X



Windows Updateしたらageるスレ18(Win10専用)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0229名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/11(水) 15:50:15.97ID:VN3Q24te
そろそろCUのISO落としとくかな
0230名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/11(水) 15:55:35.76ID:padUDxww
MSの10月更新プログラムは「緊急」「早期の適用を」 JPCERT/CCが呼び掛け
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1710/11/news103.html
マイクロソフトの10月の更新プログラムに、「緊急」のものが含まれているとして、JPCERT/CCが早期の更新プログラム適用を呼び掛けている。
0231名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/11(水) 15:59:43.35ID:UwhcCTl7
1703(RS2)の月例アップデートが 12%、18%、22%、23%等で
止まっているという方々へ、ご参考までに今朝の私の経験から

更新とセキュリティで更新プログラムのチェックを行って.・・ 現状かと思います。
同じ更新とセキュリティの中にトラブルシューティングがありますので Windows Update の
トラブルシューティングを実行してみてください

レジストリの確認とか実行状況が出て、保留中の更新のチェックも出て、やがて
解決しましたとなる可能性が高いかと思います
更新プログラムのチェックが 0%からやり直しになる場合もあるかと思いますが、途中から
継続される(22%からとか)場合の方が今回は多いようです

今朝はそれで 50%まで行ったら一気に「今すぐ再起動」表示まで行き.. OKでした

以上は自己責任で、どうぞ。上書き再インストール等自信、経験のない方にはお勧めしませんが

MIcrosoft Uodateカタログからのダウンロードとインストール(1703ならKB4041676ですね)も
ご検討下さい

修理から戻ってきた話もよく見かけます。それも覚悟しないと使えませんね
今朝は 2時から始めた場合 3時過ぎに早くなるような書き込みもあり、新鮮でした
0232名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/11(水) 16:12:54.00ID:UwhcCTl7
>>231
should be read MIcrosoft Uodateカタログ as Microsoft Updateカタログ

更新とセキュリティの中の Windows Update の トラブルシューティング、
今朝は3回くらい行いました
0233名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/11(水) 16:22:52.61ID:KBegANNH
>151
うちも今回は初めて構築途中で元へ差し戻しくらった
多分DLが完全に上手く
元に戻ってから再起動後今度はインストールが成功した手間取ったよ
0234名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/11(水) 16:25:26.38ID:+vNfi8DQ
ブルスクや真っ暗になる不具合起きてるらしいけど起きた方いますか?
0236名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/11(水) 16:56:40.07ID:E7iXG4Od
更新か途中で止まって何回も元に戻されるから
HPのサボードに電話した結果

サボードの技術者が
遠隔操作でIE11から直接ダウロードしてインストールしてたよ
あと前回のパッチで画面真っ黒でマウスカーソルだけ動いてた対策した奴を再度遠隔で有効化にしてた

やっぱり遠隔サポートで技術者が直接直してくれるのは凄いわw
0238名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/11(水) 17:05:50.86ID:bO5MZqrP
サボードに突っ込んだら負けか (><)
0240名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/11(水) 17:17:31.63ID:OFQUSbK/
再起動10分で済むとは最近やっとまともになってきた。真っ暗で数十秒止まることを除けば
0241名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/11(水) 17:20:22.99ID:7oy5HCYi
インストール3%から進まん
打つ手なしか…
0242名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/11(水) 17:23:00.10ID:9iMiyfXK
今回のアプデシャットダウン時に不具合あるらしいけどならなかったな
ただやたら遅くて昼頃に掛けたのにこんな時間まで掛かったことと変な文字化け窓が出てなぜか壁紙が真っ黒になったくらい
0243名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/11(水) 17:39:30.12ID:XXJXzQwQ
アプデ終わったけど、再起動が結構もっさりなアップデートだったな
不安なんでもういっかい再起動した
0244名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/11(水) 18:08:31.23ID:/q/Xcpsy
6%で一時間くらい止まったからスタンドアロン版落として入れたった
0245名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/11(水) 18:14:51.44ID:UuRbRjlf
ブルスクきた
0246名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/11(水) 18:41:53.46ID:tEA2Gtv+
アルェー
KB4041676更新失敗するなぁ
64bit 1703 15063.632
再起動入って変更適用が100%になった瞬間に「構成できませんでした元に戻します」
はてさてどうしたものか
0247名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/11(水) 18:44:10.83ID:f1K3oUqy
真っ黒は待てばいい
個人設定でたな
0248名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/11(水) 19:00:41.67ID:I7UkHN5i
15分位で終わった
時間掛かってる人ってHDD?
0249名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/11(水) 19:07:31.62ID:6N/0nOHV
何も言わずに再起動しやがった
マジで潰れろ
0250名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/11(水) 19:17:26.43ID:RJQsEB/z
更新うちも途中で固まっちゃって元に戻され失敗したー
でも戻ってきて再度DL残り?後今度は固まらず100%で成功した
0251名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/11(水) 19:19:03.52ID:NaI4UwQE
>>36
iis6互換とかできの悪い国産アプリ困っちゃいそうだけど
次の次ぐらいで消えるのかな
0252名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/11(水) 19:26:51.39ID:U7J/NuKY
KB4041676がダウンロード止まるから一回シャットダウンして
もう一度起動しなおしたけど結局また23%のところで止まる
困るわ
0253名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/11(水) 19:29:23.68ID:Fhl1rB9Z
PC離れて飯食てたら勝手にDLして勝手に再起動してた
0254名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/11(水) 19:36:32.49ID:p62f+FUx
個人設定ってどういう画面?
なんか設定するの?
0255名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/11(水) 19:40:15.69ID:48gb7HAG
なんだ大型アプデじゃなかったのか今回は余裕だなと思ったのに
来週が怖いのぉ
0256名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/11(水) 19:44:27.78ID:gdM2OC59
大型は猶予期間があるから様子見すりゃいいじゃん
0257名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/11(水) 19:49:12.24ID:tkbZ+kl4
10の大型アップデートまだ来ないんですけど・・・
0258名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/11(水) 19:54:03.07ID:YKdW/HSF
なんか勝手に再起動された…
0259名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/11(水) 19:58:41.31ID:tBAWHUz5
pcは24時間運用だけど
設定見たら再起動待ちだった

3分くらいで戻ってきて
KB4041676が適用されてた
0260名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/11(水) 20:17:37.93ID:aw8ySLoT
真っ黒で画面下部でクルクル回ったまま起動しない。
どうなってんだ。
0261名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/11(水) 20:22:18.42ID:+j7eutuj
今回のは再起動していますだかコンピューターの準備をしていますだかなんかそこらへんの時間が異常に長いぞ
SSD使ってても何年前のHDDでの更新だよぐらいはかかる
0262名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/11(水) 20:27:40.24ID:4obNyrwv
累積と悪意だけで何回チェックしてもセキュリティ落ちてこない
今月はセキュリティ無し?
0263名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/11(水) 20:52:14.06ID:nMbPw2Ot
1時間で3%なら100%まで33時間か? 素敵なOSだこと バッテリー切れちゃうわよ
0264名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/11(水) 20:56:45.01ID:4obNyrwv
お前らはセキュリティ来た?
0266名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/11(水) 21:01:52.83ID:Lhv9yyFc
今回は結構Update失敗が多いが
再試行したり辛抱強く長時間待てば良いレベルなのでまだましだった
0267名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/11(水) 21:04:56.04ID:3REl/+Sk
>>263
勃起するまで時間かかるが
そのあと射精までは短いぞ
0268名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/11(水) 21:12:14.68ID:IaDjRdhx
Windows Modules Installer Workerがうざいんだが
0269名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/11(水) 21:19:27.48ID:/mt4oyVn
クッソ時間掛かったわ…
0270268
垢版 |
2017/10/11(水) 21:19:29.04ID:IaDjRdhx
やっとおさまった
0271名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/11(水) 21:24:44.48ID:nMbPw2Ot
KB4041676 配布する前から判明していた不具合 USB関連・・・堂々と記載している
Systems with support enabled for USB Type-C Connector System Software Interface (UCSI) may experience a blue screen or stop responding with a black screen when a system shutdown is initiated.
0273名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/11(水) 21:29:12.77ID:b6+bZhhx
不具合起きるの分かってて
配布するって凄いなw
0274名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/11(水) 21:41:31.00ID:PH/lZ+wo
一年半くらいのパソコンだけど
今回月例で初めて「構成できませんでした元に戻します」を体験したわぁ
再度チャレンジで成功したからいいけど
0275名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/11(水) 21:57:39.63ID:nMbPw2Ot
質問
Windows10 V1703更新プログラム(kB4041676)について
10/11 上記プログラムが更新履歴において「再起動が必要です」と表示されており、何度再起動しても、更新されません。方法はありますでしょうか?

回答
USB,SD,Bluetoothその他の外部デバイスは取外して実験およびデバッグしください。
以上
SM・ユーザーファースト統括)スムーズな更新を目指すセンター長
0276名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/11(水) 22:01:07.61ID:aw8ySLoT
>>261
1時間経っても同じだから強制終了して、無事に戻って来たわ (;´Д`)
0277名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/11(水) 22:08:53.39ID:uD2hC3TN
デフォで勝手に再起動するのやめろ
0278名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/11(水) 22:19:22.78ID:EMqOYtFw
「更新とセキュリティ」へ行ったら
既に「〜するには再起動してください」になっていたのでボタンを押したら
10分くらいで再起動して更新(KB4041676) と悪意(KB890830)が入った
0279名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/11(水) 22:21:15.92ID:4obNyrwv
セキュリティ更新こねーぞ
0280名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/11(水) 22:30:35.30ID:NVB1kii6
ここ見たら更新(KB4041676)怖くなったけど、怖いもの見たさで仕方なく再起動してみるわ。
0281名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/11(水) 22:31:53.57ID:/KMhKf+O
「更新プログラムをインストールする準備をしています 50%」で数分止まったがそれ以外は問題なし
0282名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/11(水) 22:34:47.00ID:WzVK1Je2
ストアーアプリのダウンロードが立ち往生
11本3時間経っても終わらない
差分じゃなく’空読み棄て’じゃないか?
0284名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/11(水) 22:46:24.98ID:NVB1kii6
>>280
ただ今無事Update終わって帰還して書込み。表面上特に何もなし。
0285名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/11(水) 22:47:18.00ID:4jaALCeO
なぁ、CUってほんとに勝手に再起動しないのか
さっき10:01に風呂から出てきたら、今すぐ、後で、OKの三択出てたんだけど
上の説明文見たら10:06にスケジュールされてますとか書いてあったのよ
これって
今すぐ→今すぐ再起動
後で→後で再通知
OK→10:06自動再起動に同意
で、どれか選ばん限りは後でと同じ再起動無しってこと?
それとも10:06に再起動テロ発動?
0286名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/11(水) 22:52:20.27ID:OjbXHrRr
>>285
アクティブ時間外なら再起動するんじゃね?
0287名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/11(水) 23:08:51.17ID:YHhgRVUU
みなさん、データ使用量は表示されてるの?
0288名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/11(水) 23:15:36.87ID:4jaALCeO
>>286
マジか、CUではこの全画面表示が出ている間は再起動テロ起こらない
って聞いてたから自動更新有効にしてやったのに
結局ユーザーへの破壊的&悪質な攻撃止めるつもりはないんだな
アホらし、今まで通り自動更新無効にするわ
こんな頭おかしい仕様に固執するとはMSのつっかえなさは異常
0289名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/11(水) 23:28:10.06ID:+pTu2GkF
win10 home x64二つ来てて成功。
タスクバーのアイコン1つ消えたぐらい
0290名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/11(水) 23:33:06.38ID:YCvoey7P
Fall Creators UpdateがKB4041994
ただし、まだ正式版はまだ無い
0291名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/11(水) 23:34:01.42ID:IykjXVPe
無事終了。40分ぐらいかかった
0292名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/11(水) 23:35:30.27ID:nAQQ15sg
>>271
USB3.0のtype-Cがサポートされてるシステムで危ない(青画面か、黒画面のまま止まる)って?
…何でそんなの配布するんだ
企業ならそんな小洒落たハード使って無いだろうって感じか?
0293名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/11(水) 23:41:42.14ID:NVB1kii6
うちのは古くてUSB3.0のtype-Cなんて無いから大丈夫。
0294名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/11(水) 23:46:36.04ID:nAQQ15sg
>>292を訂正
USB3.0のtype-Cがサポートされてるシステムで止まる場合がある(青画面か、黒画面)
発生不確定だからとりあえずばらまいとけって感じか
うちの子はtype-Cがあるから怖くて当てたくない…早く直してくれ
0295名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/11(水) 23:47:38.38ID:X+Bj7WvD
一応winタブを含めて無事終了
大型が怖いな
0296名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/11(水) 23:51:46.35ID:HMMfrQuH
次の更新も入れさせられるから毎回不具合わざと出しとくんだよ
0297名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/11(水) 23:55:05.31ID:PH/lZ+wo
Fallを見据えてたのにまさか今月の月例入れるのにちと苦慮した自分はFallが怖いぜ
暫く様子見
0298名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/11(水) 23:58:56.91ID:+vNfi8DQ
大型1日掛かりそうな予感
0299名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/12(木) 00:00:36.10ID:e3FQDsRn
>>296
Creator(創造主M$様)のアップデートは問答無用(´・ω・`)
0300名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/12(木) 02:20:52.78ID:BKD9/G8X
home x64
2017-10 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1703 の累積更新プログラム (KB4041676)

DL不明、再起動5分。問題なし
0301名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/12(木) 02:25:46.83ID:MsAONklw
結局、おまえらみんなとワイワイやりたいだけだろ?
寂しくて寂しくて寂しくて寂しくて寂しくて寂しくて仕方ないんだろ?
WUがスムーズに更新するようになったら逆に困るんだろ?
ハルキストと同じだなw
0302名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/12(木) 03:46:08.12ID:fHfcLOtI
今回も致命的なバグ入ってたか
0303名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/12(木) 04:07:16.05ID:O8TQ4CzN
windows 10 HOME 1607でも今回のアップデートでRDP Wrapper Libraryが使用不能になったぽ〜い。
0304名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/12(木) 04:52:27.74ID:gSnnRBCJ
>>297
November Updateが最初でAnniversaryをCreators直前で導入
CreatorsはスキップしFallを春ぐらいに入れようと画策してる
Home使ってるけど人柱に参加する気は全くないw
0307名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/12(木) 06:07:58.44ID:ba7K+I+k
>>305
ヘッドマウントディスプレイ繋いだ?
0308ID:otznn4Zr
垢版 |
2017/10/12(木) 06:20:27.67ID:P21mzaVh
ダウンロード→インストールは長すぎだったけど
再起動は20分で終わった
0309名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/12(木) 08:45:01.13ID:mQ5iuMjX
ieが異常終了するようになった
0310名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/12(木) 10:11:16.82ID:ljf5AGzY
>>309
以前、IEをスタートアップに入れて置いたら、直ぐ自動起動するんだが、
起動直後はバックグランドの準備が整ってないのか、異常終了するトラブルはあった。

今はchromeなんで知らないや。
0311名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/12(木) 11:00:11.74ID:3u2VoAqz
TypeCが付いてない俺様大勝利
0312名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/12(木) 11:12:54.01ID:wokLZLWS
>>305
クリーンインストールしてる奴がこのスレでドヤってんじゃねーぞ スレ違いだ消えろ
0313名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/12(木) 11:20:54.00ID:WA9yXRUp
はい起動したらブルスク
0314名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/12(木) 11:56:16.47ID:R7FcD8UX
なんだろ、昨日からSTOP 0xC2で何回も落とされてるんだが…
別に追加のハードウェアも無いしOCCTでハードウェアの不具合も確認済みだが
それでも不定期に落とされる…
0315名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/12(木) 12:24:13.55ID:Joz8xrO5
>>314
デバイスドライバが古くても出る場合があるようだから、その辺を調べてみるのはどう?

OSにパッチをあてて相対的にドライバが古くなる場合もあるのがやらしいとこだけど…
0317名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/12(木) 12:43:38.87ID:eAaRX5GR
怖すぎ…やっぱ更新なんかかけないのが一番だわ
0318名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/12(木) 12:45:54.01ID:IZDYHxRm
>>315
どうやら>>316みたい。今は徐々に頻度が増して起動時のスタートアップ読み込み前に0xC2(だと思う)で落とされる。


俺の貴重な休日が…
0319名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/12(木) 12:48:02.42ID:IZDYHxRm
あ、鯖向けじゃないから関係ないのか。
0320名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/12(木) 12:49:44.49ID:7quzWiTT
昨晩更新シャットダウンして今朝おきてから現在まて起動しなくなったぞ
0321名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/12(木) 12:54:59.01ID:4NI/HvSE
何回やっても構成に失敗で巻き戻るんだけど>>316のせい?
0322名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/12(木) 12:59:49.91ID:M1fSvrI4
アップデート終わってるんだけど
何にもしないのにCPU温度とファン回転速度が高い
0323名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/12(木) 13:03:48.39ID:R7FcD8UX
>>314
何とか起動前に復元で戻せたので今デバドラのバージョンを調べてる
古いものは最新にしてみるよ、情報サンクス。

ただ、復元で戻してもBSODはあったよ…。
次もいつなるかわからないから怖いわ。。
0324名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/12(木) 13:05:57.22ID:lceGpZPL
勝手にスタンバイから復帰してくるわ。
0325名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/12(木) 13:13:42.45ID:cX8qGAXc
うーん構成で失敗はここでも結構報告があるけど
うちの二台は1回目は途中で進まなくなり失敗して戻されたけど
再度チェック少しDLしたあとは再起動今度は構成%が止まらず成功した今の所不具合は出てない
0326名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/12(木) 13:16:53.14ID:IvGdZxyg
1607で今回のアップデート3時間近くかかったよ
0327名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/12(木) 13:31:49.17ID:m2M3R5Me
真っ黒+個人設定症状は前スレ416で原因と答えは出てる
弄るのが嫌なら数秒〜長くて数十分待てばいいのだ
0328名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/12(木) 13:38:11.74ID:m2M3R5Me
あと485ね
弄る場合は自己責任で うちは今回は数十秒症状でた
0329名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/12(木) 13:49:49.25ID:CwAGHjE2
1607(Build 14393.1770) 1時間はかからんかったぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況