X



Sleipnir Part314 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/19(火) 12:32:35.45ID:gTTPsRjv
フェンリル株式会社が開発しているWebブラウザ「Sleipnir(スレイプニール)」の本スレです。
このスレでは主に Sleipnir for Windows の話題を扱っています。
使用方法等に関する初歩的な質問は下記の初心者質問スレかサポートページへどうぞ。
※次スレは>>970が立てること。無理なら他の方にパス。

Sleipnir 公式サイト http://www.fenrir-inc.com/jp/sleipnir/

■関連スレ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Sleipnir Part309 (Win板避難所) http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1473742501/
Sleipnir Mobile for Android part.10 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1457197185/
FenrirFS Part3 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1359514279/

■関連ページ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
フェンリル株式会社(開発元) http://www.fenrir-inc.com/
Developer's Blog (公式ブログ) http://blog.fenrir-inc.com/jp/
サポートページ http://www.fenrir-inc.com/jp/support/
ソーシャルアカウント http://info.fenrir-inc.com/jp/social/

■前スレ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Sleipnir Part313
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1499497772/
0362名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/25(水) 01:08:32.63ID:U/jB1S7o
>>360
ホント害悪だなぁ君
リアルアスペはネットでもアホだな
0363名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/25(水) 02:15:25.44ID:jeap2BO/
>>361
規約読んで出直してこいよ
もといもう来るな
0366名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/25(水) 19:30:14.70ID:1p6LgyQ9
去れといってるほうが荒らしなんだよね
上に質問があるのに答えてないし
0367名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/26(木) 00:08:18.35ID:8Io3WXg3
基地外信者か信者を装った荒らしか判断しかねるが
どっちもアホだからどうでもいいな
0368名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/26(木) 00:54:43.48ID:4w3xfPwN
じっとおとなしくSleipnir使ってる
さすがにこれひとつじゃどうにもならないから
IE とエドゲ とFF使ってるけど
0369名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/26(木) 04:53:15.68ID:wZZSr5oI
そろそろ4使うのもやめるかな
6ってスーパードラッグあったっけ?
0370名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/26(木) 05:00:55.92ID:wZZSr5oI
6もChromeの更新してないのか
もう他のブラウザ使おうかなぁ
0371名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/26(木) 05:27:50.35ID:fmx4EohW
ここ数日楽天市場の読み込みが異常に遅くなったんだが俺だけ?
最近したことと言えばフラッシュを更新?インストした
0372名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/26(木) 05:52:58.72ID:wZZSr5oI
kinzaっての良さそうだな
スーパードラッグあって
Chromeのバージョンも割りと新しいし
後は使ってみて問題なければ乗り換えるかな
0373名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/26(木) 06:15:06.26ID:fmx4EohW
>>371
キャッシュ削除したらなおりました 
0374名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/26(木) 10:29:01.96ID:+4560gg3
>>372
kinzaはVivaldiとかと比べるとまだ一枚劣る感じはあるけど
Sleipnirと違ってユーザーの意見にちゃんとレスポンス返すし
Sleipnirにあった○○みたいな機能下さい!って要望を出せば
うーんChoromiumに無い機能だから出来るか分からないけどやってみます!→出来ました!って感じで
開発にもやる気出してくれてるからオススメ出来るよ

Fenrirは下手に会社がでかくなりすぎてお荷物ブラウザの開発にやる気出せない構造がもうどうにもならん
会社としては正しいけど
0375名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/26(木) 10:37:21.27ID:JftPnKPe
> Sleipnirにあった○○みたいな機能下さい!って要望を出せば
> うーんChoromiumに無い機能だから出来るか分からないけどやってみます!→出来ました!って感じで
> 開発にもやる気出してくれてるからオススメ出来るよ

Coolnovo難民にぐっちゃぐちゃにされたKinzaと同じ
日本人は特に細かいとこばっかりうるさいしな
0376名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/26(木) 12:37:30.73ID:aXn6Tl/a
ぱくり行為を堂々と書くとは。
特許あったらタイーホされてるとこだな。
0377名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/26(木) 12:53:26.32ID:I9RkU74x
特許ないからね
IEからエンジン引っ張り出してタダ乗りしてるSleipnirには何も言えないよ
0378名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/26(木) 12:56:20.63ID:I9RkU74x
というかkinzaのその話ってただのサイドパネルの事だよ
Chromeにはサイドパネル機能が装備されてないけどSleipnirではパネル付けてる、
だから出来るんじゃないかな〜出来ました
って流れなだけでパクリも糞もない
0379名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/26(木) 13:45:59.57ID:W2Dsh31L
>>374
昔のな柏木さんにはその気概があったんだかな もう無理
0380上田 ◆Ueda/5X7XE
垢版 |
2017/10/26(木) 15:07:56.44ID:KKpFrpj0
Sleipnir 4.5.10 test1 ができました。

Sleipnir 3.0.0 以降に上書きして使うことができます。また単体でも使用できます。
zip 版は 基本的に FenrirFS 連携機能が使えませんのでご注意ください。

http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4510_test1.zip
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4510_test1.exe

Sleipnir 4.5.9 test1 からの変更内容は下記のとおりです。

[変更点]
- Gmail でダウンロードした添付ファイルのファイル名が文字化けする問題を修正した
- Blink を更新した (Chrome/62.0.3202.62)
0381上田 ◆Ueda/5X7XE
垢版 |
2017/10/26(木) 15:08:46.48ID:KKpFrpj0
Sleipnir 6.2.9 test1 ができました。

Sleipnir 6.0.0 以降に上書きして使うことができます。また単体でも使用できます。
zip 版は 基本的に FenrirFS 連携機能が使えませんのでご注意ください。

http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir629_test1.zip
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir629_test1.exe

Sleipnir 6.2.8 test1 からの変更内容は下記のとおりです。

[変更点]
- Gmail でダウンロードした添付ファイルのファイル名が文字化けする問題を修正した
- Blink を更新した (Chrome/62.0.3202.62)
0382名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/26(木) 16:29:18.02ID:cLao6DjR
Win7で4のアプデしたら
「Google Chrome には Flash Player があらかじめインストールされていますが、有効になっていません。」
となってしまった
有効になってるし再インストしたけど変わらん・・・
0383名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/26(木) 17:11:33.35ID:/z3Z8lmm
>>382
個別許可しないと有効にならなくなったぞ
めんどくさいことこの上ないが
コンテンツの設定でflashのとこでURL入れたら動く
0384名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/26(木) 17:29:08.53ID:9CqA8IjE
ホワイトリストやブラックリストの登録がSleipnirの難点だな
Chrome、Kinzaだとアドレスバーの右端からホワイトリストの登録が簡単に出来るのに
また、Chrome、Kinza、Vivaldiだとアドレスバーの左端からホワイトリストやブラックリストの登録と解除が簡単に出来るんだが
0385名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/26(木) 17:33:49.80ID:W7ujhHwb
>>380
検索バーから検索して開いたページで何かしらクリックすると高確率で落ちるんですが…
0386名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/26(木) 17:43:38.87ID:9CqA8IjE
Sleipnir4だけどそんな現象ないぞ
0387名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/26(木) 18:14:06.74ID:7sXx6Kkj
>>382
コメントにあるように個別にURL指定していないと動かないので
chrome://settings/content/flash
をブックマークしておこう

>>385
5分くらい繰り返して見たけど現象再現せず
0388名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/26(木) 18:51:40.20ID:G3Vvu3/x
おま環(Sleipnirのせい)がたくさんあるからなぁ
とにかく色んなアプリケーションと干渉問題起こしまくる異常な設計のせいだよ
0389名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/26(木) 18:54:18.87ID:W7ujhHwb
zip版落として試したけど同様に落ちた
Fall Creators Updateが悪いのかな?

===========================================================
Sleipnir Version: 4.5.10.4001 クライアント情報
-----------------------------------------------------------

■ マシン
OS: Windows:10.0, ProductType:1, Edition:48 (build 16299) (ja-JP)
IE: 11.15.16299.0
CPU: 4 of Intel Core i5-4690K CPU 3.50GHz
RAM: 24522MB (18578MB Free)
IME: Microsoft IME
FlashPlayer: 27.0.0.170
FireWall:

■ 状況
Type: archive
Location: Desktop
Monitors: 2, DPI(X:96 Y:96), Desktop(W:1920 H:1200)
Settings: local, Lang(App:1041/ja-JP, User:1041/ja-JP)
Bookmark: Folder (count:53)
RoboForm: not found, disabled, hidden
FenrirPass: Pass:NC, Bookmark:NC, Connect:NC
VisualStyle: Aero, Aero (NormalColor, NormalSize)
Engine: Blink, (TridentMultiTread:true)
Tabs: 1 (Trident:0, Blink:1, Groups:1)
===========================================================
0390名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/26(木) 19:03:34.05ID:/z3Z8lmm
ドラッグかけて検索かけようとしたら落ちるのは前からだな
0391名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/26(木) 19:45:39.75ID:aXn6Tl/a
ドラッグで落ちたことなんてないよ
0392名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/26(木) 19:56:56.28ID:67TqyvBy
いつかのバージョンでなったことある
SDEの検索と指定のフォルダに画像保存するジェスチャーで落ちまくってた
暫く更新止めて数バージョン跨いだら直ったけど

メモリ不足云々で止まるっていう例の問題もそうだけど特定のバージョンの不具合ではなく
特定のバージョンが何かのアプリケーションと干渉を起こすのが原因だったりするから
人によって4.xで問題が起きたり4.yで問題が起きたりするからホント悪質
Sleipnir自体はその不具合を修正してるわけじゃないのがどうしようもない
0393名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/26(木) 20:09:47.28ID:9CqA8IjE
落ちた事なんて滅多にないな。Blinkだと
Tridentだと落ちまくりだが
0394名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/26(木) 20:12:33.00ID:MqQZfdqL
開発にかけられるリソースが少なすぎていわゆる「おま環」な問題は対処しきれないんでしょ
いっそオープンソースにするかやる気のある所に譲渡しないかねえ
0395名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/26(木) 21:11:03.95ID:W2Dsh31L
フェンリルからの返事がない
屍のようだ
0396名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/26(木) 21:25:47.49ID:BAVguHKg
FlashはChromeみたくアドレス横のアイコンをクリックから有効にできないのだろか
0397名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/26(木) 22:19:34.20ID:8Io3WXg3
他のアプリと干渉するって事は共有ライブラリファイルの扱いに問題でもあるとか
優先的な起動に無理やり割り込んで他のサービスの邪魔してるとか
そういうのかな
0399名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/27(金) 00:52:54.73ID:8FdYSJbA
読み込んでる時にタブのクルクルがなくなった?
0402名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/27(金) 09:48:20.64ID:Z+yeHbvw
あんだけBlink更新しろと文句言ってたのに来ても何もいわんのな
0403名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/27(金) 11:02:10.89ID:NqOlSSKo
>>380
ありがとうです〜
開発頑張ってください
0404名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/27(金) 11:14:09.37ID:vxpXurB2
>>402
つまり褒めろって言いたいの?
更新は当たり前だし寧ろ遅過ぎって怒るところだけど

病気か何か?
0405上田 ◆Ueda/5X7XE
垢版 |
2017/10/27(金) 11:18:11.47ID:eb/neUra
>>396,>>398
[カスタマイズ] -> [レンダリング] -> [Blink 基本設定]に『全てのサイトで、Flash Player を有効にする』的なのを追加して、
エンジンの内側から、URL ごとに Flash Player が有効かのチェックを実施するか調整してみます。
※既定は有効で
0406名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/27(金) 11:44:18.02ID:VCGtrDGI
>>405
Chrome、Kinza、Vivaldiみたいにアドレスバーの左端から登録出来る様に出来ないんでしょうか?
0407名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/27(金) 12:09:43.79ID:YBa19z/T
>>404
お前が病気だよ
自分が思ってることが勝手に常識だと思い込んでる勘違い野郎だと早く気づいてね。
0408上田 ◆Ueda/5X7XE
垢版 |
2017/10/27(金) 12:19:59.16ID:eb/neUra
>>406
あのポップアップを出すボタン(領域?)をどうするか?から考える必要があるので、
とりえず、UI の調整がいらない設定でと考えています。
0409名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/27(金) 12:43:13.94ID:9UjID/QW
>>408
起動時にしばらくアドレスバー、検索バーに入力できない(入力しても上書きされたり、フォーカスが移って入力できなくなる)のを改善してほしいです
0410名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/27(金) 13:15:50.09ID:VCGtrDGI
>>408
分かりました
お返事ありがとうございます。
時間が掛かっても可能であれば改善お願いします。
0411名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/27(金) 13:30:56.60ID:D5YCxfGB
Blink更新乙
>>402
エグゼをNGワードにしてるから透明あぼーんで見えなかったんだよ
0412名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/27(金) 13:58:54.73ID:VCGtrDGI
「Google Chrome 62」に脆弱性、修正を施したv62.0.3202.75が公開 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1088475.html
 今回のアップデートでは、JavaScriptエンジン「V8」で発見されたスタックオーバーフローの脆弱性が1件修正された(CVE-2017-15396)。
深刻度は同社基準で5段階中上から2番目の“High”と判定されており、報告者には3,000米ドルの賞金が贈られている。
0413名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/28(土) 01:35:50.53ID:6c6y2Odj
flash見られない問題が改善するんか、大歓迎
なんかもういろいろめんどくさくなって
ブラウザ乗り換えようか悩み始めたところだった
0414名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/28(土) 01:37:45.51ID:ylovCh26
テスト版使ってないんだけど
正式なのとどっちがいいのかね
テスト版の最新の入れようかなぁ
0418名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/28(土) 20:40:06.03ID:e6TyJ6QE
あれ?ここまで俺の自演…だな。
0419名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/28(土) 22:19:33.42ID:RADa32aS
いつのまにかTridentでつかってるとMSにバグレポート送ってしばらく固まるの直ってるな
しばらくはTridentをデフォルトにしようっと
0420名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/28(土) 22:25:13.65ID:ZCeqZ4ZP
>>380
画面の端っこで終了させたときちゃんとその位置で起動するようにさっさと直せ
後全画面にしたときタブにゴミを出すバグも即効で直せ
0421名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/29(日) 06:31:57.20ID:tRX7L263
>>420
しねよ
0422名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/29(日) 08:55:51.20ID:WoiqhpY/
BLF Q8 持ってる人いる?
使いやすさとか教えて
0423名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/29(日) 09:12:46.91ID:yqcrdVVP
>>420
何様だよ
いっとくけど君はお客様でもなんでもないぞ?
フリーソフトの使用はあくまで個人の責任
0424名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/29(日) 14:59:26.55ID:BlGps03/
現在開いているタブを指定したプログラム(ブラウザ)に渡す機能がほしいわ。
動画対策。

まあ、4ならIE11モードにすればいいんだけど。
6だとお手上げかな。
0425名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/29(日) 16:09:34.79ID:JppJ+GWc
URLアイコンをShift+左クリックじゃだめなの?
0427名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/29(日) 17:02:11.70ID:HgJYprk8
>>426
「キーワードをWebから検索」とかの文字が消えてるね、動作はするけど
Sleipnir 4.5.10 test1、Sleipnir 6.2.9 test1共に確認
0428名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/29(日) 18:02:46.47ID:ljjchSq4
あの動画もこのストリーミングもSleipnirでは見れない
わかっているのに直さない 直せない
もう終わりかもわからんね。。
こんな三下に成り下がるとは思わなかった
0429名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/29(日) 18:25:42.70ID:mKyAYWAO
webメールすら見れなくなったぞ
動画サイトもまともに見れない
ツイッター系の動画もまともに見れない。
右上の標準検索はhit数少なくてまともに使えない。
ついにwebメールすら見れなくなるとか糞ってレベルじゃねえ
なんでこんなソフトになったんだ・・・
0431名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/29(日) 20:40:19.39ID:ywhKPQ3N
糞プニルで仕方なくIE11もーどで動画見てるけど数回シークするとすぐ固まる
糞だな
0432名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/30(月) 02:03:43.38ID:SQI1YGJE
>>429
1行目と2行目それどこのサイトでTridentとBlinkどっちのエンジン?
その程度の情報くらい書かないと分かるものもわからんよ
0433名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/30(月) 02:04:15.78ID:SQI1YGJE
1か月前の漏れのIDと被ってわろた
0434名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/30(月) 05:42:24.88ID:iT97zSOl
>>431
そんなに糞だと思うのなら糞プニルを使わなきゃいいじゃん。
0435名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/30(月) 09:12:38.90ID:wB2mN/o7
4が出たときはSleipnir完全復活とかいって沸いたのに
こんな糞になるとは誰が予想できただろう
0437名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/30(月) 12:04:11.35ID:VWLfm7TD
>>435
プニルじゃなくてユーザー(の一部)が糞になったんだよ
0438名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/30(月) 12:37:16.95ID:Taj81ZxD
プニルが糞にならなければ糞ブラウザを信仰するガイジも生まれなかったけど
0440名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/30(月) 13:24:06.10ID:Taj81ZxD
ブラウザもユーザーも糞じゃ救いがないな
0444名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/30(月) 17:18:54.90ID:yjxwlxoo
更新したら、エンジンの自動切り換えができなくなりました。Sleipnir4です。
それと、abemaTVがBlinkエンジンで観れなくなりました。
0445名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/30(月) 20:20:11.60ID:VWLfm7TD
たしかに切り替わらなくなったな。
ヤフースバトクの一部がIEにしてもサイト一部しか表示されん
0446名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/30(月) 20:23:33.44ID:UqSkrCoY
Googleのパートナー企業だぞ?
パートナーとして恥ずかしくないソフトを出すはず
0447名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/30(月) 22:57:39.85ID:EZnOv4Re
だよなぁ
動画すらマトモに再生できないブラウザなんか出すはずがない
0448名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/31(火) 01:16:28.46ID:HyWc9kSD
6でFeedReaderのボタンを消す方法はないですか?
0450名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/31(火) 20:28:14.75ID:gfKakryP
Androidで恥ずかしくないソフト出してたの?
0452名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/31(火) 21:35:33.26ID:PRU4gFox
プニル4、カスペルスキーextensionが動かなくなってもた。
0453名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/31(火) 23:54:03.15ID:+YqFKkZR
やっぱ動画が見れないってのは致命的だわなぁ

あとバグと言えば更新中のタブが分からなくなった?
0454名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/01(水) 03:22:08.53ID:OYKu4q+J
 
Sleipnir7

Sleipnir8

Sleipnir10

まだですか?
0455名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/01(水) 03:50:49.76ID:EaA+/V6b
sleipnir Xがでるらしいよ
0457上田 ◆Ueda/5X7XE
垢版 |
2017/11/01(水) 17:14:17.38ID:1ipmWBHU
Sleipnir 6.2.9 test2 ができました。

Sleipnir 6.0.0 以降に上書きして使うことができます。また単体でも使用できます。
zip 版は 基本的に FenrirFS 連携機能が使えませんのでご注意ください。

http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir629_test2.zip
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir629_test2.exe

Sleipnir 6.2.9 test1 からの変更内容は下記のとおりです。

[変更点]
- カスタマイズ | レンダリング | Blink 基本設定 に "すべてのサイトで Adobe Flash Player" を追加した
- 右クリックメニューで、項目名が空白になっていた項目があった問題を修正した
- Blink を更新した (Chrome/62.0.3202.75)
0458上田 ◆Ueda/5X7XE
垢版 |
2017/11/01(水) 17:14:35.58ID:1ipmWBHU
Sleipnir 4.5.10 test2 ができました。

Sleipnir 3.0.0 以降に上書きして使うことができます。また単体でも使用できます。
zip 版は 基本的に FenrirFS 連携機能が使えませんのでご注意ください。

http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4510_test2.zip
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4510_test2.exe

Sleipnir 4.5.10 test1 からの変更内容は下記のとおりです。

[変更点]
- カスタマイズ | レンダリング | Blink 基本設定 に "すべてのサイトで Adobe Flash Player" を追加した
- エンジンを自動で切り替えるが動作しなかった問題を修正した
- 右クリックメニューで、項目名が空白になっていた項目があった問題を修正した
- Blink を更新した (Chrome/62.0.3202.75)
0460名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/01(水) 18:12:45.48ID:u7fcWXDc
>>458

右クリックの修正待ってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況