X



【Win10】 Microsoft Edge Part6 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0560名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/26(火) 08:21:05.35ID:7AYvoI64
ストアアプリ(別名UWP:ウンコウインドウズプログラム)はWin7が普及の阻害要因らしいけど
こんだけ見向きもされてないとWin7無くなった後も普及するか怪しい気がする
ってか洗練されてないアプリ多すぎ
そもそもアプリのラインナップ少なすぎ
0561名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/26(火) 09:46:06.79ID:rvXan+Wb
  σ < ストアアプリのコンセプトがあまり成功しない理由は
 (V)    おいらが10 TPの出始めに言ったとおり
  ||     それ以前のWindowsアプリケーションの市場の事情にある

       Windowsのアプリは、各分野ごとの寡占アプリと有象無象の雑多で膨大なアプリ群によって構成される

       Windowsのアプリケーションで各分野の中核的なアプリケーションが
       高い寺銭を納めてストアに商品並べるメリットはほとんどない
       膨大な開発費を費やして売り上げの少なくない部分をマイクロソフトに持っていかれるなんて
       馬鹿馬鹿しくてありえないだろう

       ソフト開発者はWebサイトを運営しているだろうから
       サイトの客寄せになる目玉のアプリのポータルを他所に任せるなんてデメリットの方がメリットを凌ぐだ

       アプリケーションもライフサイクルがあって
       フリーソフトの類はもはや作者が盛りを過ぎていて、今までの形での延長しか存続しえないだろう

       最初からストアアプリを作るとしたら
       その他大勢の一つとしての接点でユーザーと繋がることになる
       コンタクトの方法は残されているにしても
       小金を稼ぐ程度のことでしかネットでの接点が限定されやすくなる
       後は、ユーザー情報を盗んで黒いアルバイトに励むだけだにゃ

       ストアアプリのコンセプトは、古くからの作者には閉塞感のほうが大きいだろう
       マイクロソフトはソフト開発者にそんな負担感を持たせてしまってビジネスが発展できると考えるのだろうか
0562名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/26(火) 14:04:23.10ID:qN+X4TnC
数多ければいいってもんでもないけどストアアプリは何もかもダメすぎだな
0563名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/27(水) 20:29:36.17ID:U5BaF01T
ストアアプリという名前がよろしくないな
有料のものばかり揃っている印象を与える
0564名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/29(金) 23:10:32.95ID:hbpQFdcd
edgeのウィンドウの位置が固定されなくて困っている
最大化で開いたり、ウィンドウも変な位置で開いたり・・・
0565名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/30(土) 22:22:13.39ID:LpCFsYzX
Internet Explorer並にRoboFormを使えれば
さっさとEdgeを使うんだけど、
Edge用のRoboFormは使いにくい。
Internet Explorerで出来る事は
Edgeでも出来る様にして欲しい。
0566名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/31(日) 13:05:30.03ID:jTIzjtlZ
キャーッ!
のび太さんのエッジ!
0567 【ぴょん吉】 【67円】
垢版 |
2018/01/01(月) 07:58:05.47ID:zgCEyP4k
ios edgeだま?
0568名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/01(月) 19:29:12.40ID:m/UjoWXn
もう出たんじゃなかったっけ
ダウンロード数制限がある方はIPになったとか聞いたような
0569名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/01(月) 22:12:38.48ID:zgCEyP4k
英語はね。日本はまだでした。
期待できるわ。
0570名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/03(水) 16:54:41.85ID:421e3qkL
ファイフォの方が便利だよ。
0571名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/03(水) 18:10:33.67ID:itp8l/a4
Chrome使う度にわざわざ音鳴らしてバッテリー消費低いアピールしてくんのマジでやめてくれないかな
ウンコアプリ製(UWP)のクソブラウザの分際でいちいち出しゃばってくんじゃねーよ
0572名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/07(日) 23:17:01.22ID:XSxRzsyb
iOS版使ってみたが既に日本語化されていた
日本のストアでの正式リリースは近いか?
ページ内検索の項目がないのは改善必要

Android版は日本語化されてない
0573名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/08(月) 07:03:31.27ID:FxJmEhEU
>>534
そういえば昔のPCって厚さ7センチ8センチの説明書が普通だったな
0574名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/09(火) 18:26:09.22ID:KNrr6uGE
このゴミブラウザ使ってる奴ってなんかの罰ゲームでやってるの?
0575名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/09(火) 20:27:16.64ID:PIDYiBmQ
っていうのを、わざわざスレに書き込みに来る罰ゲームはなぜやってるの?w

俺は大手ブラウザ複数入れて使い分けしてるけど、それで十分
0576名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/09(火) 21:18:20.63ID:vXQTmFWd
Chromeも万能ではない
ソフトバンクのエリア見ようと思ったけど見れなかった
0577名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/16(火) 22:58:13.18ID:IUU3+6BR
OS入れなおしてからおかしくなった
数日前に消したお気に入りがいつのまにか勝手に復元されることが多々ある
0578名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/16(火) 23:10:28.64ID:JevdRC9l
同期が有効になってるとかいうオチじゃないよね
0579名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/17(水) 22:37:53.93ID:9vMXW6V4
NSA(アメリカ国家安全保障局)に個人情報を抜き取られ難いウェブブラウザって
どれー?
0580名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/19(金) 11:26:39.11ID:VKNTdceZ
印刷のCSSを正しく実装していないから崩れる
印刷設定を記憶しない
ともかくIE11に比べてだめすぎる
0581名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/20(土) 01:44:07.13ID:Yc3YrAYI
せやな
0584名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/20(土) 18:31:31.84ID:hPnRcc/K
マイクロソフトの表示内容は
間違っているか適切ではない。
内容が問題解決に役立つことが非常に薄い。

所詮そのレベル。
0587名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/20(土) 20:31:58.29ID:U7fDsUBh
コルタナに向かって、
「コルタナさん、『ヘイ、グーグル!!』」
って、叫んだら、
コルタナさんがグーグルを連れて来てくれないかしら...
0588名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/23(火) 07:00:23.53ID:PltYrBl6
ちょwww
そのうちChromeが音声入力に対応しそう
0589名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/25(木) 20:25:40.60ID:OcyZV6Jl
>>579
スパイか何かかな?
NSAが君の性癖知ってどうするというのか
0590名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/26(金) 04:06:50.24ID:EiK1O9DE
>>589
むしろ真面目に仕事に励む優秀なNSAの局員に俺の性癖を見せつけたい
俺の性癖を仕事名目で強制的にNSAのエリートに見せつけることで彼らは仕事でパソコンを触る時ふと俺の性癖を思い出すようになる
毎日毎日俺の性の履歴を繰り返し見せつけられることにより仕事中以外も食事中や家族との団欒と時間にも俺の性癖が頭によぎるようになる
その時点でNSAのエリートの妻よりも俺の方が大事だとなるしそうなれば世界トップクラスのエリートを独占したことも同然になる
俺はそういうところに喜びを感じる男だ
0592名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/26(金) 08:56:54.53ID:nic2ko1B
  σ < モニタは最終的には人間がやるしかない
 (V)    なのにターゲットの対象を広めまくっている
  ||     だから、そのための要員を増加するしかない
      一方、マイクロソフトはテスト要員を減らしている
      そして、ユーザーをテスター化している
      それをモニターする要員が必要になる

      要員増加を免れるためには、あらゆる技術的考察と手口を開発する必要がある
      そのための研究者と技術者が必要になる

      結局のところ
      人手を減らすための仮説と検証の枠内でしか事が運ばない
      要するに、外界での事態を解析するためには
      内にある思い込みに支配されるということでしかない、わわわわわ
0593名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/26(金) 09:18:11.81ID:QJ7GbAAz
ここは、糞AA貼りなんぞが出しゃばるスレじゃねぇ!
0594名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/26(金) 09:44:23.15ID:nic2ko1B
  σ < ワロタ
 (V)   最近、IPのアップグレードがでしゃばってこないので
  ||    楽してるよwww
0595名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/26(金) 16:45:56.75ID:Q4QhK8oS
少しはマトモになった?
0596名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/26(金) 19:29:07.45ID:SI+CgLVB
トップサイトでyahooジャパン登録してるけどベースの色が灰色
同じ症状の人いない?
前は赤ベースだった
0597名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/27(土) 02:33:09.20ID:KDPZBMdW
0598名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/27(土) 03:49:32.46ID:X61vbmRU
Yahoo右上ヘルプの左側に色選択あるべ
0599名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/29(月) 16:19:13.75ID:yCy8c9kl
slowringのedgeでファイルのダウンロードが出来なくなったわ
下し終わると必ず失敗する。
0600名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/29(月) 16:21:59.20ID:yCy8c9kl
正確には保存がまったくできないみたいだ
ダウンロードしたファイルを直接開くことは出来る
0601名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/30(火) 22:00:16.26ID:OcdByojY
ヤフーのトップページの動画が見れない・・・
0602名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/30(火) 22:53:19.48ID:4K2u+hB1
解決策: クソブラウザを使うのをやめる
0603名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/30(火) 23:45:38.43ID:xXJn26se
>>594
シグマおじさんウィンドウズスレ以外にもいるんだな

ブックマーク出すサイトバーが欲しすぎるわ
あと何個かのアドオン
0604名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/31(水) 19:02:24.77ID:SqNm4g6f
Q.σ<ワロタ、テーノーモンスターwww
A.フィードバックHubというMSに直接不具合や文句をぶつける舞台が整っている
にも関わらず延々と2chでストレス発散をしているただのモンスタークレーマー。
非生産的な寂しい人生ですね。ですから相手するだけ時間の無駄なので粛々
とNGに突っ込みましょう。
詳しくはhttp://warotateno.web.fc2.com/warotawarota.html へどうぞ。
0605名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/31(水) 19:15:14.18ID:W4zyeS2k
  σ < ホホホホッホホホホ
 〈V〉
  〈〉
  ~~
0606名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/03(土) 01:44:58.35ID:oW0Dp+UV
>>604
ありがとうございます
わたしはうんこがしたいのでここらへんで
それでは
0607名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/07(水) 20:02:57.32ID:c3elT7wa
Edgeにもプログレスバーを付けてくれんかなぁ。
ダウンロードが遅い時にフリーズしてるのか分からずイライラするわ。
0610名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/07(水) 21:19:16.91ID:jzH7f82C
もしかしてWebページの読み込みの話か
0611名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/07(水) 21:26:20.56ID:CBWEuqXi
下のスクロールバーとリンクポップアップが重なるのは不便
何か解決する方法ないですか?
0613名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/07(水) 22:44:24.99ID:WJiBjbHp
解決策: クソブラウザを使うのをやめる
0614名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/07(水) 23:14:10.72ID:TIJH1jPE
でも火狐ちょろめよりめっちゃ軽いんだよなあ
ほんまアドオンさえあれば色々補えるのにな
0615名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/07(水) 23:55:17.31ID:eXGhyDqr
最近ではFirefox の役割が変わった
重いサイトやレガシーなサイトを見るのに使っていたけど、58以降はレイアウトが崩れて役立たない
スピードは評価するが数知れない美点を切り捨ててようやく勝ち取ったというだけで、勝負するには材料が足りない
0616名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/08(木) 05:31:00.35ID:vsbtx+Hn
>>557
正確にはストアアプリじゃなくてユニバーサルアプリな。

デスクトップ用、モバイル用と作り分けるのメンドクセー
→だったらどっちでも動くようなユニバーサルな仕組みを作ればいいんじゃね?
→だったらIEはもう開発止めて新しいユニバーサルWebブラウザー作ろうぜ

─こんな感じ?
0617名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/08(木) 09:14:00.60ID:zz3QJW/a
実際にはそんな簡単じゃないだろ
モノにもよるだろうが
結局それぞれのプラットフォーム用に作らないとダメ
0618名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/08(木) 09:30:21.74ID:JvbwJ/et
ユニバーサルアプリをデスクトップでも使いやすいように最適化してくれよ(ユニバーサル全否定)
0619名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/08(木) 10:38:54.17ID:R+a8FTdH
IEにはプログレスバーがあるのにEdgeには無い理由が分からんわ。
Edgeにもプログレスバーを付けろや!!
0621名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/08(木) 22:18:55.41ID:FY0AsvBR
  σ < ハッテン場で初めてホモに掘ってもらったけど気持ちがいい
 〈V〉 もう抜け出せなくなりました
  〈〉
  ~~
0622名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/10(土) 09:20:15.02ID:3Oy6EVW8
  σ < をいをい
 (V)    おいらに化けてハッテンするな
  ||
0624名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/10(土) 10:58:07.21ID:V7bjWLZU
>>620
クルクル回ってるだけじゃ無意味なんだよ。
進捗度合が知りたいわけ。
0625名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/10(土) 11:04:17.17ID:3Oy6EVW8
  σ < ワロタ
 (V)    それで勘違いして女が近づかないなら
  ||     人生の時間を邪魔されずに済む、ホッホッホ

       意図して近づく女の罠に男は弱い
       生涯ATMをやらされる羽目に陥る

       有能な男もそんなんで早まって結婚して
       がむしゃらに働いて功成り遂げた後
       はっと気付いて糟糠の妻にがっくり来る
       思い上がって自分に相応しい女を見つけたと思って
       再婚するかとか愛人にしたりもするけど
       それも女の罠にまんまと嵌った結果になりがちである
マヌケ過ぎる、哀れすぎるwww
0628名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/10(土) 15:44:42.44ID:3Oy6EVW8
  σ < 美形だったけど
 (V)    その筋の好き者から狙われる程度ではなかったらしく
  ||     無事だった
       金があるときは暇がなく、暇があるときは金がなく
       双方あるときは他のことに熱中してる体たらくだから
       話が進展してなかっただけ、ホッホホホ
0629名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/11(日) 09:44:56.03ID:Uhsa/GCh
タスクバーにしまい込むとYoutubeの音声が消えるのなんとかしてほしい
0630名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/11(日) 11:58:24.76ID:Q+4HKbpc
マウスのスクロールでページの上下移動しようとするとサイトの進む戻るにスライドするの何とかしてほしい
クソEdgeめ!
0631名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/11(日) 12:50:23.85ID:c+tm+aOe
>>629
>>630
どんな設定やハードウェアを使えばそうなるのか教えてほしいのですけど
うちでは標準のままではそんな事は起きていないので
0632名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/11(日) 13:40:53.49ID:9Ga5h6Va
>>629はおそらくプライバシー設定のバックグラウンド処理を無効にしてるんだろう
この場合は自分で意図して消えるように設定したんで正しい動作
0633名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/11(日) 13:52:23.41ID:Q+4HKbpc
>>631
まず1つのタブで複数のサイトを開く(新しいタブで開くのではないのが条件)
そして戻るの矢印で1つ前でも2つ前でもいいから戻る(戻った時にマウスでクリックしない)
あとはマウスのスクロールを廻すと開いてるサイトの上下移動でなく今まで開いたサイトがサイドにスクロールする
ファック!!
0634名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/11(日) 14:10:59.49ID:c+tm+aOe
>>633
やってみましたけれどうちではそうはなりません。ただ上下にスクロールされるだけ

>>632
それって自分で設定して忘れてしまっているという事なのか
どういう作用をするかわからないままプライバシー設定をガチガチに固めてしまった結果という事なんでしょうね

想像できてしまう感じ
0635名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/11(日) 14:50:34.30ID:Q+4HKbpc
>>634
Edgeのバージョン最新?
0636名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/11(日) 14:55:58.18ID:c+tm+aOe
>>635
1709 x64 の方は 41.16299.15.0
1703 x64 の方は 40.15063.674.0

で最新だと思いますけれど
0637名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/11(日) 15:22:41.42ID:Q+4HKbpc
>>636
んー、同じだ
突然Edgeが落ちる前のバージョンの時には起きなかった現象なんだが・・・
Edgeの設定には影響する項目はないしマウスの問題?
因みにキーボードのページアップダウンではこの現象は起きない
あくまでマウスのスクロールで起きる
0638名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/11(日) 15:41:18.16ID:Q+4HKbpc
>>636
"横にスクロール edge"でググたら仲間がいたわ
0640名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/11(日) 15:52:23.14ID:c+tm+aOe
>>639
良かったですね

とはいえ設定とコントロールパネルに分かれている弊害なのでしょう
いつ収束するのでしょうね
0641名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/11(日) 16:02:47.19ID:Q+4HKbpc
>>640
サンキュー
MS連中の脳みそは理解しがたい
残る不満は戻るで”先ほどまで存在してました”と未対応サイトを減らしてほしいだけだ
0642名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/12(月) 20:33:40.01ID:mN3sEtyf
最近乗り換えたけどメモリ消費ハンパないな
0643名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/12(月) 21:40:16.84ID:nYJBlhd+
フラッシュ使うサイト行くとCPUも物凄い

低スペックPCですみませんねぇ
0644名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/12(月) 22:46:08.86ID:Sagiik/k
むしろflash動画でCPU使用率が低いから使ってる
0646名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/15(木) 05:59:30.15ID:+HshX4/p
>>642
今までのWindows
アプリ起動→メモリ消費増大→非アクティブなメモリとかを仮想メモリにスワップアウト

Windows10
アプリ起動→メモリ消費増大→非アクティブなメモリとかを圧縮→これ以上圧縮できない
→スワップアウト
0647646
垢版 |
2018/02/15(木) 06:04:09.99ID:+HshX4/p
あっ、Edgeの話だったか。
Edgeはユニバーサルアプリだからね。
0648名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/15(木) 07:08:12.60ID:R2JHvOJW
宣伝ひでえな
Chrome使うわ
0649名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/15(木) 11:38:25.21ID:n9Ft5GNP
これがやつらのやり方か
流石だぜ
0650名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/15(木) 11:51:32.51ID:VKbqK/hQ
  σ < ワロタ
 (V)    石ころでも玉に見せて
  ||     自分でも信じこんでしまうのじゃね
       たまりませんのう、わわわわわ
0651名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/15(木) 12:10:14.61ID:+EESqBQf
IEに帰る耐えられん
0652名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/15(木) 12:21:58.76ID:MRa/yoD+
ChromeはおろかIEやFirefox、Safari以下のクソブラウザなんかに存在価値は無いぞ
0653名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/15(木) 13:13:12.65ID:RuTvijbu
Fallにアップデートしてから音量ミキサーのボリューム値記憶してくれなくなって、
一旦閉じたあと開くたびにボリュームMAXになるんだけど俺環なの?
0654名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/15(木) 13:14:07.12ID:dPGgjQA/
フィードバックハブアプリから報告おすすめ
0656名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/15(木) 13:29:21.93ID:VKbqK/hQ
  σ < OSとはそれが走るシステムの特質を最も効率よく引き出すものでしょう
 (V)    ユニバーサルなんてwww
  ||     なんでも独り占めにしようとせず餅は餅屋に任せましょう
0657名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/15(木) 19:15:30.89ID:fReIY0jA
Q.σ<ワロタ、テーノーモンスターwww
A.フィードバックHubというMSに直接不具合や文句をぶつける舞台が整っている
にも関わらず延々と2chでストレス発散をしているただのモンスタークレーマー。
非生産的な寂しい人生ですね。ですから相手するだけ時間の無駄なので粛々と
NGに突っ込みましょう。
詳しくは http://warotateno.web.fc2.com/warotawarota.html へどうぞ。
0658名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/15(木) 20:16:37.83ID:6l28q+5w
  σ < 先日ムラムラに耐えかね仕事も手に付かなくなってきたので久々のハッテン場へ
 (V)    大部屋に行きおもむろに服を脱ぐと予め毛だらけの身体に書いておいた下品な言葉が露出する
  ||     すると周りにはネコに飢えたホモ達が集まりワタシをおもちゃにし始めた
       気付くとワタシはケツにチンポをブチ込まれ触られてもいない自らのチンポを怒張させている
       ワタシはウォー!ヴォー!と身を襲う快感に声にならない叫びを上げ何度も何度も男汁を吹き上げてしまった
       以降はケツだけでイくのが癖になりハッテン場に通うこととなってしまった
       これでは今後の仕事に差し支えが出てしまう。やれやれ本末転倒ではないか
0659名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/15(木) 20:39:34.84ID:VKbqK/hQ
 「σ <シェー
  V>
  4
0660名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/15(木) 20:59:44.06ID:VKbqK/hQ
  σ < ワロタ
 (V)    お使い役のテーノーミニモンは
  ||     批判されたことの内実には言及も反論もしなくて
       関係ないカキコ人については粘着言及する
       将にパーブリン
       疑念は払拭させるどころか増加させることになる
       アホだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況