X



■□ Windows Vista 188 □■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/15(金) 06:14:06.94ID:/z4yaEMK
前スレ
■□ Windows Vista 180 □■
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1470825324/
■□ Windows Vista 181 □■
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1474917710/
■□ Windows Vista 182 □■
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1479104806/
■□ Windows Vista 182 □■(実質183)
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1479104790/
■□ Windows Vista 184 □■
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1489061548/
■□ Windows Vista 185 □■
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1491596936/
■□ Windows Vista 186 □■
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1492548093/
■□ Windows Vista 186 □■
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1497791613/
■□ Windows Vista 187 □■
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1497791613/

関連スレ
【IE9】Windows Internet Explorer 9 Part18
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1365474609/
0704名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/05(日) 10:24:12.90ID:0nYy6g2u
ブレーカー落ちたからID変わってた・・・夏きらいw
0705名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/05(日) 10:53:21.14ID:IuT0rMnz
>>703
vCenter Converter P2V仮想マシン コンバータの話じゃないの?
0707名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/05(日) 21:40:05.96ID:IaYbcWLg
>>705
そうそれ!
Vistaに「vCenter Converter」を入れてイメージ化して、「VMware Player」が入ってる他のOS(Win10とか)で起動するらしいんだけど
ユーザー登録の件に加えて、Win10の場合、強制アップデートのさいにVMware Playerが消されるという話がどこかであったような

他の代替えソフトを使うのが一般的なんだろうか(バーチャルボックスとか?)
0709名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/11(土) 13:13:30.05ID:nJ+ouBtY
なんかfirefoxめっちゃ重たいんだけど。
cpu50%いくんだけど。
ヴァージョン52.9なんだけど。
0710名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/11(土) 13:19:34.60ID:oVi3snEh
気休めにグラボのドライバを更新してみるぐらいしかねえな
0711名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/11(土) 20:23:15.45ID:o+bdrN5c
今SP2が入ってるが、KB948465か否かはどこで判別できる?
SDXCが使えるかどうかでもいいです
0712名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/15(水) 11:54:40.26ID:39vaTjbe
2018-08 Security Update for Windows Server 2008 for x86-based Systems
KB4343205(IE9) http://download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/secu/2018/08/ie9-windows6.0-kb4343205-x86_47ccb42becc066c4394e871759532f18caf9eede.msu
KB4338380 http://download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/secu/2018/07/windows6.0-kb4338380-x86_3e111e05309d405b3261f0f0e99dc2fdedc48559.msu
KB4340937 http://download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/secu/2018/07/windows6.0-kb4340937-x86_60125b12f203eede1bdd2efbfffc4b90a276806e.msu
KB4340939 http://download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/secu/2018/07/windows6.0-kb4340939-x86_b88325bf4ac01bad639e163d5e1484dc9f2e13f1.msu
KB4341832 http://download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/secu/2018/07/windows6.0-kb4341832-x86_5a2582dfb451699e16642c048174b01cfdb5bf51.msu
KB4343674 http://download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/secu/2018/07/windows6.0-kb4343674-x86_b48b5820b0501ff29a6999cd0f30d376958f9a73.msu
KB4344104 http://download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/secu/2018/07/windows6.0-kb4344104-x86_fb69f0915fff4376b55b2fd48a493d7e58fc49a2.msu

2018-08 Security and Quality Rollup for .NET Framework 2.0, 3.0, 4.5.2, 4.6 for Windows Server 2008 SP2 (KB4345593)
KB4344151 http://download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/secu/2018/08/windows6.0-kb4344151-x86_b2fd84c7b5dfe36533e24a34d660a47518fc5c77.msu
KB4344149 http://download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/secu/2018/08/ndp45-kb4344149-x86_f45d0b50221a602a2dd3f65f2be2393b15940479.exe
KB4344146 http://download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/secu/2018/08/ndp46-kb4344146-x86_d6c46793517826c9e3bc8327bfbeab6fd64ccb0b.exe

他に↓もあるが、KB4345593を入れるなら不要。
2018-08 Security Only Update for .NET Framework 2.0, 3.0, 4.5.2, 4.6 for Windows Server 2008 SP2 (KB4345682)
0713名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/15(水) 11:55:12.87ID:39vaTjbe
2018-08 Security Update for Windows Server 2008 for x64-based Systems
KB4343205(IE9) http://download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/secu/2018/08/ie9-windows6.0-kb4343205-x64_b118b05f41e74c73f0cfcedc86b7f01cdddb0106.msu
KB4338380 http://download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/secu/2018/07/windows6.0-kb4338380-x64_58f8fa02253a3665b37a21f6eb28dc099a177fab.msu
KB4340937 http://download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/secu/2018/07/windows6.0-kb4340937-x64_9a5229931121e65af995cbe28bdb19278f1038d3.msu
KB4340939 http://download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/secu/2018/07/windows6.0-kb4340939-x64_27b6a52c60ed2845b4f7a8f1c774047407851fad.msu
KB4341832 http://download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/secu/2018/07/windows6.0-kb4341832-x64_47639853bd12f2a9e8cb5103600736f8e502c881.msu
KB4343674 http://download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/secu/2018/07/windows6.0-kb4343674-x64_49d66f91bbc25edf380e52e22e5f58738ccb1fd5.msu
KB4344104 http://download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/secu/2018/07/windows6.0-kb4344104-x64_09b99dce24c7ec3bf7787302f8047ea9dfa219d8.msu

2018-08 Security and Quality Rollup for .NET Framework 2.0, 3.0, 4.5.2, 4.6 on Windows Server 2008 SP2 for x64 (KB4345593)
KB4344151 http://download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/secu/2018/08/windows6.0-kb4344151-x64_907d686f7c5a2dc5d274c537a701a67fb3aeb617.msu
KB4344149 http://download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/secu/2018/08/ndp45-kb4344149-x64_02d97c3e6531e648640dde31e89098be5ce633cf.exe
KB4344146 http://download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/secu/2018/08/ndp46-kb4344146-x64_0cb515f32c43175e50e35c99728875ee2c3b050d.exe

他に↓もあるが、KB4345593を入れるなら不要。
2018-08 Security Only Update for .NET Framework 2.0, 3.0, 4.5.2, 4.6 for Windows Server 2008 SP2 for x64 (KB4345682)
0714名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/15(水) 17:01:48.40ID:K7aW0Qra
おつ
ダウンロードすると拡張子の最後の文字が消える不具合は相変わらずなんだろうか
0715名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/15(水) 21:57:47.19ID:9kYxjOlb
そんなのがあるのか。鯖2008の終了までに直してもらわないとな
0716名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/16(木) 00:53:21.80ID:XoaYBnJE
さっき入れたらその拡張子の文字が消える現象直ってたっぽい
0717名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/16(木) 08:26:28.46ID:/t60fCSF
XPで昨日からニコニコが見れなくなったそうな
ビスタも、そのうちくるのかな?

ニコニコはいいが、youtubeが見れなくなったら嫌だな  (´・ω・`)

まぁそうなったら、どうしようもないから
7の入った中古のパソコンでも買うしかないか
0718名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/16(木) 08:30:25.02ID:Vx4Q+0e5
>>717
ニコニコはアドオンでUA変えればXPで何の問題も無い。
Youtubeは……今後はどうだろうね?
その内に何かやってくるとは思うけど。
0719名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/16(木) 10:00:12.04ID:v+kOEoan
悲しいんでばかりもいられない
Vistaもあっという間に切られそうだ
簡単に削除できるゴミ箱や微妙に洗練されていないスタートメニューなんかも愛着があるのにな
0721名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/16(木) 22:34:05.51ID:tIIYDBLa
>>719
マイコンピュータのメニューバーあたりの色が7よりvistaのほうがしっくりくるんだよなあ
0722名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/16(木) 23:53:00.92ID:C10SzkA1
Vista SP2/server2008 SP2の統合インストールディスク作るソフトないのか?
0723名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/17(金) 21:02:42.55ID:N/gvvqa/
連休明けたところでそろそろ>>711もお願いします
0725名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/18(土) 03:45:08.14ID:EY0JvHaK
>>711
SDXCが使えるかどうかはカードリーダードライバのバージョン次第でしょう
Vistaはカードリーダードライバは持っていないでしょう
カードリーダーのメーカーサイトに探しに行く
0726名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/18(土) 11:02:57.70ID:LFjmXvqp
Palemoon 28 は Vista では使えないのか。更新はできるのに。
27.9.4 に戻して更新確認オフにしとこ。
0727名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/18(土) 15:52:30.69ID:E433w/+0
>>724
>>725

自作で、内蔵リーダはMBからの直結なのでそっち見てきます
ありがとう
0728名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/22(水) 06:08:50.24ID:6L72v8aS
Windows updateのCPU100%占拠問題は解決した?
0730名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/22(水) 09:39:02.34ID:xPFtSiOD
>>719
ゴミ箱が消せるのはマイクロソフトのジョークだったんだろうか?w
0731名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/26(日) 11:52:32.48ID:1Ix+2yJb
Vistaだけだもんね、あんなに簡単に消せるのw
0732名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/27(月) 11:49:47.38ID:jDu7SO5u
あと半年でSteamもXP、Vista切りか・・・
0733名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/28(火) 00:34:51.15ID:zx+yZ9Fv
ウイルスとかなにやってたら感染するの?
0735名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/29(水) 10:42:29.06ID:/mIvE/RZ
firefoxでついにアマゾンプライムビデオ観れなくなったわ
0736名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/29(水) 11:54:38.10ID:0VRmZ9Sg
次のESR来ればたぶんprimevideoまた再生できると思うぜ
0737名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/29(水) 14:11:20.40ID:/mIvE/RZ
>>736
今のバージョンがvistaで最後のだから
次の更新はもう無いハズ
0738名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/29(水) 15:04:20.47ID:ydztxPUj
xp,vistaをささっと捨てるやつって
絶対そんなに長く使ってきてないよなと思うんだけど、どうよん。
0740名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/30(木) 14:54:31.81ID:QRhgp+P4
VistaでPrimeビデオもう再生できないんか!?
先月年契約しちゃったのに……
0741名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/30(木) 14:56:43.94ID:QRhgp+P4
うわあ、確認したらサポートしていないブラウザですって画面なるわ……
先週までは大丈夫だったのにマジかよ
0742名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/31(金) 07:31:06.95ID:hUwnmiU2
なんで少なくとも7にしないの?
びす太好きなのはわかるけど不便じゃね
0743名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/31(金) 07:47:21.97ID:RY/60nPx
vistaスレでなんてこと聞いてんだい
0746名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/31(金) 13:26:39.19ID:IoABkSFu
2018-08 Preview of Quality Rollup for .NET Framework 2.0, 3.0, 4.5.2, 4.6 on Windows Server 2008 SP2 (KB4346083)
KB4342308 http://download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/updt/2018/08/windows6.0-kb4342308-x86_0d4448cfab932a647e2bd222d2fda90c72e8eaa3.msu
KB4342319 http://download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/updt/2018/08/ndp45-kb4342319-x86_972c9793e4e642ea9dca79e0a3824f400c2b4316.exe
KB4342316 http://download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/updt/2018/08/ndp46-kb4342316-x86_9ff503a14470803c8eb4552afe8396fb320040f0.exe

2018-08 Preview of Quality Rollup for .NET Framework 2.0, 3.0, 4.5.2, 4.6 on Windows Server 2008 SP2 for x64 (KB4346083)
KB4342308 http://download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/updt/2018/08/windows6.0-kb4342308-x64_b3dd01932bdd9e2c0c49a3e4dd4ea259df54f1d6.msu
KB4342319 http://download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/updt/2018/08/ndp45-kb4342319-x64_96054539f786578d10284470074eadc07bff03f7.exe
KB4342316 http://download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/updt/2018/08/ndp46-kb4342316-x64_102ad53529f6417c67e1279c22be9f963d390658.exe
0747名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/31(金) 13:30:07.79ID:AXP5xdmd
MeとかVistaとか不遇な感じがなんか好きなんだよ
0748名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/31(金) 13:59:40.78ID:RdiB66QW
>>747
XP全盛期をMEとvistaで過ごした俺に謝れwww
0749名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/31(金) 14:57:18.46ID:p3JelVJb
質問なんだけど(´・ω・`)

Firefox のサポートが8月で終わるのは知っているけど
PaleMoonはいつまでVistaをサポートするの? 
他にVistaで使えるブラウザはもうないの?

みんなはどうする? そもそも9月のWindows Updateインストールできるのかな(´・ω・`)
0750名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/31(金) 15:20:23.30ID:Ldo/3eqC
>>749
PalemoonはVer28(2018/08/16)で既にVistaのサポートを切ってる
0751名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/31(金) 15:27:50.20ID:IoABkSFu
>>749
https://forum.palemoon.org/viewtopic.php?f=3&;t=19524&sid=f06bcfb4fe363530456d7c1c23167041&start=20
by Moonchild » Thu, 16 Aug 2018, 21:20
Sorry for any confusion this may have caused, but to confirm: Vista is not supported.

すでに終わっていた模様...
0752名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/31(金) 16:54:59.26ID:p3JelVJb
>>750
>>751
もう終わっていたのか(´;ω;`)

ありが ( ・ω・) d
0753名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/31(金) 17:00:19.46ID:AXP5xdmd
なんで無料アプデにVistaは入ってないんだろうね
7と大して変わらないだろうに
0754名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/31(金) 17:48:00.66ID:rbGrS8xg
7はエクスプローラーが使い物にならない
ファイルとフォルダの自動整列の解除ができない時点で論外
0756名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/31(金) 18:52:35.62ID:RdiB66QW
>>753
当時、vistaは完全なサポート切れだったから。
0757名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/31(金) 18:59:43.17ID:AXP5xdmd
そういう理由か・・・
そんな不憫なとこもひっくるめて愛おしいなVista
仮に含めたって大して対象者増えないだろうに
0758名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/31(金) 21:22:59.74ID:1kIaclGD
Ultimate Extrasにアップグレードあってもよさそうなもんだけどな
結局、ポーカーと動画壁紙、BitLockerくらいし来なかった
0759名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/31(金) 22:30:44.80ID:ZgWX4xyL
yahoo来月で使えなくなるのか…
いよいよやばいと思い始めてきた
0760名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/31(金) 22:36:47.55ID:SRJj/g6C
IEじゃGoogleとbingの画像検索も使えなくなったしどうすんべ
0761名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/31(金) 22:53:58.67ID:AXP5xdmd
Edge for Vistaとかこないかなぁ
0762名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/01(土) 00:44:29.58ID:qoOyCsZO
7,10をつかいまくって
Vistaの更新忘れていたw
たまってきた
0763名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/01(土) 02:12:20.38ID:tzDspPI4
ニコニコの実験放送が見れなかった (´・ω・`)
0764名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/01(土) 09:35:22.26ID:mOWlVPVE
>>735
ちょっと実験してみた

Vista + FireFoxESR 52.9
 →サポートされていないオペレーティングシステム

Vista + FireFoxESR 52.9でFireFox 61.0のユーザーエージェント使用
 →再生エラー

Win7 + FireFoxESR 52.9
 →Mozilla Firefoxの更新が必要です

つまりFireFoxESRではプライムビデオ視聴できないってことだな
0765名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/01(土) 15:12:32.01ID:IIMpSb4M
システム要件見たらガッツリ切られてたわ
近いうちにyoutubeも駄目になりそう
潮時か
0766名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/01(土) 15:18:37.63ID:EcZA1RSb
SSE2非対応CPUだとWindows7の作動は怪しくなっているから、
Vista or server2008は安定。いまさらSSE2非対応を切るとは
考えられないし
0767名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/01(土) 16:29:18.64ID:TJNt2nSc
僕たちはどうすればいいの?(´・ω・`)
Server 2008の更新さえしていえばInternet Explorer 9で乗り切る事は可能?
そもそもInternet Explorer 9で You Tubeとか見られないよね?
見られるように設定できたっけ?(´・ω・`)・・・
もう時間が....(´;ω;`)ウッ Linuxなんて使える自信がない(´;ω;`)ウッ
0768名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/01(土) 16:45:46.12ID:Sj/ODSNV
Win7が入ってるジャンクのPCからOSを移せばWin10までいける
自分はそうしてVistaノートを復活させた
ライセンス認証も電話で完遂
Dynabookだからさらにプロードライザをタンタルコンデンサに置き換えて修理までしたから愛着もたっぷり
まだまだ戦える
0769名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/01(土) 16:57:17.29ID:xM+Vt7sL
>>767
youtubeなどの動画なら
つ【youtube-dl】
使うといろいろ捗るよ。
0770名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/01(土) 17:41:23.73ID:TJNt2nSc
>>769
ありが ( ・ω・) d

でもダウンロードすると著作権で捕まりそう.......

ああ...........vista............どうするか.......................
0771名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/01(土) 17:59:41.41ID:xM+Vt7sL
>>770
サーバ側で視聴とダウンロードを区別できないよ。
0772名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/01(土) 18:18:01.92ID:w8JXow2K
見れないとcravingeでも拾ってこれない?
0773名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/01(土) 19:40:21.58ID:SY6pGKDl
ニコニコの実験放送でビスタは、はぶられたから
来年あたりにはもう、ビスタでニコニコ見れないないのかな
0774名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/02(日) 00:36:02.59ID:nWkTXqsL
別にOSで判別してるわけではなくあくまでブラウザでの視聴かできるかどうかだから
その推測はあたらない
0775名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/02(日) 09:26:26.63ID:xmfJ1Zc0
>>773
ニコニコはOSのバージョン偽装すれば見れるだろ
0776名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/03(月) 18:53:00.24ID:z+fUIb0m
10にするのにいくらかかるの?
動く?
0777名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/03(月) 19:01:25.78ID:40gZo4Du
動くよ、きっとね
キミの信じる心がWindows10を動かす
さぁ、星に願いを!
0778名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/03(月) 19:03:09.80ID:z+fUIb0m
めんどくせーから捨てるわ
0779名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/03(月) 19:48:45.67ID:OjhMfN0x
10をクリーンインストールするか、7をインストールしてから10にするか、好きなのを選べw
0780名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/03(月) 22:21:52.39ID:F3bPn8FS
ビスタに10入れるのと、10入ってるパソコン買うのと
どっちがいいのか?ってなれば

それは10入ってるパソコン買うのが、いいに決まってる
0781名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/03(月) 23:05:15.78ID:40gZo4Du
2000円くらいでなんとかすることはできるけど説明が色々必要で面倒なのと、それだけ説明してもろくに聞いてくれなそうだからしない
身近な友人ですらそうだったからもう懲りたよ
0782名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/03(月) 23:47:40.14ID:/6bSL9zK
>>781
それあるよね

興味はあるから聞いてくるけど最後は面倒臭いで一蹴される
別件で質問されても他で聞けとコッチも蹴るようになったわ
0783名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/03(月) 23:51:48.19ID:z+fUIb0m
>>780
OK捨てるわ
もしくさネット使わなきゃバックアップ要因ぐらいにはなるかな
0784名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/03(月) 23:58:53.04ID:40gZo4Du
>>782
んね
こっちは必要最低限のかいつまんだ説明してるっちゅーの
0785名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/04(火) 17:04:34.76ID:nKBOur6q
>>781
>>782
それって説明の仕方が下手なんじゃねーの?
それか、聞き手のスキルが低すぎるとか。
どちらにしても、説明聞いてやるやらないは相手次第なのに、
やらないからといって不満に感じるのは身勝手。
0786名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/04(火) 18:42:57.26ID:1xmgMV7e
そういう変な擁護がわくことも面倒くささに拍車をかけている
0787名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/04(火) 19:17:01.75ID:wYQpScyx
vista気に入って 使っていたんだが、(xpのファイル任意に並べられる、7の安定性)
ブラウザie9ははじかれ、ニコ生でもはじかれ 新しい最新のchromeは動かないし
さすがにダメか
0788名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/04(火) 20:43:07.46ID:KcmaF5kK
ワープロ専用機や年賀状作成機としてなら使えるレベルになっちゃったなw
0789名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/05(水) 00:29:11.34ID:3rnPZ/ly
マイクロさんが、ウインドウズ7を1000円ぐらいで売ってくれればいいのにね

(´・ω・`)
0790名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/05(水) 01:29:00.35ID:djY7vjps
今のとこまだネットをするのに不便はないな
0791名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/05(水) 03:08:47.77ID:YuDDWgMk
>>790
とりあえず、3年間はノートン先生のお世話になるw
0792名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/06(木) 16:06:46.06ID:ytJ7pXRN
>>783
これ売り言葉に買い言葉的なノリで書いたけどガチで捨てることにするわ
全然金無い底辺だけど流石にまともな10のゲーミングPCあるし流石にセキュリティ面で怖くなってきた
まあ実際はウイルスなんて入らんだろうし入られても何も困らんだろうけどな

しばらくバックアップかHDDとして部屋の片隅に置いとくけど
まだまだ動くけど勿体ねーな
0793名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/06(木) 16:25:33.06ID:S1TfLDVn
一応売ってみれば?
使わないのに置いておくのも邪魔になるし、処分にお金がかからないだけ得でしょ
そういう動くけど使ってないPCをいっぱい持ってる人って結構いそう
0794名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/06(木) 17:17:48.64ID:gHTpLHVA
こん(´・ω・`) ID:p3JelVJbです
ついにVistaを捨てUbuntu16.04LTS 32bit を入れました。 今のところ順調 (´・ω・`)
10年物のHDDだけど起動も1分ぐらい(Vistaは2分40秒かかってた)( ゚ω゚ )
パーティションもHDDリカバリー領域も削除・・・リカバリーディスクもない。。。。
もう戻れない(´・ω・`) 早計だったかな?
0795名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/06(木) 17:55:20.45ID:ZfMR8xKO
順調なら戻す理由もなかろう
0796名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/06(木) 18:03:21.66ID:ytJ7pXRN
>>793
こんなん売れんやろー
リサイクルなんちゃら取り寄せてただで捨てれるみたいだしもう取り寄せた
0797名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/06(木) 22:27:30.05ID:S1TfLDVn
>>796
それで正しいと思うよ
Win10は結構使い勝手が変わるから色々試行錯誤するといいさ
0798名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/07(金) 17:38:24.67ID:j2tnw6lH
ど素人の俺に教えてください。ヤフーサービスが使えないと書かれてて焦ってるんだが、
クロームは使えるんだから特に問題ないのでは。ヤフーニュースは残念だけど。
お金なくて泣く
0799名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/07(金) 17:55:39.17ID:bfbkVXFj
Win7が有償でサービス延長だって
Vistaもそうならないかなあ
0801名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/07(金) 20:53:28.64ID:BOlBTttU
>>Win7が有償でサービス延長だって

サービス延長じゃなくて、ダウンロード無料配布にしてくれんかな

(´・ω・`)
0802名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/07(金) 20:57:28.16ID:IYGIIkJ9
>>801
第一線で使えるものは無料配布しない
使えなくなってから無料配布する

MS-DOSは無料配布した
https://www.gizmodo.jp/2014/03/ms-dosword300kb.html
> コンピュータ歴史博物館の協力のもと、MS-DOSのバージョン1.1と2.0、
> さらにMicrosoft Word for Windows 1.1aが初めて公開、ダウンロードもできるようになったよ。

MSはちゃんと無料配布してくれる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況