X



MPC-BE 13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/12(日) 18:36:56.25ID:4xT7ARWL
ここはMPC-BEについて語るスレです。
まずはQ&Aを読みましょう。
質問する場合、使用してるbuild、CPU、グラボなど出来る限りの情報を書きましょう。
答えが帰ってこなくても泣かない。

MPC-BEはMedia Player Classicの派生buildです。
Media Player Classicの派生buildは他にMPC-HCがあります。

※荒れる原因になるのでMPC-HCの質問、レンダラーの質問などは各専用スレにてお願いします。
※もし煽りや荒らしレスが書き込まれても無視・NGで対応して下さい。
※スレタイ・テンプレの改変禁止、970超えたら宣言してスレ立てお願いします。

■MPC-BE 公式配布所
https://sourceforge.net/projects/mpcbe/
■Nightlyビルド(署名なしbeta版)
https://yadi.sk/d/hlf1lfC8mKU58
■開発フォーラム(英語)
http://forum.doom9.org/showthread.php?t=165890
■開発フォーラム(ロシア語)
http://mpc-be.org/forum/index.php
http://forum.ru-board.com/topic.cgi?forum=5&;topic=48073
■更新履歴
https://sourceforge.net/p/mpcbe/code/HEAD/log/?path=/trunk
https://sourceforge.net/p/mpcbe/code/commit_browser

■前スレ
MPC-BE 12
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1489907174/
0681名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/17(日) 01:17:08.97ID:Ei5FjhtY
スレが珍しく進んでいるから見てみれば、映画&テレビの話題か
映画&テレビは、メジャーな規格は比較的対応しているのだが、ちょっと前に使われていた
flvファイルは再生できないみたいだし、読み込み対応できるファイル形式でも10bit動画だと
不可とか、いろいろ制限が多いのが難点
再生負荷が低いので、低スペックマシンでもコマ落ちを抑えて再生できるのはありがたいのだけれど
映画&テレビに追加できるコーデックとなると、現状MSが公開しているMPEG1&MPEG2用のものと、
HEVC用が第7世代以降のIntel製CPU向けの無料のものと、第6世代以前などでも利用できる有料(120円)
のものくらいかな
フリーのコーデックを追加とかできたらいいのに
0682名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/17(日) 01:32:33.27ID:k6Jgff5O
なんでUltra HDに対応してないのが有料なんだよ
お前も頓珍漢かよ?
つーか無料版って廃止じゃねーのか?
0683名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/17(日) 01:53:09.36ID:uMk15hR5
今どき頓珍漢w
どこのアホだw
0685名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/17(日) 17:24:21.48ID:rnosr7iF
映画&テレビってなんだ?って思ったら、Windows10の抱き合わせアプリか・・・
画像ビューアとメーラーも起動させたこともない。というより、せっかくMPC-BEに拡張子を関連付けしたのを
勝手にリセットするのをやめてくれ。
0686名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/18(月) 04:50:19.71ID:NqdO0vLd
映画&テレビってのはその名のとおり「MSがストアで販売する映画やテレビのコンテンツを見るためのアプリ」なわけで
おまえらみたいにネットからタダで落とした動画を見るためのアプリではない
0689名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/18(月) 22:19:26.83ID:h3RCuXwR
もう少しマシな名前は思いつかなかったのかね
0690名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/19(火) 09:18:59.14ID:C400Eaug
ウインドウの最小サイズをMPC-HCくらい出来ないでしょうか
機能はBEの方がいいのですが、ながら見する時あと少し小さくなればちょうどいいのですが現状隠れてしまいます
 リサイズ時にウィンドウサイズのアスペクト比を固定など試してみましたがダメでした
https://i.imgur.com/rz3lfZ7.png
0691名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/19(火) 09:34:35.66ID:IOqo+lwh
そんなのコントロール出してるんだから
それ以上縮められないのは当たり前
消せばいい
0692名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/19(火) 11:05:46.50ID:osY9yKjj
少し考えたらわかりそうなのにな
ながら身なら尚更操作部分なんて不要だし
0693名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/19(火) 11:50:21.34ID:If2NRV3U
HCの方もコントロールパネルもシークバーも表示してるのに
ここまで小さくできるのはなぜなんでしょうか
0694名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/19(火) 12:03:16.20ID:xIuk9kUz
>>690
オプション>プレーヤー>インターフェースで
ダークテーマ辞めればもう少し小さく出来るよ
0696名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/19(火) 12:51:18.50ID:If2NRV3U
>>694
ありがとうございます やりたいことが出来ました
0700名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/21(木) 01:23:00.81ID:5NdOGhuG
>>699
せ、せんずりとか何のことですか?
語学学習に決まってるじゃないですか!!!
0702名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/21(木) 04:47:26.52ID:fovZJlrl
>>700
またまたw
そんなに隠さ無くてもいいよw
お気に入りの助平動画リピートせんずり再生って言っちゃえよ!
0703名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/21(木) 05:26:38.09ID:tguxsOPm
おまいら実際のところせんずりする?
候だからひゃくずりくらいしか出来んわ
0704名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/21(木) 10:30:48.47ID:WdYiJckD
男なのにまんずりしてる
0705名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/21(木) 12:51:43.57ID:5mIQwD6w
汚えなあ
糞まみれにしてんじゃねえぞ
0706名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/21(木) 20:05:16.03ID:y4ajSaIT
ここまで童貞しか発見できません
0707名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/27(水) 16:29:41.01ID:JOBnqMxz
うんこのキレが悪い事あるよな
何回拭いてもまだ付いて来る
0712名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/02(月) 08:09:31.74ID:T92uAGlV
最近ウナギが美味くなくなってる
0714名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/02(月) 18:14:06.96ID:wUWqyDbT
いや、お前は何にもわかっちゃいないね
0719名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/04(水) 17:22:59.92ID:P2m6UUKw
おまえが一番可愛いよ…チュッ
0721名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/07(土) 15:24:21.24ID:oiT+HNix
Win10の映画&テレビって凄いんだな
MPC-BEより負荷が低いソフトがあるなんて信じられん
0722名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/07(土) 17:45:10.56ID:+CEWa0H5
でもm2tsの音が出ないので。
0723名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/07(土) 17:51:57.17ID:uNRm4w+r
>>721
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
0726名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/07(土) 20:05:52.69ID:GAxNP1HG
srt字幕とか音声遅延修正とかは?
0727名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/08(日) 00:03:27.41ID:IvD4hmZj
MPCのオプションで、フレーム時間補正を有効にするのチェックを外すと再生はスムースになる
デフォルトではチェックが入ってるけど、このオプションって効果あるのかな?
0730名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/08(日) 15:04:39.76ID:is5gLpED
>>727
>チェックを外すと再生はスムースになる
って書いてあるから試してみたんだろ
728も729も日本語知らないの?
で、効果あるのかな?だが
チェックが入ってるとスムーズじゃなくなるってことは
処理するために負荷がかかってるんだろな、効果ある
0731名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/08(日) 16:49:51.16ID:Y/uqNK4m
効果あるならわかるだろ
日本語不自由なのはお前だ
0732名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/08(日) 16:58:49.07ID:hEb9gzA+
動画のスムーズさをとるか滑らかさを取るかって事だろう?
スムーズに再生されてコマ送り感が気にならないなら切ればいいんじゃないかい?
0733名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/08(日) 17:00:47.43ID:7aTElnk5
BEではデフォルトではそのページは全部オフのはずだが
BEとは書いてないから、また違うやつの話を持ち出してるのか?
0735名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/10(火) 02:05:32.02ID:8+y8D6Qx
俺もそれ突っ込もうと思ってたけど自演するようなめんどくさいやつっぽいからスルーしてた
0736名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/10(火) 04:06:48.30ID:DG1/lWLl
>>733
フレーム時間補正だけチェック入りだゾ
0738名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/10(火) 17:52:51.22ID:DG1/lWLl
1.5.2.3788だぞ
古いバージョンからずっと上書きインスコしてるぞ
だめなの??
0739名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/10(火) 18:17:37.25ID:flVeTAVy
上書きなら過去の設定を引き継ぐだろJK
0741名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/10(火) 19:11:34.81ID:crJumBks
>>738
デフォルトは時々変わって、それが原因で不具合起こす時もあるから
半年に一回くらいはリセットかけた方がいいぞ
0742名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/10(火) 20:40:20.00ID:DG1/lWLl
クリインスコして確かにデフォルト値変わったわ
なんか滑らかになった気がする!

関係ないがチャプターマーカーとかあるのね。便利
0743名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/12(木) 17:30:07.54ID:csUEAMH/
色々いじってておかしくなったら設定リセット
0744名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/12(木) 19:45:44.49ID:CU0k4JKt
まあ、そうなんだけど、
今回は本人が不具合に気が付いていなかったわけで
0745名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/14(土) 10:02:25.66ID:33rJh64B
きかんしゃトーマスを日本語で見るときBEではどうやるの?
0746名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/14(土) 10:16:53.01ID:xWtKbBqQ
「きかんしゃトーマスを日本語で見るときBEではどうやるの?」と、パーシーは言った。
0749名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/14(土) 14:07:05.23ID:42SygMem
60
とか言ったらどうすんだw
0750名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/14(土) 17:21:12.26ID:xCMFTji9
で?きかんしゃトーマスを日本語で見るときBEではどうやるの?
0751名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/14(土) 17:26:09.64ID:0zJGHwYP
ちょっと弄るだけで分かることを聞く人ってなんなんだろうね
0757名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/14(土) 23:28:37.70ID:S/vOp2Sc
きかんしゃトーマス見れるには8歳児まで
0758名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/15(日) 02:18:27.44ID:uJkARkD7
日本語音声の動画ファイルを再生するって答え以外に何があるんだろうか
0759名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/15(日) 02:23:26.88ID:pPc6as7+
そもそも海賊版サイトでDLしたファイルだから英語とかになっていて日本語じゃないとかでは?
そのタイプだとそもそも日本語がない可能性もあるな
0760名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/15(日) 02:42:31.84ID:sToHYO7u
NHKのようにデュアルモノで二カ国語放送されるとチャンネルマッピングないと詰むけどな
ま、TVTestで見ろってことで
0761名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/15(日) 04:40:53.79ID:0DpbwkTA
どうしてもBEで見たいならffdshowかEqualizerAPOでも使えばいいって話ではある
0764名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/15(日) 12:08:19.30ID:+odp6Jv/
心配な分を差し引くとそうでもない
0765名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/15(日) 12:24:23.47ID:LOIeyAIT
>>764
ブラックエディションだからな満足感からして違うだろjk
0766名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/16(月) 11:02:33.98ID:cYgQyEZZ
ゴールドモデルだからな高級感からして違うだろ(女子高生
0768名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/17(火) 06:23:40.24ID:J6lXOR2b
ついに俺の人差し指が5秒前のシークバーの位置を覚えてしまった
0770名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/17(火) 08:40:21.02ID:mBeQ+U0p
全体長によって違くないか?
0771名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/17(火) 10:46:07.34ID:b8VvIumH
ジャンプ間隔を5000msに設定してキーバインドで飛べばいいのでは
0772名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/19(木) 00:06:30.30ID:Y2svpaKZ
最新のはビデオフレームをウィンドウサイズに変形で
固定できないの?
以前はできたんだけど
0773名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/20(金) 15:23:30.16ID:nRBGRzzn
ffdshow ショートカットで切り替えいけないんだよなぁ
後者はちがうものだしなあ
0774名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/21(土) 07:26:13.60ID:ngTFiETY
再生終了時に自動的にフォルダ内の次のファイルを再生してほしいのですが、次に再生したいファイルをプレイリストに追加する以外方法はない感じでしょうか?
昔はオプションからフォルダ内のファイルを順次再生するオプションが合ったような気がしたのですが…MPC-HCにしか無かったのかなあ
0775名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/21(土) 07:48:58.58ID:9CyB5fsl
右クリック>再生終了後
0776名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/21(土) 07:51:31.97ID:ngTFiETY
うおおおおおありがとうごうとざいますううううううううううううう
0777名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/21(土) 08:04:25.00ID:9CyB5fsl
つか>>2に書いてある
ちゃんと読もうぜ
0778名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/21(土) 08:19:47.13ID:ngTFiETY
すいません、死んできます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況