>>507
現状の構成のまま追加投資無くHDDの増設だけで40台以上そのまま追加可能ですよ(念の為:USB接続じゃありません)
技術力でカバーしてるのでIBMであろうとHPであろうと金額ではうちとは対抗そのものが無理と思います
100ぶんの1とか(特に省庁とか官僚)10ぶんの1ぐらいでこっちで構築できちゃう(プログラミング込みです)ので、色々僕が引き受けちゃうと業界から思いっきり嫌われるので
僕が手助けしたいなという会社しか仕事を受け付けてません(ほとんどが営利目的でないNPO法人とか。決算書見たらサーバ業界からのボラれていたので助けを聞いてとか)

根元の会社は書けないけど、僕と後に退職した元僕の部下でもある友達が元HPに居たので、後で内部の話しをよく知ってた話しだからなんだけどね
15年前当時で基幹システム用の機材込みでシステム構築数億円だからね、税金なのでハイハイ言って通る話し
前だと億なのに、今やそれが二桁億になってる時点で時代そのものもおかしいが、サーバ関係無く通常の道路工事や設備工事とかも