うわーこれヤバ・・・

Ctrl + Z が危険だと話題に

Windows 10の「Ctrl+Z」にご用心 コピーしたファイルを編集してから押すと無警告で“完全削除”される

Windows 10の「Ctrl+Z」(同時押し操作)で起こる挙動に、一部のユーザーから悲鳴が上がっています。
特定の条件下でこの操作をすると、編集したファイルが警告もなく、ごみ箱にも入らず“完全削除”
されてしまうとのこと。
この挙動についてはWindows 10がリリースされた直後にも話題になっていましたが、最近になりまた
メディアに取り上げられるなど話題になっています。

 この現象は、以下の手順を踏んだ際に発生します。

ファイルをコピーする
コピーしたファイルを編集する
編集したファイルを上書き保存して終了する
エクスプローラ上で「Ctrl+Z」をする
編集したファイルが消える