X



【RS3】Fall Creators Updateしたらageるスレ1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0574名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 01:49:08.11ID:VVPuNyEK
>>570
おお、ありがとう
普通に綺麗でびっくりした
0577名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 01:50:25.28ID:Dd129LU0
>>572
確かアップデートのオプションで更新をダウンロードするってチェックがあったような
0579名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 01:55:14.66ID:cqh5V7wk
リモートプロシージャコールで失敗しました
5分フライングしたから?
0580名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 01:58:36.94ID:PeuJlr5z
やっと終わった…
Win10_1709_Japanese_x32.iso
SHA-256: 38BEE03360DCBDEC3C0E06503DC0465C05923128D38E85C1E1315F4766E0EEEB
SHA-1: 29AFE0D9883E2C9D42DE670587300F8D782DCDE3
0582名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 02:00:40.11ID:oSCOOCM9
>>479
64bitはあっという間に落ちてきたけど32bitが重い
0583名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 02:00:59.46ID:ORGtd7Rh
2017-10 amd64 ベース システム用 Windows 10 Version 1709 の累積更新プログラム (KB4043961)
2017-10 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1709 セキュリティ更新プログラム (Adobe Flash Player 対応) (KB4049179)

パッチきた
0584名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 02:03:36.62ID:r9iC1MSq
いまダウンロードしてるわ
0585名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 02:03:50.48ID:WZ/Dj6Mt
DL5分くらいで終わったちな64bit
0587名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 02:06:53.58ID:kaT9c09K
おお、16299.15→16299.19のパッチはあっという間にダウンロード終わった。
0588名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 02:07:00.95ID:XfmhUaVG
Windows Updateにも来たな行ってくるか
0589名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 02:07:13.51ID:yrjWA841
(Adobe Flash Player 対応) (KB4049179)だけ来た
累積更新プログラム (KB4043961)は来ない
「最新の状態です」と表示
なんだこれ?
0590名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 02:07:15.43ID:YJJ+f7u5
MediaCreationToolで落ちてくるWin10もRS3に変わってる?
0591名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 02:07:38.07ID:3puHoTK/
1709降ってきたー
0593名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 02:08:56.27ID:pKXKa05H
Windows Updateは予定通りちょうど2時に始まったな。
なんか遅いけどアップデート中。
0594名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 02:09:35.87ID:XfmhUaVG
累積じゃなくて1709の機能更新ってやつだと思うよ
0596名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 02:11:17.88ID:kaT9c09K
KB4043961は16299.15→16299.19にするパッチ。
19になってれば問題ない。
0597名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 02:11:41.69ID:Prh3cHMs
Windows 10、バージョン 1709 の機能更新プログラム サイズが小さいけどインストールに時間が掛かる
0598名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 02:12:06.84ID:kaT9c09K
「ストア」はストアのままだな。Microsoft Storeになるという噂があったが
0599名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 02:12:08.74ID:MWhFIM1I
そもそも低解像度のディスプレイでフォントを綺麗にってのが無理
0601名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 02:12:36.42ID:3SGQlfVA
例のフォントはデフォルトのフォントなの?
0602名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 02:14:04.57ID:bagnWPG9
>>479
これ落としてUSBに入れておけば壊れた時とかクリーンインストールできるの?
0603名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 02:14:12.34ID:r9iC1MSq
>>592
見やすくて綺麗だがなんか微妙だな
0605名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 02:15:56.19ID:ucn1+16c
amd64ベースシステム用Windows10Version1709の累積更新プログラム(KB4043961)
2017/?10/?18 - 0x800f0845 にインストールできませんでした

ついに俺のPCにもエラーキター!!!!歓喜
0606名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 02:17:47.37ID:/e8KRUtJ
アンドロイドにプラットフォーム移すことに
決ったのに新しいバージョンになんか期待するだけ
無駄だぞ。もう10自体の将来的な意味は無いからな。
現場も当然今後は士気は上がらない。
0607名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 02:19:49.55ID:kaT9c09K
>>602
biosによる。uefi対応biosならFATかExFATでフォーマットして、
ファイルを単純コピーすればbiosが勝手に探してブートして、
クリーインストールできる。

そこまで賢いbios出ない場合はusbメモリから
ブートさせるためのツールが必要なこともある。
ツールを使えばブート可能なusbメモリを作れる。

もっと大昔のbiosはusbメモリから起動できないが、
さすがにもうそういうbiosは現役じゃないはず。
0609名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 02:21:11.97ID:XfmhUaVG
1709の機能更新プログラムって2段階でダウンロードするみたいだけど2段目のダウンロードがいつものWindowsUpdateの遅さだ
0611名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 02:22:46.41ID:Prh3cHMs
一回目はすく終わったとオモタたらまた来た
0612名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 02:23:23.17ID:kaT9c09K
uefi対応biosも読めるフォーマットが違う。
ntfsが読めるbiosもあるし、exfatなら読めるbiosもある。
fatしか読めないbiosも。だからfatでフォーマットしておけば無難ではある。
でもいまならexfatを読めるbiosは多いと思う。
0614名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 02:23:45.94ID:3puHoTK/
インストールする準備をしていますが長すぎ
0615名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 02:24:08.17ID:Hs8DBo/i
>>607
NTFSでも大丈夫じゃなかったかな
ISOの中身コピーするだけ
0616名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 02:26:33.07ID:Prh3cHMs
100%行ったけど画面閉じたら初めからやり直しかよ
2回目更新
0617名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 02:27:15.54ID:kaT9c09K
>>615
>>612で書いた通りbiosによる。比較的新しいマザボに乗ってるbisoは
ntfsも読めるけど、メーカー製のpcとかに使われてるbiosだと、
下手をするとexfatも読めないw。
0618名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 02:28:22.12ID:ucn1+16c
駄目だ2回目失敗した
なんか問題あるだろこのamd64ベース更新プログラム

https://i.imgur.com/231hEeb.jpg
0619名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 02:29:05.57ID:aYsNKKeF
今回のはIPでやぅてるUUP
バージョンは16299.15
間もなく終わる
0620名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 02:29:44.83ID:Hs8DBo/i
入れ終わった人、ゲームでのStutter解決したか聞きたいな
0621名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 02:32:00.86ID:XfmhUaVG
>>620
なぜ自分のをうpでしないんだ?ああん?
0622名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 02:33:37.87ID:pl5iraAz
.15だったから入れ直して.19にした
0623名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 02:35:13.97ID:1mFn123d
更新キター! フラッシュプレイヤー!
0624名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 02:35:33.73ID:Hs8DBo/i
>>621
大型更新後はクリーンインストールしたいからさ
0625名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 02:38:57.31ID:6P0PJZDt
遅ればせながら参戦しました

楽しみだなー(棒)
0626名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 02:40:33.56ID:ucn1+16c
amd64ベースシステム用Windows10Version1709の累積更新プログラム(KB4043961)
2017/?10/?18 - 0x800f0845 にインストールできませんでした

↑これ問題なかった人いる?
0627名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 02:40:55.91ID:FGzVEd4l
クリーンインストールってwindows以外のソフトウェアが消えるんだよな
あと
2017-10 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1703 セキュリティ更新プログラム (Adobe Flash Player 対応) (KB4049179)
コレって違うのか
0628名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 02:42:48.42ID:kaT9c09K
>>626
俺は問題なかった。ただ俺はアップグレードじゃなくて
16299.15をクリーンインストールしたけど。
0629名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 02:44:59.48ID:HqCMAFhh
2017-10 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1703
セキュリティ更新プログラム (Adobe Flash Player 対応) (KB4049179)
これなかなか終わらん時間かかってる
0630名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 02:45:01.34ID:aYsNKKeF
KB4049179も同時にダウンロードさている
0632名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 02:47:08.99ID:8FUkpIbw
インストールの準備をしています 8%でとまって15分たつけどやばいよねこれ
0633名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 02:47:10.34ID:fZg38XXS
>627
したのは昨日windows7とかchromeとかfirefoxに来てた
最新のflashプレイヤーのビルトインのIE11とedge用更新
0634名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 02:47:30.36ID:FGzVEd4l
>>631
じゃあ止めるよ
上書きみたいなのする
0635名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 02:47:39.84ID:hY9pMIpc
.15じゃないか?
更新しきったけど.19にならんのだけど?
0636名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 02:50:18.23ID:/kto0g4i
20%で止まった
そしてファンずっと回ってる

この感じが狂おしいほど好き
0637名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 02:50:21.47ID:HqCMAFhh
50分経過
0638名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 02:51:13.95ID:HqCMAFhh
ドキドキするわ
0639名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 02:51:58.16ID:Sqb2Lr5y
>>631
俺だとオペレーティングシステムそのものが消えると思う予想w
ついでにBIOSまで消えそうな悪寒w
0640名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 02:53:20.55ID:Hs8DBo/i
>>634
それならiSO落として中のsetup.exe叩けばいい
たぶんこっちのほうが早い
0641名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 02:53:45.07ID:hY9pMIpc
手動失敗しか、、、、これ、、、
どうやって.19にするんだ
0642名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 02:55:28.37ID:MWhFIM1I
更新は全部終わったけどリカバリ用にUSBにも入れておきたいのにMediaCreationTool.exe何回ダウンロードし直しても「このツールの新しいバージョンがあります」つってダウンロードできないから寝る
0643名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 02:55:29.30ID:8FUkpIbw
おれも失敗っぽい
やりやがるぜ
0645名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 02:57:55.85ID:N1vpq/+w
Windows10は一度認証したパソコンなら、クリーンインストールでも
プロダクトキー未入力でインストールすればOK(なはず)
0646名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 02:58:02.12ID:/kto0g4i
えぇ…成功者いるよね?
0647名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 03:00:31.42ID:Hs8DBo/i
>>639
わろた。BIOSは消えねーよ
念力でBIOS飛ばす人ならいるかも知れん
0648名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 03:00:50.13ID:XfmhUaVG
ダウンロードが79%でビタ止まり中
0649名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 03:01:18.15ID:cqh5V7wk
ふぅ
ネットワークのアクティビティーがなくなった
嵐の前の静けさ
0650名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 03:02:38.86ID:8FUkpIbw
失敗と思って再起動かけてリトライしたらしばらく沈黙ののち動きだした!
CPUの使用率もあるし成功しそう
0651名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 03:03:56.38ID:cqh5V7wk
SetupHost,exeがぶんぶん回ってる
0652名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 03:08:26.40ID:3puHoTK/
俺は成功したよ
ベンチ見ながらGPUのグラフ見て楽しんでる
0654名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 03:10:53.88ID:k6MFrKDz
真っ暗になってんだけど
0655名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 03:11:08.74ID:hY9pMIpc
.15が正解で良かった?
違ったの?
0657名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 03:13:09.06ID:wHgebV7U
>>592
まぁそのフォントの生い立ちを考えれば仕方ないさ
0658名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 03:13:15.22ID:hY9pMIpc
.19になっとったわ
良かった 終了

一回インストール止まるけど再起動したら普通にインストールできだぞい
0659名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 03:13:37.74ID:jephbUcg
こっちはいち早くinsiderで16299.19にしてたぞ
0660名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 03:14:47.48ID:7jeqE/gI
Windows 10、バージョン 1709 の機能更新プログラム
インストールを完了するには再起動が必要です
ってなって、再起動かけたのにアップデートに関して何もなくて
また更新かけたら同じの降ってきたんだけど
0661名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 03:16:37.22ID:Aed2liFQ
Mixed Realityってサンプルが不細工なアヒルってなんだよ美少女キャラにしろ
0663名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 03:20:41.84ID:uzsPp07V
やっと終わった(´д`)
0665名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 03:25:39.02ID:nw1ecBVA
windows update でバージョン1709の機能更新プログラムってのが来たけど、これかな?
0668名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 03:33:45.24ID:05Bpcv36
ダウンロードが65%で止まってうんともすんとも言わなくなったんだけど、どうしたらいいのこれ?
再起動してダウンロードやり直した方がいい?
0669名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 03:34:28.58ID:nw1ecBVA
>>666
どもども。
ダウンロードは普通に進んでるけど、流石にでかそうだね。
今25%

俺、この更新が終わったら、 Linux のサービス入れるんだ……
0670名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 03:38:35.39ID:UHp8cNM/
教科書フォントとか要らないからヒラギノとhelvetica積めよ
0672名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 03:42:31.62ID:p4uKHd7P
ヒラギノとかつまらないフォントは要らねえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています