X



【7専用】 Windows Updateしたらageるスレ 28©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/06/26(月) 16:31:28.04ID:Pj9uKesG
このスレは、Windows7専用です

■セキュリティ情報
http://technet.microsoft.com/ja-jp/security/

■サポートオンライン
http://support.microsoft.com/ja-jp/gp/windows-update-issues

■ダウンロードセンター
http://www.microsoft.com/ja-jp/search/DownloadResults.aspx?ftfreeandpaid=Free&;sortby=-availabledate

前スレ
【7専用】 Windows Updateしたらageるスレ 27
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1494780036/
0074名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/04(火) 13:22:42.36ID:vTrJeFl4
プライムは知らんけどDMMはダウンロード動画を観るのに以前はWMPで観れたが今はSilverlight必要なDMM専用プレーヤーが必要
0075名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/04(火) 14:44:49.06ID:O2IcrIo2
楽天SHOWTIMEがシルバーライトだったような
0076名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/04(火) 17:48:15.19ID:COIEDuzJ
>>73
マジですか
入れてないとWMPで再生されるんですか?
WMPって視聴中断したところを記憶してくれるんでしたっけ?
0078名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/05(水) 15:04:23.19ID:lIdcNZL+
>>76
アマゾンの動画はクライアントの再生環境に合わせた動画ファイルが送信されてくる
HTML5が使えるchromeやFirefox,IE11,Edgeはシルバー要らないけど
HTML5が使えないMS系やSafari(旧ver.)なんかはシルバーが必要
WMPで視聴してるとは思うもよらなかったんでHTML5ブラウザ前提で>>73のレスしちゃったよ

視聴中断の件はプライムはアカウントと紐付けられて視聴済みや中断した所を
アマゾン側に記録されてるからWMPやブラウザは関係ないと思うよ
0079名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/05(水) 15:07:44.50ID:lIdcNZL+
思わすレスしちゃったけどスレチな件だったなスマソ
0080名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/05(水) 17:28:12.07ID:MYqfc0Q8
>>78
どうもです、シルバーが重かったら削除してWMPで見るのもアリですかね
スレチ失礼しました
0082名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/06(木) 13:44:00.57ID:4aXNMPml
クリンインスコしてWinうpしていって
はたして今以上に快適になるか非常に不安
個別に選んで検証してやってたらいつになるのやら・・・
0083名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/06(木) 19:48:17.14ID:EJIsVLMT
現状で快適なら余計なことはしない方がいい
不安定で仕方ないとかならクリンインスコした方がいいけど
0084名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/06(木) 21:57:18.70ID:FthT7Kjy
更新量が多くて区切ったCドライブが赤くなってきた
0085名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/07(金) 01:14:28.28ID:sikQ7sV0
今はパーテーション分けする時代じゃないぞよ
0087名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/07(金) 03:06:41.23ID:nOtYO5QL
パンティーショー イイ(・u・)!
0088名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/07(金) 03:55:59.23ID:f3NWQwgj
>>86
データはNASの外付けHDDとかクラウドに逃がしておいて、システムに目いっぱい振り分けてやれってことじゃないの?
パテ切ってシステムやレジストリのバックアップ別ドライブに置いてもすんなり復旧できないこともあるしなあ
0089名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/08(土) 01:41:06.80ID:XV6Clyd2
俺は何らかの理由でOSクリインする時にやりやすいからパテ切りしてる

Cを気軽にまっさらに出来るのが良い
HDD1台で済むのが良い
SSD+HDDとかHDD複数とか積みたくない
SSD使った事は有るが別に要らない
外付けHDDも持ってるが外付けは常時起動は嫌なんで内臓にある程度のデータ置き場が必要

俺のパテ切り人生は当分続くだろう
0090名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/08(土) 02:01:55.89ID:bq2K8DqM
ノートPCならデータと分けたいよな
0091名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/08(土) 02:12:35.12ID:0F1jXzJv
HDDなら100G位のパテ切って極力OSだけ外周走らせといた方が速いだろ
0092名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/08(土) 02:28:43.78ID:HCH2PjFz
OSはCドライブ、データはDドライブに分けてるなぁ。
OSを切り分けておけばシステムイメージから復旧してもデータ消えないし
それぞれ1週間に1回外付けHDDにバックアップしてる。
0093名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/08(土) 12:36:13.18ID:wvD1oRVO
最近アプデしてないからやり方もわからん更新確認で待たされるのも嫌だし
6月分セキュリティのみでKB4022719のwin7って付いてるの全部か?AMDはうちのは関係ないかと思うが
0094名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/08(土) 16:20:06.59ID:n0UqrB9+
最近のノートならM.2かm-sata付いてるから
0095名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/08(土) 22:36:11.43ID:18OaAxbW
次のアップデートはいつですか?
0099名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/09(日) 06:26:49.40ID:om/TL+EA
オプションの2952664が消えたな
0100名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/09(日) 07:45:33.34ID:AWPnvRXs
だいたい更新日が近づくと一時的に消えるような
0102名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/10(月) 13:08:57.27ID:mImguP7V
4022168まだ直してないのかよ
0103名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/10(月) 15:42:52.85ID:8ZxUb8tA
4022168 よー鬼に色や よー鬼に金棒
2952664 肉後に六虫 肉後に毒虫 ヒアリ
MSは笑がとれるクリエイターだな てへっ!
0104名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/11(火) 10:24:23.41ID:boKyq2pJ
今夜うpだてage
0105名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/11(火) 10:47:07.99ID:99cz15XW
ロールアップ
.NET
悪意
の3本か
0106名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/11(火) 11:49:01.09ID:r2aSW4oI
32bitは
.NETのロールアップ(プレビュー)が消えた
.NETの4.6.2と4.7の二つがある

64bitも
.NETのロールアップ(プレビュー)が消えた
.NETの4.7のみある

インストールしてある.NETは4.5.2

みなさんのところの.NET関係の更新プログラムはどうなってます?
0107名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/11(火) 13:14:47.21ID:I4r7tnej
マイクロご主人様へ

 深夜のエサはロールキャベツにしてください 
 毒にも慣れたから 

対毒性モルモットより
0108名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/11(火) 13:18:48.26ID:wfBSIac+
>>106
Win7 64bitにて
Windows Updateには.NET関連は何もなし
.NET 4.7(4.7.02053)インストール済み
0110名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/11(火) 18:08:00.70ID:MQvOyteW
【PC】日本マイクロソフト、2018年度中にWindows7からWindows10への100%移行を目指す★3
plus/1499675748/
0112名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/11(火) 18:17:50.02ID:pjQH4JY1
いよいよマイクロソフトの牙城が崩れるのかな。それとも7のサポートが切れる前にまともな次のOS出すのか。
0113名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/11(火) 19:39:39.25ID:tEHuufnz
また勝手に10にアプデするウィルス配布されるのかなぁ
移行するのは自分の判断に任せて欲しいよ
0114名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/11(火) 19:40:16.81ID:5abJEY1x
>>110
あれだけwin10強制移行を進めていてもダメだったのに
これから100%なんて出来るわけない
0115名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/11(火) 20:00:23.10ID:511d1exG
  σ < 道理が通らぬアホ相手だから
 (V)    失敗しました、と言えばよいのだから
  ||     マイクロソフトにとっては楽なお仕事です、ホッホホホホ
0116名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/11(火) 20:12:04.78
訴訟が起きるんじゃね?
0117名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/11(火) 20:15:19.78ID:89Gdl1Fq
事故って痛い目に会うのは100%の確率で起こりますね。
Windowsなんで確実ですよ。

どれくらいの信者がついてくるか
Windowsを捨てるかだね。
0118名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/11(火) 20:18:58.87ID:zm/dzc79
>>110
>同社はキャラクターを活用した認知度アップや移行・展開・運用に関する支援を積極的に行う予定だ。
>具体的には各パートナー企業と連携した法人顧客の移行支援や、全国自治体と協力しながら地方の中堅中小企業へもアピールし、
>7月1日から始まる2018年度中にWindows 10への100%移行を目指す。

力を入れるところが間違ってるよね。情報をすっぱぬく欠陥OSを使おうなんてまともな企業なら思わない
XPのようなまともなOSだったら俺だって10にしてた
0119名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/11(火) 20:19:38.57ID:w8e+5Lhm
>>110
学習機能が全く働かないMS

末期現象です
0120名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/11(火) 20:30:29.22ID:O1JwTOwW
2018年度中にwindows7シェア0にしてあと2年間0台の7をサポートするのかw
0121名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/11(火) 20:34:05.70ID:xezbsN+b
無料でインターフェイスが7と同じで自動更新オフにできて
7で使ってるソフトやネットワークやその他設定もろもろが再設定なしで使えれば
10を使ってやらんこともない
0123名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/11(火) 20:59:26.05ID:1Ftp6mxZ
自動更新と全テレメトリを恒久的にオフにする手段をM$が提供する
これ無くして100%など夢のまた夢
0124名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/11(火) 21:02:35.96ID:mOuBcSt3
明日,WUした人,結果をすぐに知らせてね 参考にするんで
0125名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/11(火) 21:06:22.41ID:PHKe6UT7
テレメトリー抜き放題でも使って欲しいのなら、全く使っていて支障が出ない素晴らしいOSに生まれ変わらないと
受け入れては貰えない
マイクロソフトには一生無理ですねw
また、UIを見ただけで操作方法が一発で認識できるような仕様にしないと一般人には到底受け入れては貰えないです
0127名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/11(火) 21:13:30.48ID:PHKe6UT7
政治に不満を持っていても、歴史的に見ても誰が選ばれたって一向に世の中は良くならないから
諦めてしまっている国民にも似ていますよね
0128名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/12(水) 00:33:36.60ID:UmJ26aXq
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
0129名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/12(水) 00:47:27.11ID:e3pGY8WY
     +   +
        ∧_∧  +
       (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
   +.   (0゚∪ ∪ +
     /ヽと__)__)_/ヽ   +
    (0゙   ・   ∀ ・ ) ワクワクテカテカ
    (0゙     ∪    ∪     +
  /ヽと____)___)_/ヽ   +   +
 ( 0゙     ・    ∀   ・  ) ワクワクデカデカ
 ( 0゙     ∪   ∪     +
 と_______)_____)
0130名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/12(水) 01:47:41.15ID:sNsc6xU1
+   +
  ∧_∧ ∩ +
 (0゚´∀`)彡  wktk!wktk!
 (0゚∪⊂彡 +
 と__)__) +
0132名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/12(水) 02:05:44.31ID:MpqHpy1z
2017-07 x86 ベース システム用 Windows 7 向けセキュリティのみの品質更新プログラム (KB4025337)
http://download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/secu/2017/07/windows6.1-kb4025337-x86_81a37e4187f7d9137159ba11ed24459dcc482895.msu

2017-07 x64 ベース システム用 Windows 7 向けセキュリティのみの品質更新プログラム (KB4025337)
http://download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/secu/2017/07/windows6.1-kb4025337-x64_c013b7fcf3486a0f71c4f58fc361bfdb715c4e94.msu
0133名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/12(水) 02:29:43.21ID:MpqHpy1z
Windows 7 用 Internet Explorer 11 の累積的なセキュリティ更新プログラム (KB4025252)
http://download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/secu/2017/07/ie11-windows6.1-kb4025252-x86_3de9d0d26b6ca09932c07b8889988b936278c999.msu

Windows 7 for x64-based Systems 用 Internet Explorer 11 の累積的なセキュリティ更新プログラム (KB4025252)
http://download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/secu/2017/07/ie11-windows6.1-kb4025252-x64_80edf86dd6b82f99214b6de9230c481b70995bd1.msu
0134名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/12(水) 03:06:29.71ID:Fxkpwi3N
KB4022168非表示から消えてた。。。
0135名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/12(水) 03:31:19.96ID:xaAfSMYv
Windows7 SP1 x64
- 2017-07 x64 ベース システム用 Windows 7 向けセキュリティ マンスリー品質ロールアップ (KB4025341):重要
- Windows 7 for x64-Based Systems 用更新プログラム (KB2952664): 推奨
- 悪意のあるソフトウェアの削除ツール x64 - 2017 年 7 月 (KB890830):重要

重要・推奨全部入れ。再起動あり問題なし
0136名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/12(水) 04:17:09.18ID:MuybVLMe
ieは直ったんか
教えろクズども
0138名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/12(水) 04:30:42.15ID:pXF3+eaD
     +   +
        ∧_∧  +
       (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
   +.   (0゚∪ ∪ +
     /ヽと__)__)_/ヽ   +
    (0゙   ・   ∀ ・ )  ワクワクテカテカ
    (0゙     ∪    ∪     +
  /ヽと____)___)_/ヽ   +   +
 ( 0゙     ・    ∀   ・  ) ワクワクデカデカ
 ( 0゙        ∪      ∪     +
 と_______)_____)
0139名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/12(水) 04:31:29.74ID:u3aTQXqu
このハゲーは直ったのか?クズども
0140名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/12(水) 04:35:33.69ID:xw4v12RL
2個 キテターッ━(゜∀゜)━ !!!!!
1. マンスリー品質ロールアップ (KB4025341)  サイズ:191.8MB :重要
2. 悪意のあるソフト(KB890830) サイズ:10.3MB :重要


取り敢えず、悪意のソフトだけ入れて
ロールケーキは非表示にして>>132-133
x64用を2つ入れて約5〜6分で糸冬了
0142名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/12(水) 05:05:37.09ID:u3aTQXqu
クラッシュしない代わりに、サイトの表示をしない仕様に変更されている
なかなかやるぜ マイクロソフト
文句があるウェブサイトの管理者は、表示して貰えるようにスクリプトを修正しろってかw
0143名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/12(水) 05:59:03.10
>>127
反政府デモで国民が勝利して体制を変えても
何にも良くならないしねぇ

日本でも学生運動が盛んな頃は左翼政党が強かったのに
何にもならなかったしw
0144名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/12(水) 06:27:57.31ID:Nr8QIP4h
>>142

表示されないってどのサイト?
URLキボン
0145名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/12(水) 07:34:33.70ID:qPxe29gg
>140 さんの方法が王道なのでしょうね。
でも私は Stand alone な Security 関係を探して毎回入れるのが
面倒なので、ロールケーキを入れちゃっています。
2952664 だけは非表示にしていますが、勝手に脱走してくれたと
思ったら、亦来て非表示になっています。
Office 関係もロールアップされるらしく、インストール済みの
数はこの半年、計161から増えません。

メーカー側が「貴方の PC には Win10 を入れないで下さい」と
云っているのに、2018までには云々 と云われてもねえ。
0146名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/12(水) 07:45:02.62ID:uFo6ZBop
しかしロールケーキって・・・
面白いと思って使ってるんかねえw
0147名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/12(水) 07:52:02.64ID:smkzijni
KB2952664が重要でキテルー
0148名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/12(水) 08:02:01.70ID:qPxe29gg
>>147
非表示にしてごらん。 推奨に変わるから。
0149名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/12(水) 08:53:04.72ID:jsw67/jn
また糞みたいなアプデきてるな
0151名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/12(水) 09:05:44.75ID:oUa/vVYU
KB4025341とKB890830の2つ入れて3分で終了今のところ問題なし
ie大丈夫かなとおもったけど自分が良く見るサイトでは>>142みたいな現象は起きなかった
0152名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/12(水) 09:29:53.55ID:bnLLkfGs
おれんとこロールアップしか来ない
悪意のどこいった?
0153名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/12(水) 09:58:15.95ID:hk/AFp8x
悪意があるので配信しません

2つ入れて再起動問題なし
2952664が脱走してたので非表示
0154名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/12(水) 10:09:40.63ID:bnLLkfGs
マジで何で?
再起動してもう一回更新確認しても来ない
0155名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/12(水) 10:27:30.87ID:BFx7LZkJ
WUからIE11なんちゃら入れたらKB890830入ってた
0156名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/12(水) 10:40:29.68ID:6pry8GXQ
重要だけ入れとけばいい?
0157名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/12(水) 10:40:48.01ID:18tUdggk
非表示から消えてたKB2952664が
更新した後に非表示に現れやがった
マジでゾンビだな
0158名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/12(水) 11:15:19.96ID:GNzFzwBw
他も必要だと思えば入れればいいじゃん
0159名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/12(水) 12:43:14.56ID:GMD0iKx7
エクセルのインストール途中でハングしちゃったよ
面倒だから停止しちゃった
0160名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/12(水) 12:45:05.28ID:GMD0iKx7
>>159
って停止も効かない
殺しちゃおうかな…
0161名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/12(水) 12:46:47.97ID:gJyPqGiH
久しぶりにシャットダウンしたら六個の更新来てて、
それまでアイドル時にメモリが4G超えてたのが2.5Gに戻った
なんっだたのか解らないが、更新は大事と再確認した
0162名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/12(水) 13:13:37.65ID:rLKRcphz
2017-07 x64 ベース システム用 Windows 7 向けセキュリティ マンスリー品質ロールアップ (KB4025341)
Windows 7 for x64-Based Systems 用更新プログラム (KB2952664)
悪意のあるソフトウェアの削除ツール x64 - 2017 年 7 月 (KB890830)

月例アップデート無事完了
0163名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/12(水) 13:15:26.13ID:rLKRcphz
待てよ、2952664って10へのアップデートじゃなかったっけ?
0164名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/12(水) 13:26:37.70ID:BFx7LZkJ
現状それはなくなったけど色々と問題のあるパッチなのはたしか
相変わらず一度でアンインストールできなくて十数回とかやらされるんかな
0166名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/12(水) 13:40:26.87ID:BEEXV5Q/
晩にやったが、時間がかかったね
今改めて落とそうと試してみたが、重そうだね
0167名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/12(水) 13:41:15.10ID:BEEXV5Q/
・・・あぁ、晩のうちにダウンロードとインストールは済ませている
0168名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/12(水) 13:47:31.15ID:BEEXV5Q/
・Microsoft Excel 2010 (KB3191907) 32 ビット版 のセキュリティ更新プログラム
・Microsoft Office 2010 (KB3213624) 32 ビット版 のセキュリティ更新プログラム
・悪意のあるソフトウェアの削除ツール x64 - 2017 年 7 月 (KB890830)
・Windows 用セキュリティ更新プログラム (KB4025337)
0169名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/12(水) 14:00:34.79ID:pky2xdO3
>>162
664は来てないけど、これ今回は悪意ある〜だけでいいんだよね?
0171名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/12(水) 14:16:49.11ID:lI/5c2h4
office365の一部しかビルド落とせない仕様のおかげでVBA不具合の特定が出来ない
おま環て言って逃げたい
0172名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/12(水) 14:24:01.15ID:GNzFzwBw
今月久しぶりに更新の確認から再起動完了までスムーズにいったな
0173名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/12(水) 14:43:48.10ID:DWCcmKBI
そいや4月くらいから更新してないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況