>>6
そりゃWindows8がそうだったように
本質はWindows8計画が元だからな。
ところが売り上げが下降線で、メディアでは倒産予告をされる始末。
そこでできてもいない新OSをでっち上げて作ったのがWindows10
十分時間がをかけた製品でもない。
強引とおも思われる無理なアップデーグレードも
1つにストアを使わせること。

芳しくないだろ。
設けないといけないわけだし。
ストアで収益を行う路線が失敗するならWindows10は終わって
Windows11が発売される。
そうしないとマイクロソフトが倒産する。

考え方としてユーザー目線じゃなくマイクロソフトの収益目線で
物事を考えると継続になるか切られるかは簡単にわかるだろ。