X



■□ Windows Vista 187 □■ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2017/06/18(日) 22:13:33.92ID:gWiy/H0U
前スレ
■□ Windows Vista 180 □■
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1470825324/
■□ Windows Vista 181 □■
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1474917710/
■□ Windows Vista 182 □■
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1479104806/
■□ Windows Vista 182 □■(実質183)
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1479104790/
■□ Windows Vista 184 □■
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1489061548/
■□ Windows Vista 185 □■
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1491596936/
■□ Windows Vista 186 □■
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1492548093/

関連スレ
【IE9】Windows Internet Explorer 9 Part18
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1365474609/
0541名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/09(土) 10:07:48.35ID:JboKzdQS
XPもvistaもまだ更新パッチはリリースされていて当てられるし
セキュリティソフトも動くんだが
そういう手間を惜しまないやつばかりじゃないからな
0542名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/09(土) 10:16:56.41ID:oNt/Blcv
>>541
XPでAVGも動いてるでしょ
どいう収益モデルかしらんが’
0543名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/09(土) 10:22:37.64ID:JboKzdQS
いやオレはXPでセキュリティソフトが動かないとは言ってないがw
どこをどう読めば
0544名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/09(土) 11:01:44.28ID:i0kfueXV
>>537
Ready Boostがどういう意図で設けられてどういう動作をしているのか自分で調べれば、そういう馬鹿げたレスは出てこないと思うが。
0545名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/09(土) 14:32:38.23ID:syah6mEk
Firefoxに「セキュリティの更新は2017年9月まで、2017年の中頃に最後のサポート終了日をお知らせします」
とあるけどサポート終了日のアナウンスってありました?

>>62によると
>延長サポート版「Firefox ESR」へ移行すれば、あと1年セキュリティ更新の提供が継続されるという
なのでESRなら2018年4月までセキュリティ更新されるんでしょうか
0546名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/09(土) 14:59:48.46ID:JboKzdQS
今のところネットニュースでも聞いたことないけど>サポート終了日のアナウンス
ひっそりと英語でリリースされたアップデート記事が何かないかと調べたけどそれもなかった
0547名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/09(土) 22:51:37.30ID:syah6mEk
>>546
ありがと英語でもないんだ
とりあえずESRを使い続けようかな
0548名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/10(日) 00:38:12.12ID:qFoZe9EU
>541,542
VistaマシンのHDが壊れたので、余っていた中古HDに換装し、Vistaをインストールしても
まだWindows Update できるのですか?

助かる情報です、さんきゅ。
0549名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/10(日) 09:17:01.55ID:ZKwblAkR
>>548
Windows Update自体はできる
サポート期限以前の更新ならまだダウンロードできる
0551名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/11(月) 19:55:17.79ID:JOdZ7wl1
帰宅したら
AUDIODG.EXE
これに異常が出て音が出なくなってた
バカなんじゃないのこのOS・・・
他にもタスクマネージャーにも異常出てたし
0555名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/12(火) 08:47:41.83ID:fIEjGrFP
>>551
OS再起動してダメ
vistaをリカバリしてダメならPCのハード自体が壊れてんだろ
0560名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/12(火) 23:03:56.17ID:LUpWs9aA
せめて7個程度で勘弁してほしい
0561名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/13(水) 03:53:17.18ID:XLuZteQX
Office 2007 頑張れ

カタログ直リンク
http://www.catalog.update.microsoft.com/Search.aspx?q=KB4011062 (Office2007 Excel)
http://www.catalog.update.microsoft.com/Search.aspx?q=KBなし (Office2007 Word)

ファイル直リンク
http://download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/secu/2017/09/excel-x-none_c2908cc18789d0d4aa4002b2cdd981f99c9232fa.cab (Office2007 Excel)
なし (Office2007 Word)

WindowsUpdateサービス停止・手動に切り替え
→スタンドアロンインストール
→再起動
→いつも通りWindowsUpdate確認
→後始末としてやりたい人はWindowsUpdateサービスの設定をデフォルトに戻す (開始・自動(遅延開始))

* ネット接続を切る必要はありません
0562名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/13(水) 10:19:36.60ID:l5jxW8TY
うちにある Win8.1 & Office2007 の環境で来てたのがこれ。

Microsoft Office 2007 suites (KB3213641) のセキュリティ更新プログラム
Microsoft Office 2007 suites (KB3213646) のセキュリティ更新プログラム
Microsoft Office 2007 suites (KB3213649) のセキュリティ更新プログラム
Microsoft Office 2007 suites (KB4011063) のセキュリティ更新プログラム
Microsoft Office Compatibility Pack Service Pack 3 (KB4011064) のセキュリティ更新プログラム
Microsoft Office Excel 2007 (KB4011062) のセキュリティ更新プログラム
Microsoft Office PowerPoint 2007 (KB3213642) のセキュリティ更新プログラム
Microsoft Office Publisher 2007 (KB3114428) のセキュリティ更新プログラム
Microsoft Office Outlook 2007 (KB4011086) のセキュリティ更新プログラム

セキュリティ TechCenter から探すと検索で引っかからなかったり、リンク切れてたりして
面倒だったので、ダウンロードセンターでKB番号入れてダウンロードした。
サポート情報ページに載っているファイルのハッシュとも合っているのでまぁええやろの精神
0563名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/13(水) 12:08:19.77ID:qwUQAWC6
Windows Server 2008
2017年9月のセキュリティ更新プログラム

KB4036586…Windows Server 2008 用 Internet Explorer 9 の累積的なセキュリティ更新プログラム
KB4032201…Windows Server 2008 用セキュリティ更新プログラム
KB4034786…Windows Server 2008 用セキュリティ更新プログラム
KB4038874…Windows Server 2008 用セキュリティ更新プログラム
KB4039038…Windows Server 2008 用セキュリティ更新プログラム
KB4039266…Windows Server 2008 用セキュリティ更新プログラム
KB4039384…Windows Server 2008 用セキュリティ更新プログラム

これもかな?
KB3170455…Windows 印刷スプーラー コンポーネントのセキュリティ更新プログラム
0564名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/13(水) 12:09:22.74ID:qwUQAWC6
■Windows Server 2008 32bit用

KB4036586 http://download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/secu/2017/08/ie9-windows6.0-kb4036586-x86_668db855d0eab1c135f2c4a544c4081644309514.msu
KB4032201 http://download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/secu/2017/08/windows6.0-kb4032201-x86_99923b6ef2a57a1b0ec8bf45431b787dfa96f08c.msu
KB4034786 http://download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/secu/2017/07/windows6.0-kb4034786-x86_85b14551ec11608e44639db97ede801f59bbaf43.msu
KB4038874 http://download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/secu/2017/08/windows6.0-kb4038874-x86_d5678a15810e74dbdb24dbec261b1fc0e1470e87.msu
KB4039038 http://download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/secu/2017/08/windows6.0-kb4039038-x86_8601160898d5e7c6cd20305a73698f3a59a7756c.msu
KB4039266 http://download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/secu/2017/08/windows6.0-kb4039266-x86_327fc19f9d4b20027869738625b942523f5ba924.msu
KB4039384 http://download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/secu/2017/08/windows6.0-kb4039384-x86_77fa7d2066bddd8126151bd25628eefbb63d7e43.msu

KB3170455 http://download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/secu/2017/08/windows6.0-kb3170455-v2-x86_c62197fd42c7c8981627ba845a8893e8164a2c17.msu
0565名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/13(水) 12:10:11.15ID:qwUQAWC6
■Windows Server 2008 64bit用

KB4036586 http://download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/secu/2017/08/ie9-windows6.0-kb4036586-x64_c7ead6911fdf5dbf9af675e2a665fb8668453a8f.msu
KB4032201 http://download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/secu/2017/08/windows6.0-kb4032201-x64_739ab0dafb0db0c6ce28453a94e9eb0496329f95.msu
KB4034786 http://download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/secu/2017/07/windows6.0-kb4034786-x64_f5b1c4765f41441c44f8922927c20a516a8f15e8.msu
KB4038874 http://download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/secu/2017/08/windows6.0-kb4038874-x64_21c91d6c26db6c3ea1f7b3d253e2e08ae25576fc.msu
KB4039038 http://download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/secu/2017/08/windows6.0-kb4039038-x64_af469e3ff72ef6b6a4fa5c86086ab2a00f10d172.msu
KB4039266 http://download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/secu/2017/08/windows6.0-kb4039266-x64_0509fea3d4d386bf16a127ab26d4aa7fdfcb7b86.msu
KB4039384 http://download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/secu/2017/08/windows6.0-kb4039384-x64_c4ac7bd4b3b88008f6178c42f180e436924f87a5.msu

KB3170455 http://download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/secu/2017/08/windows6.0-kb3170455-v2-x64_fba5a0ed9b8f861e1e6f38254b8e50acbc83ef59.msu
0566名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/13(水) 12:24:52.79ID:qwUQAWC6
Microsoft .NET Frameworkの更新プログラム (Windows Server 2008 SP2)

Microsoft .NET Framework 4.5.2
4041086 Monthly Rollup
4040960 Security Only

Microsoft .NET Framework 4.6
4040973 Monthly Rollup
4040957 Security Only

Microsoft .NET Framework 2.0 Service Pack 2
4040978 Monthly Rollup
4040964 Security Only
0567名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/13(水) 12:25:55.51ID:qwUQAWC6
■Microsoft .NET Framework 2.0、3.0、4.5.2、4.6の更新プログラム (Windows Server 2008 SP2 32bit)

セキュリティおよび品質ロールアップ (KB4041086)
KB3078601 http://download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/secu/2015/08/windows6.0-kb3078601-x86_f1cb8512dbc3b00959237a0cfc831e2779ebc6ed.msu
KB4040977 http://download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/secu/2017/09/ndp45-kb4040977-x86_229d3d1634d847170b1cd965466d66780237acd0.exe
KB4040973 http://download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/secu/2017/09/ndp46-kb4040973-x86_f27c90bf535fefc6cf521ca5702d95fe26b6c8ba.exe
KB4019478 http://download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/updt/2017/08/windows6.0-kb4019478-x86-custom_83098465b9ee0b4b39e02fa8f6853fe196966a26.msu
KB4040978 http://download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/secu/2017/09/windows6.0-kb4040978-x86_13e44562bfe4830395219a481f188101f0a1a74e.msu

セキュリティ更新のみ (KB4041093)
KB4040957 http://download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/secu/2017/09/ndp46-kb4040957-x86_dcf271c99f2713866a219eace695be52cbb7096c.exe
KB4040960 http://download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/secu/2017/09/ndp45-kb4040960-x86_b1091182538e4c01b9f60a61590f1e6faf921882.exe
KB4019478 http://download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/updt/2017/08/windows6.0-kb4019478-x86-custom_83098465b9ee0b4b39e02fa8f6853fe196966a26.msu
KB3078601 http://download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/secu/2015/08/windows6.0-kb3078601-x86_f1cb8512dbc3b00959237a0cfc831e2779ebc6ed.msu
KB4040964 http://download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/secu/2017/09/windows6.0-kb4040964-x86_129ca79d16eed144436784a06a788c41f1c65bd4.msu
0568名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/13(水) 12:27:01.60ID:qwUQAWC6
■Microsoft .NET Frameworkの更新プログラム (Windows Server 2008 SP2 64bit)

セキュリティおよび品質ロールアップ (KB4041086)
KB4040977 http://download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/secu/2017/09/ndp45-kb4040977-x64_adee32f77a471cf5c45509261546d68efc4181bd.exe
KB4040978 http://download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/secu/2017/09/windows6.0-kb4040978-x64_033b68ce46dc9fe3f35190e89bf893e01b2d51df.msu
KB4040973 http://download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/secu/2017/09/ndp46-kb4040973-x64_5da041181051d83e3aad0950ef4b5c7db58520f7.exe
KB4019478 http://download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/updt/2017/08/windows6.0-kb4019478-x64-custom_1fe64b261c894399b898c38ba3d16b71567d1445.msu
KB3078601 http://download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/secu/2015/08/windows6.0-kb3078601-x64_ef7d88846dbf568b534901f434c99274d7ef580f.msu

セキュリティ更新のみ (KB4041093)
KB4040964 http://download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/secu/2017/09/windows6.0-kb4040964-x64_5f510ff2952d078c8f15028502080541bf6e1084.msu
KB4019478 http://download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/updt/2017/08/windows6.0-kb4019478-x64-custom_1fe64b261c894399b898c38ba3d16b71567d1445.msu
KB4040957 http://download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/secu/2017/09/ndp46-kb4040957-x64_25f36953431af3abd007e23f44950bc9b46134d7.exe
KB4040960 http://download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/secu/2017/09/ndp45-kb4040960-x64_49acc241ffd0fe529497060f2da2e1aa81d7f405.exe
KB3078601 http://download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/secu/2015/08/windows6.0-kb3078601-x64_ef7d88846dbf568b534901f434c99274d7ef580f.msu
0570名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/13(水) 13:18:16.79ID:dxNx+Zn8
おつ〜
今回は沢山あるなー
0571名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/13(水) 14:00:25.51ID:qwUQAWC6
Vista用にKB2712808が来てました
Windows Updateで普通に更新できるけど一応直リンク貼っておきます

Windows Vista 用セキュリティ更新プログラム (KB2712808)
32bit http://download.windowsupdate.com/msdownload/update/software/secu/2012/07/windows6.0-kb2712808-x86_b8f438ed12a4ffad3795ddfdf38126a5e64123af.msu
64bit http://download.windowsupdate.com/msdownload/update/software/secu/2012/07/windows6.0-kb2712808-x64_00e0e6154a178138bf33920bda00b513dc2a180e.msu
0572名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/13(水) 14:16:27.08ID:qwUQAWC6
>>571のKB2712808は2012年の古いやつでした
なぜか今さらWindows Updateで降ってきたので間違えました
0573名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/13(水) 14:51:24.16ID:+vOynpIe
毎月ありがとう
助かります
0574名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/13(水) 17:12:41.11ID:fFzte8SM
今9980円で買ったWin10の更新中
2k,ない、xpない、Vistaは後で、7,8もあとでやるw
0575名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/13(水) 17:15:16.27ID:/u1QUHUR
>>572
それって本当は入ってたけど、Server用入れたせいでの副作用とかじゃないの?
0576名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/13(水) 19:54:58.96ID:AVJLxuI7
ndp45-kb4040960-x86_b1091182538e4c01b9f60a61590f1e6faf921882.exeとか起動すると
最初のメッセージが中国語?になるな
0577名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/13(水) 20:39:10.07ID:WyEFjGb2
>>563
>>KB3170455

>>567
>>KB3078601

この2個は既に入ってる
新たに配信された様子でもないし入れなくていいぽい
0578名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/13(水) 20:43:59.16ID:/1MMOvdI
>>577
URLよく見ようか
KB3170455は2017/08とかv2とかついてるから入ってるものとは別物だよ
0579名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/13(水) 20:56:15.21ID:m/BFWAxt
今月も更新できる喜びをありがとう
0581名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/13(水) 22:36:15.11ID:qwUQAWC6
>>575
たぶんそうです
KB3170455が原因っぽいです
0582名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/13(水) 23:49:34.69ID:0GcbFats
KB4019478はVISTA的には入れなくても問題ないよね・・・
0584名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/14(木) 02:34:05.43ID:zaCNXcVk
64bit用のKB4036586が適用されないな
何回やっても失敗になる
0585名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/14(木) 10:25:09.99ID:eX4QGE+1
ndp45-kb4040960-x86ってそもそもインストールできないな
0586名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/14(木) 16:18:52.45ID:C2K0e5vZ
なんか今回の入れてから起動がめっちゃ長くなったような・・・
0588名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/14(木) 20:16:10.73ID:kEANMX5c
VistaBusiness32bit に2008の更新を入れてみるw
0589名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/14(木) 21:27:51.37ID:XsF7/lle
KB4034786のMUカタログでの置き換え情報にKB4019276が記載されてて目が点になった
更新されるファイル違うはずなのにな
0590名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/14(木) 22:15:21.46ID:rIzCT0l7
HDDおしゃかになって入れ直しだわ。。。
全部先入れしたのに更新の確認が終わらないなぁ
0591名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/15(金) 06:52:57.86ID:RekFKqQq
終わった 今回はスムースだった
しかし最期まで厄介なOSだなこれは
0592名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/15(金) 09:14:58.18ID:yHPmq+hV
おいおい、非公式アプデしておいて厄介とは・・・
0594名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/15(金) 21:37:37.59ID:5NCyX/C7
.NETのKB4040977のインストーラが文字化けしてて、なんか怖くてインストールできない
0598名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/15(金) 22:45:47.50ID:UsjtNoPS
> .NETのKB4040977のインストーラが文字化けしてて、なんか怖くてインストールできない

支那語みたいなのは自分も怖くて入れなかった
やっぱり入れると言語がおかしくなるのかな?
0599名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/15(金) 22:57:19.61ID:9kgqswY+
インストールできたんだ
そもそも不要だって言われて入れられなかった
0600名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/15(金) 23:04:49.65ID:lH73aojD
KB3078601がお前環で入れられなくて
.exeの片方が文字化け片方が不要って言われたな
0602名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/15(金) 23:57:17.53ID:jXCc1ImA
ie9のだけ2008さばのを入れてみたw
0603名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/16(土) 02:27:37.75ID:DL3bfg7z
もうずっと更新中で止まってる(´・ω・`)
いつやってもそう(´・ω・`)

くまった
0604名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/16(土) 03:12:24.35ID:mnCuTdTR
もう何ヶ月もアップデートなしでネット繋いでるわ
でも今月中には10のパソコン組みますけんど
0605名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/16(土) 03:14:56.09ID:5/trDDrR
やまだに9980円の10PCあったで
0606名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/16(土) 09:14:52.17ID:4T3fdX3D
606get!!
ザマァ世界樹!!
0607名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/16(土) 18:42:24.97ID:DL3bfg7z
>>606
お前いっつも世界樹ってのとたたかってんな

それはそうと、自分のノートPC用の8GBメモリをネットで見つけたのだが、買って64bit化しようかと
0608名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/16(土) 18:54:02.86ID:TchNRIqW
ドラクエ2で世界樹の葉を2枚取れる裏技を知ったときは歓喜したわ
0609名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/17(日) 22:47:58.02ID:b5NknkE0
>>564
>>567
いつもありがとうございます


ndp45-kb4040960-x86
ndp45-kb4040977-x86
ndp46-kb4040957-x86
ndp46-kb4040973-x86
windows6.0-kb3078601-x86

うちのPCは、この5つがインストールできませんでした
こんなかんじでいいんかな?
0610609
垢版 |
2017/09/18(月) 00:12:43.90ID:1ysJuAID
Windows Vista 用セキュリティ更新プログラム (KB3033890)
インストール日時: ?2017/?09/?17 23:50
インストール状態: 成功
更新プログラムの種類: 重要



>>609の後に更新確認をしたら、なぜかこれも入った
公開日が2015年ってなってたけど
0611名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/18(月) 00:18:10.67ID:1ysJuAID
>>561
>>562
いつもありがとうございます

>>561を入れてから、更新確認したら
Microsoft Office 2007 suites (KB3213641) のセキュリティ更新プログラム
Microsoft Office 2007 suites (KB3213646) のセキュリティ更新プログラム
Microsoft Office 2007 suites (KB3213649) のセキュリティ更新プログラム
Microsoft Office 2007 suites (KB4011063) のセキュリティ更新プログラム
Microsoft Office Compatibility Pack Service Pack 3 (KB4011064) のセキュリティ更新プログラム
Microsoft Office Outlook 2007 (KB4011086) のセキュリティ更新プログラム
この6つが入りました

今回の更新確認は、いつもより時間がかかった
1時間半くらい
いつもは30分くらいのような気がするけど
0612名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/18(月) 06:33:21.96ID:+19jnG3t
ソフマップの:中古ノートの補償料金
9月16日は、2000円
9月17日は、1000円
日によって変動してる
0613名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/22(金) 21:59:38.96ID:3XoE/5IA
文字化けて支那語みたいなのって
インストールされてなくて日本語パックないからあんな表示になってそう
入れられないってメッセージでそ
0615名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/23(土) 15:27:00.87ID:nzW1S1Hv
ソフマップの中古品のグレードは5段階となっております。「★」が多いとグレードが高くなっています。

グレードにより商品の状態が違いますので、ご購入の参考にしてください。

http://www.sofmap.com/contents/?id=sofmap-quality&;sid=0
0616名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/23(土) 18:48:40.28ID:Fku+wvCL
たかがメモ帳プログラムですら突然エラーで閉じる異常なOS
それがVista
こんなのMeでも起きてねえよ
そもそもメモ帳は後入れの外部プログラムでもないのに
0617名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/23(土) 19:26:32.76ID:FfPr9Z7K
異常だと言いながら使い続ける奴
それがキチガイ
0618名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/24(日) 03:04:16.14ID:JU7vdWVv
まったく問題ないのだが
0619名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/24(日) 07:13:03.57ID:a4DvqcYd
>>616
他の処理でビジー状態なだけで待てばいい所を
早漏よろしく「はいエラー閉じー」とかやってんのか?
0620名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/24(日) 09:18:21.41ID:eSsijyZv
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1081368.html
> システムメンテナンスツール「CCleaner」が改竄の被害、ユーザー情報を外部送信
> Windows向け32bit版「CCleaner」v5.33にマルウェアが混入。227万人に影響

5日前の記事だけど、今日気づいた。
win10に入れてる64bit版CCleanerが

> カテゴリ: バックドア
> 説明: このプログラムは、インストールされているコンピューターに対して、リモート アクセスを提供します。
> 推奨される操作: このソフトウェアをすぐに削除します。

と通知されて、記事検索したのがきっかけ。
vistaの方でフルスキャンすると時間かかるからしてないけど、マルウェア判定されるのかな?
0622名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/24(日) 19:11:45.95ID:IqqR5O+V
確認したら、たまたま更新し忘れていて5.32→5.34だったわw
こういうのってPCの挙動に重くなったりとかの変化は無いものなのかな
0623名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/24(日) 21:10:33.58ID:rEQjalVy
仮想のVistaがCCleaner該当のだったから
再セットアップ中だわ
0624名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/24(日) 22:32:31.56ID:9DpMlb5c
>>619
親父の7はアクションセンター見るとよくWMPとIEがクラッシュしてるから、あながちそうかもしれんw
まだ読み込んでるだけのに氏んだと思ってる人案外居るんじゃない?
0625名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/25(月) 07:19:46.01ID:/0UVVX8x
>>621
ありがとう。
vista 32bit Agomoあり
win10 64bit Agomoなし
でしたが、両方クリーンインストール推奨だよなあ。
vistaの手動更新のやり直しって、えげつない量がありそうだから、やりたくないなあ。
0626名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/26(火) 09:42:40.29ID:AszPKOaW
>>616の件はエラーメッセージの小さいウインドウが飛び出て
ソフトの画面に白い靄がかかって
強制再起動とか強制終了しか選べなくなる状態のこと
単に靄がかかってるだけのプチフリ状態じゃないよ
それもOS再起動かけてる最中にエクスプローラがこれになったときは
なんとも呆れるというかなんというか・・・
スタートアップのプログラムが順次起動してる最中にだよ
別のパターンでは背景のデスクトップが真っ白で動作が砂時計のまま
クリックしたら覚えてないけどまた別のエラーメッセージが出て
ボタン押してそれだけ再起動させたら一旦色が戻ってまた真っ白
この繰り返しになったからOS自体再起動させた
クソOS1位決定

ここまでも何度もいろいろ止まって今日はタスクマネージャー
上とはまた違う小さいウインドウで
「動作を停止しました」
「問題が発生したため〜」
「→プログラムを終了します」←これを押して止めないと進まない
XPのときは長年使ってたが1度たりともこんなこと無かった
XPとは中身が違うというのは確かに正しいけど
こんなことで納得はできない
クソOS1位決定
0627名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/26(火) 10:23:54.99ID:1zWtdC4a
単なるおま環じゃんw
とりまvista再インスコしてパッチ当て直してみろよ
あとグラボのドライバもGPUメーカーで提供する最終版に更新しとけ
0628名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/26(火) 11:11:26.56ID:esHnCi/w
>>626
SATAケーブル交換
HDDならHDDセクタ不良
SSDならOS再インストール

何でもOSのせいにすんなよw
0631名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/27(水) 02:11:47.17ID:wBM5vbQb
少しずつ症状が変わるなんてまず真っ先にHDDの寿命を疑うのが
PCトラブル解決の定石の一つ
smart表示ソフト動かして代替セクタ数がかなりある可能性が高い
インストールしたソフトウェアの不調ならともかく
システム関連ファイルで異常が起こるならシステムが健全な状態ではないと疑うべき
0632名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/29(金) 13:15:46.00ID:Ukb+fJyU
そろそろ10月だというのにまだvistaだぜ
0633名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/29(金) 13:30:14.62ID:+xM3XnIf
オフラインでバックアップや趣味機と化してるわ
0634名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/29(金) 15:18:02.30ID:YereRQ6F
4月以降アップデートもせずにまだVistaだぜ
でもHDDの調子が不穏なのでクローンして換装するか考えてるぜ
0635名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/30(土) 08:19:36.69ID:flKg40V3
>>634
HDDの調子が不穏ならクローン後のデータも心配だぜ
0637名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/30(土) 18:21:06.10ID:EubDrrzp
壊れてるデータもクローンしちゃうからじゃね?
0639名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/30(土) 20:54:51.27ID:iK23Gg+w
スリープ復帰失敗フリーズ(ハードディスクからボッボッボッボッと音がして音沙汰がなくなる)だとか、放置して時間経過による画面自動消灯からの復帰でフリーズ(恐らく放置中に同じ事が起きている?)だとか
最近まで無かった事でハードディスクの経年劣化的な問題だと思うのでまだデータの破損は無いと思ってます
この問題が現れるようになってからは画面が消灯しないようにするのと寝る時や不在時もスリープせずつけっぱなしにして凌いでいます ちなみに2009年のノートPCです
0640名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/30(土) 22:39:50.07ID:mGFkf8nr
ハードディスクというより電源まわりがへたってるような気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況