ひらがなの「ま」の字の2本の横棒の長さなのだが
書体によって扱い方が違っている。
定価が6800円とかのグラフィックソフトに日本語TrueTypeフォントが
6書体もオマケでついていることもある。
ちょっと前までは、頭にHGとついているフォントがあちこちにバン
ドルされていたが、納入価格での厳しい競争があったと思われ、最近
はDFがガンバッテいるようだ。
“不倶戴天”の“倶”は康煕字典及び新字源では“目”の縦画が下の
横画とつながっていますが諸橋大漢和では離れています。
見慣れない文字 鑁
誰も必要としていない文字 挧暃椦槞蟐袮閠駲墸壥彁
Ryumin-Medium-90pv-RKSJ-H