X



【田】Windows10 Part125

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001 転載ダメ
垢版 |
2017/08/02(水) 21:16:35.24
Windows製品サイト
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows

概要
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/features

サポート
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/support

クリーンインストールツール
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10startfresh

インストールメディア作成ツール
http://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

Windows10 ISO
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10ISO

Insider Program
https://insider.windows.com

※前スレ
【田】Windows10 Part124
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1500466567/
0976名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/21(月) 11:19:54.98ID:EUknp6k4
アップデートの度にゴミがたまり悪さするから
大型アップデートで解消では?
0977名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/21(月) 11:19:56.35ID:BughJlzB
>>960だが、
更新プログラムのインストールのオプションは、CBBを選択している
ほんと糞OSだわ
0978名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/21(月) 11:23:23.37ID:Idknr/aa
>>975
でた!
自称パソコン詳しい君か?
そんなおおざっぱなくくりでどや顔されてもな
事務用PCなのか?映像系を扱う仕事なのか?
ぜんぜん違うだろう
0980名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/21(月) 11:30:14.81ID:/GqLYchy
殆どの企業が4GBで使ってるのって7時代のハードだべ
7から無償アプグレした4GBの10ハードが大量に中古出回ってるやん
新たに10で導入するのは8GBが基本かと
0981名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/21(月) 11:31:53.97ID:XQ368MMk
>>975
現実に4Gで仕事に使われているPCはたくさんある。
知らないのならただの無知だし、知っていて言っているのなら、道路を走る車を見て「この車はないな」「この車はないな」と言うような頭のおかしい奴だろう。
0982名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/21(月) 11:46:51.36ID:61mOZbXB
ふーん
ここ性格悪い人多いな
0983名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/21(月) 11:59:55.36ID:SX+SMtak
Windows10使ってると性格が悪くなってくるんだよ
OSの歪みが性格を蝕んでしまう
0984名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/21(月) 12:05:20.52ID:aoCXk6ZR
アプデ無効にしたらいい
0988名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/21(月) 12:35:46.90ID:0rc3pxmS
>>950
どうしてそうなるんですか?
小学生にもわかるように説明してください
0989名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/21(月) 12:47:49.71ID:M8KvPfrL
i7-3770 8GBでショボいPC扱いか…
Win10の運用はオーバークロック必須なのか?
現に5GHzで運用してるi7-7700K機は安定してる
0990名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/21(月) 13:03:15.80ID:rJwCASGP
せっかくハードが進化してんのになんでOSが一緒に重くなるわけw。
0991名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/21(月) 13:03:43.81ID:LhwqjuCv
>>989
安心しろ、2chの外に出れば高スペックだから
0992名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/21(月) 13:08:26.80ID:pBT0KX07
windows10ユーザーは、言うなれば、「飛んで火に入る夏の虫 」じゃないの。


明かるさにつられて飛んで来た夏の虫が、火で焼け死ぬ意から、自分から進んで災いの中に飛び込むことのたとえ。
[補説]この句の場合、「入る」を「はいる」とは読まない。
0993名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/21(月) 13:14:41.00ID:pBT0KX07
Windows10しか選択肢がない状態ならまだしも、まだ、他のOSで全然、間に合うのに、なんで、そんなに死を急ぐのだろうかw

たぶん、新しいOSの方が進化しているはず、という思い込みに囚われてしまうから
そうなるのだろう。技術の進歩は線形的に進むとは限らないし、どちらかと言えば
紆余曲折があり非線形的に進むので、良いタイミングを見計らうセンスが必要に
なるだろうね。
0994名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/21(月) 13:19:46.90ID:NeByWcWN
>>984
Windows10を使わないのが一番便利です。
それは理解してるよね?
既存のOSを限界まで使うことが大事

環境が変わる回数が不便さそのものですから
減らすにはWindows10使わないことです。
ギリギリまで待てば途中の無駄な更新は避けられるだろ
0995名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/21(月) 13:21:12.87ID:0rc3pxmS
>>993
お前はWindows10が死ぬという思い込みに囚われてるよねw
0996名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/21(月) 13:28:32.44ID:mG13AZHm
カーネル見るだけで進化しまくってることはわかるはずなのになあ。もはや7はVistaと同様のじ型送れと断言できるレベル
まあ技術といいつつUIしか見てないユーザなんだろうけど
0997名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/21(月) 13:36:56.42ID:bwRy+6KP
Windows10のアップグレードがうまくいかなくて叩いてる人はグチャグチャっとカスタムしてたり
フリーソフトをたくさん常駐させてるからとかじゃない?MacTypeとか有名だし

Windows板だからそういう人が多いのはしょうがないんだけどダメだダメだという前に
バニラの場合はどうなのかとかPCの新旧やUEFI(BIOS)とかドライバのアップデートでどうなのかとか
他にやってみることがあるんじゃないの?
0998名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/21(月) 13:52:40.58ID:r1wmFJZF
>>993
線形、非線形の定義調べて直して来い
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 18日 16時間 43分 57秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況