X



MacType スレッド 20px

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/22(水) 11:25:54.63ID:Q90bYewN
Windowsのグラフィックス デバイス インターフェイス (GDI)やGDI+をフックし、FreeTypeによる描画で美しいフォント レンダリングを実現するFlyingSnow (snowie2000) 氏開発のアプリ、MacTypeと
MacTypeのバグ修正や、DirectWriteの設定を変更できるしらいと (silight) 氏開発の補助アプリ、MacTypePatchのスレッドです。
MacTypeとMacTypePatchのどちらとも、オープンソース化されました。また、MacTypePatchの成果のほとんどはMacTypeに取り込まれました。

スクリーンショットや設定を共有したり、動作報告など、楽しくまったりいきましょう。

※重要※
MacType 1.2013.1231.0以前の旧バージョンは、複数の重大な脆弱性が報告されている旧バージョンのFreeTypeを使用しているため、セキュリティ上、大変危険です。また、Windows 10 Anniversary Update (Windows 10 バージョン 1607) に対応していません。
加えて、MacType 1.2016.830.0にはWindows 7でOSが起動しなくなる重大な不具合が存在します。これらはすべて最新バージョンでは修正済みであり、最新版の導入が推奨されています。
また、MacTypePatchの成果のほとんどはMacType 1.2016.830.0以降に取り込まれたため、以後のバージョンのMacTypeとの組み合わせは公式に非推奨となりました。

■ 公式サイト
ttp://www.mactype.net/

■ 公式リポジトリ (GitHub)
ttps://github.com/snowie2000/mactype

■ 限社区 公式フォーラム(中国語(簡体字))
ttp://font.themex.net/

■ Patch 公式配布エントリ
ttp://silight.hatenablog.jp/entry/MacTypePatch

■ Patch 公式リポジトリ (GitHub)
ttps://github.com/silight-jp/MacType-Patch

■ MacTypeスレ アップローダ (uploader.jp)
ttp://ux.getuploader.com/mactype_c/

前スレ
MacType スレッド 19px
ttp://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1501330147/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
0002名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/22(水) 11:27:04.06ID:Q90bYewN
Q: Mozilla Firefoxや、Firefoxの派生ブラウザでMacTypeが適用されない
A: 描画APIがDirectWriteに変更されたためですが、IEやEdge、CentBrowserを除くChromium派生ブラウザと異なり、DirectWriteを無効にすることができます。
  about:config を開き、gfx.direct2d.disabled という設定名を検索、値を "true" にしてください。また、この設定値を "false" にしたまま、iniファイルの [General] セクションに DirectWrite=1 を追加することで、
  DirectWriteレンダリングの改善も可能です。
  Firefox 51以降では、仕様が変更されるため追加で gfx.content.azure.backends の設定値を "direct2d1.1,cairo" に変更する必要があります。
0003名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/22(水) 11:43:19.83ID:St3MLeBA
)(()()(((()()(()((()))()()()))(())()((()))()(()()))()((()()((()())))()())
((()))())))(((()((()((((()((())())))((()))))())())(())()))()((()))())((((
))))(()((())()))())(())))()())(()(()(())(())()((((())))(((((())((())(()()
)(())((())(((()())()()()(())))(()))((()))))(()))(()())()()(()((()(()())((
()((((())())(())(()())((()()))))()()(())())((()())(()())())(()))()((((())
)()((((()))(())((()()))())))(()(((()))((((()())))))(())))(())))(((((()()(
))((())()((()(()(()(()))))()())))))((())(()((()))))))(())()((((((())(()((
)()(()(())((()())())())))))))(((((()(())))()))()(()))()(()((()((()(())(((
)()((())(()(()))()(()()(())()(())()()((())(()(((())()())())(()())()))())(
)(())(((((())))))))(())((()((()(()((()())()()(()()()()((()))()(()(())))))
(())()))))((())))))()())((((()())())()()()()((()(())())())((()((((())()((
(())()((()()())((()()()(()))())())()((()())()))()())))(())((())((((()(())
)))(()(()())(())()((()((()()((()))))((())(((()))))(((()(())()())))()()()(
()(())()))((((())))))(()(()))()(()(((((()(()))(((())())))())())())))(((((
())((())())()))(()((())()(())))))()(())))()())()()((((())))(((()(()((()((
(()(()(((())())(((((())())())((((())()))))))()(())()(())())()((())(())())
)))()))))()(()())))))()())()((()((())((((())()((())()))()(((()((()(()()((
)))))())((()())(()(()()))(())())())))(()())(())()(()()((()()(()(((((())((
(())))()()))(())(()(((()(((())(()())))())()()(((((())((((()))())()())()))
())))())(()))()()))()(())(((((()))()(((()))(((())())))())()(()))((((()(((
(()())(((((()((()()((())(((()))(()()))()))(())((())()))))()(()(()())))())
)(())()((()()()((((((()))()))()())))))))()()())()(()(()()()()))()(((()(((
)(()(((((())()((()()((()))))(()((()(()(())()))(((())()()())))()()))())))(
)))()))()(((()(()()()((()))))))(())(())()(((()((()))(()(()(((())(())(()))
)(()))((()(((((()())((()))()())((())()())(()(())))))))))((()()()((()(())(
((()))))()(())()())(())()((()(())))()())(((()()())((()())))((())(()(()(()
0004名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/22(水) 17:29:50.32ID:V4x1lq5L
>>1乙です
スケーリング100%と200%ではレンダリング結果が全然違います
不具合報告や質問の際にはOSのバージョンやビルドNo.に加えてスケーリング設定も追記した方がいいと思います
0005名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/22(水) 18:06:25.50ID:Meo7DM2H
ガイジが暴れててワロタ
0006名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/22(水) 18:21:54.50ID:KDLnSbwo
200%でおかしいなと思った奴は
まず100%にしたときの描画を確認して
その結果でもって書き込めと思うけど
0007名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/22(水) 18:50:56.43ID:7CsQV13v
私のためにケンカしないで><
0008名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/23(木) 04:17:25.83ID:3e2rNOWz
ただの馬鹿だろ
いちいち差別用語持ち出すな
0009名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/23(木) 04:47:55.48ID:oEO4lP/u
侮辱する用語はありなのか
0011名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/23(木) 14:04:19.16ID:BAvFlhoo
>>2
これ、もう要らないだろ。
2017_0628_0だけでFirefoxのDirectWrite有効のままでも適用されてる。
0013名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/23(木) 20:44:50.58ID:G1+2NjQI
FCUでMacTypeをレジストリーモードで使うとスタートメニューが開かなくなってたんだけど
どうもFCUから実装されたシャットダウン時に動作していたプログラムをオートリオープンする機能と
MacTypeのレジストリーモードとの組み合わせが良くないっぽいかもしれない

http://www.winhelponline.com/blog/stop-auto-reopen-programs-restart-windows-10/
あたりを参照(記事でMacTypeがどうこうは触れられていない)

この機能はスタートメニューからのシャットダウンや再起動だと作動するけど
スタートメニューからではなく記事に紹介されているような別の手段でシャットダウンや再起動した場合は作動しないらしく

自分はとりあえずコマンドプロンプトでの shutdown.exe /s /t 0 (シャットダウン) や shutdown.exe /r /t 0 (再起動)の実行と
スタートメニューからのシャットダウンや再起動をそれぞれ何度かやってみたけど

スタートメニューからのシャットダウンや再起動の場合はことごとくスタートメニューが開かなくなるけど
shutdown.exeからだと今のところ100%スタートメニューが開く

この邪魔くさい機能をoffにする手段はどうも無いらしい(あったら誰か教えて)
あともしかしたらこの機能とは関係なく別の理由でたまたま回避できるのかもしれない
当面はシャットダウンと再起動はショートカットからの実行しようかなと思ってる

あくまで自分の環境での話なので効果なかったらごめん
0014名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/23(木) 21:06:43.10ID:XsHiC8GA
>>11
dpi100% FF57.0の自分の環境での話ですが
gfx.direct2d.disabledはデフォルトのままでもMacTypeが効きますね

ただしgfx.content.azure.backendsにskia
が残っているとMacTypeが効きませんので最後の1行は必要なようです
0015名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/23(木) 21:17:24.84ID:XsHiC8GA
>>12
Win10 1703以降であれば実際にdpi設定を一度試して違いを見るとよろしいかも
MacType無効時においてdpi100%とdpi200%とでは
メイリオ等じゃなくMSゴシックなどのフォントの修飾具合が全然違います

よってdpi100%の人が見ているMacType有効無効の効果の違いは
dpi200%の人には伝わりにくいようです(逆も同様)
0016名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/23(木) 22:22:30.72ID:UibweLTL
>>13
もしかしたら的外れな返答かもしれないけど
ウチもFCUでMacType0628 + Patchをレジストリモードで使ってるけど
Classic Shellを導入しているからか、Classic ShellのスタートメニューからWin10のスタートメニューを開けるよ。
0017名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/23(木) 22:54:26.40ID:G1+2NjQI
>>16
スタートメニューが開けなくなる症状が誰でも出るとは思ってないよ
他の人が同じような症状を訴えている書き込みを見た覚えがあったので
自分の環境で解消できた方法を一応報告しただけ
0018名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/24(金) 03:32:20.09ID:ZBVVaEqt
>>11
そのままでもDirectWriteフックは適用されるが
設定変更しないとFreeTypeレンダリングは適用されない
0019名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/24(金) 10:15:55.20ID:j9bHJREp
>>13
設定 - アカウント - サインインオプション
「更新または再起動後にサインイン情報を使ってデバイスのセットアップを自動的に完了します」をオフ
0020名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/24(金) 10:25:51.56ID:RBmzHnoO
FCU
MacTypeInstaller_2017_0628_0だけでIEとChromeのDWに効いてる Edgeには効いてない
誰だよCTPいれないと効かないって言ったやつ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況