すみません原因および調べてもうまく解決ができないため質問させてください

何年も前に購入したWin8.1の64bit版のBTOパソコンでデフォルトで入っているペイントソフトを使いBMP形式の画像を編集していたところ急激に動作が重くなったため上書き保存をしてPCを再起動させました

再起動後に再び同じ画像の編集の続きをするため同じように右クリックで「編集」を選択したところ
【このファイルは読み取れません。このビットマップファイルは無効であるか、または現在サポートされていない形式です。】
というメッセージが表示され編集で開くことができなくなってしまいました

過去にペイントソフトで編集した他の画像などはどれも普通に編集できるのですが…

編集できなくなった画像についてはダブルクリックでプレビュー表示はできますし
右クリックで「プログラムから開く」からブラウザで開くこともできます

ただブラウザで開いたあとに新規保存したものについて編集しようとすると同じメッセージが表示されて編集することはできません

ちなみにパソコンにあまり詳しくなく他にパソコンは持っていません