X



MacType スレッド 20px
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/22(水) 11:25:54.63ID:Q90bYewN
Windowsのグラフィックス デバイス インターフェイス (GDI)やGDI+をフックし、FreeTypeによる描画で美しいフォント レンダリングを実現するFlyingSnow (snowie2000) 氏開発のアプリ、MacTypeと
MacTypeのバグ修正や、DirectWriteの設定を変更できるしらいと (silight) 氏開発の補助アプリ、MacTypePatchのスレッドです。
MacTypeとMacTypePatchのどちらとも、オープンソース化されました。また、MacTypePatchの成果のほとんどはMacTypeに取り込まれました。

スクリーンショットや設定を共有したり、動作報告など、楽しくまったりいきましょう。

※重要※
MacType 1.2013.1231.0以前の旧バージョンは、複数の重大な脆弱性が報告されている旧バージョンのFreeTypeを使用しているため、セキュリティ上、大変危険です。また、Windows 10 Anniversary Update (Windows 10 バージョン 1607) に対応していません。
加えて、MacType 1.2016.830.0にはWindows 7でOSが起動しなくなる重大な不具合が存在します。これらはすべて最新バージョンでは修正済みであり、最新版の導入が推奨されています。
また、MacTypePatchの成果のほとんどはMacType 1.2016.830.0以降に取り込まれたため、以後のバージョンのMacTypeとの組み合わせは公式に非推奨となりました。

■ 公式サイト
ttp://www.mactype.net/

■ 公式リポジトリ (GitHub)
ttps://github.com/snowie2000/mactype

■ 限社区 公式フォーラム(中国語(簡体字))
ttp://font.themex.net/

■ Patch 公式配布エントリ
ttp://silight.hatenablog.jp/entry/MacTypePatch

■ Patch 公式リポジトリ (GitHub)
ttps://github.com/silight-jp/MacType-Patch

■ MacTypeスレ アップローダ (uploader.jp)
ttp://ux.getuploader.com/mactype_c/

前スレ
MacType スレッド 19px
ttp://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1501330147/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
0975名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/07(火) 10:57:49.44ID:Zfps6Tpl
Thunderbird60に更新したらMacTypeの適用に失敗する
0976名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/07(火) 22:45:53.14ID:Zfps6Tpl
サービスモードでも駄目だわ
Thunderbirdはuser.jsでアンチエイリアス何とかするしかないのか
0977名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/08(水) 15:17:54.08ID:0j5ELN4b
ふと思ったのだけども
なんとなくだがMac買えば、大体の問題が
解決するような気がする思うの・・・

スタバでドヤリングしてる人達はフォントのことで
ちょー悩んでる様子が見受けられない感じがするー
0978名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/08(水) 15:18:47.92ID:rQmdp83K
何を当たり前のこと言ってるのか?
0979名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/08(水) 15:25:12.64ID:PRDOWY28
Mac買う気が無いから、ソフト入れてるのに
0980名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/08(水) 15:38:53.37ID:AXjzIsj+
Macで使えないソフトを使いたいからWindows使って
Windowsでフォント綺麗に見たいからMacType使ってるのに
0983名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/08(水) 21:07:17.37ID:TzcILq4U
Mactypeの綺麗さを知ってしまった以上、Macのフォントの汚さに耐えられる気がしない
0985名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/09(木) 11:40:21.31ID:j8utvG5Q
>>984
全部設定済みだよ
60に更新するまではちゃんと効いてたし
更新したらプロセスマネージャーで「失敗しました」ってなる
0986名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/10(金) 22:57:09.65ID:74hLSge3
最新版Evernote for Windowsのノートの部分がMactypeが効かない
古いver(6.7.5)でいままで凌いできたけど、そのverに脆弱性が見つかったらしく
そのverだとログインや同期ができないようになってしまった

最新版のプロセスを見てみると、
Evernote.exe
EvernoteSubprocess.exe
EvernoteClipper.exe
EvernoteTray.exe
ってのが動いてるから、おそらくEvernoteSubprocess.exeがノートに関するプロセスで
これにMactypeが作用してないんだと思う

[General@EvernoteSubprocess.exe]
で個別に指定してもダメ、なぜなのか・・・
0987名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/11(土) 00:32:32.71ID:v0Myc/gM
作者も無能っぽいし
もうダメかもわからんね
0989名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/11(土) 02:52:13.11ID:UqWZijTI
>>986
インクルードモードで使ってるがEvernoteSubprocess.exeをインクルードして
ツール→オプション→ハードウェアの加速化、のチェックを外す
で行けたよ
ただ、面倒くさいのでClearTypeオンのままMacType使ってるんだが
EverNoteはブラウザとかとAAのかかり方が変わる
EverNote側が独自にCleaTypeの設定してるのか?
0990名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/11(土) 08:12:16.81ID:+b9YcDi/
Evernoteみたいなウンコはとっとと捨てちまえよ
keepで事足りるだろうに
0991名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/11(土) 09:54:02.97ID:Ue2f8MOp
>>989
教えていただきありがとうございます
古いverで脆弱性を回避したものが見つかりましたので、
最新版ではなくそちらで使用することにしました
0992名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/11(土) 17:51:27.78ID:On8PARrb
>>991
もしよければDL先教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
0993名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/11(土) 18:14:25.47ID:rdjOH1Uw
>>992
こんなとこで教わった場所においてあるものを信頼するの?
0995名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/11(土) 19:47:16.25ID:XLNUT7J7
>>993
自己責任でやってますので心配御無用です

>>994
ありがとうございますm(_ _)m 助かりました。
0996名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/11(土) 19:59:43.89ID:rdjOH1Uw
マルウェアに感染したら他人に迷惑かけるのだから自己責任では済まないよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 262日 9時間 54分 45秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況