X



Windows Updateしたらageるスレ22(Win10専用)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/01(金) 19:30:44.22ID:T1ygy82/
■月例更新スケジュール
セキュリティ更新プログラムは通常、米国日付の毎月第 2 火曜日に公開します。
日本では、時差の関係上、毎月第 2 火曜日の翌日 (第 2 水曜または第 3 水曜) に公開を行います。
https://technet.microsoft.com/ja-jp/security/default.aspx

2017 年 12 月 2017/12/13 (2017/12/12)
2018 年 1 月 2018/01/10 (2018/01/09)
2018 年 2 月 2018/02/14 (2018/02/13)
2018 年 3 月 2018/03/14 (2018/03/13)
2018 年 4 月 2018/04/11 (2018/04/10)
2018 年 5 月 2018/05/09 (2018/05/08)
2018 年 6 月 2018/06/13 (2018/06/12)
注意:
・上記の日付は日本日付です。カッコ内は米国の日付です。
・スケジュールは米国のカレンダーに基づいたものです。

前スレ
Windows Updateしたらageるスレ21(Win10専用)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1510804020/
0224名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/06(水) 11:45:21.57ID:JVuupbwj
1709の機能更新プログラム インストールする準備をしています が実行中
なんですが、信頼性モニターを見るとアップデート失敗と表示されてました。
ハードディスクの容量も8Gくらい減ってますが、このまま放置で良いのかな?
0225名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/06(水) 12:09:53.36ID:L/HHDbRi
>>224
ダウンロード途中だからディスクのクリーンアップでシステムファイルのクリーンアップWindowsのアップデートファイル
高をチェックして実行うすれば良いんじゃないの
0226名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/06(水) 12:18:47.61ID:JVuupbwj
>>225
ありがとうございます
アップデート失敗の略歴が1時間25分前で、もしかして
無限ループしているんじゃ?と(;^_^A
0227名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/06(水) 12:23:54.28ID:L/HHDbRi
>>226
あ、もう遅いか
インストールでつまずいてるのか
でもアップデート失敗とは関係ないな
0228名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/06(水) 12:30:33.49ID:JVuupbwj
>>227
設定→更新とセキュリィティから確認すると現在66%でチマチマと進行中
信頼性モニターで略歴を見ると11時53分でアップデート失敗と表示されてました。
0229名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/06(水) 12:33:00.42ID:JVuupbwj
>>228
時間を間違えました

10時53分にアップデート失敗
0230名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/06(水) 12:33:58.96ID:L/HHDbRi
>>228
じゃあ、その数字が上がってくなら最低限のアップグレードは成功しそうだから
位置オプ100%まではまあったほうがいいわ
ゴメンな適当なこと書いて
0231名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/06(水) 12:35:39.25ID:L/HHDbRi
違えた
一応100%までは、待ったほうがいいわ
0232名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/06(水) 12:38:41.50ID:JVuupbwj
>>231
わかりました100%まで待ってみます
ありがとう♪
0233名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/06(水) 12:44:28.87ID:X4InKabK
1709の累積 40511963来てたから今から入れる
0234名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/06(水) 12:50:55.77ID:X4InKabK
100%準備中でずっと止まっとる
0236名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/06(水) 13:29:13.89ID:c7s6o21G
Windows 10、バージョン 1709 の機能更新プログラム
こんなの来てます
0237名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/06(水) 14:29:06.92ID:TUwvsT4T
続々と1709ようこそですね!
0238名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/06(水) 15:36:11.61ID:JVuupbwj
1709て更新プログラムの提供方法(ローカルネットワーク上のPC)を
選べないのかな?
0239名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/06(水) 15:52:00.74ID:aSKv+spq
KB4051963

この更新プログラムは、次の更新プログラムで置き換えられました:
N/A
この更新プログラムは、次の更新プログラムを置き換えます:
N/A


なんだこれKB4048955の置き換えじゃないのか?
0240名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/06(水) 15:56:07.47ID:t/pGWSlQ
1709にUpdateし何ら問題なく稼働し「いいよいいよ〜MS」と思っていたら
EPSON Scanner が跡形もなく消えアイコンすらないことに気付いた。
EPSONまでいき当該exeをDLし事なきを得たがこれじゃ商売あがったりだ
糞MS市ね
0241名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/06(水) 16:13:01.70ID:aSKv+spq
いまごろ気づいたけど、累積更新は定例日だと差分更新バージョンあるのに月末のって差分更新バージョン無いんだね。
0242名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/06(水) 16:21:48.88ID:Obu+UvuP
1709したらAMDのディスプレイドライバ消えて横に伸びたぞクソがいい加減にしろ
0243名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/06(水) 16:51:29.61ID:L/HHDbRi
再インストールしたら使えるはずだぞ
ウチはFCUクリーンインストールだがちゃんと動くぞ
0246名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/06(水) 17:35:33.86ID:HKzGROcM
グルグル
0247名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/06(水) 17:41:32.30ID:LS8HdLrS
ある程度扱えるやつならいいけど、てんで駄目ややつとか、お年寄りとか大迷惑だろうな
0248名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/06(水) 17:48:17.65ID:c7s6o21G
再起動中、75%まで進んだ
0250名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/06(水) 18:08:04.98ID:c7s6o21G
インストールが終わった
画面が暗いのはどこの設定が変わったのかな?
0251名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/06(水) 18:11:15.97ID:uhWk99AZ
ダメだコレ
デバイスマネージャーでtvチューナー認識出来て無い
バージョン戻したら直った
0252名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/06(水) 18:14:48.45ID:5brZGFl3
>>250
モニター(グラボじゃないよ)のドライバーを入れてるならそれをアンインストール
0253名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/06(水) 18:42:41.25ID:qa8f/ABX
スタートメニューの電源に

更新してシャットダウン
シャットダウン

の二つが出るようになってたんだ
助かる
0254名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/06(水) 19:48:02.65ID:l3MC/Egt
やるならアシスタント使うってのに、updateで送って来るんだよな1709・・。
0256名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/06(水) 20:08:03.65ID:ufqJVfGC
>>216
>日曜に無事アップデート終わったけど、IEのフリーズが益々多くなった気がする
>edgeを使わせる為にわざと不具合が出るようにしてるんかと思うくらい


禿げ同
0258名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/06(水) 20:45:21.22ID:VRKNHx/y
素直にクリーンインストールすれば幸せになれるぜ?
たぶん
0259名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/06(水) 20:54:51.31ID:4RjIZX9W
>>240
へ〜っそんなこともあるのかと思ったら
ウチもだったでござる
0260名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/06(水) 22:13:07.23ID:Ua/rQK9s
>>240のレス見て確認したらうちのもそうなってたわ
本当1709ウイルスすぎるわ
0261名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/06(水) 23:11:14.84ID:Ln5h+QY9
やたら時間をかけてアップデートしたが、何が変わったか全く分からん
クリエーターズアップデート?クリエーターじゃないしなあ
0262名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/06(水) 23:34:56.73ID:3EUrYb7K
>>261
スタートメニュー一目見れば変わりまくりなのが一目瞭然

透明度がなくなって劣化
0263名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/07(木) 00:00:10.58ID:CEQsOIrn
やたらCPU負荷が増えたんだけど、なんぞ
0264名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/07(木) 00:41:16.39ID:vqKjmVMC
ポンコツいつまでも使ってないで最新のに買い替えろよ
0265名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/07(木) 01:03:03.99ID:32B8pEhG
Runtime Brokerが暴れてたりしない?
うちはフォト起動するとCPU35%使い続けるので、タスクマネージャーでフォトのRuntime終了させてる
0266名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/07(木) 01:45:40.29ID:LemTErO5
>>214
普通はメッセージとか確認するから損害出す奴なんて間抜けしかおらん
0267名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/07(木) 01:47:00.97ID:LemTErO5
>>260
ユーティリティダウンロードし直すだけだろ。何言ってんだ
0268名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/07(木) 08:17:48.24ID:fqNkYs1C
アップデートしたら回線が頻繁に切れるようになった。
これが原因かどうかはまだはっきりはしないがアップデートしたら急に増えたな。
0269名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/07(木) 08:37:29.71ID:N0oyXJcy
マイソフの中の人
0270名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/07(木) 08:39:57.29ID:l2QonL6G
>>260
俺もEpsonの古いスキャナを使ってるがFCU上からインストールすれば何ら問題無いぞ
文句言う前に再インストールまず先にやれよ
0271名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/07(木) 09:57:54.58ID:hOX3Lyir
ジャスト2時間
まぁ無事終わったからよしとするわ
0272名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/07(木) 10:16:04.94ID:mGicn6j1
今朝1時間ほどでアプデ終わった
今のところディスプレイの色設定が初期化されてた以外これといってトラブル無し
まだ油断はしていない
0273名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/07(木) 10:21:50.39ID:VDRPXKAl
>>266
普通は自動更新のままで、肝心のときに来たら泡を食うだろう。
0274名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/07(木) 11:38:13.28ID:p1qjEmBn
2010年製のi5ノートだけど1709来てる
ダウンロード1時間半で78%流石に長い
0275名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/07(木) 11:48:01.52ID:l2QonL6G
ふと思った。何時間もかけてダウンロードするくらいなら
1709なら無理してダウンロード待たずにMediaCreateToolでインストールメディア作成して
そのまま環境維持したままアップグレードで良いじゃないのか?
0277名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/07(木) 14:34:19.14ID:GaljWmHm
クソが
Windows Defender マルウェア対策プラットフォームの更新プログラム - KB4052623 (Version 4.12.17007.17123) - エラー 0x80070643
0278名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/07(木) 15:20:55.26ID:2N4ZRv4h
>>88
core2duo2.93でメモリ4GBだけど
サックサクだな
なんか原因あるんだろうね
0279名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/07(木) 15:48:47.34ID:jbFlOsbN
システム詳細設定でパフォーマンス優先にすんのは基本だよね
それ以外で使ったことすらない
0280名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/07(木) 16:11:58.80ID:v1uR5y8q
8の頃に買ったPC、10が出たばっかの頃は10にも対応してるからさっさとアップデートしよう!みたいに公式のQ&Aに書いてあったのに
FCUで不具合出たから久しぶりに公式サイト見に行ったらその機種は10の動作対象外だから8に戻して使えって書いてあって鼻で笑うわもう
0281名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/07(木) 16:15:42.08ID:EvDCM1UB
サポートすんのが面倒くさくなったんだろうなw
0282名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/07(木) 16:22:08.47ID:dKsZGLBX
>>270
その理窟はおかしい
インストール済みドライバが勝手に削除されるとかかなりの異常行為
その情報レスを挙げたら「やり直せよ」とキレるとか横暴過ぎ
0283名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/07(木) 16:50:06.55ID:tG9yPeiC
うちのEPSON Scanは消えてないな
scanerとは別物なのか、何か別の原因でもあるのかな
Intelグラフィックドライバはおかしくなってたから直したけど
0284名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/07(木) 17:27:38.64ID:l2QonL6G
>>88
それ、コルタナ絡みじゃないのか?コルタナがリソース食いまくってるってのを
別の件で検索してるときに見たな
0285名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/07(木) 17:33:18.99ID:0k8TP/7s
うちのEPSON Scanは大型アプデのたびに再インストールしてる
0286名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/07(木) 18:40:41.70ID:aFaxOIxL
メール送信者を偽装できる脆弱性「Mailsploit」が発見される、多くのメールクライアントに影響
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1095692.html
1992年に公開された「RFC 1342」を悪用し、また、メールヘッダーにASCII文字以外の文字を入れることで、それ以降の文字処理が行われない問題を悪用したものだという。

影響を受けるメールクライアントは、「Appleメール」のiOS/Mac版、「Windowsメール」のWindows 10版のほか
「Outlook 2016」、「Thunderbird」52.5.0以前、「Seamonkey」2.4.8以前の各Windows/Mac版など。
Android/iOS版の「Gmail」アプリや、ウェブメールの「Gmail」、「Outlookメール」などは影響を受けない。

この脆弱性を回避するために以下の対策を推奨している。
対応済みのメールクライアントを利用する
不審なメールはメールヘッダーを確認する
PGP/GPGなどの仕組みを利用する
0287名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/07(木) 18:42:38.27ID:+Xng2mMj
今回音やばかったもう寿命だな
0288名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/07(木) 18:54:59.00ID:uVQBN4yS
ピーポーってのが出たけどなにこれ
0289名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/07(木) 19:21:41.39ID:ATO82row
クリエーターズアップデートしてからだと思うけど、スリープから勝手に復帰するようになった
なにかのメッセージか、それとも嫌がらせか
0290名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/07(木) 19:33:53.96ID:g4mDVFyv
帰ってきたら朝出るとき更新してシャットダウンしたのを思い出した
帰ってから数十分たつのにまだ3%....
もうwindowsいらん気がしてくる
0291名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/07(木) 19:37:14.61ID:wISpy3Pd
>>289
初歩的で基本的な質問ですが外出など半日、一晩使わない時はスリープと休止どちらが良いのですか?
0292名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/07(木) 20:03:19.37ID:49zZAGR0
>>275
それは、アップグレードではなく、上書きアップデートだよ
0294名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/07(木) 20:07:25.11ID:Ut/T5UEr
アップトゥーデートな恋をウーウー♪
0295名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/07(木) 20:08:44.06ID:h5mwek3S
>>270
ドライバ、消されるとは思わんだろぅ
0296名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/07(木) 20:40:07.85ID:6JNTAdms
ID:l2QonL6Gが白痴すぎ
0297名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/07(木) 20:51:25.18ID:eamsIVLJ
Excelで入力中にポインタが点滅するようになったんだけど同じ症状の人いない?
多分アップデートの後からだと思うんだけど
0299名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/07(木) 21:08:58.05ID:eamsIVLJ
うーん
おま環なのか…
0300名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/07(木) 21:26:57.37ID:rEq5d+yR
Windows10 Update KB4041994
なんだかよく分からないけど更新した
0301名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/07(木) 22:19:36.83ID:ZtjRz657
Mac上に仮想のWindows10Pro
アップデート全く問題無し
0302名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/07(木) 23:18:03.17ID:M6eJ7aS4
1709
手動で更新して凄い時間かけてDLと10GBくらいの容量消費してインスコの準備したみたいなのに
なにも始まらなくてOS再起動してまた更新ボタン押したら二週目がはじまってしまった・・・
0303名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/08(金) 00:00:49.38ID:Y3zQ5dr+
PCをスリープ出来なくなったり、エクスプローラー再起動も出来ない、もうロールバックする
0304名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/08(金) 00:08:00.73ID:OoZWwoQS
俺のに合わないから拒否してんのに、再開するといつまでもFCU送って来るから
ぼろくそ書いて文句送ったったわw
0305名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/08(金) 00:32:02.73ID:MOaEIJRA
ドライバ抜いてISOからインスコ→ドライバ当てるがもっとも速かった
0306名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/08(金) 01:18:50.02ID:Y3zQ5dr+
ワロタwずっと「しばらくお待ちください」ロールバックも出来ないわw
クリーンインスコするしかねーか
0307名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/08(金) 02:18:18.55ID:Y3zQ5dr+
PCを再起動したらロールバック画面進んだ
0308名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/08(金) 02:34:20.82ID:41xfG3q5
うちには累積のKB4051963なんてのが落ちてきてたんだがこれでいいのかい?
0309名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/08(金) 08:30:11.06ID:2MHrqeaU
回線速度が、遅い人が、
win10のバージョン1703 からバージョン1709へメジャーアップデートしたいとき、
ネットカフェで、ISOファイルをUSBメモリにインストールして自宅のパソコンに接続すれば、
ISOファイルを自宅のパソコンにインストールできるか??
0310名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/08(金) 09:04:25.35ID:DJFW8cz9
>>309
USBから1709インストールする形にすればOK
でも、その後、windowsupdateが掛かり、またいつかKB〜ファイルすぐ更新しないとダメだからなw
0311名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/08(金) 09:45:49.53ID:gVQNMUve
自宅のパソコンでISOファイルをUSBメモリにインストールすればいいじゃん
0312名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/08(金) 10:02:30.80ID:tdWiVjyE
これは光回線じゃなければDLに時間かかるわ・・・
70Mbps出ていても結構かかる
ISOイメージもってきてそれ借りた方が早いんじゃないの(認証で蹴られる?)
0313名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/08(金) 10:03:23.53ID:7t8zNKrB
>>290
ひでえパソコンだなぁ。お前のパソコンなんでそんなに遅いんだろうね
0314名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/08(金) 10:15:54.53ID:gtYXiEOR
ファイルの解凍が物凄く遅くなった
地味な嫌がらせだな
0315名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/08(金) 10:29:44.01ID:c0ro7Yf+
タブレットのタッチキーボードが遅くなった、カタカナが直通打てなくなった
0316名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/08(金) 11:56:37.45ID:sd+Vd0mp
ほんと分からん1709に出来ない・・・インストールに失敗祭り
もう1ヶ月だよ
0317名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/08(金) 12:09:56.61ID:FlSy3PKx
>>312
光でたった70Mって・・・
契約しないほうがいーんじゃね
0318名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/08(金) 12:11:30.08ID:jUY9fLPu
>>317
速度は東京大阪で測定が多いから、東京大阪から離れた地域在住だとどうしてもスピードは出ない
0319名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/08(金) 12:15:51.78ID:3iWsuACe
2時間で81%
全然進まなくなった死ね
0320名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/08(金) 12:22:13.36ID:qtFmtJkE
>>316
そんなにできないならどこかに頼むしかないな
それがWindows10の大型アプデだ
0321名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/08(金) 12:25:18.55ID:XMBaZPAe
Windowsって単なるOS、ソフトのひとつに過ぎないのになんで毎回こんなにウゼーの?
0322名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/08(金) 12:27:48.53ID:XMBaZPAe
半年ごとの大型アプデが苦でWindows離れが加速しないかい?
0323名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/08(金) 12:30:38.85ID:Xfvgk/rf
無料アプデが本当に終わるのでみんな
ここぞとばかりに手持ちのライセンスを10にしてんだろうな
0324名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/08(金) 12:40:49.60ID:9HVoVAPk
>>322
Windows離れは起きてない。シェアは微増
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況