>>98
Windowsは開発に向いてないんだよ。
UNIXからの移植ソフトは設定ファイルのパスがUNIXになっているので/を使います。
Windowsのパス仕切りって\(バックスラッシュ)日本語版はコードが重複しているので
¥になるんだけど

パス指定がごっちゃになっているので
それでWindows上では動くように作られている
その設定ファイルを他には流用できない。
Windowsがパクリであるってのがごっちゃになったパス指定で改めて認識できるが
Windowsが今後残るはないので今が最後って感じじゃないですかね。