X



【7専用】 Windows Updateしたらageるスレ 28©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/06/26(月) 16:31:28.04ID:Pj9uKesG
このスレは、Windows7専用です

■セキュリティ情報
http://technet.microsoft.com/ja-jp/security/

■サポートオンライン
http://support.microsoft.com/ja-jp/gp/windows-update-issues

■ダウンロードセンター
http://www.microsoft.com/ja-jp/search/DownloadResults.aspx?ftfreeandpaid=Free&;sortby=-availabledate

前スレ
【7専用】 Windows Updateしたらageるスレ 27
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1494780036/
0582名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/11(金) 07:10:46.60ID:17PFDGXt
>>581
先月は必要のないロールアップのプレビューに飛びついて返り討ちにあっただけでしょ
酷い目にあうのは自己責任なのに

あと6年前の古くっさい中古ノートPC上の仮想環境にWindows10のIP版をインストールして
出た不具合を見当違いで憂さ晴らしに使うとか痛々しすぎ

叩くなら最新の環境で使えばいいのにそれができないとか切ないね
0583名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/11(金) 07:14:40.74ID:MTaoXnI6
  σ < ワロタ
 (V)    あっという間に不良は探し出したからね
  ||     滞留時間は僅かだwww
0584名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/11(金) 07:17:43.97ID:17PFDGXt
この板にいるのにプレビューに飛びつくとかバカ丸出し
阿Qだからしょうがないのだけれど
0585名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/11(金) 07:19:02.02ID:MTaoXnI6
  σ < 勘が働くのだよね
 (V)   何故か問題の発生部分に直行するwww
  || firefox 55を入れて何十秒もしないで
      おいらの環境で不都合の発生する部分にたどり着いた
      この場合は、状況を試すために暫くあれこれやって
      ESRに戻したけど
0586名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/11(金) 07:24:22.06ID:17PFDGXt
無節操に飛びついてるだけなのにひどい言い訳・・・。どこまで低能なのか底が見えない
0587名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/11(金) 07:27:10.46ID:MTaoXnI6
  σ < もっとも、7 pro上のfirefoxだって
 (V)    三つのバージョンを、それぞれの専用のプロファイルを準備して
  ||     それぞれにバックアップを用意し、試せる形だから冒険できる
       工作員は、朝から難癖つけるのに大変だにゃ
       それにしても、そのまえのカキコとの整合性のバランス崩れているぞ
       あっち立てればこっちの論拠がこわれ、こっち立てればあったの言うことに無理がある
0588名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/11(金) 07:30:03.22ID:17PFDGXt
工作員とは真実を語る人の口をふさぐ者
害獣の喚き声をふさぐのは駆除のボランティアっていうんだよ
0589名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/11(金) 07:40:18.28ID:MTaoXnI6
  σ <  ブラックな正義の見方かwww
 (V) 自分自身のレベルアップに奉仕したがよいぞ
  ||
0590名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/11(金) 07:44:37.64ID:17PFDGXt
>>589
お前の擁護や模倣が湧かなければここまでする必要はないんだけれど
擁護や模倣はお前と同じゴキブリ獣に堕ちる事なのに
0591名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/11(金) 07:52:44.80ID:MTaoXnI6
  σ < ワロタ
 (V)    自己責任を言い募るのなら
  ||      そんな思い上がりは必要はないwww
0592名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/11(金) 07:57:57.52ID:17PFDGXt
お前の擁護や模倣は恥ずかしい事で同じようにゴキブリ扱いされても自己責任だと気が付いてもらえばいいだけ
荒らしをかまうやつは荒らしだといわれるでしょうけれど
0593名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/11(金) 07:58:32.30ID:MTaoXnI6
  σ < まんま、朝鮮人になってしまうぞ
 (V)
  ||     反日に費やしたてまひま費用を被虐うけたとする慰安婦に直接回したら
       それこそ大尽の暮らしが出来ただろうwww
不必要な相互不信に繋がるり、自らのポジションさえ危うくする立場に落ちると言うのに
        というより真っ当な思考方法さえ忘れてしまったwww
0594名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/11(金) 11:23:25.03ID:f55vcRTP
>>574
横ですが、この情報はありがたい
昨日ドライバを384.94に上げたらFirefoxを閉じると
デスクトップに焼きつくようになってもうた
ベータ入れてみるかダウングレードしてみます
0595名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/11(金) 11:56:58.95ID:MTaoXnI6
  σ < firefoxは終了しても
 (V)    タスクマネージャで覗いてみると
  ||     時には、一部が残っている場合がある
       当たり前に、問題にならない場合は問題にならんけど
       何かが絡まると問題が絡まることがある
0596594
垢版 |
2017/08/11(金) 12:13:21.62ID:f55vcRTP
ベータもダウングレードも症状が変わらなかった
丁度Firefoxも同時に変更した感じなので原因が解らん
あれこれやってたら55.0.1にまた上がったし・・・

>>595
なるほど、タスクまでは見てなかったです
ちょっとシステムも長く使っていて疲れ気味だろうから
盆休みで時間が取れたらクリーンしてみます


スレチになってしまいすみませんでした
0598名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/11(金) 15:56:34.39ID:hnrNwRHJ
カタログから「セキュリティのみの品質更新プログラム」のみインストールするのは
スレチなのか?スレチならふさわしいスレに誘導すべきだが…
おい!ハゲ!答えろ!
早漏とEDは答えなくて良い
0599名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/11(金) 16:03:31.20ID:0t5AkCzF
いんじゃないのここで
俺もそうしてるし

winの更新チェックは切ってるのでここでWUが来たのを知る
数日様子見しつつニッチゲーマーでファッキンパッチ入りか確認
安全そうなセキュリティオンリーだけインストール
ってやってる
0600名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/11(金) 16:54:47.38ID:NCg/aOtY
Windows 7 home plemium 64bit
富士通のノートAH77G

更新を終えて、再起動すると「デスクトップの準備をしています」と表示されて
表示されたデスクトップ画面は
ツールバーとスタートメニューのフォント表示が小さく
スタートメニュー→ドキュメントをクリックすると「パブリックのドキュメント」しか表示されず
気を取り直して、もう一度再起動してみると、元の正常なデスクトップ画面が表示された。

原因がわからないけど、何だったのだろう。
0601名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/11(金) 19:05:27.42ID:Uzq2ZSdv
エスパーになるけど、最後にリカバリーしてからかなり時間が経ってそうだな
アイコンキャッシュの破損とも違うみたいだし、原因はわからないけど、何かの重要な設定が破損してるのは間違いなさそう
0602名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/11(金) 19:55:00.40ID:eR2s2naB
専用スレじゃないほうに書いてしまった

Win7x64
先月のKB4025337を適用すると再起動時にwin32.sysでBSOD おれ環
先月のKB4025337を諦めて今月のKB4034679だけ当てるのは意味がないのかな
0603名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/11(金) 20:23:53.25ID:unv3mhuC
>>602
先月のKB4025337が一部のマシンでBSODを引き起こすと海外ブログでも話題になっていた
https://www.askwoody.com/2017/kb-4025341-kb-4025337-cause-crashes-on-some-older-hardware-running-win7/
当方の一昔前のマシンでも見事にBSODをして
仕方がないから先月のは飛ばすしかないと思うよ
それかマンスリー品質ロールアップのアップデートに切り替えるとか
0604名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/11(金) 20:32:59.05ID:NCg/aOtY
>>601
それが、今年6月にリカバリーを行ったばかりなので
0605名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/11(金) 20:36:27.09ID:eR2s2naB
>>603
情報ありがとう
KB4025341でBSODはググれたがやはりKB4025337もダメなのか
とりあえず仕方がないので飛ばすよ
0606600 601
垢版 |
2017/08/11(金) 20:36:47.91ID:NCg/aOtY
しばらく様子を見ます。
(その時のデスクトップ画面をカメラで取っておけばよかったと後悔している)
0607名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/11(金) 20:39:37.07ID:/YvAFDbd
ところで「セキュリティのみの品質更新プログラム」と「Internet Explorer 11の累積的なセキュリティ更新プログラム」、
前者は毎月更新推奨だけど後者は累積的だから最新版のみでいいでおk?
念の為毎月保存してるけど最新版だけでいいなら古いの消してもいいかなと。
「セキュリティのみ〜」はファイルサイズ的にも毎月別物っぽい。
0610名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/11(金) 23:27:56.60ID:TFm6sQyA
>>605
そうそう、BSODしたときのアフターケアとして一度システムファイルに異常がないかチェック/修復しておくと精神衛生上良いかもしれない
今現在無問題だったり終わるまで時間かかるからやるかどうかはおまかせするので

a)コマンドプロンプトで"sfc /scannow"の実行
b)システム更新準備ツール(KB947821)の適用←実質Windows7システムファイルのチェック/修復ツール
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=20858
c)再起動
0611名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/11(金) 23:28:03.98ID:m/jHz4lS
>>608
βなんていう不完全品はリリースしないでほしいよなあ

結局firefoxって、アドオン含めてまともに動くverは何?
アドオンは使えなくなるわ、まともに動かないわ、55βとかクソ過ぎるんだけど
0612名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/11(金) 23:33:16.38ID:v7GuueNc
Firefox ESRで凌ぐしかない
57になったら従来のアドオン全部切り捨てられる
0613名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/11(金) 23:42:59.86ID:YYeFBu3y
あきらめてちょろめに移れ
もはやFirefox使い続ける意味はない
0614名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/11(金) 23:43:53.56ID:GvzUINa+
Firefoxスレでも見掛けたが
まともに動かないとか言ってるやつは大抵TMP使ってたな
0615名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/11(金) 23:48:36.33ID:3/0pR6Cu
>>612
え!?
どうなっちゃうのよ
0616名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/11(金) 23:50:18.55ID:rc7GVUR3
57に対応したものを使えばいい
0618名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/12(土) 00:39:56.85ID:iGshHvd6
>>617
Tab Mix Plus
タブを自由にカスタマイズ出来る故に、Ver上がった際に不具合起こしやすい

新しいVerクソすぎる→TMPが原因でしたって例が前から多い
0619名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/12(土) 00:41:57.23ID:DA1ekHGc
なるほど、FFは使ってないんでよくわからん

てか、そうじゃなくて聞きたいのは突然CPUが100%になってPCが異様に重くなりました
プロセスみたらwscpiptってのが幾つも立ち上がってますね
これ今回のWUが原因すか?ファンがヌーンとうねりを上げて少しビビった
wscript全部殺したら治りましたが、ウインドウズサーチ関係っすか?これ
0620名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/12(土) 00:54:48.08ID:iGshHvd6
>>619
そのまんまMSのスクリプト
何か変なスクリプトファイル開いた?
0621名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/12(土) 01:01:11.78ID:DA1ekHGc
>>620
専ブラでgethtmldatというスクリプトを使いました
そいつの仕業っすね?本当にありがとうございました
0622名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/12(土) 01:01:31.57ID:9ue25FNu
>>619
関係ないと思う

wscriptは単にスクリプト動かすだけなので
気になるなら殺す前にタスクマネージャ等で
コマンドライン確認すりゃよかったね
0623名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/12(土) 02:17:01.59ID:pssvNI8x
>>508
WUからでなく、セキュリティのみのIE11用が欲しいから、ダウンロードセンターの検索経由で
別の場所から落として適用完了しますた。

Windows 7 for x64-based Systems 用 Internet Explorer 11 の累積的なセキュリティ更新プログラム (KB4034733)
https://www.manageengine.com/products/desktop-central/patch-management/Internet-Explorer-11-for-x64/ie11-windows6.1-kb4034733-R2-x64.html
0624名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/12(土) 08:56:09.04ID:tzt27nBK
ChromeやChromium派生のフリーズ問題解決のため広告ブロック導入
http://chrome.google.com/webstore/detail/adblock-plus/cfhdojbkjhnklbpkdaibdccddilifddb

フリーズ解消の経緯

45名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/29(土) 21:13:00.74ID:cOlqnbR20
やっとWindows 10とChromeが安定した。
任意のページを表示して、アドレスバーの[サイト情報を表示]

[Cookie]

そのページに必要のないもの全てを[ブロック]
特に「ad」と付いてるのは良くないみたいだ。
いろんなサイトで止めることによってフリーズが解消された。      

46名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/29(土) 21:51:53.07ID:kC9UQvrp0
新しいデザインの YouTube を使ってみる
http://www.youtube.com/new
0625名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/12(土) 10:22:29.98ID:H5nJ5VFg
update来てから起動が遅いんだが。
0626名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/12(土) 10:26:29.56ID:dQaO0U8F
勝手にアップデートはじめて2時間経ってもまだ終わらねえ…
構成プログラム5%しか進んでねえよ
使いたいとき使えないの何回目だよ
いい加減にしろ欠陥OS
0627名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/12(土) 10:28:31.78ID:N01IoW/t
これから毎月アップデートのたびにドキドキするのか
0629名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/12(土) 15:48:49.49ID:XG+/Ka1d
すでにNGIDあぼーんだった
0631名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/13(日) 00:53:01.82ID:RfR2PQpj
ユーチューバーか自分のブログに誘導したいステマライターとちゃうか?
ハゲ板にも似たようなのが毎日特定のクリニックを宣伝しとるわw
0632名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/13(日) 01:01:30.96ID:aekZ4qeg
未だにセブン使ってる奴はヴァカw
0633名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/13(日) 01:07:20.97ID:xm9L2jID
頭の悪さが滲み出てるレスだね
0634名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/13(日) 08:28:22.34ID:mdsGtueJ
  σ < 出来上がってはいませんぉwww
 (V)
  ||
0635名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/13(日) 16:24:09.47ID:eH4E1PGR
>>634
前にも書いた気がするんだが、このAAってヒヨコ?
0639名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/14(月) 07:26:33.29ID:BsLHZLV0
こっちではサブモニタの不具合話題にならないんだな
0640名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/14(月) 07:38:32.64ID:8HexP4M/
サブモニターの不具合って何?
起きてない
0641名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/14(月) 07:40:23.77ID:Amv5lU1G
デスクトップコンポジションが無効のマルチモニタ環境で発生する可能性があるってさ
0642名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/14(月) 07:48:49.18ID:BsLHZLV0
コンポジション有効にしてもサブモニタでフォトビューアが映らないな
メインモニタの方では映るけど
0643名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/14(月) 08:22:15.66ID:N+wvkr7W
最近になってサブモニターで画像ビューアが変になったんだけど
それが原因だったのだろうか?縦使いだったが横にしたら
直ったから使いづらいけど今横にしてる
0644名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/14(月) 10:13:55.19ID:52nW7n8W
サブモニター使ってるけど特に何もないな
0645名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/14(月) 11:00:14.24ID:cqVINHWL
こんなんなるらしい(下部がずれまくってる)
ttp://social.technet.microsoft.com/Forums/getfile/1109793
セカンダリ以降のモニタでしか発生しないそうな
0646名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/14(月) 11:06:50.19ID:cqVINHWL
Aeroが有効(視覚効果のデスクトップコンポジションが有効)だと発生しないらしい

PDF-XChange Viewer の更新履歴より
ttp://tracker-software.com/product/pdf-xchange-viewer/history
Added a workaround for a bug in a Windows 7 update - possible rendering issues
when KB4034664 is applied to Windows 7 systems that have 'Desktop Composition' turned off.
0647名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/14(月) 15:37:25.56ID:zN5oiV/w
Internet Explorer 11の累積的なセキュリティ更新プログラム
毎月こいついるけど
IE使って無くても入れなきゃいかんの?
0648名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/14(月) 15:42:26.12ID:KCjL+UKU
>>647
Firefoxな私は入れていない
入れなきゃと書く人いるけどね
0650名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/14(月) 18:02:51.46ID:NCuXuSZh
用心って意味ならケチるほどの手間でもないけどね
受け取り方の違いだろう
0651名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/14(月) 19:41:21.42ID:lqHH6Gwf
てか、IE11自体を削除したらマズいの?
色々と不都合の真実が出て来るのかな
0652名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/14(月) 19:54:18.85ID:FVTx09ze
自分の使ってるソフトが内部でIEのパーツを使ってるか分からないなら入れておけ
0653名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/14(月) 20:36:55.25ID:NqKAHOcK
>>651
IEはエクスプローラと結びついてるから削除してはいけない。
0654名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/14(月) 21:11:05.40ID:Mc3IMjeh
地味だけど管理ツールのサービスとかでieコンポ使ってるしな
0655名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/14(月) 21:23:41.24ID:evY0HISH
「Windowsの機能の有効化または無効化」からIE11を無効化してもexeが無くなるだけでieframe.dllは残るんじゃないかと思いますが…

っていうかChromeもieframe.dll使ってんだね。
0656名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/14(月) 22:25:06.11ID:wzGyWuCA
デフォの設定を変更すると出るこの手の不具合は昔から多いな
0657名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/14(月) 23:36:16.03ID:2tNKJ/Tr
セキュリティのみの中にIEのも入ってるんでしょ
0658名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/16(水) 02:44:08.12ID:OxMrQu8R
Win7 Ultimate SP1 x64

2017-08 x64 ベース システム用 Windows 7 向けセキュリティ マンスリー品質ロールアップ (KB4034664)

◼??ついでにドライバも更新
Geforce Game Ready Driver 358.28
Intel RST 15.7.3.1019

今のところ問題なし
0659名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/16(水) 04:49:32.47ID:JGR+2iUL
2017-08 x86 ベース システム用 Windows 7 向けマンスリー品質ロールアップのプレビュー (KB4034670)
2017 年 8 月 Windows 7 の .NET Framework 3.5.1、4.5.2、4.6、4.6.1、4.6.2、4.7 用品質ロールアップのプレビュー (KB4035036)

再起動有り
.NETのngenがインストール後と再起動後にそれぞれ暴れた
問題なし
0660名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/16(水) 08:17:41.14ID:HYeDSkF4
何気なく手動で確認してみたらKB4034664とKB4035036が来ていたので
アップデートしてみた
0661名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/16(水) 09:01:35.17ID:0tzfSL4Y
何で第3水曜にも来たんだ
0662名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/16(水) 09:20:54.90ID:Z5UwfEgn
このロールアップ プレビューは毎月第 3 火曜日 (米国時間) に公開されます。(これは "C week" とも呼ばれています。)
0663名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/16(水) 10:15:19.16ID:VKSZBar/
未だにセブン使ってる奴はヴァカw
0665名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/16(水) 12:24:05.29ID:FrFK0cfQ
【7専用】 Windows Updateしたらageるスレ 28
↑↑↑
※要確認
0666名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/16(水) 12:39:58.81ID:vZF3q5F6
自分の所にも>>659がきてたのでいれた
再起動あり 今のところ問題なし
64bit HOME
0667名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/16(水) 21:12:16.57ID:ky792Sty
  σ < Windows Updateが来てるな
 (V)    最近は、一息つく習慣になったの
  ||
0668名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/16(水) 21:56:28.11ID:Z5xcXvhX
トレイに通知が出ない限り無視する
0669名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/16(水) 22:20:19.35ID:xQHlDk2g
トレイに出なきゃだまっとれい
0670名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/16(水) 22:29:00.97ID:dEPfBE+5
2ちゃんねる
どの板見ても
オヤジギャグ
0672名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/17(木) 00:18:26.02ID:i9zuhIsM
トレイがトイレに見えたw
0673名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/17(木) 00:50:11.27ID:W8C93u9l
>>659のプレビューなんて入れなくていいんだよね?
0674名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/17(木) 01:13:54.14ID:B8mWUW+i
自分で判断できないようなら入れておいたほうがいいんでね
0675名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/17(木) 05:37:57.22ID:Egsxssw5
何か問題起きてるなら入れたら直るかもしれん
何も問題起きてないなら放置
0676名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/17(木) 06:40:17.47ID:+LnqyyLs
プレビューと名の付く物は全て非表示逝き
しかもオプションとか論外
0677名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/17(木) 08:31:32.24ID:OaSKkb+B
>>676
当然!!!
0678名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/17(木) 11:51:48.03ID:V8bmlyrD
  σ < 10へのアップグレードごり押し誘導の実態を通じて
 (V)   マイクロソフトの信用は地に墜ちた
  ||     非表示にしておいてさえ
       マイクロソフトの意向でどうにでもなる
       部外者がこの仕組みを使えば
       7は、容易に操作できる
       それをユーザーにさえ、身に染みさせたのだからアホというしかない
0679名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/17(木) 12:35:17.61ID:2ezy59P7
いつも同じこと言ってる阿Q爺
0680名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/17(木) 12:45:46.74ID:V8bmlyrD
  σ < ぶれないということだwww
 (V)    常識化した、ホッホッホ
  ||
0681名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/17(木) 13:22:26.59ID:V8bmlyrD
  σ < GWXのサービス切って
 (V)    KB2952664を削除するも
  ||     アップデートで何度も何度も
       重要・オプション
       チックボックスも最初からチェック入れたり、外したままであったり
       手を変え品を変え、しっこいことしっこいこと
       ユーザーの非表示措置もないがしろにして
       ユーザーのちょっとした思いの慣性に付け込もうとする魂胆
       将に、テーノー化したモンスターの迷走・地底を這うが如き思考が漏れ出した愚行、トッホホホホホ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況