X



Sleipnir Part314 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/19(火) 12:32:35.45ID:gTTPsRjv
フェンリル株式会社が開発しているWebブラウザ「Sleipnir(スレイプニール)」の本スレです。
このスレでは主に Sleipnir for Windows の話題を扱っています。
使用方法等に関する初歩的な質問は下記の初心者質問スレかサポートページへどうぞ。
※次スレは>>970が立てること。無理なら他の方にパス。

Sleipnir 公式サイト http://www.fenrir-inc.com/jp/sleipnir/

■関連スレ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Sleipnir Part309 (Win板避難所) http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1473742501/
Sleipnir Mobile for Android part.10 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1457197185/
FenrirFS Part3 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1359514279/

■関連ページ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
フェンリル株式会社(開発元) http://www.fenrir-inc.com/
Developer's Blog (公式ブログ) http://blog.fenrir-inc.com/jp/
サポートページ http://www.fenrir-inc.com/jp/support/
ソーシャルアカウント http://info.fenrir-inc.com/jp/social/

■前スレ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Sleipnir Part313
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1499497772/
0890名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/11(月) 01:54:18.35ID:+7l02HY9
いいかげん64bit版出さないのかこの時代遅れブラウザは
0891名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/11(月) 07:34:31.68ID:wLuMDV3o
そんなあなたも時代遅れ
0892名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/11(月) 20:54:26.47ID:VnSW6yuc
キーワード検索が使い物にならないぐらい落ちるな
0893名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/11(月) 21:01:30.45ID:I/pEDbhO
検索バー経由だとなぜかすぐ落ちるようになった
Win10RS3環境
0894名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/11(月) 21:26:40.39ID:EhnLchJX
>>893
同じ環境だけど落ちない…ので他に書ける情報があれば書いておくと直りやすいんじゃないかな
0895名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/11(月) 21:40:59.20ID:I/pEDbhO
>>894
他の環境でも再現性あるか含め今後検証予定
0896名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/12(火) 01:13:36.88ID:JvjbanUQ
検索使いまくってるけど最近は全く落ちないよ。
一時期はアプデ直後は結構フリーズしたけど。
0897名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/12(火) 01:46:29.49ID:X8rzOmmm
症状は>>700に書いたもの
1041_SearchEngineList.xmlは書き換えて使用してる(2014年頃から使い回し)
ただ検索バー右のボタンに表示してあるエンジンを使用した際は発生せず、
表示されていないエンジンを選択して検索した際にほぼ必ずクラッシュする

===========================================================
Sleipnir Version: 4.5.10.4000 クライアント情報
-----------------------------------------------------------

■ マシン
OS: Windows:10.0, ProductType:1, Edition:48 (build 16299) (ja-JP)
IE: 11.98.16299.0
CPU: 2(4) of Intel Pentium CPU G4560 3.50GHz
RAM: 7895MB (5954MB Free)
IME: Microsoft IME
FlashPlayer: 27.0.0.187
FireWall:

■ 状況
Type: installer
Location: Program Files
Monitors: 1, DPI(X:96 Y:96), Desktop(W:1920 H:1080)
Settings: AppData, Lang(App:1041/ja-JP, User:1041/ja-JP)
Bookmark: Folder (count:230)
RoboForm: not found, disabled, hidden
FenrirPass: Pass:NC, Bookmark:NC, Connect:NC
VisualStyle: Aero, Aero (NormalColor, NormalSize)
Engine: Blink, (TridentMultiTread:true)
Tabs: 1 (Trident:0, Blink:1, Groups:1)
===========================================================
0898名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/12(火) 01:47:27.66ID:X8rzOmmm
設定変更等しないクリーンな環境でもう一度原因がどこか絞り込んでみる
0899名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/12(火) 02:29:41.73ID:LM3YVYHm
>>897-898
SearchEngineListは書き換えてない同verで再現したよ
検索バーをフォーカス後にエンジン変えて開いたページのDOM構築前クリックで発生する
コピペは関係ないな
0900名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/12(火) 21:57:22.17ID:M+gnYnSl
4.5.10zip版解凍直後でchrome://gpuに
>GPU rasterization should only be enabled on NVIDIA and Intel DX11+, and AMD RX-R2 GPUs for now.: 643850
>Disabled Features: gpu_rasterization
ってエラーが出てる
chromeとvivaldiだと出ない
0901900
垢版 |
2017/12/12(火) 22:06:17.55ID:M+gnYnSl
環境
===========================================================
Sleipnir Version: 4.5.10.4000 クライアント情報
-----------------------------------------------------------

■ マシン
OS: Windows:10.0, ProductType:1, Edition:48 (build 16299) (ja-JP)
IE: 11.98.16299.0
CPU: 4(8) of Intel Core i7-4790K CPU 4.00GHz
RAM: 32709MB (11764MB Free)
IME:
FlashPlayer: 27.0.0.187
FireWall: ESET Internet Security 10.1.231.0

■ 状況
Type: archive
Location: Somewhere
Monitors: 1, DPI(X:96 Y:96), Desktop(W:1920 H:1080)
Settings: local, Lang(App:1041/ja-JP, User:1041/ja-JP)
Bookmark: Folder (count:53)
RoboForm: not found, disabled, hidden
FenrirPass: Pass:NC, Bookmark:NC, Connect:NC
VisualStyle: Aero, Aero (NormalColor, NormalSize)
Engine: Blink, (TridentMultiTread:true)
Tabs: 1 (Trident:0, Blink:1, Groups:1)
===========================================================
0903名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/12(火) 23:46:26.10ID:M+gnYnSl
あぁじゃあDirectWrite絡みかな?
0904名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/13(水) 11:40:58.17ID:4OSrWg8J
>>903
そこら辺じゃない? プニルとCentの共通点はDirectWrite残してるからね。
特に操作とかに支障は無いからあまり気にしなくてもいいかと思う
0905名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/13(水) 21:29:06.26ID:s1VCIFn5
フェンリル的既知の不具合ページ作ってくれー
0906名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/14(木) 02:42:16.10ID:hE8t9gN9
多すぎて無理+能力の無さが露呈するからやらんだろう
0907名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/14(木) 05:08:17.91ID:HriBucKC
不具合じゃなくて仕様です
0908名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/15(金) 11:29:01.00ID:dnboaP8M
v63.0.3239.108(17/12/14) Chrome

v63.0.3239.84(17/12/06)

v62.0.3202.94(17/11/13)

v62.0.3202.89(17/11/06) Sleipnir
()はChromeの更新日
0909名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/15(金) 11:31:49.61ID:dnboaP8M
v63.0.3239.108(17/12/14)
「Google Chrome」v63.0.3239.108が公開 〜脆弱性を2件修正したセキュリティ更新 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1097110.html

本バージョンは2件の脆弱性を修正したセキュリティアップデートとなっている。

 内容が公表されているのは、JavaScriptエンジン「V8」におけるユニバーサルクロスサイトスクリプティング(UXSS)の脆弱性(CVE-2017-15429)1件のみ。
深刻度は同社基準で5段階中上から2番目の“High”で、報告者には7,500米ドルの賞金が贈られるという。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------
v63.0.3239.84(17/12/06)
「Google Chrome 63」が正式版に 〜開発者向け機能の充実がメイン - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1095514.html

なお、今回のアップデートでは脆弱性の修正も行われているので注意。

 今回修正された脆弱性は、全部で37件。深刻度の内訳は同社の基準で4段階中最高の“Critical”が1件、上から2番目の“High”が6件、上から3番目の“Medium”が7件、最低の“Low”が5件など。
同社が開発中のトランスポートレイヤーネットワークプロトコル“QUIC”における範囲外書き込みの脆弱性(CVE-2017-15407、深刻度“Critical”)を発見したNed Williamson氏に対する10,500米ドルをはじめ、各脆弱性の報告者には賞金が贈られている。
0910名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/15(金) 13:05:32.53ID:5JbPOd2l
毎度毎度の脆弱性厨
ってかさ、実際遅れてうわーPCがーとか言う人いるん?
単なる神経質としか思えないんだが
0912名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/15(金) 15:58:46.59ID:l4xxh1WZ
むしろ脆弱性対策こそがブラウザに求められる一番重要な機能だろうに
0913名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/15(金) 18:54:26.80ID:64VXm1ZV
賞金制度を設けてるくらいに重要な話なのに
>>910みたいな頭パッパラパーな素っ頓狂がプニル作ってんだろうな
0914名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/15(金) 21:21:55.87ID:ctWTy2eD
横レスでマジレスしてみると、俺はプニルの脆弱性にとやかく言うつもりはないけど
もちろんどうでもいいとも思わない。
修正してくれたらまあよしってなレベル。

でも、重要だ重要だと連呼してる人に聞きたいんだけど、それほど重要な話だと
アプデ来るまでは使わないようにしてるんですかね?アンスコするまで徹底してる?
0915名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/15(金) 21:39:14.51ID:/twfqK8Q
どの道これ単体じゃ出来ない事だからメインにしろサブにしろ他のブラウザと併用が当たり前だし
その間は他のブラウザ使うに決まってんだろ脳味噌ないのかな
0916名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/15(金) 21:54:02.46ID:TGpC0FSS
他のブラウザ使ってても、毎回脆弱性の繰り返しなんだから別ブラウザ使ってるから安心って訳じゃない
0917名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/15(金) 22:02:42.32ID:/twfqK8Q
土日祝日は絶対に更新しません休みますっていうFenrirよりは100倍マシかな
0918名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/15(金) 22:03:34.76ID:Zci3PCkt
>>915
windowsや他のOSだって脆弱性の繰り返しだぜ?
OSのアプデリリースまで一々電源切ってお経でも唱えてるの?
0919名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/15(金) 22:05:50.63ID:wdXsxDd0
Fenrirゴネまくってんな
本当にしょうもない
0920名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/15(金) 22:12:50.52ID:ctWTy2eD
>>915
一々他のブラウザを併用って注釈入れておかないと
なにもせずお経w唱えてると解釈するのがあなたの普通なんですかね

脆弱性にブラウザ人生賭けてるようだけど、そこまで徹底してプニルの使用を避けてるっていうのであれば
いつも周回遅れのプニルを使用できるタイミングってほぼほぼ無いんじゃね?
0921名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/15(金) 22:14:04.88ID:/twfqK8Q
>>918
本当に脳味噌なさそうだな

PCが無きゃ仕事出来ないし生活も出来ないけどSleipnirを使わなくてもその点で困らないだろ
馬鹿は得てして例えがドヘタクソだな頭ん中にウンコでも詰めとけよ空っぽのゴミ頭よりマシになるんじゃないか

ブラウザベースでOfficeを使うようなクラウド時代にブラウザの脆弱性解消は何よりレスポンスが重要
Googleが脆弱性の発見と解消に躍起になってるのはChromeOSの兼ね合いもあるがね

>>920
実に中身のないウンコだな
0922名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/15(金) 22:26:58.24ID:wdXsxDd0
あらゆるアプリケーションを総合したセキュリティレポートで
最多脆弱性を記録したChromeがバグフィックスを急ぐのは当たり前だし、
そのエンジンを間借りしてるブラウザもそれに則るのは本来当たり前だよ
>>910みたいな暢気な人がいるのはマルウェアスパムが入り込んでも大体自覚できないからで
エクスプロイトキットとか聞いた事も無い奴が軽視してんだなとしか思わん

まぁセキュリティパッチの適用率が一番低いのはFirefox(刷新前の)だったけどな
0923名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/15(金) 22:31:32.73ID:gqBQxin9
>>921
はやくアンインストールしてどっかいってくれ
0924名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/15(金) 23:45:01.78ID:ctWTy2eD
>>921
俺は脆弱性がどうでもいいとはひと言もいってないんだけどな
常に周回遅れで脆弱性問題があるから、使えるときがないプニルに対して
今さら何を言おうがあなたが使える日は永遠に来ないんだよ

なんでこのスレで顔真っ赤にしてご利益のないお経唱えてるの?
0925名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/16(土) 01:01:36.98ID:N0LUhgYu
あっち使ったりこっち使ったりってバカなの?w
0926名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/16(土) 01:29:05.75ID:6SAs64Pw
ブラウザへの批判や不満を封殺してマンセーする事で何か利益があるということらしいな
さすが脳味噌すっからかんの人は言う事が斬新だ…勉強になる
0927名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/16(土) 01:33:44.85ID:6SAs64Pw
>>922
ずっとダントツなのはIEだけどEDGEが出た後はサポート中にも関わらずしれっと集計対象外だからな

>>925
うーん、そうだよねぇ
出来ない事だらけのお馬鹿ブラウザのせいかなぁ
0929名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/16(土) 09:02:17.71ID:IrXnZ2sJ
488 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2017/11/02(木) 20:10:32.25 ID:aNNFpTEp
エンジン切り替えプニルガイジ

491 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2017/11/02(木) 21:20:12.09 ID:bS9Bj70E
プニルガイジにとっては世の中のどんな問題もIEエンジンに切り替えればどうにかなる

497 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2017/11/03(金) 12:33:47.58 ID:hqSydbM8 [1/2]
でたー規約ガイジ

528 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2017/11/05(日) 10:19:30.73 ID:BRQ0ZaAH [2/2]
出る可能性がある時点で駄目って話してんだろ
ガイジかよ

810 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2017/12/01(金) 08:39:08.67 ID:mDmmLIqM [1/2]
プニルガイジ苛々でワロタ

813 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2017/12/01(金) 12:25:19.78 ID:gOU7kBhe [1/2]
今日も元気にプニルガイジ

829 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2017/12/02(土) 08:40:51.77 ID:fVYK/6rD
プニルガイジってブニル擁護して何かメリットあるのかな

928 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2017/12/16(土) 08:36:56.01 ID:uY+XIid8
プニルガイジ苛々で草
0930名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/16(土) 09:27:02.17ID:mu5YH7jh
プニルガイジさん、苛々を隠せない
0931名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/16(土) 10:53:31.50ID:8l3DOlzt
バカは自分で言葉を作りたがるから困る
0932名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/16(土) 11:03:47.84ID:mu5YH7jh
プニルガイジって呼ばれるだけではらわた煮えくり返るほど効いてるみたい。。。
0933名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/16(土) 11:07:39.72ID:LZSjrFGx
ガイジガイジプニルガイジ
0934名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/16(土) 11:07:48.28ID:IrXnZ2sJ
書いてて哀しくならないのかな
0935名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/16(土) 11:08:31.80ID:IrXnZ2sJ
どうせ書くなら毎日1回欠かさず書け
0937名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/16(土) 11:52:53.76ID:6SAs64Pw
めっちゃ気にしてんな君ら
0938名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/16(土) 12:07:20.94ID:0M6gX7sS
プニルガイジさん苛々でワロロ〜
0939名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/16(土) 12:32:56.39ID:aOBh/8rq
元からろくなスレじゃなかったけど口悪いの湧きすぎだろ
0941名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/16(土) 13:49:50.86ID:FfJpdiEe
メンタル弱い人壊れちゃったか
0942名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/16(土) 15:11:29.38ID:N0LUhgYu
プニルガイジってことばに自酔してんだろw
0945名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/16(土) 18:29:57.26ID:m8vgEcG2
プニルガイジさん、苛々を隠せない…
0946名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/16(土) 18:54:27.40ID:m51RU4Fw
これがプニルガイジに定評のあるバグブラウザか
0948名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/16(土) 19:36:14.82ID:MUS4y/Gn
使えば使うほどイライラするソフト、それがSleipnirです
0950名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/16(土) 23:18:55.83ID:MUS4y/Gn
使えば使うほどイライラするという現状を解説しただけで来るなって言われるんでしょ?

イライラして顔真っ赤にしてレスしてる ID:N0LUhgYu は真っ先に退場しなければならないのでは?
0951名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/16(土) 23:21:23.31ID:m8vgEcG2
プニルガイジって言われると激昂して脊髄反射してしまうのさ
0954名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/17(日) 18:45:58.86ID:cUom7VUz
4使ってるんだけど、なぜかblink系なのに、google mapとかも正常に出ないことあるんだよな。
Vivaldiとかなら問題ないのに。

なんなんだろ。
0955名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/17(日) 18:59:24.99ID:38iRDVd2
>>954
その正常に出ないとはどう言うようになるんだ?
またいつもの何回も聞かなければならなくなる日記的報告はいい加減にして欲しい
0959名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/17(日) 22:00:16.98ID:SB1IDifu
>>954
その情報だけじゃわかりにくいと思う
0960名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/18(月) 00:57:20.78ID:uK6nOGdS
ただのユーザーを開発デバッガーか何かとでも思ってるんかこいつら…
気色悪いにも程があるだろ
0961名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/18(月) 00:59:47.98ID:jE8bHdcR
頭に問題があったってことか
0962名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/18(月) 01:11:24.22ID:tUFtgusc
プニルガイジはこれだから
0963名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/18(月) 02:03:49.63ID:yzyY01Vh
ソースコード公開でお願いします
0964名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/18(月) 10:20:06.49ID:OHwU7T5k
ソースコード公開ってこうかい?
中身見て後悔
0965名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/18(月) 11:24:05.10ID:E5u7j9ax
ブラウザのバージョンを4.5.10.4000にしたらUFJ銀行のネットバンキングにログイン出来なくなったんだが、他に同じ人いる?
設定の問題かも知れないけどよくわからん
0966名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/18(月) 11:37:20.43ID:cLHcrccL
ChromeやVivaldiと拡張を同期させたいんだけど出来ますか?
0967名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/18(月) 13:13:35.19ID:cnT2Qv4L
>>965
試したけど問題なくログイン出来ましたよ
0968名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/18(月) 13:59:07.07ID:0pafqwZp
世の中おかしなPC持ってる奴いるんだな
0969名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/18(月) 16:59:57.29ID:E5u7j9ax
>>967
Thx
まじか・・・
アップデートするまでと、今でもIEとか他のブラウザ使えばログイン出来るんだよなぁ
セキュリティ周りの何かの設定な気はするんだが、あんまり弄っては試してを繰り返すとアカウント停止しそうで怖いw
復旧のために銀行行けとか言われても年内はそんな暇無いし
0970名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/18(月) 17:14:15.65ID:30Ph2gfQ
ここ最近再生できない動画が増えてきたのでその動画ページをchromeで開こうと思うんですが
SDE以外でchromeで開くようなジェスチャーってできますかね?
0971名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/19(火) 09:15:11.37ID:Erxkkjad
その質問で思い出したけど、Sleipnirを使ってる理由の一つにSDEで
外部アプリケーションを起動できるっていうのがあるんだけど、
今外部アプリケーションを起動できるブラウザって他にあるの?
0972名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/19(火) 10:43:09.04ID:iqqIDfvO
それはわかるんだけど、埋め込まれてる動画は掴めないからそのページを外部で開くジェスチャーやコマンド設定ないかなーって思ったんです。
アドレスバーの横のボタンにchromeで開くを追加するってのを過去の記事で見たけど該当ファイルがないから今はできないみたい
0974名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/19(火) 11:07:04.62ID:UAvRS1LW
2の頃はアドレスバーの横で出来た
今はブックマークレットとSDEの組合わせでやってるな
0975名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/19(火) 12:36:33.24ID:uzBHC9yI
友達がWindowsで稼げている情報など。ニュースというか参考までに。
⇒ http://kuchibeta.sblo.jp/article/181868190.html

興味がある方のために書きました。

SIGBQO6I27
0977名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/19(火) 16:19:33.99ID:qtrGl3Mg
テンプレの>>5は4.5.6(2017/05/18)で修正されたはずだからもう不要だと思う
0978名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/19(火) 18:17:50.86ID:pRGhW2E4
次のテンプレでは 「不具合は全部おま環」「無料で使ってるくせに文句を言うやつはキチガイ」

って入れておけば喜ぶ人もいるよw
0979名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/19(火) 19:17:34.88ID:VI6OUGda
未使用者は立入禁止
↑必須
0980名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/19(火) 19:37:40.73ID:LJ/FMJgK
使用者が愚痴っても出て行けって言われてる現状ですよ?

何も文句を言わずマンセー書き込みしか行わない信者のみ立ち入り可能
信者専用スレ

と書かないと。

あれ?
文句を言わない信者スレと文句を言う邪教徒スレに分ければよくね
0981名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/19(火) 20:11:24.95ID:XoblQuiL
宗教だもんなこのブラウザ
0982名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/19(火) 20:44:04.33ID:/wJN7uFQ
ジェスチャ内蔵した他のブラウザがとっととタブロック備えればさっさと出ていけるのに
0983名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/19(火) 21:58:47.56ID:XoblQuiL
出たよタブロックガイジ
0988名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/21(木) 07:42:08.37ID:6pYJRYkM
やっとクレーマー達は大人しくなったか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況