X



【RS3】Fall Creators Updateしたらageるスレ5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/07(火) 11:33:04.55ID:JDAePqe3
Fall Creators Updateについて語るスレ

「Windows 10 のダウンロード」
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

Windows 10 Fall Creators Update

提供日:2017年10月17日(現地時間)
開発コード名:Redstone2(RS2)
ビルド:10.0.16299.xx
バージョン:1709

関連スレ
【田】Windows10 Part131
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1509792665/
Windows 10 質問スレッド Part43
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1509774243/
【田】Windows10 Mobile Part91
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1508256300/
Windows Updateしたらageるスレ20(Win10専用)
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1508999546/

前々スレ
【RS3】Fall Creators Updateしたらageるスレ3
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1508520673/
前スレ
【RS3】Fall Creators Updateしたらageるスレ3
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1508520748/
0634名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/20(月) 06:44:50.20ID:vcrLXrfL
■Windows10バグ増強リスト 11月20日版
Fall Creatorsへのアップグレード失敗バグ(今回は★ウイルスバスターとのコンフリクトで多発)
ブルースクリーン多発バグ
デバイスドライバー互換性放棄による起動不可バグ(メーカー対MSで仕様すりあわせ明確化せず グラフィックス,LAN,WiFi, USB,bluetooth等)
ダウンロード失敗多発バグ(差分剳式への移行および帯域制御が失敗 、ストアアプリのDL途中停止はMSの初歩的なミス)
ユーザーフォルダー(Documents,Pictures)がOneDriveに乗っ取られるバグ
ユーザープロファイルが原因不明で破損してしまうバグ
Windowsバックアップに失敗するバグ
システムイメージが作成できないバグ( MSは以後の開発停止を予定、他社ソフトを推奨し信頼感を放棄・・・ )
復元ポイントからのリストアができないバグ(OS本体側で基本的な処理ミス、およびストアーアプリ側の復元に設計ミス)
システム修復DVDディスクが使用できないバグ
回復USBドライブが使用できないバグ
DISM/SFC実行バグ(基本的な処理にバグ)
0635名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/20(月) 06:45:20.11ID:vcrLXrfL
スリープ復帰バグ
ネットワーク接続異常バグ( プロファイル破損, ドライバおよびWiFi等詳細設は改めて設定が必要 )
ネットワーク共有化バグ
インターネットエクスプローラ・クラッシュバグ
Edge・クラッシュバグ
スタートボタン左クリックが効かなくなるバグ
窓枠サイズの前回値保存ができないバグ
デストップショートカットの並びの前回値保存ができないバグ

★ウイルス対策ソフトとコンフリクトしてアップグレード不可
★アプリケーション等を欠落させる新機能「アプリ欠落」のバグ
★起動時に ie, ストアアプリ, アプリケーション, タッチキーボード等を前回状態で表示する新機能「まぬけ型タイムマシンshutdown」のバグ
★プリンター印刷ができなくなるバグ(プリンタメーカーに説明なくMSが無断で処理を改変してしまった。印刷業務上の被害は大)
注意 ★は、新規増強したバグを示す
0636名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/20(月) 06:57:55.03ID:vcrLXrfL
■おまけ
MSコミュニテーの情強きどり回答者は大きなアンテナ立てて情報を収集しなさい(本家ソフト開発部門から)
あほサイダー諸君はフィードバックを強化しなさい(ただでエサもらってんだから)
インド人・・・本人および組織としての"構想力のなさ","サービス精神の欠如"を痛感しなさい
0637名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/20(月) 07:11:20.08ID:zLJ2153S
>>635
>スリープ復帰バグ
これは完全におま環だからな
0638名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/20(月) 07:14:53.53ID:MMcYHflv
アプリ欠落というのがそれなのかわからないが
OS ビルド 16299.64 のアップデートで修正したとあるが?

>スタート メニューにアプリケーション タイルが表示されない問題を修正しました。
>また、ストア アプリにインストール済みと表示されるアプリケーションが、
>スタート メニューのアプリケーション一覧に表示されない問題も修正されました。
>インターネットに接続できるコンピューターで、
>2017 年 11 月 15 日以降にアップグレードした場合は、
>この予防ソリューションがコンピューターに適用されるので、この問題は回避されます。
>ネットワークに接続できないコンピューター、またはこの問題が既に発生しているコンピューターは、
>Microsoft Answers のスレッド「Missing apps after installing Windows 10 Fall Creators Update」(英語情報)
>の手順を実行することをお勧めします。
>マイクロソフトは今後のリリースで追加のソリューションをリリースし、ドキュメントを提供する予定です。

なおMissing apps after installing Windows 10 Fall Creators UpdateのURLは
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-start-win_menu/missing-apps-after-installing-windows-10-fall/955dfeb0-ecda-4d52-b61c-bc20211c97a0?tm=1508544972636
0639名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/20(月) 07:24:29.10ID:EKCvJmx9
>>638
解決したのかね?

FCUで発生していたアプリケーション等の欠落についてはMSで調査中でした
対象範囲(一部機種のみか?)、対象ソフト(ストアアプリ以外は?)、
修正手段 (Update経由?まさかのレジストリ修正ユーザー作業? )

重点様子見項目として監視を継続しましょう。詳しく知りたい方は↓
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-start-win_menu/windows-10-fall-creators-update/3a42b27b-2f01-418a-b2a4-1e707ed553ff?auth=1
0640名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/20(月) 07:25:54.35ID:x+gW/U5b
俺もマイクソ様に飼い慣らされてえぶひぃ〜
0641名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/20(月) 07:32:20.37ID:zLJ2153S
>>635
>★プリンター印刷ができなくなるバグ(プリンタメーカーに説明なくMSが無断で処理を改変してしまった。印刷業務上の被害は大)]
あとコレもアップデートが問題で重度の不具合で印刷できないってのはエプソンのプリンタでしか発生してないだろ
CANONとかでも印刷できないってのは発生してるが、ドライバを一旦アンインストールして再インストールで解決することだし
0642名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/20(月) 07:32:51.61ID:MMcYHflv
インサイダーの人たちをアホ呼ばわりしといて
11月15日に修正されたバグを
■Windows10バグ増強リスト 11月20日版
と書いた ID:vcrLXrfLの釈明はないの?待ってるんだけど
0643名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/20(月) 07:48:34.77ID:EKCvJmx9
>>642
あほ、きち、 ぐらいで 読み流す度量もないのか? 
0644名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/20(月) 08:22:11.24ID:9fHOUM4y
>>624
メーカーPCしかさわったことない奴は黙ってな
0645名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/20(月) 08:23:56.70ID:yMAS9GRY
>>644
ヒューーーかっこいいwwwww
「黙ってな(キリッ」
0646名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/20(月) 08:39:49.31ID:YW1xLG/L
メーカーがプリインストールした糞の山が綺麗さっぱり消えるんだから
間違いなくクリーンな状態だろ(暴論)
0647名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/20(月) 08:54:55.41ID:Er9UseLu
使用期限付きアプリの情報とか消せないから全然クリーンじゃないよね・・・^^;
0648名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/20(月) 09:00:14.45ID:zLJ2153S
>>647
それは使用期限付アプリの回避対策しっかりしてるところは、インストールしたハードからユニークなIDとか生成して管理してるからな
クリーンインストールしたPCに書き込まれるわけじゃないぞ
0649名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/20(月) 09:02:34.20ID:fwYrHHkF
ノートPC買うのでもパソコンショップで売ってるやつの方が
クリーンインストールしやすくて良いよね
0650名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/20(月) 10:26:39.58ID:WMpEQ3xx
>>646
国内メーカー製で山ほど入ってくるプリインストールソフトで使うものって、
はがき作成ソフトとバッテリリフレッシュくらいじゃないか?
0651名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/20(月) 10:31:11.48ID:Qt3jluxf
>>630
同意。
アップデートするのが非常に恐ろしい・・・。
なにか失敗するんじゃないか。
なにかおかしくなるのではないか。
気が気ではない。
0652名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/20(月) 10:32:24.03ID:zLJ2153S
>>650
そのはガキ作成もJPで無償配布してるAIRアプリで十分なんだよな
0653名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/20(月) 10:40:34.23ID:7JX3AQsU
>>630
同感です
USB接続のWiMAXが使えなくなってしまった
0654名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/20(月) 10:47:52.76ID:U/oc1aW5
>>606

これchromeのせいか。
言われてみればedgeとかだとちゃんと動いてるな。
でもタッチキーボードは前のほうがよかった。
0655名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/20(月) 12:26:28.57ID:wU59b0A+
<632
■お昼休み向け・クイズの答え
FCUで追加されたシャットダウンコマンド・パラメータについて
/sg コンピューターをシャットダウンします。次回の起動時、登録したアプリケーションを再起動します。
/g コンピューターを完全にシャットダウンして再起動します。システムの 再起動後に、登録したアプリケーションを再起動してください。

"登録したアプリケーション"の仕様は? 場所、種類など、まさかの全てなのか?
インド人さん、仕様は明確にお願いしますよ。なるべくでいいから。どうせTimeLine実験狙いなんだし。
0656名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/20(月) 12:33:17.19ID:zLJ2153S
これだけ不具合発生するって一昔前にはかんがえられなかったな
いったいMSはリファレンスとしてる構成はどういうもんだろ
Intelがリファレンスマザー出さなくなってどれを基準にしてるのか全くわかん
0657名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/20(月) 13:31:38.08ID:wU59b0A+
ドットプリンタ印刷不具合

追記…東芝製でも発生するようです。東芝は、ドットプリンタや業務用複合機でOKIと関係が深いですし、整備工場などで使用されていることが多いブロードリーフ製(OEM)のドットプリンタはOKIの製造です。
同様の障害が発生した場合は対応策も同じになると考えられます。
また、参考記事に書いていまが古めの機種ではプリンタを初期化しないと双方向通信がうまくいかないので、KB削除もよいのですがプリンタの初期化も実行してみるとよいかもしれません。

キャノン、ブラザー、オキ・・・だいじー?
インド人は紙切れ印刷が嫌いなのか?それじゃダメだよインド人
ドットプリンタが使えなくて業務がストップすると困るからね インド人
何をミスった?血迷ったか?古めのプリンタは互換性切り捨てか? インド人
0658名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/20(月) 13:43:29.41ID:wU59b0A+
インド人様 
失礼しました ペパーレス化の推進が目的でしたね
そこまでユーザー目線でサービスをお考えになられていたとは、痛み入ります
さすが「アズア・サービス フォーユーザーファースト」
世界印刷連盟・極東支部)印刷センター長
0659名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/20(月) 13:47:05.89ID:Gsnna+6f
向こうの人は「日本メーカー?シラネーヨ。Xeroxがちゃんと動けばそれでいいだろ」なんだろうね。
0660名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/20(月) 14:18:10.87ID:zLJ2153S
>>659
XEROXいううてもアジアとかは日本の富士XEROXだろ
0661名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/20(月) 14:51:18.96ID:3mPvMnLM
Ryzenにする以外にWin10にする意味ないな
0663名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/20(月) 15:23:29.98ID:zeMIcFeh
>>587
硫酸に飛び込んだセンクウはさすがにw
0665名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/20(月) 16:12:48.03ID:NWLsz5Oc
Home 1703 から 昨日更新しました
(8月に購入したwin10 HomeプリインストールPC)
自動で更新準備が終了し、再起動ボタンを押して1時間20分ほどで
1709に更新されました
機能で変わったところで気付いたのは
シャットダウン時のNum Lockのonが引き継がれること
1703では起動のたびにoff状態になっていたのが
1709では起動するとonになってます
そのほか、起動は若干早まった感じがします
0666666
垢版 |
2017/11/20(月) 16:36:40.29ID:GJP1PQcg
666
0668名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/20(月) 16:56:03.43ID:yKu9HB4S
hddの負担大きすぎだろ
アップデートしたら認識しなくなって死んだんだけど
0669名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/20(月) 17:10:10.63ID:MxdJRhDl
おれ環で申し訳ないがwindows10 pro

今回のヤバイ方のトラブル
ATOK2016をぶっ壊されて再インストール
AVGをぶっ壊されて再インストール
Logicoolのsetpointぶっ壊されて、再インストール&再設定
AMDのRadeonSettingを初期化されたので、DXVAチェッカーで書き換え
DeamonToolをぶっ壊されて再インストール
ハードディスクコントローラその他を標準ドライバにされたのでdriverPackで再更新
環境変数TEMPを書き換えられたので再設定

プリンタ問題は出なくて、CANON LBP-1610・XEROX Docuprint C1616 両方ちゃんと印刷できた

後はいつもの設定デフォルト化
もうやだ、こんなOS(つД`)
0670名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/20(月) 17:17:04.38ID:B5EeyfY8
>>669
OSアップグレードで壊れる要素かき集めたみたいな環境ですねwww
もうやだこんなOSってのは同意だよー
0671名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/20(月) 17:21:59.90ID:zLJ2153S
>>669
何つーか、Homeだけどそこまで環境弄られるのはないな
アップグレードしても設定弄ったところはそのままなんだけのなあ
なんでそんな元に戻されるんだろ
0672名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/20(月) 17:53:41.99ID:ApqciE1Q
>>668
ssdに買い換えることが出来るから良かったね
0673名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/20(月) 18:15:29.59ID:UW3mXt6j
プリンタプロパティの双方向通信チェックが外れてオフラインに
0674名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/20(月) 19:00:50.27ID:4O11uQhx
無料版のdaemonなら大した被害でもなくね
0675名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/20(月) 19:35:32.10ID:opd/9iRi
アップデートしたら
Media Foundationで再生する動画ソフトでh265/HEVCの動画が再生できなくなった
自前でフィルタ、デコーダー持ってるプレイヤーなら当然問題ないけど

ぐぐってみたらどうやら既知の問題で外人もなんか話してるけど解決策がわからん
https://social.msdn.microsoft.com/Forums/vstudio/en-US/bccfbe93-1096-47e3-8d78-ffd42b138a18/microsoft-h265-video-decoder-mft-missing-after-windows-fall-creators-update?forum=mediafoundationdevelopment
どうしたもんか
0677名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/20(月) 19:36:50.77ID:4s6JXGUr
>>669
半年後もがんばれよ
さらに半年後も そのまた半年後も・・
0680名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/20(月) 19:43:23.38ID:M82R20Ca
>>651
これだけ不具合が報告されてるんだもん
絶対に失敗するよ
大なり小なりおかしくなる
ヘタすりゃオシャカ
0681名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/20(月) 19:45:30.94ID:lrMHKrAx
髪は力なんだ、髪は、、この空を支えているものなんだ。
それを、それを、、 こうも簡単に失っていくのは、
それは、それは酷いことなんだよ!
0682名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/20(月) 20:22:31.81ID:zLJ2153S
>>680
これだけって、俺は逆にこれだけなのってくらい不具合報告少ないじゃん
0683名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/20(月) 20:27:19.39ID:x1qXyMon
>>682
大半の人はほとんど問題ないから何も言わない
0684名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/20(月) 20:37:17.79ID:t8OJ3Jez
システムのフォントがデフォルトに戻ったぐらいだな
0685名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/20(月) 21:09:17.91ID:vSV0eSyJ
不具合くるかビクビクしながら4台のPCをFallにしたけど今のところ全く問題ないね
0686名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/20(月) 21:10:12.32ID:a3X3MGAx
>>669
うちでは幸いなことにATOK2016もDaemon Toolsも大丈夫だったわ
何が違うんだろ
0687名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/20(月) 21:14:54.33ID:zLJ2153S
それよりFireFoxがQuantumになって爆速化されててビックリ
0689名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/20(月) 21:39:10.93ID:BEjCi9u+
いつからブラウザ起動だけで1GBもメモリ消費するようになったんだよ
0690名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/20(月) 21:40:02.88ID:qeOT/7PK
Quantumというカリカリ煩いHDDのことを思い出してしまう
しかしFirefoxほんとに大部分のアドオンが動かなくなってて困ってる
地道に代替アドオンを探すかな
大御所(だと俺が勝手に思ってる)アドオンが新アドオン規格に対応しないって不思議ね
0691名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/20(月) 22:22:00.53ID:KOVWgNeP
何にメモリ使ってるんだろうね
昔のメモリは1GBも無かったのに
ハードの買い替え促進するために無駄なデータを詰め込んでるだけだったりしてw

どうしてこんなに沢山のメモリが必要なの?
理由を教えて詳しい人
0692名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/20(月) 22:32:55.08ID:IvQxZQQo
俺のFirefox Quantum, windows10 FCUで起動だけだとメモリ300MBしか使ってないよ。
0693名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/20(月) 22:36:33.09ID:IvQxZQQo
自分の場合、不具合は、プリンター設定で「双方向」のチェックがはずれたので、
チェックしなおしただけですんだ。

インク量が表示されないという不具合だった。
0694名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/20(月) 22:57:23.27ID:0yBammLp
マウスジェスチャー使えなくて
困る
0695名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/20(月) 23:39:22.85ID:6fJyhcrs
>>691
アプリ高速機動のためにライブラリーとかイベントとかロードしてる
昔はメモリが少ないから節約してたけど、今はそんなことないのでたくさん使うように設計してる
0696名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/20(月) 23:39:38.90ID:3wTCnWhH
おいらはRS3と57のダブルパンチでノックアウト寸前で涙目だぁー。
0697名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/20(月) 23:42:44.35ID:6fJyhcrs
>>669
OSじゃなくてお前の使ってるdemonやATOKなんて入れてアップデートしたらおかしくなるに決まってるだろ。知っててやったろ
0698名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/21(火) 00:06:56.62ID:+dGWHZom
10でしか動かない性能を発揮できない最新ハードの人って大変だよな
こんな糞OS使うしか選択肢が無いんだから
0699名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/21(火) 00:10:03.93ID:BdJvR/HW
>>698
操作少し変わったから使えないんだね。可愛そうに。

オフラインならXP使ってもいいんだよ
0701名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/21(火) 00:24:10.18ID:GzKcvCtL
1709アップデートしたら明らかに起動が速くなって喜んでたが
シャットダウンは今まで10秒程だったのが25秒かかるようになった
0702名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/21(火) 00:30:02.54ID:bn80zZIp
言うかマルチタスク時が激遅化してるだろ
画像をうっかりクリックしたら元々重かったフォトがスタックしたのかと思うほど立ち上がらない
0703名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/21(火) 00:42:59.29ID:Yul9Tc6W
設定アプリを閉じるときになんかそのウィンドウの右上に黒い■が一瞬出るのだが
0704名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/21(火) 00:51:10.87ID:4RXdYDdY
ドライブにDVDを入れても反応しなくなった
四日くらい前にWindows Updateしたからなんだろうか?
困ったわ
0705名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/21(火) 01:36:16.79ID:U6a4vhBK
>>701
それ高速スタートアップ有効になってないかね
0706名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/21(火) 03:19:05.68ID:GzKcvCtL
>>705
1709に更新した直後に高速スタートアップは無効に戻したよ
1709更新前はシャットダウンしたらすぐHDDのアクセスランプが点滅して10秒程でシャットダウン
今はシャットダウンすると画面は切り替わるけど10秒程HDDへのアクセスランプに変化はなく
10秒程経過してからHDDのアクセスランプが点滅しだして更に10秒程経つと電源が切れる感じ
0708名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/21(火) 07:19:56.77ID:jvT4iQF4
>>707
OneDriveは使ってないんで、コルタナの次に停止候補最上位だわ
0710名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/21(火) 09:50:12.30ID:lxdYXknd
アホの子コルタナさんで遊ぼうと思ったら、タスクバー右クリしても
「コルタナを表示」が出てこない。
sfcもdismもやってみたしレジストリにAllowCortanaのキーもなし。
0711名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/21(火) 10:15:39.52ID:jvT4iQF4
>>710
コルタナさん失踪したのうちだけじゃなかったんだ
0712名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/21(火) 10:27:20.78ID:EH2W1qHQ
>>707
カスラックがクラウドに一律課金をやりたがってるからなぁ
0713名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/21(火) 10:50:47.07ID:ffKBjlbI
>>697
>>669だが、
知ってて入れるわけないだろ。俺はエスパーかよ
RS1 RS2まではATOK2016やデバイスドライバはなんともなかったぞ
RadeonSettingやDeamonToolが壊れるのはRS1からずっとだったから、さすがに直ってるんじゃないかと思ってたぞ

大体、日本人ならIMEかATOK使うだろ?オマエはチョンかよ?

あと、アップデートやアップグレードして遅くなったとか言ってる人は
レジストリの掃除や、ディスクのクリーンナップをしたあとでデフラグするといいぞ
windowsについてるデフラグの自動でフラグは切っておいた方がいい
M$のデフラグはクソだからフリーソフトのUltraDefragを使っている

あとハイバネーションも切る、cortanaもセーフモードで起動して削除する
余計なサービスを切りまくる

これだけしておけば早くはならないけど遅くはならない
0714名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/21(火) 11:00:22.07ID:ffKBjlbI
おっと、google日本語入力してる人が居たらカンベンな
0715名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/21(火) 13:30:20.50ID:kJB0zbNL
自分はクリエイターじゃないのでCreatos Updateは要りません宣言は出来ないのか
0716名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/21(火) 13:46:03.58ID:2op95LSy
>>712
マジかよ
どうしたら人の褌でここまでガメつくなれるんだ
0717名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/21(火) 13:49:55.19ID:ioL067cP
>>710
あんなやつのどこがいいの?
『お父さんは誰ですか?』『ビルゲーツです、たいしたことじゃありませんよ』
得意満面のあの声の裏側は虚栄心の固まり
最悪な女じゃん
俺的には秘書にするなら他の女の方がいい
日本人のかわいい21歳くらいの女の子じゃないと秘書にする気になれない
いづれMSに俺のPCだけ秘書チェンジ出来ないか問い合わせようと思ってる
デリヘルがチェンジ出来るのにMSがチェンジ出来ないのはおかしいと思うし
0718名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/21(火) 13:50:10.37ID:arsicFZH
>>715
宣言は出来ても
「お構いなく、勝手にやるので」と言って入ってきます
0719名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/21(火) 14:02:15.12ID:2GSxNaTz
今更だけどコンピューターと音声で会話するのは凄いことだぞ
0720名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/21(火) 14:20:56.89ID:iJyepEwb
まず、切り分けとして

1.7or8.1からアップグレード組
2.自作組
3.メーカー製プレイン組

で分けてからトラブル報告しないと、特定で起こるトラブルなのかすべてで起こるトラブルなのかわからない
0721名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/21(火) 14:30:57.65ID:ioL067cP
FCUはそれぞれの環境によって様々なトラブルがあるんだな
おれのPCに発生したトラブルはchromeがバックグラウンドで動かなくなった
スタートアップ見てもクロームがない、代わりに「program」って名前の動いてる気配のないものが増えてる、これ多分クロームだろうけど
クローム立ち上げていないときはGmailやYouTubeからの通知が来ないんで困るよ
0722名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/21(火) 14:33:07.13ID:yBloRbqU
>>410だけど、同じになた人は居ないのかな USB接続です
7から無料アップデートで、10pro
0723名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/21(火) 14:34:52.16ID:nITGvvE+
>>683
大半の人に問題でてるけど、気がつかないか、細かい問題だから放置してるだけじゃないかな
ちなみに俺はスリープからの復帰でDVDドライブがリムーバブルとして認識されてしまう
それ以外は不具合無い。
0724名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/21(火) 14:42:05.38ID:EF8AaPcc
>>709
それはFCUにアップデートした段階で勝手に入ってるでしょ
h265のデコードに関してはMS公式アプリに関してはそれを使うようになって
再生するようになったんだけど
Media Foundationで再生するサードパーティーのソフトは動かなくなったってことだと思う
0725名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/21(火) 14:58:46.52ID:jvT4iQF4
>>722
まずこんなところで聞くな
ここはサポートじゃねぇーんだから
0727名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/21(火) 16:55:35.68ID:3qeqjzYA
いつまでRedStoneシリーズ続くの?ネタ切れなのかね?
0728名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/21(火) 17:03:09.83ID:FaLdqGEA
くだらない新機能は延々続くが目玉機能は1507以来なし
0729名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/21(火) 17:04:30.13ID:3qeqjzYA
進化し続けるOSってのに最初は惹かれたが実際進化してるのはどうでも良い部分だけ
0730名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/21(火) 17:21:44.11ID:48JmT5tG
CBBでアップデート来るのって糞パッチのバグかよ
わざとか?
0731名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/21(火) 17:50:53.62ID:3iou+aII
>>729
スケーリング改善しましたとか
メモリを圧縮するようにしましたとか
その他諸々の改善はしてる筈なんだけど
その辺の肝心なところアピールしてくれないから
要らん機能ばかり付けやがって!このマイクソ野郎!!!ってなる
0732名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/21(火) 17:56:31.74ID:F4wEA+e/
こんな設計にしたM$ってなんなの?
7以前のような仕様にして欲しかった。
ビル・ゲイツ、少しは考えてOS作ってくれよ。
0733名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/21(火) 17:58:28.35ID:Maut05fs
眠れる獅子も今度ばかりは眠ったまま目覚めずに死ぬかもな
0734名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/21(火) 18:05:03.56ID:GDfQpXtU
ゲイツはMSから去って10年経つぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況