X



【Microsoft IME】MS-IME Part15【Office IME】©2ch.net

0001名無し~3.EXE 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/13(日) 14:13:28.22ID:IX52WNTi
このスレはWindows10のMicrosoft IMEについて語り合うスレです。

Microsoft IME 2010 公式サイト
http://www.microsoft.com/japan/office/2010/ime/default.mspx
Microsoft IME 公式フォーラム
http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/imejp2010/threads
Office IME 2010 オープン拡張辞書
http://www.microsoft.com/japan/office/2010/ime/open-extended-dictionary.mspx
Microsoft IME 2007
http://www.microsoft.com/japan/office/ime/default.mspx
IME2003最新語辞書更新
http://office.microsoft.com/ja-jp/ime/HA102431081041.aspx
IME2007最新語辞書更新
http://office.microsoft.com/ja-jp/ime/HA103904591041.aspx
IME 2007 変換精度、学習機能を改善した修正プログラムのご案内
http://www.microsoft.com/japan/office/2007/ime/fixmodule.mspx
Microsoft IME 2002 サポート ページ  Microsoft IME 2003 サポート ページ
http://support.microsoft.com/ph/1994 http://support.microsoft.com/ph/7714
Maniac-IME        LR,HLD(IMEのON/OFFに応じてキャレットの色変更)
http://bingoall.net/ime/ http://ueno.cool.ne.jp/zoubaierbaya/
IME Watcher(IMEの状態をタスクトレイに表示)
http://homepage3.nifty.com/takubon_world/
Change Key(キーボードのキー入れ替え)
http://satoshi.web5.jp/f_soft/dw_win.htm
VectorのIME用ツール集
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win95/writing/ime/index.html
三國志辞書のページ  自主規制語補完辞書(差別用語辞書)
http://www.shurei.net/ ttp://kan-chan.stbbs.net/word/pc/ngword.html

前スレ
【Microsoft IME】MS-IME Part14【Office IME】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1388215689/
0482名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/12(金) 17:46:59.91ID:8rGjsowC
>>481
たぶんMSKKの派閥争いで
今まで作ってた開発者のクビが飛んだんだろ
別派閥の素人が作ったフリーソフトだよ
0483名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/12(金) 18:03:26.68ID:vrPg2OXc
Win10みたいなゴミOS使うからだよ、玄人は7を使ってる
0484名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/14(日) 18:06:08.76ID:Cb17MosT
> 2004 Updateの新IME
本当に糞だよな
前のバージョンで利用にしたよ
せっかくGoogle抜いてATOKと変わらんくらいの使い勝手に
なったのにバカだよな
0485名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/14(日) 22:09:57.45ID:0g0NXm2d
色設定をVJEにすると
フォームの狭い入力欄でもどこ変換してるかわかりやすかったのに何も設定できないのな
変換中どこにカーソル当たってるかも文節区切りも見辛くて仕方ない

キー割り当てもPC慣れてない人には取っ付きやすいのかもしれないし
デフォルト変えるのはかまわんが変更できないようにしたら駄目だろ
長年使ってる人を完全無視してやがる
0486名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/15(月) 20:14:30.26ID:PwS2JOCN
俺もキーバインドあちこち探しちまったわ
これはひどいな
0487名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/15(月) 20:54:24.12ID:s33JKMlP
大口顧客のジジイがキー割当失敗してまともに操作できなくなって
廃止しろって金積んだんだろ
0488名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/15(月) 21:31:14.67ID:iLXWN1Qe
日本人の生産性を下げるために、中国が金払ったんだろうなw
0489名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/15(月) 22:29:00.30ID:nNqa2VYs
今どき片言日本語の中国人が仕切ってんじゃないの
0490名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/16(火) 21:00:32.07ID:vXO8qnJ1
このゴミ強制されるならまたGoogleに戻るしかないな
0492名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/21(日) 10:31:28.17ID:015Sryw7
2004のIMEってクソになったのか
0493名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/21(日) 11:41:27.00ID:v02bbacw
以前のIMEに戻せばいいだけだろ
0494名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/21(日) 12:00:21.35ID:015Sryw7
どうせまた入ってくるんだろ
0495名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/22(月) 06:03:21.85ID:g36qYUby
Windows IME ON=「変換」 OFF=「無変換」に とかいう話はどうなったんですか?
0496名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/22(月) 08:01:21.78ID:RQgwaE26
とりあえずリリース、その後修正。
この流れが定番だと思うよ
0497名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/22(月) 08:15:47.62ID:cbVvUF1M
>>495
元からキー設定すればできたのに
2004 Updateでそれしかできないようにした
0498名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/22(月) 08:33:58.45ID:c6RYIBAJ
変換でON/OFF派だがいきなり 変換・無変換は無謀じゃね

ていうか今まで延々とクッソ使いにくい位置の 半/全がデフォってことで通してたのになんで今頃変えてるんだろうか
変えるならWXG買収した段階でやって欲しかったわ
0499名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/22(月) 09:20:47.33ID:mK5Top/B
結局、変換=「IMEオン」、無変換=「IMEオフ」に固定になったんですか?
「IMEオフ」はいいとしても、「IMEオン」にはあまり意味がない。
というのは「IMEオフ」した後でたとえば「ひらがなキー」とか「カタカナキー」とかを押すと自動的にIMEはオンになるからだ。
電源ボタンを押すたびにON/OFFするが、実はOFFのときにどのキーを押してもONしてそのキーの機能が効くリモコンみたいなもので、わざわざONを割り当てる必要がない。
0500名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/23(火) 12:42:23.97ID:lYNYicZZ
>>499
いくつか選択できるが。キーの割り当てを見ればわかるだろう。
前バージョンのimeにすれば従来通り
0501名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/23(火) 22:32:24.46ID:KKraThM2
IMEオンオフ回りはいいとして他の今までできてた細かい設定が一切できなくなってるのはマジ糞やん
0502名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/23(火) 23:08:47.25ID:hNd1FrRy
あんな組み合わせ数の多い設定
試験するのにどれだけ金かかると思ってるんだアホか
お前が払うのかよ
0503名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/23(火) 23:44:41.42ID:7Onsp374
何も変えなけりゃテスト費用はゼロだ
0505名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/29(月) 00:49:31.18ID:+30u865q
>498だが2004降ってきたわ
適当なアプリで文字打ってみたが
・ON/OFFは半/全のまま
・秀丸でEnter確定できなくなってプチパニック(メモ帳はOKだった)

設定から 変換キー IME-オンオフ にしたらとりあえず直ったが
0506名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/12(日) 22:31:32.35ID:j0/Ijg6M
何もかも日本語キーボードが悪い
英語キーボードが世界標準だ
0507名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/12(日) 22:42:34.43ID:74QNUc17
MS-IMEの問題であって日本語キーボードの問題ではないが
英語キーボードでもイギリスのキーボード配列は米国とは違う
0508名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/13(月) 01:38:53.32ID:0mHiVKMO
「くうていしだん」Enter!
->「食うて医師団」・・・orz
0510名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/13(月) 12:59:02.85ID:MHFMOxPU
>>507
詳しいね
日本語のキーボードはドイツ語のキーボードをベースに作られています。
ドイツ語のキーボードにカナタイプライターとしてのキー配列で構成されています。
0511名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/13(月) 16:22:38.89ID:MHFMOxPU
独自のキーボードがあるのは黎明期からコンピュータを利用している国は
独自のキーボードがある。
英語キーボードにシール書き換えているレベルは
Windowsが導入されている頃から使い始めている後発国独自のキーボードがないんだよ。
現実的には英語キーボードで行なった方がトラブルがない。
土挫機はキーボードを認識する機能がないので接続したキーボードがなんであるか判別ができない
BIOSレベルでは英語キーボード配列になっているので
キー入力の際に、記号が関わる入力、は注意しないと動かない。

+と-等の扱い、特殊なところでOSのインストール前の準備でパスワード設定する場合
はハードウェア上記号は英語配列として認識されている。
それが注意点。
0512名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/15(水) 11:10:37.51ID:HNxqaaTE
May 2020 Update(2004)環境下でのIMEの不具合は
今日のアップデートでも改善してないんですよね?
0513名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/15(水) 11:36:39.24ID:kGG+Q46J
7月の更新で追加された問題
Microsoft Excel などの一部のアプリを使用している場合
中国語および日本語用の Microsoft 入力システム (IME) にエラーが表示されたり
マウスを使ってドラッグしようとするとアプリが応答を停止したり閉じたりすることがあります。
回避策
詳細および回避策の手順については、KB4564002 を参照
0514名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/15(水) 19:44:05.05ID:UrYAoyAW
「空挺師団」より「食うて」と「医師団」のほうが統計上多く使われるだけ
いやなら自分で文節を指定すりゃ済む話
0515名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/17(金) 07:27:38.27ID:GzC5xr/G
「Windows 10 May 2020 Update」のIMEに新たな問題 〜Excelなどとの組み合わせで発生
マウスでドラッグするとエラーが表示されたり、アプリが応答しなくなる
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1266001.html
0516名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/24(金) 17:31:37.83ID:xqSBANYm
質問です
カタカナ濁点で例えば「ロボ」と打ちたいのに「ロホ゛」と打たれてしまうことがあります
しかも出てきたり出てこなかったり
こんな変換100%使わないので候補に出させない方法を教えてください
0517516
垢版 |
2020/07/24(金) 17:43:05.87ID:xqSBANYm
すみませんちょい間違ってました
「ロボの」みたいに打つときに出ます
0518名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/24(金) 17:57:54.44ID:1wFszs17
なんのソフトを使った時に出るか
OSの種類やバージョンがわからないが

半角だからでは?
ロボ 全角
ロホ゛ 
ロボ 半角


半角なら対策は古いけど同じように行う
https://www.itmedia.co.jp/help/tips/windows/w0077.html
全角で出るなら不可能だね

以外だとソフトが候補を出すパターンがある。
0519名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/24(金) 18:08:29.19ID:7EGHqoq3
入力履歴の全削除
入力履歴を学習させない
0520名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/24(金) 18:17:04.48ID:1wFszs17
>>518
濁点が出るのは再現できませんできませんでしたが
マイクロソフトはいろんな会社の機能をいい加減にパクっているので
トラブルは多いです
最近のMS-IMEに関してはGoogleIMEをパクってます。
GoogleIMEはWEBで検索している入力情報を使って候補を持ってきます。
検索エンジンで使う言葉がヒットします。で
でMS-IMEで ぐぐれ と入れると
ググレカスと出ますw。

MacでFirefoxだと独自の候補をサジェストで持ってくる。
テキストフォームでも独自で出てくる。
というのはあるな

どこが影響がしてるかの条件設定を確定しないと
対処方法なんて見つからない。
0521名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/24(金) 19:13:27.16ID:1wFszs17
学習情報の消去
入力履歴の消去
この程度だろうけど、入力したことがないとなると厄介だね
エスパー回答はこの辺が限界だな。
0522名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/24(金) 19:44:32.76ID:WHLUvXs6
変換せずにそれが出るってことはキーボード壊れてそうだな
0523名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/24(金) 19:47:26.03ID:1wFszs17
>>522
それはない。
0525名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/24(金) 20:09:40.47ID:1wFszs17
>>516
壊れてた理由はWindowsだからです。
使い方が悪くて壊れたわけではありません。

>>524のリンクに修復を解説したものがあります。
その方法でもし直らなかった場合は
初期化するか、騙しながら使うかのいずれかです。
時間がかかる問題なのでよく考えて行いましょう。
初期化する場合はデータのバックアップは忘れずに。
0526名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/24(金) 23:14:27.38ID:+hJSzxEC
俺のWindowsは壊れてないわ
よかったよかった
0527名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/25(土) 00:43:48.50ID:7PF5bD7d
まだWin7使ってるってことか無料でWin10に出来るんだからさっさと更新して解決しろ
0528名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/25(土) 11:06:19.09ID:7PF5bD7d
とりあえずクラウド変換のりんなってやつが悪さしてそうだな
タスクバーのAを右クリックして設定から全部見直した方がいいわ
2004からまた新しくなってるし
0529名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/25(土) 11:08:38.81ID:BnYcsCLd
りんなってクラウドになったのか?
りんなとか使ったことないから知らん
0530516
垢版 |
2020/07/27(月) 05:31:03.53ID:GJ1XvaFi
>>524-525
ありがとうございます治りました
機種変えたりOS入れ直したりするたびに起きているのでまた起こると思いますが
とりあえず都度延命できそうです
0531名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/27(月) 10:52:18.57ID:Mw34w82R
設定見直せ
0532名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/01(土) 12:47:18.28ID:/FIHaYY2
ばんだい IME2010

磐梯
バンダイ
万代
番台

さすが、生産性を下げるよう設計されてるな
0533名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/01(土) 13:07:13.62ID:SjsNXRPi
お前が鉄ちゃんかイベント手伝いなのはわかった
0534名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/01(土) 13:17:18.84ID:5tIfEVa+
アホなように動くかどうかは、利用者によるんだよw
0536名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/05(水) 07:55:59.70ID:ypqej2Et
新IME 未だにEdgeでグーグル検索窓で一つの単語の後にスペースを打てない
まだ直らないのかよ

だから設定から以前のIMEを使ってる
0537名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/05(水) 09:16:45.60ID:gYulfrAm
旧Edgeの話か?
最新版だとそんなこと起きないが?
0538名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/09(日) 08:14:34.98ID:HSAWPyNp
新エッジ

アドレスバーで検索した後に検索結果が表示されるだろ。
その時の検索窓に検索した単語にスペースを足そうとすると動かない。
日本語入力に変えてスペースを打とうとすると黄色いカーソールが表示される。

旧IMEではならない
新IMEになったばかりの頃に多数報告があったバグだよ
0540名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/09(日) 08:16:47.14ID:HSAWPyNp
×その時の検索窓
〇その後の検索窓
0542名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/10(月) 14:20:45.43ID:1kZlTtqy
日本語 IME における [りんな]、[日本の住所] 予測入力サービスの終了
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4576767/

日本語 IME における [りんな] 及び [日本の住所] 予測入力サービスは 2020 年 8 月 13 日をもって終了いたします。
該当日付をもって、Microsoft からの [りんな]、[日本の住所] による追加の予測候補は提供されなくなります。

ただし、[日本の住所] 予測入力サービスがない場合でも、下記設定がオンになっている場合にはシステム辞書に基づいて一部の日本の住所は予測入力に表示されます。

Windows 10 Version 2004
[スタート] > [設定] > [時刻と言語] > [言語] > [日本語] > [オプション] > [Microsoft IME] > [オプション] > [全般] > [予測入力] > 1 ~ 5 文字

Windows 10 Version 1803 から Windows 10 Version 2004 より前
通知領域 [A] / [あ] アイコンを右クリック > [プロパティ] > [詳細設定] > [予測入力] > [予測入力を使用する]、[システム辞書のデータを使用する]
0543名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/14(金) 07:08:15.19ID:Tv27t5ry
総じてアホなIMEなのに

どどんぱち

怒首領蜂


なんでこんなの一発で変換できるんだw?
0544名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/14(金) 16:41:58.42ID:U5UE7vxb
あほではなく使用頻度純に提案しているからだ
0546名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/14(金) 18:39:25.63ID:okJSs/2X
統計上、「順」より「純」のほうが大久使われるだけ
0547名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/29(土) 05:32:47.95ID:gr2d7t6k
IMEは相変わらずだな
旧バージョンのままがいいや
0548名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/16(金) 06:21:33.85ID:HGVP3p4c
「カタカナひらがなローマ字」キーを押した時の動作って、
昔から、「選択中の文字をひらがなにする」だったっけ??
なんか、XP〜8までの挙動と違う気がするんだが・・・
俺の勘違いか?
0549名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/16(金) 22:22:06.04ID:gFRXzwu/
2004でテストが簡単なゴミになったよ
0550名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/20(火) 12:48:19.35ID:ub++0Ice
最初はGoogleより良かったんだけどだんだん馬鹿になっていくATOKみたいに
〜さんがこういうこと話してたよ
これが
〜さんがこういうこと離してたよ
って変換すると気が合って ←時が合って 
こんな感じでひどい
0552名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/20(火) 14:39:53.29ID:Jfm4FCmr

即レスで何度も何度も同じことを言い続けるだけの馬鹿
0553名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/29(木) 02:22:32.31ID:SLvegSgI
WIN10です
文字選んでスペース押すと変換されるのがウザいので空白設定にしたら今度は文字が変換できません
例えば なに って打ったら 変換候補がでず なに__ ってひらがなのまま次にスペースが入力されちまいます

ホントキチガイ設定に変わって死にそうです対策は?
0554名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/29(木) 02:25:25.44ID:SLvegSgI
IMEのキー設定の SPACE−変換済みってトコを削除や空白設定にしたらそーなります
0555名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/29(木) 02:34:04.81ID:h9PQKqCm
>>553
変換されるのがうざいんだからそれで何も問題ないだろ池沼
0557名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/29(木) 02:43:00.60ID:SLvegSgI
ほんでどっかのサイトにあった変換済みの拡張候補をクリックしただけでユーザー定義にしたらちゃんと
空白が入れれるよーになりました!
でもさっき弄ってたらまたスペースで変換になったりしたんだがなあ…まあとりあえず今は解決しました
0558名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/29(木) 02:49:28.46ID:SLvegSgI
http://cafe.76bit.com/gadget/win/2849/

ここの最初のキー設定の弄りをすると文字変換ができなくなるバグ?状態に
下のユーザー定義にするだけで解決ってのが今の状態です
変換ミスったらフツーSPACE押して削除するだろ?いちいちバックスペースなんて遠いボタン押さんわガイジだろそんなん
0559名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/29(木) 03:54:28.41ID:WBJQHbK0
自分はバックスペースよく使ってるな。遠いといってもエンターや\のとなりだし。

昔ワープロ専用機使ってたころは確か変換キー押すと変換できて、スペースは普通に空白のみだったし、PCでのインサートを押した状態がデフォだったので気持ちはわからんではないが。
0560名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/29(木) 06:54:21.24ID:h9PQKqCm
バックスペースキーが遠い理由は「間違えたときに押すキー」だから。
つまり間違えなければ押す必要がない。
何かのキーを近くすれば別のキーが遠くなる。
入力を間違えたのは自分の責任であって、間違えなければバックスペースキーを押すことなく速く入力することができる。
ID:SLvegSgIのような池沼用にはできていない。
0561名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/29(木) 08:30:14.46ID:bQ0tRzH2
バックスペースを押すより速く
文字を選んでスペースを押してる操作を見てみたい
0563名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/29(木) 13:53:36.62ID:an8zMpy3
変換キーでIME ON/OFF派だからうっかり再変換ウザイはまあわかる
スペースで文字削除は分からん
それだと文字消えてもスペースが入力されてしまうのでは?
0564名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/29(木) 14:40:16.56ID:us3uXB32
GOOGLE検索で重宝するだろ
検索かけて要らん単語を直で空白にするとか頻繁にやるし
このスペース空白を使わん奴ぁわざわざバックスペースで単語を削除してから空白入れてんのか
頭オカシーんじゃねーのww
0565名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/29(木) 14:44:15.34ID:us3uXB32
大体文字選ぶのもBSや矢印キーなんか使うのか??マウスで選んだ方がはえーだろ
左手はスペースのみで済む
フゥ…全くこれだからガイキチ共は…
0566名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/29(木) 15:04:24.45ID:WBJQHbK0
検索かけていらない単語を空白にするというのが今一つわからない。

例えば検索窓に「いぬ ねこ」って入れて検索してから「ねこ」を消したいからマウスで選択してスペース押すみたいな?

もしそうなら自分は[Alt][d]押してURL欄に「いぬ」って入れてエンター押しておしまいだな。
検索窓をいじるにしてもカーソルを「ね」のところに持って来て[Shift][End][Delete][Enter]

マウスに持ちかえるほうがめんどくさい派なもんでw
0567名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/29(木) 18:02:20.55ID:7BzgNUcz
多分日本語に見えて使ってる単語一つ一つの意味が違うアレだから
気にするだけ無駄
0568名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/29(木) 18:04:47.46ID:h9PQKqCm
完全な池沼だということがよくわかっただろう
0569名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/01(日) 01:20:32.56ID:iexLmBf8
最近のMS-IMEはGoogle IMEよりも洋ゲーと相性が悪いんで大弱り
まあどっちも相性が悪いことには大差ないけど
0570名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/01(日) 05:37:08.68ID:m53U0b7w
2004でゴミになったの知らんのか
0571名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/01(日) 13:31:35.72ID:qPQMtH3h
>>566
ABCDEFGって文字列をABC HIJKに変えたい場合
直後ならBSで消して打ち直しでいいし、文字数が少なければBSでいいけど・・・
後から修正したいと思ったら?
利き手がマウスにかかってたら?

キーボードをメインに使ってない人にとって
そんな時はD以降をマウスで指定して、スペース+打ち直しがいいんじゃない?
0573名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/03(火) 09:45:54.86ID:PhWLslBW
>>571
>ABCDEFGって文字列をABC HIJKに変えたい場合

[Alt] [d] abc hijk [Enter]ですぐ終わる。
マウスに手がかかっててもキーボードに手を戻せばいいだけだし、[Bs]が遠いとか言うならそもそもキーボードで文字打ってマウス使っての往復の距離の方が長くて非効率なんだよな。
マウス使うにしても選択するよりカーソルだけ持って来て{Shift}[End]の方が選択速いし、マウスより方向キーやタッチパネルの方がはやい場合もあるし。
[,]でも[、]でも問題ないし。
単に打ち間違えただけなら{Ctrl}{z}の方が速いし。

[Space]打ち直しの方が好きなら好きにすりゃいいけどそもそも{Bs}遠いとかガイキチとか効率の話で始めたのがいつのまにか好みの話になってる。
あと、多機能マウスのことよく知らないけど、[Space]の頻度高いなら多機能マウス使って[Space]を割り当てておくとかできるんじゃないのかな?
ジェスチャーを利用する手もあるかも知れない。

入力デバイスの使い方の話でIMEとは関係なくてスマン
この辺でやめとく







文字数が少ないって検索するのにそんなに長くは打たないし、長くなるならむしろ短めにする習慣つけた方が良いと思う。
0574名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/03(火) 09:46:55.04ID:PhWLslBW
>>573
の最後の一文は無視して。消し忘れただけ。
0575571
垢版 |
2020/11/03(火) 13:23:22.68ID:u3eUJmkW
>>573
レスthanks
確かにBSが遠いは変な理由w
でも今回は仕様変更が問題なんだ。

キーボードに慣れてない人はショートカットを知らないから573氏の説明が通じないんだ。

では私もこれにてend
0576名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/13(金) 12:25:19.31ID:eOgsqxAO
なんかのカキコ欄で単語を「変換」キーで別候補に変えて、その後カーソルを文末に持ってったらその変換候補が再びカキコ欄に出て来るバグがあんだけど
たまに出て超イラつく
WIN10になってからとにかくありとあらゆるエラーやもっさり動作や無駄機能しかなくて殺意
0577名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/24(火) 04:42:04.80ID:QbPBJsyZ
"プロパティ"の項目がなくなって、"設定(S)"に変わっていますね。
ローマ字変換テーブルを いじれる窓口がなくなっているのだけど、ど
うすればよいでしょう?
キー割り付けもどこに行ったのでしょうか?
0578名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/24(火) 05:55:27.05ID:8fClCxTF
な く な り ま し た
0579名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/24(火) 22:50:31.28ID:x1ayPq1y
開発面倒なんでGoogle IMEかATOKに逝ってください
としか受け取れないんだよなあ
0580名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/25(水) 00:03:31.19ID:+36TWCL4
Windows 3.1、あるいはDOS時代に比べれば
無料で高性能なGoogle IMEが存在するだけ上等だ
ありがとうGoogle
0581名無し~3.EXE
垢版 |
2020/11/28(土) 17:41:31.63ID:Dtst/6pi
MS IMEのキー割り当てが変更できなくなり
スペースを押すと再変換されて非常に使いづらい 再変換しなくていいので
スペースをおしたら選択範囲が消えるようにしたいのに

なんてこった レジストリをいじらないといけない感じ?
酷いアップデートなんだが 画面中央にA あって出るのも便利だったのに
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況