X



Windows Updateしたらageるスレ18(Win10専用)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0604名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/16(月) 15:53:21.14ID:t56rNzEM
Windows7 Windows8.1→Windows10 アップグレード
Windows10の月例WindowsUpdate  アップデート
Windows10の大型WindowsUpdate  実質アップグレード
0605名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/16(月) 15:53:58.72ID:HlvSDq6H
>>603
10は現在でも無料でupgradeできるので、無償updateと大差ないと言いたいのだろ?
0606名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/16(月) 16:04:56.70ID:qX8b4AVL
そういや明日の深夜にはもうRS3くるんだな
0607名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/16(月) 16:07:27.16ID:wCAhi0TY
>>604
大型WindowsUpdateって書いてあるじゃん
実質アップグレードってお前が勝手にそう思っているだけじゃねぇかw

>>605
本気でそう考えているのなら阿呆だなw
0608名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/16(月) 16:36:39.36ID:t56rNzEM
>>606
RS2同様またアシスタントなんちゃらで先行更新?
0609名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/16(月) 16:42:54.89ID:517n20Td
明後日何時から始まるの?
うちのADSLだとまる一日かかりそうで怖い・・・
0610名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/16(月) 16:46:12.22ID:7WxyL05u
すぐ来るPCと、そうでないPCとがあるから
原則的にへっぼこ環境は来るの遅いぞ
0611名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/16(月) 16:53:10.22ID:5W0ygifh
自分のPCにはCUだと10用のドライバ無いから8.1のドライバぶっ込んで
古いBAMBOO FUN繋いでる所為か配信開始日から一か月後に来たな
今回のFall Creatorsも取りあえず三か月くらいかけて配信なんでしょ
0612名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/16(月) 16:58:03.61ID:srVBNJ2G
先週のアップデートの不具合治してからにしてほしいよ
それかその大型ので不具合チャラにリセットしてくれるなら一日かかっても良いけど
0613名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/16(月) 17:19:22.99ID:4G8Hj95m
4、5時間かかってやっとこさアップデート終えたと思ったら不具合でまくりで
阿鼻叫喚の地獄絵図なんてのはやめにして欲しいがどうなることやら
0614名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/16(月) 17:19:50.34ID:8dPClkFg
で、

今回のアプデで障害出て阿鼻叫喚みたいだが
修正版出てないの?

イエス?ノー?
0615名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/16(月) 17:24:12.60ID:wCAhi0TY
>>613
バックアップ取っておいて不具合出まくりになったら即効で戻すしか無いね
0616名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/16(月) 17:24:36.90ID:ROPbT3is
長えww
俺には無関係だがこんな時間食ったら経済影響でかいだろ
0617名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/16(月) 18:00:03.01ID:4i2duaCi
明日の大型に備えて今から電源入れてPC温めておいたほうがいいのか
それともバグのオンパレードを避けるため今日明日と電源入れないほうがいいのか
どっちなんだ?
0618名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/16(月) 18:00:07.12ID:517n20Td
日記で確認したら4月のupdateは8時間かかってる。
ただ日曜日だったので、平日の作業には差し支えなかった。
今回も土曜日までupdateが勝手にされなければうれしい。
その時は土曜日に手動でupdateを始めればいいから。
0619名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/16(月) 18:27:11.85ID:spoTVpSw
1709にしてきた(´・ω・`)
https://i.imgur.com/R7Ib23B.png

・ タスクトレイにpeopleが現れた(タスクバー右クリから非表示にできる)
・ タスクマネージャーにGPU使用率が現れた(古いIntelHDだとグレーアウトで表示できなかった)
・ 電源オプションが「バランス」以外消えた(モビリティセンターには「高パフォ」も「省エネ」も残ってる)
・ Windows defenderにフォルダガード(ランサムウェア対策)とexploit protection(EMET)が追加された
・ 設定に「電話」が追加された(スマホリンク)
・ その他細かい変更点は諸々あるかもしれないけど基本的にはあまり変わってなかった
0620名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/16(月) 18:27:55.83ID:8dPClkFg
で、、、

今回のアプデで障害出て阿鼻叫喚みたいだが
修正版出てないの?

イエス?ノー?
0621名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/16(月) 18:55:57.38ID:1kvwo5sq
■FCU馬具ニュース( 事前予想2017/10/16版 )
下記の栗の実は腐っていますので注意願います。
対毒性のあるモルモットさんは是非、ご試食ください

Windows Mixed Reality
Windows Story Remix
My People
クラウドClipBoard共有
OneDriveオンデマンド強化
Continue on PC(Android端末等と同期, Microsoft Launcher)
設定に"電話"を追加
共有の使用方法改善(設定方法等) 
Windows defenderにフォルダガードとexploit protectionを追加
制御されたフォルダアクセス
Exploit Protection
Storage Sense(ディスククリーンアップ改善)
Updateのトースト通知
電源オプションの変更" バランス "
音量のアプリごと個別設定
タスクマネージャでGPUごとにパフォーマンス確認
Hyper-V強化/ReFSは縮退
タッチキーボード/ペン入力の改善
Edgeの進化 
Windows StoreをMicrosoft Storeに変更
0622名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/16(月) 19:00:09.86ID:t56rNzEM
>>619
ペイントどうなってます?
0623名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/16(月) 19:02:16.53ID:6+B6ibQ/
AppleはHighSierraで神アップデートしたけど、
MSはFall Creators Update(ダサい)でみんな阿鼻叫喚しているのが笑える
0625名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/16(月) 19:12:51.47ID:E6oX2ZfA
Win10 Fall Creators Update(バージョン1709・RS3)の新機能は?
https://goo.gl/ZSh6UU

目玉はFluentデザインとUDデジタル教科書体かな
それ以外はどうでもいい
0626名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/16(月) 19:13:12.86ID:t56rNzEM
>>624
ペイントデフォで残るんだ
ほっとした
0627名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/16(月) 19:17:11.81ID:spoTVpSw
そうそう忘れてた><
UDデジタル教科書体も追加されてる
https://i.imgur.com/cO0DEPF.png

それとメイリオやmediaplayerが削除されるって話あったけどあれバグだったみたい
両方問題なくあるよ
0628名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/16(月) 19:18:09.90ID:M6Xw2SWK
>>613
それがあるから手動更新はマジでやめるべきだね
前回のアップデートで学習した人は多いだろう。人柱報告が出揃って自動アップデートが来てからでも遅くない
Fallのみの機能使えなきゃ仕事できない人生おわるって人はまずいないから
0629名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/16(月) 19:21:30.67ID:wCAhi0TY
>>624
旧式のペイントはアップデートだと残るけどクリーンインストールだと無くなるという情報もあったような
アップデートでトラブルが起きないことを祈ろう
0630名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/16(月) 19:24:58.97ID:1kvwo5sq
■月刊CU馬具ニュース(お浚い)
対毒性のあるモルモットさんは、既に終わったCUについては気にしないでください

× Creatorsへのアップグレード失敗バグ(はしご外し・・・以後アップ適用不可)
△ レガシーAtomCPU搭載デバイスの救済(CU適用失敗するためAniversaly1607版のままでサポート継続)
× ブルースクリーン多発バグ
× デバイスドライバー互換性放棄による起動不可バグ(メーカー対MSで仕様すりあわせ明確化せず グラフィックス,LAN,WiFi, USBbluetooth等)
× ダウンロード失敗多発バグ(差分剳式への移行が失敗、★特にストアアプリ途中停止はMSの初歩的ミス)
× ユーザーフォルダー(Documents,Pictures)がOneDriveに乗っ取られるバグ
× Windowsバックアップできないバグ
△ システムイメージ作成できないバグ
× 復元ポイントからのリストアができないバグ
× システム修復ディスクが使用できないバグ
△ DISM実行バグ
× スリープ復帰バグ
× ネットワーク接続異常バグ
× ネットワーク共有化バグ
△ インターネットエクスプローラクラッシュバグ
0631名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/16(月) 19:30:59.94ID:1kvwo5sq
■FCU馬具ニュース( 事前予想2017/10/16版 )・・・その2追加分
下記の栗の実は腐っていますので注意願います。
対毒性のあるモルモットさんは是非、ご試食ください

Fluent Design
UDデジタル教科書体
Paintアプリ(旧Paint, Paint 3D)
0632名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/16(月) 19:46:31.35ID:aA1+GGJB
>>613
それは明らかに、元々不具合を抱えていたPC
アカウントが腐ってるか、アンチウィルスソフト、フリーウェアの問題だな
0633名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/16(月) 19:51:47.37ID:aA1+GGJB
>>623
iosの不具合は毎回出るけど、ハードウェア少ないから対策は簡単
windowsははんようOSだから環境は多すぎて問題切り分け大変
それだけのことだろ?






頭が悪いの?
0634名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/16(月) 20:16:18.44ID:3ffllqED
なんか一週間経たずにFlashのアップデート来たが今度は8以降のIE埋め込みも更新されたな
10も夜更け頃にアプデ来るな
0635名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/16(月) 20:17:58.41ID:wExLoP8v
>>633
Appleは専用ハードでサポートが手厚い
MSは汎用機でサポートがしょぼい
っことでOK?
0636名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/16(月) 20:26:01.71ID:mMYpXjyx
しかし専用ハードでタイプも少ないのに何であんなにバグがあるんだろうな
とは思う
0637名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/16(月) 20:26:34.89ID:n4+zjR3O
>>592
むしろ逆で強制的にアップデートさせられるから困るんだが?
0639名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/16(月) 20:27:45.98ID:xhxe1QuX
>>635
High Sierraの不具合情報見りゃわかるが限られた専用機ですら阿鼻叫喚やで
あとアプリの更新で旧OSサポートがバンバン切られるから既に10.9以前に人権が無い
0640名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/16(月) 20:28:58.98ID:jgGNxqEA
Adobe Flash Player 27.0.0.170

埋め込み型のアップデートまた遅れそうだなこりゃ
0641名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/16(月) 20:37:21.35ID:aA1+GGJB
>>635
自身のiqの低さ以外なにも伝わらない
0642名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/16(月) 21:34:56.89ID:pwktq6B5
そもそもこの前の大型アップデートしたやつなら知ってると思うけど順次アップデートだからすぐ来ない仕組みになってるよ
0643名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/16(月) 21:46:13.66ID:U1+PN09i
>>595
アップデートとアップグレードを混同させようとしている、MSにあるまじき間違いだろ
0644名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/16(月) 22:01:42.93ID:wCAhi0TY
>>643
アップデートとアップグレードを混同してるのは、文字の意味を理解しようとせず間違いな解釈しているごく一部の阿呆
大半の人はきちんと理解してる
0645名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/16(月) 23:20:15.99ID:3ckEKI43
1703ですらつい数日前にきたんだが
0647名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/16(月) 23:32:38.42ID:nK0RNA0W
またマイクソ社員が批判潰しに躍起になってる
0649名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/16(月) 23:45:53.16ID:/DCZhu02
>>645
まったくどうなっているんだろうな?
数日先に1709が出る時に更新させて
0650名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/17(火) 00:00:22.98ID:yejddRSB
Windows10さんは当院でもお手上げです
0651名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/17(火) 00:25:50.55ID:27zi0Gf1
ハロペリドールの量が足りないだけだど
0653名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/17(火) 00:49:08.57ID:AdGkZErm
フラッス最近ちょうす悪いから嬉しい
0654名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/17(火) 00:56:41.30ID:SkUIrDcI
>>652
もう先に直リンで入れちゃった
今んとこ問題なし
0655名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/17(火) 00:57:56.20ID:68nB5pTE
エクスプローラーのメモリ使用量が増えた
0656名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/17(火) 01:18:54.29ID:BaEBn7uj
Windows 10 Pro for Workstations

今夜なの
0658名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/17(火) 07:34:41.02ID:/7y7Bmm8
今日明日あたりからUpdateがはじまるんですか?
0659名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/17(火) 07:39:29.53ID:Lr+41dxp
win upにはまだこないだろ
0661名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/17(火) 08:40:10.26ID:RrFi0icw
iso子
0663名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/17(火) 09:06:52.52ID:x/cS74x/
>>662
クライアントは機器ドライバじゃなくてOSのパッチでOKなんだ
0664名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/17(火) 09:25:44.42ID:kn2TVr5w
>>662
マイクロソフトって対応済なんだ
やるやん
0665名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/17(火) 09:32:55.26ID:vz1Liead
セキュリティ対策の早さは評価出来る
0666名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/17(火) 09:42:40.54ID:hlASLHiT
マッチポンプだから対応早いとしか・・・
0667名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/17(火) 10:36:21.68ID:vz1Liead
KONEEEEEEE
日本MS仕事しろ
0668名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/17(火) 10:40:06.10ID:gFaf4Yqm
FDU キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!



って誰もまだ言わないなー マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
0669名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/17(火) 10:41:26.68ID:QpHIL3A1
XPにもパッチ出してくれよ
まだThinkPadX22をサブに使ってるんだ
0670名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/17(火) 10:42:10.46ID:CjS9BskN
きてねーじゃん
0672名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/17(火) 10:46:05.49ID:BaEBn7uj
夕方配信だって夜に来る
0673名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/17(火) 10:50:09.49ID:x/cS74x/
>>669
XPも今月セキュリティ更新きてるだろ
0674名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/17(火) 10:56:04.85ID:I7EjMGsX
最近やっと1703が来たものの、3度も失敗とか舐めてんの?
iso出せよiso。
0676名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/17(火) 11:00:42.97ID:gFaf4Yqm
>>671
ゴメン FCUの間違いですた (*´┰`*)ゞ テヘペロ
0678名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/17(火) 11:35:37.59ID:BMbnjcOz
PCバリ重い
来たみたいだ
0679名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/17(火) 11:37:15.77ID:BMbnjcOz
すまんどうやら勘違いだったみたいだ
0680名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/17(火) 11:40:10.28ID:05aecvZd
日本でも17日からなのかなあ?
0681名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/17(火) 11:41:16.90ID:vz1Liead
米時間の17日だったらあと一時間半ぐらい
0682名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/17(火) 11:43:32.38ID:CIwrqIQl
無線LANの対応ってアップデートで出来るの?なんかやばいんでしょ?
0683名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/17(火) 11:46:19.67ID:JsAAreDm
>>682
先週のパッチで既に対策済み
どうも発表待ちしてたようでさっき、この件のメールが来てた

CVE-2017-13080 | Windows Wireless WPA グループ キーの再インストールの脆弱
0684名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/17(火) 12:18:50.15ID:CIwrqIQl
>>683
そうなんだ、ありがとう!!
教えてくれて助かりました
0685名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/17(火) 12:34:17.49ID:b41E0Zcc
人柱になるからはよFall落ちてこいや。
0686名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/17(火) 12:51:37.81ID:EeA+CTHD
サブ機でinsiderに参加してるけど
メイン機にFCU適用するのはちょっと恐いな

てか普通に使ってるだけだと違いが分からん
現状で安定してたらアップデートの必要なんてあんだろうか
0688名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/17(火) 13:51:57.96ID:FwI7wQDP
CUの時と同じ方式とここで前にみたような
だからすぐには勝手におちてこないとは思うけど(´・ω・)暫く様子見したい
まさかAUの時のようにこっちの意思関係なくいきなりダウンロードが始まるってことはないよね
0690名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/17(火) 14:35:25.86ID:hTUPe4an
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・) 
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
0692名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/17(火) 15:20:29.20ID:J7p51oi5
今AUなんだけど、CUスルーしてそのままFCUに飛び級することって出来るの?
0694名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/17(火) 16:48:48.20ID:3MM7iKh8
現地時間17日になりました
0695名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/17(火) 17:07:31.91ID:9SwKjiDJ
13時間の時差として向こうが正午リリースならこっちは18日午前1時だね
0696名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/17(火) 17:35:38.67ID:Vd+1CoE/
どういう計算だよ
0697名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/17(火) 18:06:28.47ID:rgP1uRYQ
今夜くるのかな?
どんな感じのアップデート方法になるのやら?
やっぱ別サイト開いてアップデートツールでって形かな?
0700名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/17(火) 18:28:36.41ID:bJUnYVC6
今までの例では午前2時以降じゃない
眠らず待つてくれでトラブり徹夜て事にならん事祈る
早く寝て早く起きがんばれ
0701名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/17(火) 18:36:47.33ID:fkkfTa8B
くるで!
0702名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/17(火) 18:41:35.76ID:gFaf4Yqm
>>695
米国内でも東と西では3時間、さらにハワイ州までは+3時間も時差があるんだじょ
ちみはニューヨーク基準でいってるんだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況