X



トホホなWindows 第3説

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/29(水) 12:29:51.16ID:A0sJwjSz
永遠にトホホなWindowsを語れ
0861名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/07(木) 18:22:24.27ID:sEsSw2NV
>セキュリティの八割はメール対策だろうが
IEが八割って言ってなかった?

●セキュリティマンスリー品質ロールアップ(自動更新の場合)テレメ有
●セキュリティのみの品質更新プログラム(カタログの場合)テレメ無
※●はどっちか一つ入れる カタログの場合はロールアップ非表示に
○悪意のソフトウェア削除ツール
○Internet Explorer 11の累積的なセキュリティ更新プログラム(カタログの場合)
 ロールアップを入れた場合は一緒に入ってるから不要
○その他 無い月もあるし、あっても必要なければ非表示に

ニッチな人のブログより

『セキュリティマンスリー品質ロールアップ』は過去のパッチが累積されているため、
過去に混入したテレメトリが入っています。テレメトリを避けてセキュリティアップデートを適用したい人は、
このパッチは非表示にしてMicrosoft Updateカタログ産の『セキュリティのみの品質更新プログラム』を適用してください。

『セキュリティマンスリー品質ロールアップ』は
セキュリティアップデートと、非セキュリティアップデートが抱き合わせされたパッチです
0862名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/07(木) 18:25:47.24ID:sEsSw2NV
いくらカスペルスキーが有能で信頼が置けるとはいえ
セキュリティホールを塞いでることが前提だよん
0863名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/07(木) 18:35:30.08ID:sEsSw2NV
毎月カタログから入れるKBは、ageるスレでだれかしら書いてくれるから
2〜3日後に確認するか、自分で探す・君の好きなニッチなブログなどで見る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています