X



【Win10】 Microsoft Edge Part6 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0409名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/03(金) 18:12:20.36ID:lT4TNFVW
>>408
「CMくじ」(懸賞サイトのいくつかで共通)開けてしばらくすると不定期になる
他にもあるかもしれないがはっきりしているのはここ
http://www.cmsite.co.jp/👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:a34d47e5430fa7f86e11166d113aae71)
0410408
垢版 |
2017/11/03(金) 23:53:51.51ID:wVeaZL9V
>>409
うちの環境だとCPU使用率が、Edgeで1% Centで1〜3%行ったり来たりだねぇ(uBlock Origin切っても同じ)
0411名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/04(土) 09:00:55.93ID:ci//pOSm
お気に入りの星マークが光るのは、どんな時ですか?

宜しくお願いします。
0412名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/04(土) 14:47:05.00ID:f+w0iWXJ
星が光るときは君のご先祖様や親しくなくなった人達やペットが見ている時だよ
0414名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/05(日) 10:49:33.21ID:QWmGiiq9
今回のアップデート後
新しいタブでペーストが効かなくなった
毎回グーグルとか立ち上げなきゃいけなくてメンドクサイ
0415名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/05(日) 18:48:57.81ID:jpsv1SsN
速いedgeはfirefoxとかとも仲良くするみたいだね。
0417名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/05(日) 22:28:58.60ID:gk8nNuEu
Edgeも所詮ゴミだったな
0418名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/06(月) 09:55:10.71ID:+jI4+jKY
これなんで画像だけの表示機能が無いの?
いちいちコピペすんの?
0419名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/06(月) 10:21:12.26ID:qa/PrNG/
他のブラウザに当たり前にある機能に期待しちゃいかん
0420名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/06(月) 10:43:04.24ID:gzmBPdRM
残念ながら「この画像についてCortana(Bing)に質問」から
「最大サイズの画像を見る」で直リン開けるぞ
0421名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/06(月) 11:10:00.90ID:+jI4+jKY
>>419-420
サンクス、Bingを使うのか・・・
それ実は一番嫌いな機能なんだけどな
使い道が一つだけできたw
0422名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/06(月) 13:10:07.65ID:Yp42urEe
「edgeは○○より安全です」

こういうディスり方はありなのかね
0423名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/06(月) 22:39:43.90ID:wxOxaIHi
>>422
googleが同じ様な文句でIEユーザーをchromeへ誘導してたな
0424名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/07(火) 22:18:10.12ID:8q5mIogK
>>422
某ミュージシャンがステージで調子悪くなりコ〇コーラ(たぶん)を飲んだが駄目で
ペ〇シコーラを飲んだら完全復活でノリノリってCMがあったな。
0425名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/07(火) 23:01:56.83ID:K3BU+sK5
高速スタートアップが原因でバックアップソフトのイメージがぶっ壊れる
切るとうまくいく
バックアップ取る時は高速スタートアップ切ってからしないと死ぬ
まあWin10対応してない古いバックアップソフトだからかもしれないが
0426名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/08(水) 12:44:51.22ID:Ssnl0aBu
エッジだけ、文字入力の際、ひらがなを打っていくと赤波線が出るようになったけど、
これは新しい仕様だそうだ。
変換すると赤波線は消えるけど、これはもう地震〜津波への警告にしか見えない。
地球が Edge(瀬戸ぎわ)にあるということだ。
0427名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/08(水) 16:18:29.85ID:nJjtxWKe
ウィルスバスターとEDGEは相性悪いのかな?
Defenderだけなら問題ないページが
応答なしになったり
ひどく崩れる
0429名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/08(水) 17:03:48.37ID:DRK5qLKM
>>399
今のご時世拡張なんて最低限でいい
求められるのは基本機能
現状エッジはその必要な機能を網羅できてない
0430名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/09(木) 00:54:52.05ID:ErI5Cd5t
拡張見てみたら微妙なのしかなかった・・・
0431名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/09(木) 08:41:06.61ID:j9Y+oFT1
すみません、なんかWindows 10 Version 1709入れたらEdgeの起動から、全部遅くなったのですが
仕様ですか?
0432名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/09(木) 12:03:02.99ID:dYubzVPm
amazonとかyoutubeの動画見るとき
fcu以降でフルスクリーンにすると
右端に縦に白い線が出るけど
自分の環境だけ?

ちなみに他のブラウザでは出ない
0433名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/09(木) 12:27:23.38ID:NbZgDCuT
>>431
1709以降のエッジ用に、エッジの修復というのができたらしい。
https://sway.com/sBu9pPsflIN5UTG2

おれは違う理由からきのうやってみたけど、直っているかまだわからない。
それより、エッジのメモリの使用量がIEと逆転している。
エッジ3枚に、3〜7タブ作っていて、 1,485.7 MB という数値は、前とは明らかに
違い、大きすぎる。
IEのほうがもっと食っていたのに、今は、3タブ表示くらいでも 26.3 MB だって。
0434名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/09(木) 19:05:03.17ID:LtZX4+CT
Android版更新されてアイコンも少しだけ変わったけど、やっぱり直感的に操作し辛いな
うまくスマホ向けに落とし込めてない
機能はいいんだが
0435名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/09(木) 19:07:41.53ID:LtZX4+CT
でも同一wifi環境下でタブの受け渡しができるのは良いね
かなりスムーズ
Firefoxでタブを共有するのより倍以上速い
0436名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/09(木) 19:11:02.90ID:EnYV1Rcq
>>434
まあ、落とし込めてないのはchromeも一緒だからなあ
0437柿沼七重
垢版 |
2017/11/09(木) 19:39:28.10ID:Mws92C5+
「既定のブラウザにしろ」がしつこいなぁ。
0438名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/11(土) 11:40:46.68ID:RkEPopNU
Edge入れ直したんだけどクラッシュし続けるわ
死ねやオラァ
0439名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/11(土) 13:03:25.07ID:91khZ/66
>>438
土挫なんだし
初期化して入れ直すしかないでしょ。
嫌なら別なブラウザがあるわけだし
OSに問題あるなら戻せばいい。
Windowsに嫌気がさしているならMacを買えばいい。
無理して使うことはないと思うけど
0440名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/11(土) 13:31:07.53ID:XJK46Zxl
スマホからタブを即取得できるようになったのはええんだが
Windows同士ではできねえのな
基盤のProject RomaってPCの方が先に動いてたでしょ…

リーディングリストのローミングは相変わらずノロマだしなー
Win8.xの頃のMetro版IEではChrome風にマシン間のタブ覗けたのになー
0441名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/11(土) 13:50:38.83ID:91khZ/66
>>440
Macに変えればすでに実現済み
スマホタブで言えばiOSが6割以上だろ
Macはサブセットみたいな状態なので常に同期
どうしてもWindowsならMac上でparallelsなら
OSX経由でparallelsのドライバからWindowsに使える部分あるけど


Windows同士でブックマークの共有なら
ChromeやらFirefox使えば使えばいいだけの話。
OfficeのソフトがあるならOutlookを拡張してicloudツール使って
ブックマークを共有する仕組みがあったと思うけど
0442名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/11(土) 17:39:39.57ID:UdgvbqUG
ぶっちゃけるとchromeでも同等機能はある
ただ、要らないんだよな
わざわざ同期しなくてもいい
0443名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/12(日) 13:35:58.95ID:C3O0JAH6
  σ < どうやら、YouTubeは、サーバーあたりで
 (V)    何か問題発生しているのだろう
  ||     クライアント側の問題だけではない気がする
0444名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/13(月) 20:09:40.02ID:F5UQSBLy
タブレット1280×800で拡大100%で使っていてHDMI接続で外部ディスプレイ1920×1080で表示すると拡大80%になって使いにくい
拡張デスクトップで2画面で表示してedgeのウインドウを移動させても外部ディスプレイ1920×1080では表示が縮小されてしまう
100%で固定できないでしょうか
1709のアップデートからこうなりました
chromeやfirefoxではどっちのディスプレイでも100%です
0445名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/14(火) 11:33:06.51ID:rx1YMeVO
iPhone edgeまだ?
もう出てもいいよ。
0446名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/14(火) 15:56:50.00ID:qux3urez
edgeでttp://www.mbs.jp/news/kansai/20171110/00000055.shtml再生できる?
俺環では広告だけ。他のブラウザだと再生できる。
0447名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/14(火) 20:07:36.22ID:QKkzU4jk
>>446
記事は表示されるし、動画と思われる空間にクルクル丸が回っている。
たぶんおれはUブロックオリジンを有効にしているからで、その記事元を全部
無効にすれば動画も見れるだろう。
0448名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/14(火) 21:37:34.18ID:cd8aPQ3X
8月からwin10プリインストールPC使ってて今日初めて
edgeが終了できなくなった
そのとき見ていたのは5chのnhk実況板(タスクマネージャーでedge終了)
その後は何ともないけどなんだったんだろう?
ちなみにまだ1703
0449446
垢版 |
2017/11/15(水) 04:35:55.29ID:s+ccSA5g
>>447
サンクス。
俺はESETが原因だった。ブラウザによって違うのが不思議。
0450名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/15(水) 06:30:06.62ID:bIYwwqHZ
お気に入り登録が普通になったょね。
0451名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/15(水) 11:00:27.71ID:H/gfVV2Y
>>449
javascriptエンジンがコンパイル(実行)したコードを有害だと誤検知したとか?
まあ、どちらにしてもそれはESETがアレなんであって流石にブラウザを非難するとこじゃないと思う
0452名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/15(水) 13:53:52.13ID:/NXCfqv5
クソが!今日2度も剛力踏んだ(´・ω・`)
0453名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/15(水) 17:10:53.30ID:gM6nOgi8
windows10 home バージョン1703 edge 使ってて、
ネット 接続しずらくホームページ表示されなかったが
、firefoxにしたら解決した。
0454名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/15(水) 19:41:31.68ID:AV0IyWUt
更新が入ってくるたびにパソコンの調子が悪くなっていくような気がする。
初期化ほど意味がない改善策もないという声もあるし、まったく参るよ。
0455名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 23:53:44.22ID:R277OIcC
>>454
ネットの接続切って使っとけ
ネットするときだけ繋げてそれ以外は切っとけ
0456名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/18(土) 02:44:42.27ID:A+K+wIrG
新しいタブ開いたら出てくる「次はどこへ」の検索窓はどこへ行っちゃったの?
0457名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/18(土) 02:53:34.07ID:ZPnx3mXa
なくなったみたいだよ
アドレスバーとダブってたからだと思う
0458名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/18(土) 04:57:58.35ID:KqFcg9Aq
エッジでストリーム映像ずっと見てるとウィンドーズの右クリメニューの文字が消えta
0459名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/18(土) 09:09:30.89ID:sJny2Cob
>>455
ネットに繋いだら更新されますよ。
Windowsでネットしちゃダメってって話だよ。
0460名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/18(土) 09:26:14.82ID:sJny2Cob
>>456
まともにテストしてないし、Microsoftでも使ってないブラウザをなぜお前らは使う?
最早IEが外された時点でWindowsのブラウザに実用性はないのです。

普通にWebkit改のChromeやらGeckoのFirefoxを使えばいいんだよ。
W3C仕様だろ

WebkitはSafari
GeckoはNetscape
IE11の11部分とedgeはWebkitの独自改造
マイクロソフトの改造部分がバグの元なのです。
Macを使えばトラブルから解決しますよ。
0461名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/18(土) 09:45:29.67ID:sJny2Cob
Macで表示したとページが正しいページです
それ以外はedgeのバグです。
マイクロソフトがそう認定してます。
レンダリングエンジンはMSHTML(Trident IEのそのものレンダリングエンジン)を
Webkitに合わせて改造してるとのこと。Webkitと異なる作動の場合はバグいう話だそうです。


https://www.excite.co.jp/News/it_g/20150621/Slashdot_15_06_20_1637219.html
0462名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/18(土) 10:44:12.51ID:obADsY6L
まず日本語を書けるようになりましょう
0464名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/18(土) 12:06:56.87ID:LUODw7Aq
ブラウザーソフトって無料のものばかりになってから、企業などが表向き推奨するものがIEになったけど、
IEが消えた後は何を推奨扱いにするのだろ?
0465名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/18(土) 13:31:00.00ID:t/LxTulX
>>464
既に推奨とするのはChromeかSafariばっかですね
0466名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/18(土) 13:36:20.98ID:YnQAf/uO
銀行の場合はPhishWallっていうアドオンが動くブラウザ
0467名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/18(土) 14:12:54.10ID:BL+nDw2U
>>464
edge
0468名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/18(土) 18:34:51.20ID:UcLIZr65
Win7なんでEdge使えないので、一昨日
FreFoxをQuantumにバージョン上げてみた。これめちゃいいわー。
もうChrome削除しました
0469名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/18(土) 18:55:57.54ID:sJny2Cob
>>468
Windows10しか使えない
Windows8.1でも動かないぞ

Windows10ではIE11がゴミ扱いなので
規定から外されてるし「Windowsアクセサリー」フォルダー内にある
IEが廃止(削除)される布石かと思われる。

世の中はマイクロソフトの思うようには行かず
その頃にはWindowsアプリはダメになってるし
Windowsそのものが廃止される。

動きがあるなら2年後ですかね。
スマートスピーカーの絡みがあると思われるけどさ
来年あたりから兆候が出るでしょ。
0470名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/18(土) 18:59:58.02ID:sJny2Cob
>>468
昨日より前ならもっと使えたのですがね。
プラグインの拡張方法を変えたので使えないのが増えました。
0471名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/18(土) 19:35:28.00ID:UcLIZr65
>>470
>Windows10しか使えない
>Windows8.1でも動かないぞ

Quantum
Wind7で普通に使えますよ。快適です。
プラグインは使ってないです。
0472名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/18(土) 23:03:33.18ID:ChsiDd2I
>>469
何年も前からwindowsがなくなるとほざいてたけどなくなってないよね?
何故無くならないと思う?
なくす理由が無いからだよ
だって、わざわざよそに乗り換えるメリットも動機もないんだから
0473名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/19(日) 08:12:55.51ID:UNS559Pb
1709にしてから、
URLをコピーしようとアドレスバーをクリックして(例えばJane Styleの書き込み窓に)貼付けたら、
プロトコル部分(http://とかhttps://)が抜けてしまう時がある。

(抜けてしまうことがあった例)
http://www.iea.org/etp/explore/

アドレスバーをクリックしていないときの表示はプロトコル部分が隠れていてもいいんだけど、
コピーのときも省略されると、困ってしまう。

抜けてしまうときは、クリックしたときに、バーの下に、
 (時計の逆回りまたは地球儀みたいなアイコン)http://www.iea.org/etp/explore/
 (検索虫眼鏡アイコン)www.iea.org/etp/explore/
が表示されないときのようだ。
アドレスバーの頭の「サイト情報の表示」 (○の中に i )と何か関係があるのかな?
0474名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/19(日) 17:38:44.26ID:30m7MlCB
>>469
> Windows10ではIE11がゴミ扱いなので規定から外されてる

単に一般の人にはEdgeを使ってほしいだけ。
IEが廃止されるとかってバカかね君は。
ミッションクリティカルな用途に使うWin10 Enterprise LTSBには
そもそもEdgeが「搭載されてない」んだぞ?
0475名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/19(日) 18:04:38.18ID:O+NavAkF
ミュート機能もないクソブラウザ・・・
0476名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/19(日) 19:47:46.19ID:/SEVuhi9
「音声で読み上げる」ってデフォルトメニューでいるかな?
まず、詳細設定で「音声で読み上げる」をデフォルトでコンテキストメニューに入れるかどうかを設定できるようにした方がいいんじゃないかな?
あまりコンテキストメニューの数が増えると直感的にシンプルに使いにくくなる
0477名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/19(日) 20:26:24.57ID:DJKNRPg3
タブバーにボタン増えたし、複雑化は勘弁してほしい
余計なものをそぎ落としたシンプルさがデフォルトブラウザのエッジであるべき
0478名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/20(月) 01:10:47.26ID:cfdhB3tl
ユーザーのわがままを全部聞いてメニューを際限なくふやしたIEの轍は踏まないでほしい
あいつらは言うだけで、言う通りやってやったら「使いづらい」とか言ってchromeに移るような
つかみどころのない女の子みたいなもんなんだから
0479名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/20(月) 01:13:00.75ID:HnpXY5TA
>>478
Chromeも今はヒドいことになってるがな
ただ、今後は徐々に機能を削る方向のようだが
まあ、とりあえずEdgeは日本語ファイルの文字化けをなんとかしろ
これが何とかならん限り使う価値はない
0480名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/20(月) 02:42:32.48ID:8q1ZIVmA
>>475
今のIPで付いたらしいぞ、良かったね
0481名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/20(月) 15:07:03.20ID:2manFSf0
これなんで毎回起動するとき位置変わるんだよ
最大化で表示されたり使い勝手悪すぎ
0482名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/20(月) 15:44:08.96ID:Lf0950zk
しばらく同じ位置に定着したかと思ったら突然また位置変わったりね
0483名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/20(月) 16:24:17.00ID:LftOWhCi
WindowsストアからノートンID セーフをインストールしたけどツールバーが出て来ません、どなたか使ってますか。
0484名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/20(月) 19:06:39.18ID:stKk/IMq
開かなくなっちまった…
0485名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/21(火) 12:02:06.42ID:fduvKnrD
起動時に前回のタブを開く設定にしているのに度々全てのタブが失われる
これってよくある事なのかな?
0486名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/21(火) 15:34:11.85ID:GjCsVxLG
そういう設定にした覚えはないのに、起動時に前回のタブ開くときと、開かない時があるので、
そういうんのなんじゃないか。
0487名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/21(火) 18:24:47.42ID:BivFGqTO
>>483
違うアプリでも壊れたりしますよ。
入れ直したら治る。
0488名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/21(火) 19:31:19.04ID:7eXEbIfX
俺は前回のタブを開かない設定にしてるのに前回のが開いたりする
もう、めっちゃ気まぐれ
0489名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/21(火) 20:32:59.00ID:iJyepEwb
>>488
変なサイト見てマルウェアでも仕込まれたんとちゃうか?
0490名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/21(火) 21:54:10.36ID:arsicFZH
>>488
前回のタブを開かれると困るんですね
0491名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/22(水) 10:55:13.18ID:LY3occDU
>>487
入れ直したら治った、ありがとーこれでEdgeメインにしてしばらく使ってみる
0493名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/23(木) 00:29:53.06ID:BevpKOco
1709にしてから、たまにホイールスクロールとページ戻りが一緒になる
勝手に別ウィンドウで開いたり、バグが全然直ってねえぞw
アドオンのせいかもしれんがw
0494名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/23(木) 07:28:48.23ID:kpgY6hQt
>>493
自分で試せること:アドオンを外してみる
0495名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/24(金) 14:47:10.49ID:kmzZEGSi
FCUからなのか、pdfの見開き表示ができるようになってるんだな
地味に送り速度も速くなってるし
0496名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/24(金) 15:37:26.49ID:RWhv/sg/
いいかげんウィンドウの位置とサイズ、覚えてくんないかな
0497名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/25(土) 09:37:06.45ID:NpLPXKyh
iOS版の更新が来たけどまだお気に入りの並び順がバラバラのままだ
0499名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/25(土) 16:16:18.55ID:KpCi6eqk
おれもappstore探しちゃったじゃん
0500名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/25(土) 18:19:28.43ID:EhypuIVe
お気に入りに登録したリンクを削除してもまたその内にお気に入りに復活しているのだけど、これってやっぱりバグなのかな?
0501名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/25(土) 18:26:40.00ID:AzP3Y4Vy
MSアカウントに変な情報が残ってるんじゃないなの?
Windows 10の場合、MSアカウントに登録された古いドライバーソフト情報が、クリーンインストール直後にかってに降ってきて苦労したり、いろいろめんどうな問題がおこるけど
0502名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/25(土) 18:32:19.48ID:EhypuIVe
>>501
実はログインはローカルアカウントしか使っていないのですよ
0504名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/26(日) 01:55:04.57ID:wOtW7oC2
 ______________
 |  (^-^)ノ | < 中田氏は良いのか、ホッホホホ
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|
    ̄ ̄ ̄ ̄
0505名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/28(火) 15:51:14.65ID:Y4dWtgYd
ios edgeまだかな
0506名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/29(水) 07:58:48.38ID:y20iv9jM
拡張機能から広告をブロックするABPをインストして使ってたけどアプデしてから要素をブロックを選んでもフィルタが空で追加できなくなった。
0508名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/29(水) 21:32:46.21ID:p531Xx30
Edgeで「PDFのフォームに入力」できるようになった,
http://ascii.jp/elem/000/001/496/1496694/
のを最近知ったんだけど,
2台のタブレットPCのうち,1台だけは,
「Webノートは使用できません。
現在、このページに注釈を追加することはできません」
と画面に出て,入力できません。
ググってもさっぱり出てこないんだけど,何でだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況