Sleipnir Part314 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/19(火) 12:32:35.45ID:gTTPsRjv
フェンリル株式会社が開発しているWebブラウザ「Sleipnir(スレイプニール)」の本スレです。
このスレでは主に Sleipnir for Windows の話題を扱っています。
使用方法等に関する初歩的な質問は下記の初心者質問スレかサポートページへどうぞ。
※次スレは>>970が立てること。無理なら他の方にパス。

Sleipnir 公式サイト http://www.fenrir-inc.com/jp/sleipnir/

■関連スレ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Sleipnir Part309 (Win板避難所) http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1473742501/
Sleipnir Mobile for Android part.10 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1457197185/
FenrirFS Part3 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1359514279/

■関連ページ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
フェンリル株式会社(開発元) http://www.fenrir-inc.com/
Developer's Blog (公式ブログ) http://blog.fenrir-inc.com/jp/
サポートページ http://www.fenrir-inc.com/jp/support/
ソーシャルアカウント http://info.fenrir-inc.com/jp/social/

■前スレ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Sleipnir Part313
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1499497772/
0525名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/05(日) 06:40:13.62ID:8dYlHzXf
移動する必要なくね?
クレーマーがわがまま言ってるだけだろ
0526名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/05(日) 09:53:53.38ID:T4CO7y26
ワッチョイは全く解析出来ないスレとかもあるけど逆に凄く詳細に解析出来る事もあるし
何にせよIPが出ちゃうかもしれない可能性がある以上たぶん駄目でしょ
0527名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/05(日) 09:59:23.64ID:/jA4Hnwv
「全く解析出来ないスレとかもあるけど逆に凄く詳細に解析出来る事もある」

その程度だと解析されたとは言えないのでは
0528名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/05(日) 10:19:30.73ID:BRQ0ZaAH
出る可能性がある時点で駄目って話してんだろ
ガイジかよ
0529名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/05(日) 13:19:27.62ID:7JHcGkrh
解析じゃなくて
データ収集して照らし合わせてるだけらしいよ
0530名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/05(日) 13:57:12.72ID:vbrI6DPr
定期的にワッチョイやIPの話出るがどうせこのまま進行だからもういいよ
0531名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/05(日) 16:47:34.84ID:YZHUAiAL
どうせワッチョイアリのほうがいいってのは声の大きい一部の人だけ
ほとんどの人はどっちでもいいと思ってる
0532名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/05(日) 17:23:48.21ID:0qnW0q/v
まぁ批判やアンチに過剰に反応してる一部の基地外信者くらいだろうね
0533名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/05(日) 17:46:42.49ID:6EPr3AxE
ブラウザスレマルチ野郎のNGが楽になるからあった方が良いけどなくてもまぁってくらい
0534名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/06(月) 02:07:50.67ID:o/0Svgy1
マルチ野郎を封殺するNGワードとかないもんかね
単純に目障りだわ
0535名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/06(月) 03:09:31.28ID:mKw5v4Sy
ワッチョイって週一で変わらんかったっけ?
NGに入れてもほんの一時的なもんだと思うけど。

IDでもそうだけど、キチガイのためにNGに入れる労力が馬鹿らしいから
華麗にスルーでいいでしょ。

コテハン付けてくれるのが一番だけど。
0536名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/06(月) 03:30:41.23ID:0NkT7fmD
毎週木曜日に変わる
1週間NGnameに登録できれば、だいぶスッキリする
0537名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/06(月) 03:55:37.80ID:omy9Dx5u
janestyleがNGワッチョイを週1で削除してくれるといんだけどな
0538名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/06(月) 14:28:35.36ID:qQUcHKzk
Sleipnir 4.5.10 test2のzip版入れたらやたらと固まるようになった。
test版とはいえ、タスクマネージャーから強制終了して再起動しないと使えないってあんまりだわ。
0539名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/06(月) 14:44:53.95ID:FhCRyZUL
>>521
IPが見えるといってもISPが同じ場合にもっとも他人と被りやすい部分だけ
この程度の解析結果に何の意味があるんだ?
http://afi.click/matrix/?weekly=&;slip=&t=%EF%BE%9C%EF%BD%AF%EF%BE%81%EF%BD%AE%EF%BD%B2+db7b-7T4N
0540名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/06(月) 15:08:33.10ID:mKw5v4Sy
精度の問題じゃなくリスクの問題っていうのをいつになったら理解できるんですかね?
0541名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/06(月) 15:27:53.37ID:FhCRyZUL
この程度だとリスクはほぼ0だろ
0542名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/06(月) 15:59:49.11ID:6RG/YGvZ
>>541
節穴でIPバレたからって実害なんてないよな
って言う人と大差ない理屈だわそれは
リスクマネジメントってのはそういう次元の話ではないんだが
少なくともリスクを0(ほぼではない0)と取るかどうかの判断はフェンリルであってな

ま、2ch5chに降臨してる時点で別の意味でどうなんだってのはあるが
0543名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/06(月) 17:44:36.22ID:TOocEoXL
低スキル上田の自作自演がバレルからだろ・・・www
0544名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/06(月) 22:12:34.03ID:FjKK19At
スレイプニルから5chが見られなくなってるのは自分だけ?

「このサイトは安全に接続できません

5ch.net から無効な応答が送信されました。
Windows ネットワーク診断ツールを実行してみてください。
ERR_SSL_PROTOCOL_ERROR」

とでる
クロームだと大丈夫なのに
0545名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/07(火) 00:12:43.17ID:vxzbsukA
ウチは問題なく観られてる
0547名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/07(火) 13:07:47.39ID:Vu87j7Fy
会社として2chを活用してることを公言してて会社の所在も明らかにしてるのに
IPがバレたところで何の問題があるのか分からない
0548名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/07(火) 17:12:08.86ID:7/h6AiKl
いつまで言ってるの?w
0551名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/07(火) 18:48:48.00ID:km1am1OL
何かしらの攻撃を受けるとき、固定IPだったら面倒くさそうってイメージだけど
0553名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/07(火) 21:07:33.12ID:m1piERa3
4.5.10 test2にしたら突然落ちる現象2回目
今まで固まることはあっても突然落ちる事は無かったのに
0555名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/07(火) 22:08:56.29ID:zrqyHO9P
どうやらキーボードクラッシャーはIEを使っていた様です!?
http://youtu.be/-OLs0dPTB34?list=RD-OLs0dPTB34

キーボードクラッシャーについて
http://youtu.be/CL-Ovq--3xQ
http://youtu.be/kWqVFTLO7dQ

キーボードクラッシャーが原宿で?
http://amusing.blog18.fc2.com/blog-date-20091203.html
https://i.imgur.com/0BrpIie.png

キーボードクラッシャーがボディービル?
http://waranote.livedoor.biz/archives/48227748.html
https://i.imgur.com/y9Stqe4.jpg
https://i.imgur.com/fWwWAH2.jpg
0557名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/08(水) 00:09:14.90ID:jBLkmElu
単純な疑問なんだけど動画が見られない、とかいうブラウザとか何の役にたつのだろう?
0558名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/08(水) 00:54:38.14ID:9Vicc4ry
見られるから何も問題ない
0559名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/08(水) 07:43:27.81ID:TGeoitfA
>>558
こういう擁護がSleipnirの信頼を貶めてるってことを理解するべき
0560名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/08(水) 07:55:09.56ID:2D3QDn83
ただの基地外荒らしだろ
ガイジに構うな
0561上田 ◆Ueda/5X7XE
垢版 |
2017/11/08(水) 12:05:39.85ID:7JvQwCas
Sleipnir 6.2.9 test3 ができました。

Sleipnir 6.0.0 以降に上書きして使うことができます。また単体でも使用できます。
zip 版は 基本的に FenrirFS 連携機能が使えませんのでご注意ください。

http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir629_test3.zip
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir629_test3.exe

Sleipnir 6.2.9 test2 からの変更内容は下記のとおりです。

[変更点]
- Blink を更新した (Chrome/62.0.3202.89)
0562上田 ◆Ueda/5X7XE
垢版 |
2017/11/08(水) 12:05:54.45ID:7JvQwCas
Sleipnir 4.5.10 test3 ができました。

Sleipnir 3.0.0 以降に上書きして使うことができます。また単体でも使用できます。
zip 版は 基本的に FenrirFS 連携機能が使えませんのでご注意ください。

http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4510_test3.zip
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir4510_test3.exe

Sleipnir 4.5.10 test2 からの変更内容は下記のとおりです。

[変更点]
- Blink を更新した (Chrome/62.0.3202.89)
0563名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/08(水) 12:06:07.18ID:geCjCd4z
見れるのは事実だろ。
見る為に拡張が犠牲になるとかただのユーザーのわがままでしかない。
そういう仕様なんだから不満なら自分好みのフリーブラウザを自分で探せよ。
0566名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/08(水) 13:02:37.60ID:KjFyYad8
嫌なら見るなのフジテレビと似てるな
それで本当に人が離れていってる悲惨な様も同じ
0567名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/08(水) 13:33:07.26ID:Rl40Q0JL
Blink更新 乙です
0568名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/08(水) 14:32:29.35ID:1S1SiJEZ
いつの間にかChromeの拡張機能を追加できなくなってる
0572名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/09(木) 17:12:22.50ID:0BYmHFUj
sleipnir4ってWindows10での非アクティブ時のホイールスクロールに対応して無いの?
chromeとかedgeとかjaneは出来るのにプニルだけ出来なくてめっちゃ不便
0573名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/09(木) 17:27:34.89ID:PMkhjfQQ
アップデートで色域変わったか?
0574名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/09(木) 17:48:18.91ID:rPsfhwuT
今のところ安定してる
Win7 4.5.10
0575名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/09(木) 22:15:13.71ID:sllRAGfy
4.5.9から4.5.10にしたけどまだ終了時にクラッシュするなあ
もうダメなのか
0577名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/09(木) 22:57:30.64ID:RrGkfd6h
>>575
俺も困ってるけどBlinkのハードウェアアクセラレーション切ったら頻度が五分の一くらいには減ったわ
クラッシュするとBlink終了時のクッキー削除とかされないしなんとかしてほしいなあ
ちなみにChromeだとハードウェアアクセラレーションONでも全く問題ないからSleipnirだけの問題
0579名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/10(金) 08:34:04.18ID:Dr6hX0t+
なんかblinkがよく落ちる
最近のアプデ以降だろうか
ブラウザの表示領域に(×_×)こんな絵が出るやつ
0580名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/10(金) 08:56:58.03ID:nzYGFZ+Y
4.5.10に上がってから読み込みが遅くなるサイトが出てきたんだが、
Blinkを上げたせいか?
0581570
垢版 |
2017/11/10(金) 10:55:11.19ID:364/DM40
>>98の再現方法がわかりました
BASIC認証のページを開いたら、それ以降タブの右クリックがSuperSearchになります
対応をお願いします
0582名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/10(金) 10:58:18.49ID:364/DM40
>>581
条件が間違っていました
「IEモードで」BASIC認証のページを開いて以降です
0583名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/10(金) 11:38:06.48ID:wkqm5m5V
この再現条件だったらもっと早く書けそうなもんだと思ったが、長かったな
0584名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/10(金) 12:04:18.70ID:D96Y6uyr
落ちるとか遅くなったとか凄い曖昧な事だけコメントするより、その後にちゃんと自分で調べて
切り分け出来たのは良いことだな
0585名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/10(金) 12:25:59.49ID:YcCngEqF
Sleipnir451にアプデしたら、グーグル検索する際、入力ボックスをアクティブにした瞬間
Windows標準のスクリーンキーボードが強制的に現れるようになってしまった
tabtip.exeを無効にしても出てくるし何なのこれ?ちなみに他の検索窓では発生してない
touchPlugin.exeとかが競合しているのかと思い終了させたが直らない
このせいでテキスト選択もSuperDragExtensionも機能しなくなってしまった
同じ症状の人いる?
0587名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/10(金) 16:42:46.86ID:kHPMNf+D
おま環をいちいち報告するやつ うざっ
0589名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/10(金) 18:41:15.16ID:xnGyY/UK
Sleipnirから他のブラウザにブックマークを移行させたいのだけれど
元々の配列やフォルダ分けがきちんと反映されなくなってしまうのは何が原因なんだろう
以前Firefoxに移そうとしたら勝手にソートされてしまったので他に乗り換えようとしても躊躇してしまう
0590名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/10(金) 18:50:52.11ID:KG3o1x9L
4.5.10にしたらウェブの表示領域が一面真っ黒
右下に「〜がクラッシュしました」のバルーンが沢山表示されて、拡張が起動されない
どのページ開こうが真っ黒
設定を弄ろうにも、blinkの設定はウェブ表示なので真っ黒で表示されず

遂に完全にさよならの時が来たようだ
0591名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/10(金) 19:10:31.41ID:p4cg/7wH
4.3かな?それぐらいのときSleipnirはよくクラッシュしてたから
タブグループ機能が同じく搭載されているFirefoxに移ってたけどどうやらなくなるらしい

出戻り検討しているけどクラッシュが少ないのは4と6どちらですか?
0592名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/10(金) 20:13:26.27ID:RtG8cWpl
デスクトップで4、ノートで6使ってるけも
バグだらけなのもクラッシュの頻度も変わらん
好きな方にしな
4にしといた方がスレ内に利用者多いから情報共有はしやすい
まぁ共有しても九分九厘解決しない問題しかないけど
0593名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/10(金) 20:52:54.86ID:d3nuGn9r
Twitterとかのh.264系動画見られないしプライムビデオとかのDRM動画もぜーんぶ見れない糞だけど
出戻りしてきて大丈夫?分かってる上でならいいけども
ちなみにクラッシュ頻度は4.3.4と比べて減ってないどころか寧ろ増えてる気がするよ
バージョンごとに4も6も不安定感に変化があるからどっちがいいとかは一概には言えないよ
クラッシュに関しては今はどっちも同じくらい(糞)だと思うが
0594591
垢版 |
2017/11/10(金) 23:04:00.43ID:p4cg/7wH
>>592
>>593
ふむ、了解です
しかしそれだけボロクソにけなしてもユーザーなのですね
0595名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/11(土) 01:28:24.37ID:9PJbJBsw
慣れが大きいんだと思う
Sleipnirに限らずずっと使ってるソフトを
ほかに変更するのが面倒くさくて
よほど起動しないとかの大トラブル起きない限り
惰性で使う人が多いんだと思う
0596名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/11(土) 03:03:48.54ID:Q1wz6IGG
>>593だけどSleipnirとVivaldiを常に同時に立ち上げてて移行期間中だよ
SDEが無いから画像収集が面倒になりそうだなぁとかタブグループ無いの嫌だなぁと思って
でもSDEでやってた検索とか画像保存とかは拡張で代替出来たし
タブグループはそもそも「あとで読む」的な使い方をしてたから管理方法変えるだけで済みそう
さすがに不満が多すぎて多分このまま出ていく

動画関係の不便もそうだけどバグとか干渉とかクラッシュとか根本的な部分でやってられん
ただ慣れの解消は本当に大変
0597名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/11(土) 05:31:10.38ID:SiZLlVAc
vivaldiは検索エンジンをいちいちリストから選ぶのが地味に嫌い
sleipnirみたいに横にアイコン並べたい
0598名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/11(土) 08:38:43.79ID:4pPfAysh
再現できないけどなんかSleipnirのメイン以外にもタスクバーに1個chrome.exeが出てきた
プニルで見てるタブのタイトルがタスクバーのchrome.exeにも少し遅れて表示される
バグなのかな?
0599名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/11(土) 10:09:57.58ID:ezXFvsIz
タブを開けば開くほどchrome.exeって増えるもんだと思ってた
タブ閉じても減らないのも仕様(閉じたタブを開きなおせるようにする為とかで)だと思ってた
ウチの場合はタスクマネージャの詳細タブ説明欄は全部Sleipnirになってるけど、そこはどうなってる?
0600名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/11(土) 13:50:21.00ID:xuRHF2Gs
4でウインドウ10の更新したら
クラッシュします
ビルドを戻したらまた普通に使えます
4は更新しても使えるようにはならないのですか?

ビルドを戻しても更新プログラムは最新になってるようなので
もんだいはないですか?
0601名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/11(土) 14:42:08.35ID:0GCBT9Mb
crome.exeって確かに大量にあるけどなんなのあれ
タブ全然ひらかないのに
0602名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/11(土) 16:26:11.52ID:mBK/+RzZ
Blinkはそういう仕様だろ。本家Chromeだって同じ動作。
起動数=開いてるタブ数じゃねーから。
0603名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/11(土) 16:28:32.18ID:ezXFvsIz
>>600
Win10のFCUをあてたらSleipnir4が使えないって意味なら、ウチは使えてる(4.5.10.4003)
ビルドを戻しても最新というのは、前ビルドの最新状態であってFCUは当たっていないって状態かと
Win10のビルドに関する質問はココではスレチだし、もうちょっと日本語の勉強しような?
0604名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/11(土) 17:23:58.75ID:bmQ8zr87
よろしければ、Sleipnir をアンインストールする理由をお聞かせください。
いただいたご意見を元に Sleipnir を改善していきます。


一時的なもので、再インストールする
いままでのブラウザのほうが便利だった

その他、具体的な理由

https://www.fenrir-inc.com/jp/sleipnir/uninstall/feedback.html?version=6.2.9
0605名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/11(土) 17:35:51.90ID:xuRHF2Gs
まぁ使えなかった人が使えるようになった経緯を書いてくれる以外は意味ないかなぁ
0606名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/11(土) 21:12:12.50ID:5sz9jXYV
>>572
してないね
他のアプリならフォーカス当たってなくてもスクロールできるのにほんと不便だわ
0607名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/11(土) 21:13:14.85ID:5sz9jXYV
スレピ4更新すると決まって不具合出るし、もうBlinkだけ更新させてくれよ
0608名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/11(土) 21:48:34.55ID:rwCnfy04
不具合報告だらけでワロタ
0609名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/11(土) 21:59:01.10ID:FP2yAmcR
4.3.4で止めるのが正解か
0610名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/11(土) 22:21:48.83ID:hYEW43BI
>>608
わざわざ正常動作したって報告する人いないから多く見えるだけ
0612名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/12(日) 02:58:10.25ID:9e/AGdub
クロムの欠陥的にさすがに更新しといたほうがいいんじゃね?
0614名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/12(日) 03:47:16.99ID:NbTCX1q7
そんな事より
YouTubeの埋込み再生が
止まるのを何とかせよ
0617名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/12(日) 06:37:43.42ID:W+8qDzyn
最新版でもやっぱ
キャッシュ増えたあと、Sleipnirを終了する時
エラーになるな
0618名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/12(日) 10:09:15.80ID:swNiKsmp
>>610
割合の話なんて誰もしてねぇだろバーカ

不具合報告だらけでワロタ
0620名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/12(日) 14:49:57.46ID:5FWjLNYq
>>617
キャッシュの問題なの?
じゃあ終了前に個人情報の削除からキャッシュ消してみたらどう?
0621名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/12(日) 22:04:41.76ID:M3QdzPW9
どっちがバカなんだろ。
0622名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/13(月) 01:06:56.56ID:VmJ5fhX/
欠陥だらけのブラウザで生産性の無い日々を送る人が一番のお馬鹿さんなんじゃないかなぁ

まさかそんな欠陥人間はいないと思うけど…
0624名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/13(月) 01:21:00.47ID:VmJ5fhX/
言語中枢にまで欠陥があるみたいで…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況