X



【田】Windows10 Mobile Part87

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/28(水) 17:07:42.87ID:Co+FlKty
ああ、短所は容量的なとこか
0901名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/28(水) 19:04:36.53ID:f4XgN2Gf
>>895
個人宅からWindowsが消えるという点では、すでに時代が動いてるだろ
0902名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/28(水) 21:24:51.08ID:zTn7Tvc7
>>894
intelとMSが共倒れになりそうですけどね
0903名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/28(水) 21:25:43.93ID:kkdbFOOn
家にPCがなくても困らない時代。
0904名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/28(水) 21:45:28.89ID:DnCUXpoS
>>899
言われてみればGoogleDriveはWindowsPCとAndroidでしか使ってないかも
0905名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/28(水) 22:25:33.48ID:e1Ue6te/
昨日の夜中、nuans をアマゾンでポチりました。
電車で2ちゃんとimeでの書き込みができればいいと思ったんですが、難しそうですね。

仕事はcのプログラマ。開発とかの勉強ツールとして使い道があるといいな。
0906名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/28(水) 22:47:55.10ID:bExSL4Rz
>>905
IMEでの書き込みってどういうこと?
C#できる?
0908905
垢版 |
2017/06/28(水) 23:27:56.86ID:e1Ue6te/
>iimeでの書き込みができればいい

すみません。誤解をする表現でした。
標準IMEがあるけど、atokとかサードパーティが使えないということで、難しいと書きました。

フリック入力は苦手。不器用でqwentyのキー幅調整したのでないと使い勝手厳しいんです。
明日、本体のみが届くので楽しみにして寝ます。
0909名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/29(木) 07:48:08.52ID:3GTUGnqc
>>902
両方とも死亡だろうね
>>894の記事読む限り、ARM版Windowsはバリエーションの1つであってメインではないし
メインはIntel
0910名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/29(木) 09:42:37.20ID:x6JK9kV+
IP Fast アップデート完了。
これから様子見。。。

1.4.7/Elite x3/10.0.15228.0
0911名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/29(木) 10:13:55.88ID:niUZmh6A
高すぎて誰も買わないよ

http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1706/27/news103_2.html
> 他方で、Windows RTデバイスと異なり、Snapdragon 835を搭載したPCの価格はそこまで安価でないことが予想される。
スマートフォンでも同クラスのプロセッサを搭載した製品は、700〜1000ドルくらいの価格帯だ。
Windows 10デバイスでは、より大画面のタッチディスプレイや大容量SSDを搭載するとなると、最も安価なラインで1000ドル前後がターゲットになるのではないか。
0912名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/29(木) 10:14:22.81ID:NBiMJzIi
>>910
俺は今アプデ中
おばちゃんブログからとうとうKnown issues for Mobileが無くなったな
feature2の更新もそろそろ終息するか・・・?
0913名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/29(木) 11:20:34.94ID:x6JK9kV+
>>912
Known IssueはずっとWeChatの不具合だったが、Changes/Improvement/Fixに載っていないので、解決したのかどうか定かじゃないですね。

もっとも、機種依存のマイナーなFixは書いてないことも多いのと、

>General improvement in reliability of phones by fixing top crash issues.

と、色々手は入れているのかなと思える記述はあるので、期待しているところです。
「SDカードが(勝手に)引き抜かれた」バグは治っているのかなあ。。。
0914名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/29(木) 13:07:04.65ID:/YKus8Mq
>>911
600番台でも動くくらいに軽量化しないと価格的競争力はないよね。
0915名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/29(木) 13:56:01.74ID:GgHn9Nys
価格競争に勝ったところで一時的にシェア伸ばしても未来がなさすぎる
少々高くてもちゃんとしたものなら買うんだから低所得エンドユーザーに振り回されずちゃんと作って欲しい
VISTAやAtomみたいに初めに悪い印象ついたらもう売れないだろうし
0916名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/29(木) 15:57:39.64ID:NBiMJzIi
>>915
何言っちゃってんの?
AtomN270の印象すげー良かったじゃんか!
MSがWinXpHomeSP3だけ延長サポートフェーズ再延長するレベルで売れたじゃんか
0917名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/29(木) 16:49:39.76ID:vfpQobYW
またストアにゴミアプリ増えてんな
0918名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/29(木) 17:33:36.71ID:Z+/IbU2s
フルwindowsであることが最重要+x86互換
どこに軽量化できる要素あるの?
0919名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/29(木) 17:50:05.59ID:h6VLjFHr
>>916
フツーにAtomN270の印象ってすげー悪かったけど?
前評判が良かったから最初期は売れたけど
Atomは使えないただの石という印象を定着させた元凶だったな
0920名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/29(木) 17:53:40.61ID:+Udfsqk8
>>919
CloverTrail+迄はCPUがほぼ据え置きだったからな。
BayTrailでSilvermontコアになってようやく使えるようになった。
0921名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/29(木) 18:05:07.99ID:BR/a3nhp
Atomというよりネットブックが劣悪すぎた感じ
便利そうな見掛け倒しとは裏腹に
8インチの貧相な液晶と小さすぎて使えないキーボード
到底実用には及ばなかったなあ
0922名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/29(木) 18:17:12.88ID:bE1NSfcW
N270も、Atom以前のOrigamiプロジェクト端末やUMPCを触ったことある人なら最低ラインを知ってるからめちゃくちゃマシになったくらいの感想を持つ
最初からN270やZ520だったら使えないと思うのかもしれないし、一般的にはBaytrail世代でようやく使えるCPUになった感あるものだろうけど
0923名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/29(木) 18:48:38.05ID:TKxjLoQA
未だにAtomって言うとそれだけで敬遠する人がいるくらいには悪いイメージって中々なくならない

話変わるけどIMEの履歴ってどこで消せるの?
PCを使えば出来るっていつかのスレで見たけどその時はそんのいらねーって流してしまった
0924名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/29(木) 19:29:43.13ID:KkoDj7aa
Modern UIというだけで否定される10や8と同じだなw
0925名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/29(木) 19:56:37.67ID:wnkwf5lE
それ以上にwindows10 mobileと聞くだけで誰も寄り付かない
0926名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/29(木) 19:59:49.62ID:cjKpoJ0y
Windows10 Mobileって何?
0927名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/29(木) 20:02:44.20ID:UiMfAzPU
さすがシェア0%だな
みんな嫌がって買わないから端末メーカーですら敬遠するほどの嫌われよう
0928名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/29(木) 22:13:12.49ID:7+c75svI
風説君によるとARM版でスマホを作ればAndroidやiPhoneより売れるらしいよ
0930名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/30(金) 07:10:23.24ID:ihvTudtl
>>929
これって、835のリファレンス機がスマホ形状になっているっていうだけの事でしょ?
0931名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/30(金) 07:35:10.91ID:vbgu4kqr
ARM版Windowsを含むAlways Connected PCの目玉はいつでもネット(=クラウド)につなげること
MSが発表してる通りだよ
スマホサイズの端末が出るとかそんなことはMSにとってはもどうでもいい
スマホサイズガー、6インチガーとか言ってる馬鹿はMSの発表見直してこい
0932名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/30(金) 08:24:37.12ID:gbEJJUsQ
スマホにモニターとキーボード繋ぐとUI変わってそのままフルスペックPCになる端末だせばいいのに
0933名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/30(金) 08:25:57.74ID:g7qSIR+h
Windows が Always Connected になってスリープ中もメール来たら
通知してくれるとかスマフォ持ってるんだから意味ないくないか?
ガラケーの人用?
0934名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/30(金) 08:38:57.94ID:MFgoSZWE
Cortanaの予測確定みたいなのどうやってオフにするの?
テレビって入力してエンター押すとグレーあうとしてるテレビ番組表が確定されて表示されるし
他にもあって今は思い出せないけど→押してもグレーの文字確定されるし結構イライラするわ
0935名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/30(金) 09:07:05.77ID:tbdMyLXD
>>931
スマホサイズ云々を言ってる人は英語読めないか妄想が激しいかのどちらかでしょ。
ヤバい人だから相手にしない方がいいよ。
0936名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/30(金) 11:10:22.33ID:EvUctfx2
>>933
仕事でノート持ち歩いて使ったりする人にはメリットあるんじゃない?
スタバとかだけでドヤ顔をするために使う人には皆無だけど
あとその機能がいずれスマホサイズで実現できればもっと便利だよね
0937名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/30(金) 12:05:43.15ID:0yqc0SJq
>>931
Windows部門のトップが6インチでも出てくるといっている
あとネット=クラウドではない

>>933
通話機能がつかないとは誰も言っていないし
つかない理由がない
0938名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/30(金) 12:18:27.04ID:rkM+dQDZ
>>933
意味がないよね。
通知も内容の確認も返信もスマホで事足りる。
だからこそMSは「クラウドに...」という表現をしているのではないかと。

>>936
スマホで事足りる話。

>>937
PCであってPhoneではないよ。
ARM版絡みでPhoneの話が一切出てこないのはPCだから。
0939名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/30(金) 12:28:03.59ID:ITXgowox
>>936
仕事で持ち歩いてバッグの中で通知されても…
おばあちゃんや子供等スマフォ持ってない層にはいいのかな。
iPadがそんな感じに使えてるし。教育分野とかを見てるのかなあ。
0941名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/30(金) 13:13:58.57ID:WHImA4ss
>>940
仕事の連絡は PC にしか届かないという設定?
0942名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/30(金) 14:22:59.97ID:W0Oukl/v
会社からスマホ支給されてない場合の、私用のスマホだと職場によっては有りなところもあるもしらんが
基本は駄目なんじゃないの
0943名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/30(金) 14:54:36.42ID:EvUctfx2
>>939
通知に即反応ってのがスマホ的な考えかもしれないけど
PC使ってきた側からするとそれはどうでもいいことなんじゃないの?
ゆくゆくはスマホサイズのものからUSB-Cとかでタブレットサイズのモニター(単機能だから値段も抑えられるし)
にでも出力して使うくらいにコンパクトになっていければいいけどね
そうしたらスマホから入った人も通知に即反応という習慣が切れることもなくて安心でしょ
0944名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/30(金) 15:04:57.12ID:GK7t83cR
マイクロソフトの発表の意図を全然理解してないよねw
0945名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/30(金) 16:03:09.83ID:8zfkb6co
  σ < 広報というのは届かせられないほうが負けだろう
 (V)
  ||
0947名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/30(金) 18:48:09.14ID:4lkUQdme
会社から貸与されてるのがiPhoneだからメールチェック・返信くらいだったらiPhoneで十分。
資料作ったり等、本格的な作業はPCでやるけど、仕事でもPC使う機会は確実に減ってるよね。
0948名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/30(金) 19:03:18.20ID:+FSi2c0D
風説君はゴミだからな
0949名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/30(金) 19:31:11.59ID:IOkq8We3
>>947
俺も同じだわ
パソコンのみの頃と比べると仕事もやりやすくなった
0950名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/30(金) 19:33:04.48ID:8zfkb6co
  σ < おいらには徘徊老人になった時
 (V)   持たされることになるのかのう
  ||    今はまったくモバイルデバイスも問うとは思わん
0951名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/30(金) 19:35:40.85ID:QNSxz33g
法人の社内システムはクラウド化が進んでる。
端末のOSがWindowsである必要がなくなる日は近いと思う。
0952名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/30(金) 20:45:56.51ID:6nwD6q46
今日、windows updateをしてからIEやChromeでのフラッシュを使った動画が止まるようになった
どう足掻いても直らないから以前のビルドに戻したわ
0954名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/30(金) 21:38:38.52ID:WpovkPDi
IEの入ったW10Mとは羨ましい
0955名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/30(金) 23:02:50.97ID:7onwLMVa
MS信者がいかにスマホ社会から遅れてるかよく分かりました
0956名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/30(金) 23:23:58.27ID:esfY/cwP
>>942
会社からスマホ支給されない職場っていまだにガラケーが支給されてるの?
この手の対応がいつも遅い某国内最大手IT企業ですら結構前にスマホになってたけど
0957名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/01(土) 02:18:29.20ID:cyeB13ae
どこぞの銀行はガラケーだったし、そもそも携帯電話を支給しないような会社すらある
0958名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/01(土) 08:00:00.26ID:qnoW2GMK
>>956
大手はガラケー+iPadの方が多いイメージ
0959名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/01(土) 08:10:54.00ID:lpuGGf2c
スマホ社会から遅れているというのは、良くないことなのか?
0960名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/01(土) 08:46:49.25ID:L3vitLb2
PCとモバイル間でwi-fi経由でファイル共有できるアプリでいいのあったら教えてください
0961名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/01(土) 10:05:27.00ID:PwHfaraM
スマホはユーザーデータを持っていかれるのがなぁ
俺ごときの個人情報なら利便性と引き換えに許可するケースもあるけど
仕事がらみの情報はダメだ
検索キーワードだけでも、その会社で計画してることがGoogleにばれてしまう
0962名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/01(土) 10:09:09.89ID:cWk4jD6t
>>961
それスマホ関係ないけどな
PCだろうがガラケーだろうが検索すりゃ同じだし、でもそれ以上の恩恵を検索エンジンから得ているから検索してる訳で
0963名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/01(土) 10:16:21.84ID:mpvtq94L
ここでWindows10M推しで頑張ってる人は
申し訳ないがデジタルデバイドになっている。
悲しいかな無知に等しい状態。

いくら宥めても行ってもそれを理解する能力もなければ理解する感覚もない。
何が必要であるかあるかもわかってない。
そんな状況。

サーバースレのバカなやつと一緒いくら言ってもかみ合うことはない。
0964名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/01(土) 11:58:58.39ID:EF4rZy1N
> ここでWindows10M推しで頑張ってる人は
> 申し訳ないがデジタルデバイドになっている。

なってないよ
0965名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/01(土) 12:10:35.40ID:XYSV5JKM
厳密にいえば「W10M推しで頑張ってる」じゃなくて、「W10Mしか使ったことがなくてスマホを語ってる」ってところかな
0966名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/01(土) 12:26:25.44ID:pCtmCUTB
正直そんな状態なのは極少数のW10Mユーザーの中でもさらに稀有な人で、
実際はAndroidかiOS端末との2台持ちか、Wi-Fi運用で持ち運んでもいないのがほとんどだろう
0967名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/01(土) 12:31:43.27ID:mpvtq94L
スマートフォンの本質を理解できてないまま語ってる
それが噛み合わない原因。

おなしな土挫の認識ではパソコンの機能限定版の
WEB表示するだけがスマホの使い方だと思っているのだろう
それ以外での用途は考えてないと思われる。
0968名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/01(土) 12:34:19.26ID:mpvtq94L
ネットを利用していればデジタルデバイドじゃないと思っているのだろうけど
今の時代アプリやサービスに依存する部分が多いくなっているので
参加してないや特定のアプリを利用できない時点で
デジタルデバイドの仲間入りになっていのさ。

今じゃジジババでさえ外でiPad持ち歩いて写真撮ってそのまま
Facebookやらに投稿時代だし。
0969名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/01(土) 12:37:26.28ID:nkHUpnXK
ええ……デジタルディバイドの例がFacebookなの……
0970名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/01(土) 12:39:09.26ID:mpvtq94L
わからない話になっているだろうけど
2000年前後だと、インターネットしてない奴にインターネットの話をしても理解してもらえなかったろ
それで生活の利便性で差が出ていたろ。

それが今の時代インターネットは当たり前になり、その上に成り立った
サービスの恩恵を受けられるか受けられないかで、生活に差が出る時代になっている。
デジタルデバイドはそういうことを言ってるのです。
0971名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/01(土) 12:41:27.67ID:mpvtq94L
>>969
また間違えてるよね。
かつてはインターネットの知らない様なジジババですら
その辺りが最低限になってるくらい普及(当たり前になった)したってと言ってるだけ


デジタルディバイドの奴はには話は噛み合わないだろ
0972名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/01(土) 12:44:28.94ID:RcX4fGNJ
>>960
ShareItが使いやすいよ
PCでもUWP版アプリをいれる

WPでとった写真をOneDrive通さずにWi-Fiで転送するのに使ってる
0973名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/01(土) 12:45:46.59ID:mpvtq94L
「デジタルディバイド」の意味を調べてから理解しよう
第二次デジタルディバイドは所得差やら持っているデバイスで生活に差が出る時代。
0974名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/01(土) 12:53:17.69ID:mpvtq94L
>>972
カメラか・・・
リモコンカメラってあるよ。
PlayMemories Mobile
https://itunes.apple.com/jp/app/playmemories-mobile/id489191124

https://www.sony.jp/support/cyber-shot/guide/wi-fi/qx.html#cnt_01
デバイス、カメラをリンクさせて
ピントを合わせたい部分をタッチするとそこにピントが合う
ズームやらIOS感度やら変えられるけど。

対応機種
https://www.sony.jp/support/cyber-shot/products/

αシリーズも転送される。

レベル差があって話が噛み合わないだろ
0976名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/01(土) 13:17:08.15ID:RcX4fGNJ
>>974
おまえの張ったやつがレベル低すぎてたしかに話がかみ合わない

低機能なスマホに転送したってしょうがない
高機能な編集ソフトが使えるWindowsに転送できないと意味がない

ソニー
特定の画像アプリでしか使えないゴミアプリ
PCへのコピーすらできない
「Wi-Fiを使用したパソコンへの取り込みはできません。」とかいてある
完全にゴミだわ
0977名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/01(土) 14:12:42.41ID:mpvtq94L
>>976
デジタルデバイドは本人が自覚してないところに問題がある。
Windows不要だからだよw
転送しようと思えばなんだってあるでしょ。
時代がマイクロソフト抜きで動いてる事を自覚する時がきたのでは?
0979名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/01(土) 14:27:48.10ID:EF4rZy1N
>>977
マイクロソフト抜きだと銀行もコンビニも使えないぞ?
0980名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/01(土) 14:32:04.96ID:XYSV5JKM
コンシューマの話とエンタープライズの話は別だから
0982名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/01(土) 14:56:21.25ID:RcX4fGNJ
>>977
結局いつものWindows否定のバカだったな
Wi-Fiでコピーだけできればいいのではない
PCで使いたいアプリがあるからPCに移動、コピーしている

>>977-978
スマホの小さい画面と低機能なアプリで満足してるようなら
おまえもリテラシーが低い証拠
0983名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/01(土) 15:09:00.35ID:lpuGGf2c
Facebook は年寄りの巣窟だから若者は近寄らない。
デジタルデバイドとか、知ったような横文字並べているが、実態はいつの時代にもある世代間対立なんだな。
0984名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/01(土) 15:19:14.47ID:lpuGGf2c
>>974
Playmemoriesmobile、α7買ったときに入れてみたけど、転送遅くてろくに使わなかったな。
0985名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/01(土) 15:36:39.73ID:F8aYlVc3
w10m信者と言われるレベルなんだろうが
さすがにwin32絶対説はいかがなものかとは思う
0986名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/01(土) 15:49:44.48ID:HTe05VBO
http://blogofmobile.com/article/88054
>NuAns NEOは目標金額が725,000米ドル(約8,148万円)に設定されており、出資された金額は142,368米ドル(約1,600万円)で、達成率は約19.6%となっていた。
>NuAnsu NEO [Reloaded]はNuAns NEOより目標金額が大幅に引き下げられたが、出資された金額および達成率はNuAns NEOに遠く及ばなかった。
W10M悪くなかった
0987名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/01(土) 16:33:41.01ID:Lob6qveY
安Android+カバーで得られない何かをNuAnsの分厚さと引き換えに得られるわけではないからな
W10Mのときは他に端末が無いという下駄があった
0988名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/01(土) 17:47:31.54ID:mpvtq94L
>>982
論理破綻してるね。
スレの主旨考えてもそもそも何と比較てるのかわからないし
択一してる段階でデジタルデバイドの典型で理解してないのがわかる。
今の老人より理解力がなさすぎますな。
0989名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/01(土) 17:49:18.73ID:mpvtq94L
このスレが残っているってのは筋金入りなんだなw
他の思考や情報を排除し続けることが
このスレを残す唯一の手段なんだと理解した。
0990名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/01(土) 17:54:53.42ID:mpvtq94L
このスレで粘ってる奴は端末の考えが固有の
「モノ」という限定できるものしか理解してない。
所詮製品もなければサービスもない状況なので
モノを中心とした思考になっている。
1個以外がない。

現実は、人にデバイスという機器が加わり
デバイスは情報を共有し連動する幅広い全体で一つとして機能する。
そこにはアプリであってりインフラであってり
有料サービスであってりするわけだが
ここにいる連中とあまりにも世界が違いすぎる状況を
デジタルデバイドと表現している。
0991名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/01(土) 17:59:39.24ID:lpuGGf2c
一番択一してるのはだれだろうね。
0992名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/01(土) 18:10:26.05ID:mpvtq94L
>>991
択一ってさ
WindowsMobile終わっている事実しかないのだよ。
いくら説明しても
デジタルデバイドであることを理解しようとしないのは誰なのかな?
0993名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/01(土) 18:33:23.30ID:qHbRsGBo
無矛盾な公理的集合論は自己の無矛盾性を証明できない
0994960
垢版 |
2017/07/01(土) 18:36:21.90ID:vJhK3xm5
>>972
遅くなったけど教えてくれてありがとうございます
残りレスが少ないので先にお礼を言っておきます
これから使ってみます
0995名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/01(土) 18:37:02.90ID:C1HmeK//
あんたの話はw10mでなくて、PCを否定しているようにしか読めないんだがな。

W10mに未来が無いのは承知してる。こちらは面白いから使っているだけだし、消えたら乗り換えればいい。

SL好きに、新幹線の方が速くて効率も良いと説教してるようにしか見えないよ。
0996名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/01(土) 18:50:36.59ID:RcX4fGNJ
>>990
インフラを語りながら
Windowsの存在意義を否定するようなバカ
WPユーザーはPCも使えないバカに解説されるほどレベル低くない
0997柿沼七星
垢版 |
2017/07/01(土) 18:53:13.54ID:YZc1MT83
Androidのほうが軽かった。
1000名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/01(土) 19:36:04.90
1000
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。