ばかり書いてるな
0031名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/26(金) 19:52:47.69ID:e9zxv2ID
・MSストアーからWP端末撤去
→Lumiaの新機種が出てないから当たり前だろ馬鹿

・MSストアーでGalaxy S8の取り扱い開始
→仕方がないからゴミを置いてやってるだけだボケ

・Buildのプレゼンで使用したスマートフォンがiPhone
→Windows以外のOSでもマイクロソフトのサービスが使えることをアピールしてるだけ

嘘ばかりの馬鹿アンチは早く死ね
0032名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/26(金) 19:54:48.49ID:YWdVnk8X
なぜLumiaの新機種を出さないのか?
0033名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/26(金) 19:55:16.33ID:/blv9rqh
号泣
0034名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/26(金) 20:22:07.36ID:K5hwc2+U
セルシス、ホイール型デバイス「Surface Dial」に対応したUWP版「CLIP STUDIO PAINT」
0035名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/26(金) 20:36:57.12ID:5t80aK6C
まぁ、Windows phoneが流行ってないのは事実なんだし、ここで何を言ってもしょうがないんじゃない?
みんなこういう機能があればなぁってのを書いていこうよ
0036名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/26(金) 20:57:34.03ID:z95e8mJE
AndroidとiPhoneの両方のアプリが動く機能。
0037名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/26(金) 21:08:12.16ID:Ac6MqP8T
もう逆にスマホであることを捨ててガラケーのOSとかにしたほうが良いと思う
0038名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/26(金) 21:10:11.35ID:ZTrj3rTD
HDMIでディスプレイとかに繋いでWindowsPCとして使える機能かなw
0039名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/26(金) 21:11:22.32ID:K5hwc2+U
機能的にはもう十分。
足りないのは端末。4インチ台が欲しい。
0040名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/26(金) 21:13:48.55ID:GvuNBRbm
elite x3 2万円値下げ? ならほしい
0041名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/26(金) 21:24:51.73ID:4MzMka0R
>>36
それ凄くいいね
だけど、Appleが凄く怒るだろうな
0042名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/26(金) 21:25:37.18ID:4MzMka0R
>>39
4インチ台で、LTE対応のやつだよね
わかるわー
0043名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/26(金) 21:27:16.55ID:4MzMka0R
>>38
ミニHDMIとかでもいいから、そういうの欲しいね
フルWindowsとして使えたら最高なんだよね
0045名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/26(金) 21:44:20.45ID:uHrEQ18M
既にMSがモバイル市場からの撤退を始めてるのに
何故信者は頑なに逆走しようとするのだろうか?
0046名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/26(金) 21:44:42.02ID:dSQX7xfF
W10M信者が何Surfaceに浮気してんの。
信者なら最後までW10Mだけを使えよ。
0047名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/26(金) 22:12:16.24ID:nHomkSUF
無謀な夢を見てもねぇ。
現実は撤退撤退また撤退((´∀`))ケラケラ
0048名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/26(金) 22:15:27.58ID:CNqo06gr
950でもperfectube普通に使えてる
広告が凄くでかくて邪魔すぎるけどw
0049名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/26(金) 23:08:03.07ID:cQ5MmigH
いつになったらw10m用lineアプリにfacebook認証機能が実装されるんですかね...
0050名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/26(金) 23:26:21.46ID:6DGb3Zl2
>>37
ガラケーOSはLTE対応できない、対応予定もない
0051名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/26(金) 23:39:53.07ID:6DGb3Zl2
>>38 >>43
HDMIではなく、Thunderbolt3で実現するとおもう

Intel CPUがThunderboltの標準サポートすることになった。
Microsoftは「Windows 10」の4月の「Creators Update」で
Thunderbolt 3端末のプラグ・アンド・プレイサポートを拡張した。
Cellular PC時代はThunderboltはUSBのように当たり前になる。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1705/25/news054.html

>>43
Cellular PCでFull windowsになると思う
0052名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/27(土) 00:13:09.95ID:5/R+Qg8x
思う おもう・・・か
現実逃避で脳内お花畑に籠ることしかできないかわいそうな信者であった。
0053名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/27(土) 00:27:54.58ID:qKhqHEKz
思うお
0054名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/27(土) 00:58:38.83ID:WLkG80RL
自らの誤りを認めたくないからでしょう。
0055名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/27(土) 07:04:40.11ID:w0pEcze/
Elite x3も値下げ在庫処分モードに入った模様w
0056名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/27(土) 08:53:33.60ID:2BAohHS1
HPの場合は後継機リリースの前に出荷調整と在庫処分はして来るだろ
0058名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/27(土) 09:23:27.20ID:S01O0JeO
>>45
決定的な状況にならない限り希望を持っていたいんでしょう
今や事実をそのまま書くとネガキャンになってしまう状況にも関わらず信じてるのだから本当によく訓練されてるよね
0059名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/27(土) 09:29:12.19ID:WLkG80RL
ThunderbolがIntelCPU固有の存在になるとAMDが終わる
0060名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/27(土) 09:40:38.03ID:28RktAcQ
しかし、同時にライセンスフリーとなれば組み込めるのではないであろうか。
駄菓子菓子、組み込むことにライセンス料を要求されそうな気がする。
0061名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/27(土) 09:54:49.15ID:QPeh28Tn
>>59
>51に来年プロトコル仕様をサードパーティーにロイヤリティフリー
(ライセンス使用料無料)で公開、と書いてあるだろ
0062名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/27(土) 09:58:39.47ID:QPeh28Tn
>>52
現実逃避?
見る目のないアホとアンチにはそう見えるんだな

Bridgeとx86 Emuでアプリ激増は確定で
Cellular PCでWindowsが勢いを取り戻すのも確実
0063名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/27(土) 10:35:50.48ID:RZ35bPL6
W10M信者がまた発狂しだしたw
0064名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/27(土) 12:51:31.07ID:agaM7fr4

勢いがあった時期なんて1度もなかったと思うが
0065名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/27(土) 12:57:15.33ID:OiwjlcWa
W-ZERO3出た頃はスマホ業界で一番勢いあったと言える
0066名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/27(土) 13:06:21.37ID:2BAohHS1
懐かしい
初代W-ZERO3から最後のHybrid W-ZERO3までほとんど全モデル使ってたな(004SHは除く)
0067名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/27(土) 15:06:12.93ID:ZPJE6qi/
>>62
Cellular PCとかスレチでどうでもいいから、W10Mスマホを早く普及させてみせろよ。
W10M信者君w
0068名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/27(土) 15:08:02.56ID:A3kGzeIg
HPのiPAQもお忘れなく。あの当時にSIMだけ買えてたらなぁ。
0069名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/27(土) 15:46:01.69ID:OLq21qMA
>>62
こいつWinユーザーじゃないだろw

W10M好きでさえそんなこと思ってもいないし望んでもいない
0070名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/27(土) 15:48:44.39ID:QPeh28Tn
>>67
Cellular PCは6インチ以下もカバーすると予想されている

機能的にも最上位がCellular PCになる
Cellular PC >>>超えられない壁>>>>> Android(笑) >>iPhone(笑) >ガラケー 
0071名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/27(土) 15:54:52.15ID:QPeh28Tn
>>69
LumiaもPCもCreators Update使ってるわ

より多機能なCellular PCが出るんだから
W10Mはもうどうでもいいと思っている。
Visual Studioはすべての端末で使いたいからフルWindowsが欲しい

もしCellular PCで6インチ以下がなかなかでなければ
8インチCellular PCにして通話用は別に2台持ちにする
0073名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/27(土) 17:06:36.50ID:grM/DrkM
痛々しいコメントが踊ってるな
風説クンに怒られそう…

高性能でも誰も使わないんじゃあ仕方がない
0074名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/27(土) 17:33:39.44ID:cSacr7Kh
悔し紛れ全開ですねぇ
憐れだ
0076名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/27(土) 18:42:04.66ID:Mo7Xu/1p
マイクソ信者はほんと頭おかしい
林檎信者の方がまだマシだわ
0077名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/27(土) 19:30:03.17ID:xavBNLZF
ID:QPeh28Tnは風説君だろw
文面でバレバレw
0078名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/27(土) 19:58:28.41ID:diybbajB
林檎信者はいい。 そうして喚いていれば気分も晴れるんだからな
0079名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/27(土) 20:30:06.58ID:9QFVy7FM
あとで読む
ttp://qiita.com/khwada/items/b7edce849b5330466101
0080名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/27(土) 21:10:30.75ID:RZ35bPL6
>W10Mはもうどうでもいいと思っている。

これが普通の感覚。
W10M信者を除いて。
0081名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/27(土) 21:48:08.49ID:/2P5pnm4
風説君のレスはすぐに分かるよね。
自分の考えと合わないとバカだのアホだのと罵倒。
そして妄想を延々と書き続ける。
0082名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/27(土) 22:40:28.71ID:ZiHwCknv
というかわざわざw10mスレに連投して何やってんだよw
それただの荒らしじゃん
0083名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/27(土) 23:15:00.21ID:QPeh28Tn
>>72
予想してるのは専門知識がある全世界の風説くんだ
その根拠となっているのは
MSの幹部、Terry Myersonの発言
Terry Myerson, the head of Microsoft's Windows and Devices Group
Terry Myersonが6インチもWindows10 on ARM端末出るといっている。

今スマートフォンと呼ばれている低機能なAndroid, iPhoneと
大差のないサイズで完全なWindowsが動く端末が出るってことだ
そして既存のx86アプリがそのまま動いてしまう

>>81
ナデラやTerry Myersonの発言を否定するアンチこそ妄想
0084名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/27(土) 23:18:33.60ID:QPeh28Tn
ZDNet.
Microsoft will be offering Windows 10 on Qualcomm to OEMs across
a variety of categories, including 6-, 10-, and 14-inch categories, Myerson told me.
0086名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/28(日) 00:35:08.57ID:rU5Z+jm9
スマホのちっさい画面で使いたいx86アプリって何?
0087名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/28(日) 00:36:49.18ID:4cpDjsCl
信者とかそういうの超越した、ただの精神病患者のようだから相手にしない方がいいかも
0089名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/28(日) 05:41:23.70ID:w4P1YLj2
>>86
皆無。歴史が証明している。
小さなフルWindowsデバイスは昔からイロモノ扱い。
決してメジャーになれない超ニッチ市場。
0090名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/28(日) 06:58:33.54ID:txI+IEwg
ランサムウェア被害といいWin自体終わってんだよ。
ああ、WMはWindowsの癖にWindowsとリンク出来ないゴミだから被害はなかったなw
0091名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/28(日) 07:11:15.57ID:w4P1YLj2
Windows7は確かに終わっている
0092名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/28(日) 07:22:28.40ID:l9ZKXs87
>>83
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
0093名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/28(日) 07:52:16.26ID:0jLoxOKN
流れは別にしても
AAきめえ・・・
0094名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/28(日) 08:50:40.29ID:4e8c416v
>>86
出来も実用性は全くないので期待するだけ無駄なんだろうけど
信者はそこが唯一の拠り所なんだろうね。

出来ところでWILLCOM D4のようなもんだからなw
Willcom D4
https://www.youtube.com/watch?v=BzaNFcjy6mQ
iPhone/iPadに勝てるわけもなく・・・
0095名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/28(日) 09:21:14.69ID:SuHooaS6
>>85
ヒントのキーワード入れたのに検索できない無能がいた
全国の風説くんなら数秒で検索できる

>>86
そのアプリが思い浮かばない人はガラケー、スマートフォンで十分だよ
Cellular PCならモニタつなげば大きく表示できる

>>89 モニタつながる事やUWPをしらない爺さん

>>92 古臭いAAを張る爺さん
0096名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/28(日) 10:11:14.74ID:+eGGzSYe
>>95
結果が分かるだろう来年の今頃が楽しみだなw
因みに去年の今頃どんな予想をしてたか聞かせてほしいぞw
0097名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/28(日) 11:38:07.31ID:1Cx2DMVu
Windows 10 Mobileに関する記事を追いかけてると、長年Windows Phoneを使いつつMicrosoftの動向を追いかけてきた(Windows Phoneの記事を書き続けてきた)記者さんたちが今年に入ってAndroidやiPhoneに乗り換えてる話がでてくるよ。

Surface Phoneを待ってるようにも思えないし…。
0098名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/28(日) 12:46:20.89ID:QphP4MrM
相変わらず頭の中お花畑やな
0099名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/28(日) 15:00:03.26ID:i4h8EXq7
>>98
W10MスマホやSurface Phoneの存在そのものは別に否定しないけど、
現実逃避して「Androidはゴミ」とか「WP怖れてる」とか言い出す頭の中お花畑のW10M信者は救いようがないよな。
0100名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/28(日) 16:17:27.87ID:YkMdgNBl
台数限定 5インチ液晶、Windowsモバイル搭載のSIMフリースマートフォンが台数限定で大特価!
FREETEL ★お一人様1台限り★FTJ152F-katana02-MG [FREETEL KATANA02 メタリックグレー]
\7,980(税込)

http://www.e-trend.co.jp/items/1091423?sale=mmsale20170527
0101名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/28(日) 16:57:23.26ID:NVTu4/g0
>>95
>そのアプリが思い浮かばない人はガラケー、スマートフォンで十分だよ
では全ての人がガラケー、スマートフォンで十分ってことだな

>Cellular PCならモニタつなげば大きく表示できる
モニタにつながないと使い物にならないのか?
だったら最初からノートPC使えばいいだろ

UWP?モバイルはなかったことにされて実質デスクトップアプリをUWPと呼ぶようになったんだよな
0102名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/28(日) 17:37:00.11ID:lFOJSTyL
プラットフォームを理解できてないのに張り付いてたのか・・・
0103名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/28(日) 18:03:54.69ID:G0TQ+iEe
結局、Project ◯◯シリーズでは WindowsのデスクトップアプリをコンバートするCentennialだけしか上手くいかなかったね。
0104名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/28(日) 18:04:01.18ID:txI+IEwg
張り付き横綱
0105名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/28(日) 18:37:46.16ID:NVTu4/g0
モバイルで動かないUWP(笑)
0106名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/28(日) 18:44:41.70ID:ge4awCCQ
結局W10MスマホのUWP失敗してるじゃんw
W10M信者君w
0107名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/28(日) 18:49:55.95ID:r7gyZf9V
ダメだったんじゃなくてやめたんだからな。
数%からヨーロッパでは10%以上シェアあったのをゼロにしたのがナデラ。
0108名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/28(日) 19:08:20.39ID:SuHooaS6
>>101
思い浮かばないならあなたはガラケーで十分ってこと
法人、パワーユーザー、エンジニアなどは完全なWindowsを欲しがる

>モニタにつながないと使い物にならないのか?
>だったら最初からノートPC使えばいいだろ

頭が悪すぎ
画面の広いほどいいならモバイルは巨大なクラムシェルノートだけになる
優先度、好みが各自違うからいろいろなサイズがあるんだろ
0109名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/28(日) 19:12:35.63ID:dpsk2BYy
🍓正常動作しないwindows10をセーフモードで起動する方法  
画面が真っ黒で何もできないとか、デスクトップまで立ち上がったが
そこから何も操作できないという事が実際に起こっています。
https://www.ikt-s.com/win10-force-safemode-boot/
https://i1.wp.com/www.ikt-s.com/wp-content/uploads/2016/06/win10-safemode3.jpg
https://i2.wp.com/www.ikt-s.com/wp-content/uploads/2016/06/win10-safemode4.jpg
https://i0.wp.com/www.ikt-s.com/wp-content/uploads/2016/06/win10-safemode5.jpg
https://i2.wp.com/www.ikt-s.com/wp-content/uploads/2016/06/win10-safemode6.jpg
https://i1.wp.com/www.ikt-s.com/wp-content/uploads/2016/06/win10-safemode7.jpg
https://i2.wp.com/www.ikt-s.com/wp-content/uploads/2016/06/win10-safemode9.jpg
0110名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/28(日) 19:12:50.65ID:dpsk2BYy
🍓正常動作しないwindows10をセーフモードで起動する方法    
画面が真っ黒で何もできないとか、デスクトップまで立ち上がったが
そこから何も操作できないという事が実際に起こっています。
https://www.ikt-s.com/win10-force-safemode-boot/
https://i1.wp.com/www.ikt-s.com/wp-content/uploads/2016/06/win10-safemode3.jpg
https://i2.wp.com/www.ikt-s.com/wp-content/uploads/2016/06/win10-safemode4.jpg
https://i0.wp.com/www.ikt-s.com/wp-content/uploads/2016/06/win10-safemode5.jpg
https://i2.wp.com/www.ikt-s.com/wp-content/uploads/2016/06/win10-safemode6.jpg
https://i1.wp.com/www.ikt-s.com/wp-content/uploads/2016/06/win10-safemode7.jpg
https://i2.wp.com/www.ikt-s.com/wp-content/uploads/2016/06/win10-safemode9.jpg
0111名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/28(日) 19:24:46.48ID:YkMdgNBl
伝聞バカのコピペ攻撃
いったい何がしたいんだ?
0112名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/28(日) 19:27:27.53ID:WSvBOUZ+
>>108
>>89
ほとんどの人が欲しがっていないのは証明済み

頭悪すぎるのはお前だよ
使い物にならないという指摘に対して『わざわざ』別のモニタを用意して拡大すれば使えるといったのはお前だろう
優先度や好み以前の致命的欠陥は結局どうにもならないと認めるわけだな
0113名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/28(日) 19:43:47.12ID:4cpDjsCl
w10mの崩壊に伴い、信者も崩壊しだしたようです
0114名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/28(日) 19:45:37.32ID:p6OyHzHu
ARM版Windowsには失敗する未来しかないのにな
0116名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/28(日) 21:12:26.07ID:ZhTWNjgY
>>114
スマホとして出したら大失敗確実だけど、PCとして出す分には大失敗はないと思うよ。
0117名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/28(日) 21:26:23.54ID:C8dsm18D
ブラウザを開く度にマイクロソフトのヘルプページが表示されるのだけどこれを変更する方法ってないですか
例えばPCだったらabou:blankに変更することもできるけどW10mobileはそういう変更も出来ないのでしょうか
0118名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/28(日) 21:28:51.69ID:C8dsm18D
それと倍速再生ができるアプリもさがしているのですがなんかいいあぷりってないでしょうか
0119名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/28(日) 21:31:21.65ID:PQCCO4Rr
about:blankで表示された空白のページか、+新しいタブで新規作成した新しいタブをスタートにピン留めすればいい
0120名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/28(日) 21:34:20.46ID:C8dsm18D
GrooveミュージックとCortanaは廃れればいいのにね
Windows media playerに戻してほしいね
0121名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/28(日) 21:44:13.49ID:C8dsm18D
>>119
一応その通りにピン留めしているのだけどなんかヘルプページが表示される時があるんですよね
あれは何なんだろう
0123名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/28(日) 21:52:28.74ID:C8dsm18D
ああ、スタートが空白のページになっていなかった
どうも自分の勘違いでした
0124名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/28(日) 22:10:51.35ID:7R8FjPuu
ID:SuHooaS6は本日の風説君w
0125名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/28(日) 22:22:29.13ID:rU5Z+jm9
結局モニターに繋がないと使い物にならないのか
こりゃ普及しないわ
0127名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/28(日) 22:37:34.34ID:hK17uJzw
スマホからデスクトップPCをリモートアプリで操作する感じで
モニタ繋がずにPCとして使えたらそれだけで俺は満足なんだけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況