死んだマグロソフト死ね

win10 pro 32bit
CドライブSSD システム
DドライブHDD データ
EドライブHDD データ
バージョン1709が入る前までは問題なかったから別のPCのを間違ってリストアしたとかはない
デスクトップの壁紙がデフォルトになってショトカアイコンがリンク切れと増殖でオカシイことに気付く

CドライブのSSDが逝ったから別のHDDにWIN7→WIN10にウプデしてプロファイルなどDドライブに設定した直後のバックアップからリストア
1511から順繰りパッチが当たってバージョン1709が当たる前まで問題なかった

被害状況

Dドライブの「D:\Program Files\〜」と「ユーザープロファイル」のフォルダ・ファイル以外全消滅
「D:\Program Files\〜」フォルダ内は多分なにもされていない
Dドライブにあった「ユーザープロファイル」フォルダは中身がwinインスコ直後のデフォルト状態に書き換え
中身は虫食い状態にCドライブの「ユーザープロファイル」に強制移動か消滅している
「D:\Program Files\〜」でインスコしたショトカのパスが全部「C:\Program Files\〜」に勝手に変更されてリンク切れ
デスクトップとプログラムリスト全部
システム内からIE11のショトカ全部消滅
Cドライブにインスコしたソフトは多分問題ない
Dドライブに移動していたデスクトップフォルダがCドライブに強制移動
更にデスクトップにパスが書き換えられたソフトの正規のショトカアイコンが末尾に(1)付きで増殖
ついでにアンインスコしてあるはずのOneDriveが勝手に起動していてデスクトップのファイルがウプられていた
Eドライブのファイルも全部消滅
高速起動が勝手にONになっていてバックアップのUSBデバイス破損
セキュリティーソフトがエラー垂れ流しで機能してないガバマンチョ
淫獣コルタナウゼェ