WindowsXPを使い続けるよ Part79 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2017/05/27(土) 18:41:37.77ID:Xm6P+J4o
敗北の味が知りたい

       ___
      /´  `;、
.    /_  / ``''''7
   /   `;' 、___,,./
.  / ___  /   /
   ´   ``ヽ、__,/
   Microsoft
   Windows XP

[リリース日]
無印 2001年11月16日
SP1 2002年9月19日
SP2 2004年9月2日
SP3 2008年5月6日
[サポート]
メインストリームサポート・延長サポート:終了
サポート期間:2001年11月16日〜2014年4月9日(4527日間)
尚、XPベースのWindows Embedded Standard 2009とWindows Embedded POSReady 2009は2019年頃までサポート継続(予定)

[前スレ]
WindowsXPを使い続けるよ Part78
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1493418261/l50/
0569名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/15(木) 00:54:32.49ID:y9SJVrXR
それさ、提供するのならexeじゃなくて上位のページを教えた方が安心じゃね?
0571名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/15(木) 00:57:08.69ID:sSBgcdPx
>>491のexeは多分だけどinstallしないほうがいいと思う
0572名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/15(木) 01:04:29.70ID:E3Z+dtuU
期限切れってこと?それだとActiveXもNPAPIもだけどw
毎回フラ板の本スレに貼られてるのと同じだしただの直リンだと思うけども
0574名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/15(木) 01:19:07.29ID:E3Z+dtuU
ハッシュ(MD5)も同じだねえ >>573>>491

PPAPI
DB6FCE1D843F82E16FEB4D42AB5C67D6
AX
D2EB1AA116EFEF345A7AE2E5450BC4D8
NPAPI
3C5CBF41E53DB9624122499070C57725

嘘ってデジタル証明そのものがないの? >>568
あと期限切れじゃなく利用不可だね、詳細見たら期限は問題なかった失礼
0576名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/15(木) 04:56:47.40ID:81VBYhO2
>>574
568じゃないけど俺も発行元不明って出た
(発行元を検証できる有効なデジタル署名がありませんってやつ)
ノーマルXPだからかもしれんが
ここの反応を見て大丈夫だと思ってインストールして特に問題はない
0577名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/15(木) 05:38:16.06ID:E3Z+dtuU
うちでは>>570はネットワークインストーラが落ちてきたし証明書も同じ感じ
同名でもなかったり(flashplayer26pp_d_install.exe)昨夜の流れがよくわからん
7では署名のタイムスタンプも確認できるんで7以降を持ってる人は見てみればいいんじゃないかな
0578名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/15(木) 05:57:32.84ID:81VBYhO2
あ、発行元不明って出たのは>>491の方で
>>570の方はデジタル署名はあったけどDLしても50%辺りで確実に失敗する
0579名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/15(木) 05:58:10.23ID:yz94CMsq
>>573
だ目だ…
インストールに失敗する…

ところでXPSP3をあてると
「Plus!」の設定が全部消えちゃうんのんだけど
Plus!を呼び戻す方法はないの?
0580名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/15(木) 06:05:29.15ID:E3Z+dtuU
>>578
SP2とか?SHA256なんでSP3以降じゃないと証明書が見えないのかもしれん
試したことないからどういう状態になるかわからないけども
570は落としただけで入れてないし試す気も起きないのでパスw
0582名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/15(木) 06:17:11.40ID:OyPUTxVn
>>491 のやつ、SP3でもPosreadyのパッチ入れてても証明書は無効だけど、インストールにも動作にも何の影響も無いよ
0583名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/15(木) 06:22:40.89ID:mQvk5mw1
>>571
しちゃったよ。で今んとこ平壌運転。
0585名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/15(木) 09:38:24.34ID:xn0VJT7Q
>>518
必要な情報を検索してみてください
このページは存在しません。

どゆことー?
0587名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/15(木) 10:41:02.83ID:TjXn08uK
みなさん、XP向けFirefoxの最近のバージョンで一番おすすめなのはどれ?
0588名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/15(木) 11:23:04.78ID:HZyTV3rD
twitterのメディア再生できねぇ・・・
0589名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/15(木) 11:48:22.79ID:b+99chDj
それは前からだろ
クロームなら再生できるはず
0592名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/15(木) 13:32:36.31ID:OpRMyxRc
>>540
詳しくありがとうw
IE開かないからどうしようかと思ってたら火狐でいけたわ
0593名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/15(木) 13:34:32.15ID:b+99chDj
>>591
そうなの?
見れなくなったのか
いよいよXP切りが加速してきたな
0594名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/15(木) 13:51:54.44ID:dY3LP1TH
>>559
Office 2003 (KB3203484) のセキュリティ更新プログラム
Office 2003 にセキュリティの脆弱性が存在し、
悪意を持って作成されたファイルを開くと任意のコードが実行される可能性があります。
この更新プログラムにより、この脆弱性が解決されます。
0595名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/15(木) 14:01:45.47ID:GXdPdIH9
Windows XP Embedded 2017 年 6 月 の .NET Framework 4 用セキュリティのみの更新プログラム (KB4021915)
認証もなく更新されたもの1台、認証の上時間がかかって更新されたモノ1台、認証の上時間がかかってエラーになったもの1台
0596名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/15(木) 14:05:14.88ID:dY3LP1TH
>>559
Word Viewer (KB3203427) のセキュリティ更新プログラム
Word Viewer にセキュリティの脆弱性が存在し、
悪意を持って作成されたファイルを開くと任意のコードが実行される可能性があります。
この更新プログラムにより、この脆弱性が解決されます。

Word Viewer関連でしょうが、Office 2003をインストールしているのであれば
KB3203484を・・
0601名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/15(木) 15:54:40.19ID:skgurz3+
>>578
同一ファイルを、Win7で確認すると署名に問題は無し
XP固有の症状だな、 あれ以来ルート証明とかも更新無いし
0602sage
垢版 |
2017/06/15(木) 15:59:25.60ID:vdQ9/8pU
>>489->>490
このような場合、スタンドアロン版のをDLしてやるといけるで。^^
ネット検索で「フラッシュプレイヤー スタンドアロン」で行き着ける。
0604名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/15(木) 16:24:31.98ID:V2+uEBZk
マシンがフラッシュの推奨基準に達していないと、XPでもダウンロードできなくなってる
0605名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/15(木) 16:52:15.05ID:ihm2a3Z5
0607sage
垢版 |
2017/06/15(木) 17:05:13.75ID:vdQ9/8pU
誤:↑ならできるんか?
正:↑ならできんか?
0608名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/15(木) 17:10:59.85ID:FBs5MbGR
>>515
MS17-010 - Security Update for Microsoft Windows SMB Server
MS17-013 - Security Update for Microsoft Graphics Component
CVE-2017-0176 - Remote Desktop Protocol Remote Code Execution Vulnerability
CVE-2017-0222 - Internet Explorer 8 - Internet Explorer Memory Corruption Vulnerability
CVE-2017-0267 - 0280 - Security Update for Microsoft Windows SMB
CVE-2017-7269 - WebDAV Remote Code Execution Vulnerability
CVE-2017-8461 - Windows RPC Remote Code Execution Vulnerability
CVE-2017-8487 - Windows olecnv32.dll Remote Code Execution Vulnerability
CVE-2017-8543 - Windows Search Remote Code Execution Vulnerability
CVE-2017-8552 - Win32k Elevation of Privilege Vulnerability
0619名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/15(木) 19:43:48.78ID:i1sQH1Gi
Windows XP x86 用セキュリティ更新プログラム(2017年6月)は
>>515
>>517
>>521
で全部か

しかし64ビット版はカタログで「Windows XP x64」と検索すれば全部出てくるけど
32ビット版は製品名が「Windows XP」なので
x64もEmbeddedも全て検索対象になって今って多すぎるせいかバグってしまうな

まあmsも当初は16年も続けるとは思ってなかっただろうし
今更かもしれないがどうにかならないもんかね

つかサポート切れ直前に既にこんな状況だった気が…

まあパッチリリース済みなのにもかかわらず
vistaや7のwuの不具合(自動でアップデートされない)を数年放っぽってた結果
wannacry被害を拡大させたmsに言っても無駄か
0620名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/15(木) 19:47:14.68ID:LtBrMlbx
>>601
>ルート証明更新
不定期に自動更新あるぞ

<http://www.download.windowsupdate.com/msdownload/update/v3/static/trustedr/en/authrootseq.txt>; からのサード パーティのルート一覧シーケンス番号の取得を正しく自動更新しました。

サード パーティのルート証明書の <http://www.download.windowsupdate.com/msdownload/update/v3/static/trustedr/en/039EEDB80BE7A03C6953893B20D2D9323A4C2AFD.crt>; からの取得の自動更新に成功しました。

サード パーティのルート証明書の自動更新に成功しました:: サブジェクト:
<CN=GeoTrust Primary Certification Authority - G3, OU=(c) 2008 GeoTrust Inc. - For authorized use only, O=GeoTrust Inc., C=US> Sha1 thumbprint: <039EEDB80BE7A03C6953893B20D2D9323A4C2AFD>
0622名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/15(木) 21:11:28.55ID:9PRSiiyt
>>608
サポート切れXPをセキュリティアップデートするなら、XPセキュリティサポートを
欲しい消費者向けに、XP Pro SP4 2017として売ってくれたら良いのに。

自分は、三年サポートライセンスなら税込9,980円で買うよ。MSE定義更新有りと
SSD Trimコマンド発行、セカンダリHDDのGPT&AFT(4Kbセクタ)対応のおまけ付ね。
0624名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/15(木) 22:16:27.76ID:NZagm+h0
>>622
仮に今、もしそういうのがリリースされたとしても、バックドアやらスパイ機能などの
いらん機能が同梱されてそうで買う気にならんな
今やマイクロソフトは全く信用できないクズメーカーに成り下がってしまった
0626名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/15(木) 23:23:42.85ID:CKTr8uzg
>>621
このファイル(authroot.stl)はどうやってインストールするんだ?
このままXP SP3に適用しても全く問題が無い?

ここにも同名ファイルがあるけど
http://aka.ms/rootupdates
0627名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/15(木) 23:41:36.77ID:pueN/jBd
IEのオプション コンテンツ 証明書 インポート
0628名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/15(木) 23:48:29.11ID:8Fa9w62j
プログラミング勉強してれば、XPでもがしがし見れるブラウザエンジン
作ったのにな〜
てか、さがせば世界のどっかに落ちてそうだが
0629名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/16(金) 00:03:26.54ID:XpRqhqbz
OSに穴があったらブラウザごときではカバーできないでしょ
0631名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/16(金) 01:10:08.36ID:l8KlekoQ
IE7・IE6の修正はきてますか?
0632名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/16(金) 02:11:15.69ID:P5UuNG2j
>>630
Adobe公式のFlashインストーラだよ
Webからのインストールより安全
0633名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/16(金) 02:12:54.71ID:8hEliYbW
早くフラッシュが滅びますように
0634名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/16(金) 04:07:59.87ID:d6xQXWyj
そこは「Adobeが」って言わないと
0635名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/16(金) 04:26:04.97ID:RhMHmNzI
>>621
このファイルは手動じゃなく自動でどうやって取得してくれるのですか?
0636名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/16(金) 05:48:59.50ID:EPNTPGQR
なんかいきなり自動更新きた
0637名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/16(金) 08:21:24.23ID:KaBrL1rW
更新適用後再起動したらWMIってのがデータ実行防止で止められたけど
わざわざ止めたんだから実行しなくていいよね
0638名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/16(金) 09:48:41.93ID:1qyeZ/9Q
Adobe Flash Player 26.0.0.126弾かれた
そこで>>491入れてみた
とりあえず入った

Flash Player設定マネージャーで確認してみた
インストールされてません
You have version 21,0,0,213 installed
0640名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/16(金) 10:26:24.62ID:bu5Gyxlf
>>639 >>504のやり方がわかんない
コンポーネント開いて
pepper_flash -のアップデートを確認押しても
ステータス - コンポーネント未更新となるだけで更新できない
22にならない
0641名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/16(金) 10:46:03.01ID:Jpq2NcC9
今はできないのか。じゃ >>504 の方法で・・・と言いたいところだけど。
見ても何のことやら分からないようだと、いろいろ間違える可能性があって危ないので。
諦めて 21,0,0,213 を使い続けよう(`・ω・´) シャキーン
0643名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/16(金) 10:49:25.23ID:1qyeZ/9Q
俺も>>640と同じ
いつまでも更新しないからコンポーネントにある項目全部押してみた
何一つ更新されなかった
もう古すぎるのか

前にChromeに入ってるflashのDLLを直接新しいバージョンにすり替えてみたんだよね
25だったかな?
そしたら挙動がおかしくなった
ニコ生とかつべが表示されない
だから21に戻した
そこで疑問に思ったのはいつもadobeからの更新通知から更新してたflashってなんだったのって思った
0644名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/16(金) 10:53:28.96ID:1qyeZ/9Q
○そこで疑問に思ったのはいつもadobeの更新通知からアプデしてたflashってなんだったのって思った
0645名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/16(金) 11:11:08.53ID:7sZcUu77
エクスプローラでドライブを選択してコマンドプロンプトを開く.regファイル作った
(アクセス拒否されるので全角)

Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_CLASSES_ROOT¥Drive¥shell¥cmd]
@=”コマンドプロンプト”

[HKEY_CLASSES_ROOT¥Drive¥shell¥cmd¥command]
@=”cmd.exe /k ¥”cd %l¥””
0646名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/16(金) 11:21:20.83ID:R5/p/cfD
firefoxで通常のインストーラじゃだめだったけど
スタンドアロンのインストーラだと26.126になったな
0647名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/16(金) 11:32:56.81ID:QtpsEZfI
>>491
神さまありがとう(゜0゜)(。_。)ペコリ
0649名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/16(金) 11:41:51.59ID:HBL2S/4i
>>645
cd /d にしないとカレントドライブは変更されないんでね?
0651名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/16(金) 12:16:09.18ID:1qyeZ/9Q
>>650
ところがFlash Player設定マネージャーで確認してみると
ActiveXはインストールされてませんになってた
0652名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/16(金) 12:27:22.69ID:HuljrkFv
設定マネージャのバージョンが古いままなら何かのアップデータが動いてんじゃないの
使ってないんで詳しくないけどChromeのFlashPlayerって同梱なんでしょ

ブラウザ自体更新止まってずいぶん経つしFlashPlayer頻繁に使うようなら
派生に乗り換えを考えてもいいんじゃないかとは思うけども
0653名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/16(金) 12:32:14.62ID:CVQNJWb3
今回はパスだな
ひとつ前のアーカイブ探してるんだけど無いんだよなー
0655名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/16(金) 13:01:27.65ID:HuljrkFv
Iceweasel 54 is not working on Windows XP.

Iceweasel 53.1.0 will be the last version for Windows XP.
It's very, very hard to support for the Windows XP in future releases.
I have changed more than 3000 sources files and re-compile, But it crashed on the Windows XP.
I need a lot of time to do the stability testing, I need a faster PC.
But when I had it, i think Windows XP is completely dead.

頑張ってくれたけど53.1までか、ありがとうw
0657名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/16(金) 13:51:46.47ID:bu5Gyxlf
firefoxに切られたらxpはどうすればいいんだあああああああ
0658名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/16(金) 14:07:56.99ID:1qyeZ/9Q
>>657
更新中の派生ブラウザががたくさんある
それよりアンチウィルスソフト切られたら終わると思う
0659名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/16(金) 14:23:27.04ID:CVQNJWb3
>>654
スタンドアロンインストーラーあったね
うちもこれで更新した
0660名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/16(金) 14:34:47.33ID:kf4/V10E
>>658
更新中と言えるのはslimjetぐらいじゃないの?
いや反論でなく他にあったら教えて欲しい。
0663名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/16(金) 14:43:04.36ID:HuljrkFv
Portableappsのはビルドし直したりはしてないんじゃないかな
0664名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/16(金) 15:17:45.97ID:1qyeZ/9Q
>>663

派生ブラウザ人気ベスト5

1 Coc Coc 452 (29%)
2 kinza 222 (14%)
3 Cent Browser 182 (12%)
4 Vivaldi 169 (11%)
5 Opera 129 (8%)

Coc Cocよすぎてワロタ
ただしブックマークがブックマークバーに全表示される?
ただ今模索中

slimjetはクソすぎて萎えた
0665名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/16(金) 15:28:55.39ID:aPCBWvXy
Adobe Flash Player Support Center
Debug Downloads
http://www.adobe.com/support/flashplayer/debug_downloads.html
Internet Explorer
https://fpdownload.macromedia.com/pub/flashplayer/updaters/26/flashplayer_26_ax_debug.exe
Firefox
https://fpdownload.macromedia.com/pub/flashplayer/updaters/26/flashplayer_26_plugin_debug.exe
Opera and Chromium based applications
https://fpdownload.macromedia.com/pub/flashplayer/updaters/26/flashplayer_26_ppapi_debug.exe


Download Flash Player 26.0.0.129 Beta
June 14, 2017
http://labs.adobe.com/downloads/flashplayer.html
Internet Explorer
https://fpdownload.macromedia.com/pub/labs/flashruntimes/flashplayer/install_flash_player_ax.exe
Firefox
https://fpdownload.macromedia.com/pub/labs/flashruntimes/flashplayer/install_flash_player.exe
Opera and Chromium based applications
https://fpdownload.macromedia.com/pub/labs/flashruntimes/flashplayer/install_flash_player_ppapi.exe
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況