X



【RS3】Fall Creators Updateしたらageるスレ7

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/18(月) 00:28:06.50ID:Gj1b3XCb
Fall Creators Updateについて語るスレ

「Windows 10 のダウンロード」
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

Windows 10 Fall Creators Update

提供日:2017年10月17日(現地時間)
開発コード名:Redstone3(RS3)
ビルド:10.0.16299.xx
バージョン:1709

関連スレ
【田】Windows10 Part134
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1512794173/
Windows 10 質問スレッド Part44
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1512879150/
【田】Windows10 Mobile Part92 → これもういらないよね?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1511695685/
Windows Updateしたらageるスレ23(Win10専用)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1513224854/
【Windows10】フィードバックHub 1票目【改善要望】  → 必要なことなので追加しますた
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1511876892/

前スレ
【RS3】Fall Creators Updateしたらageるスレ6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1511571644/
0826名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/27(火) 00:41:58.59ID:QEcqjopW
見送ってSCUが安定するまで待ったほうがいいでしょうね
0828名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/27(火) 03:04:43.20ID:Q5BsU30t
来月にはまた大型アプデくるだろ
0829名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/27(火) 05:09:47.17ID:BOt8mM2s
>>820
USBのマウス、キーボードしかない。
4/19頃に会社のPC、CBBのFCUにする予定なので、それまでに直ってるといいな。
0830名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/27(火) 12:16:24.45ID:9YKlnzGY
ドライバ入れ直しとか、バックアップ・リカバリとか自分で何とかできるスキルある人以外は
次の大型アップデートが来るまでFCUはやめておいた方が良いと思う
M$の1つ前がマシの法則はまだ生きてるな
0831名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/27(火) 17:22:52.87ID:SUU5aybd
てかもうすぐSCU来るじゃん
FCUをクリーンインストールしようと思ってたけど延期するわ、設定リセットで余計な手間かかるし
0832名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/27(火) 17:51:31.30ID:4lsg7Fju
FCUからSCUへアップグレード適用を許容するのは
モルモット5億台は少しキツいのでお手盛りさせてね
陳腐化デバイスをお助け救済なんぞしませんよ 
それは有能な情強ユーザー様に対して失礼でしょ
基本、当社にいいなりのユーザーだけにして
弊社の高額プロトタイプ猿フェイスPCを優先することはモチロンです
さらに投機型CPUのデバイスは順次適用外とする予定です
悪しからず いや足きりしますん てへっ。
0833名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/27(火) 18:16:50.68ID:cHAV8Sjw
ごめん、どこを縦読み?
0834名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/27(火) 18:18:05.92ID:aNN8ac2R
■3月第二火曜日の月例まで「オアズケ」・・・ニッポン人もビックリニュース
更新プログラム適用後、USB デバイス(キーボード及びマウス)が使用できなくなる事象について
本事象は更新プログラム適用時のドライバーの更新の際に何らかの要因でインストールに失敗する事が原因となります。
予防策A. KB4074588 を適用しない
予防策B. StartComponentCleanup タスクの無効化
事象が発生していない環境につきましては管理者権限で以下手順に沿い、StartComponentCleanup タスクを無効化します。

◆現在マイクロソフトでは本事象につきまして調査及び修正を行っており、
本事象に対応した更新プログラムは、現時点で 3 月の第 2 週のリリースを予定しております。
0835名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/27(火) 18:22:23.56ID:aNN8ac2R
Windows10がタダで付いてくる弊社プロトタイプ 猿フェイスシリーズをよろしくお願いします
なお、ニッポン人もビツクリ!インドカレーもよろしくお願いします
0836名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/27(火) 18:26:12.32ID:aNN8ac2R
当たり前田のクラッカー ハヤシもあるでよ
香港にウマイヨ なあインド人
0837名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/27(火) 18:33:39.47ID:aNN8ac2R
要は何が言いたいかというと
Windows10はWindows8.1に毛の生えた程度のジョークOSであり
そればかりか迷惑を掛けても 罪の意識がない中華やインド人種のようでもある

よ の な か ば か な の よ
0838名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/27(火) 21:51:05.34ID:i/nscXIF
1709で失敗して、1703に戻して使ってた。

そろそろ1709にしようと思ってたのにこれかよ・・・
0839名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/28(水) 01:09:32.88ID:GyREBsaB
1709はリリース直後はモッサリしてたけど今はかなり軽くなってる
一体全体1709のどこでつまずくのか理解不能
ま、おれはAMDのシステムだからintelのウンコパッチとか関係ないってのもあるかもしれんけど
0840名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/28(水) 15:35:49.41ID:oF45rjMi
>>827
ビビるよ
仕事で使ってんだし
生活がかかっている
0841名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/28(水) 15:37:11.31ID:NBznHRIN
>>831
SCU は安定しているという事なのか?
本当に大丈夫だろうか
0843名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/28(水) 16:38:21.97ID:TWhZDhQO
>>842
遅かれ早かれ10になるんだよw
てか、Homeでやってると思ってんの?
もしHomeでやってるなら小規模で意識低い系なだけでしょ

うちの会社は250台中200台近くは10になったよ
まぁ、リースじゃないから後2年くらいの7の選択肢がないわけどねw
他の会社も増えてるって聞いてるけどね
0844名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/28(水) 16:50:19.44ID:dU708GL7
かわいそうな会社だな
8.1の方がマシって誰も知らなかったんだな
0845名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/28(水) 16:55:37.06ID:/mxDQmc5
うちはもう全部10だわ
8.1使ってる会社なんて見たこと無いな
0846名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/28(水) 17:57:11.41ID:4krPQQZF
そういやSCU3月だったな・・・
0847名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/28(水) 18:40:27.22ID:TWhZDhQO
8.1にするタイミングはなかったな
7が終了するまで時間があったしね

>>844
君のところはどうだか知らないけど、8.1じゃ稟議通らないよ
リースじゃなくて購入だから資産なわけ
だから古いものにお金は出ないw
それと10だからと言って騒ぐようなことにはなってないよ
0848名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/28(水) 19:28:09.26ID:1WRAl2PG
1803は4月じゃないの?
いつもひと月遅れだけど来月くるかな
0849名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/28(水) 19:52:29.69ID:5OGtifLb
俺の職場は俺の意見が採用されて8.1になったぞ
0850名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/28(水) 20:03:25.47ID:NRLIkM6v
無能の意見を採用する無能
0851名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/28(水) 20:08:37.99ID:SGlKg6wc
何気にwin8.1のヤバいところはedgeが付かないことだと思われ
時代遅れのIE9のままで放置喰らったvistaみたいな不足感が半端ない
0852名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/28(水) 20:11:42.20ID:5OGtifLb
担当部署に怒鳴りこんだら10から8.1に変わったよ
老害のできることはこれくらいしかないもの
0853名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/28(水) 20:23:49.60ID:SGlKg6wc
win10の無料ストアゲーで仕事中にこっそり遊びたかった若いコも居たんじゃねw
今となってはOSとしての安定性に関してはwin8系も10も大差ない希ガス
デフォで入ってくるスパイ機能とかそういうのはまた別としても
やはりwin8系はedgeなしという機能不足感が(ry
0855名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/28(水) 21:33:43.92ID:TWhZDhQO
実際10と8.1どっちでもいいんだよね
10で問題ないから10で統一でいいかな管理上楽だしw

10で問題がでてるところは8.1でいいんじゃね?
0856名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/28(水) 22:40:38.27ID:oF45rjMi
FCUにしてIEが不安定で困る!
0859名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/02(金) 11:06:58.26ID:Wyv+Onjd
最新のCoffeelake世代からじゃなくて、リプレース時期が迫っているSkylake世代から優先して更新し始める
Intelの小賢しさが笑える
0861名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/02(金) 13:38:40.72ID:KIjwxm+V
Microsoft、Skylake用のSpectre V2対策コードを提供開始
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1109458.html
「KB4090007」
Microsoft Update Catalogから個別にダウンロードして適用する必要がある。
ローカルグループポリシーでWindows Updateからドライバーを除外する設定しててもインストール出来るんだろうか?
ドライバー扱いされてないと思うけども
個別だから関係無いかもしれんが
0862名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/02(金) 15:01:52.08ID:+r4bFFvm
breadwell以下は切り捨てですか
ま、適用すると性能低下で即死ですししゃーないか
0864名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/02(金) 15:32:40.85ID:r2mro3oy
今のところcore2世代まではマイクロコード開発やるらしいけど
0865名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/02(金) 15:34:43.48ID:PX+aMsRp
第1世代  Nehalem  2008〜2011年
第2世代  Sandy Bridge  2011年1月9日
第3世代  Ivy Bridge  2012年4月29日
第4世代  Haswell  2013年6月2日
新第4世代  Haswell Refresh  2014年5月11日
第5世代  Broadwell  2015年6月18日
第6世代  Skylake  2015年8月7日
第7世代  Kaby Lake  2017年1月6日
第8世代  Coffee Lake-S  2017年11月2日
0867名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/02(金) 16:22:09.09ID:FGV88HM3
Windows7世代なら、Nehalem以降で十分な気がする
0868名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/02(金) 17:23:53.86ID:PX+aMsRp
Windows 7ならCore2duoで使っていたよ
0870名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/02(金) 21:17:40.83ID:e4RxCFMy
うちの姉からパソコンが使えなくなったと連絡
キーボードもマウスも使えないそうで
UFEIでは使えるからOSなんだろうと
調べると KB4074588 の問題と酷似
これ、ウィルスとやってる事一緒じゃん
0871名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/02(金) 21:21:00.53ID:PX+aMsRp
ウイルスは意図的にやってる
MSは意図的ではない
意図があるかどうかは重要な違い
0872名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/02(金) 21:57:26.56ID:bxcnK1T4
上の方のやつは一月からの言われてるメルトダウン対策に進展がったのかいな!?
0873名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/02(金) 22:40:02.40ID:EfITEl/Z
1803に全精力かけてて1709以前は次いでで直してるだけだしな
0874名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/02(金) 23:51:22.68ID:73iGSEC0
で、1803って何が変わるの?
0875名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/03(土) 00:04:06.05ID:ZgCyg+KP
ヴァリアヴルフォントが来るんじゃないの
0877名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/03(土) 03:24:34.81ID:p2Ojbnry
>>870
いんてるを使った罰が当たったな文句は狂ってるいんてるへ
0878名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/03(土) 03:25:21.78ID:Hkb/5Aql
>>876
同じ理屈でAppleやGoogleも余計たちが悪いよね
0879名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/03(土) 09:50:21.07ID:7KoQQ47m
>>859
Win10の稼働台数ではSkylakeが一番多いらしい、のだが・・・
丁度安かったこともあり時期的に恵まれていたのだろう
0880数納麻衣子
垢版 |
2018/03/03(土) 13:08:30.11ID:S6drQP0u
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0881名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/03(土) 13:47:42.38ID:hOnmiWJJ
>>871
能力がないんだよ。
パッチの作りが雑だし。
そもそも簡易的なくらいしかテストしてないんだろう。

tempにゴミが残るのはおかしいし
成功失敗にかかわらず全てのファイルに関してログを残せと言いたい。
0882数納麻衣子
垢版 |
2018/03/03(土) 14:09:13.25ID:S6drQP0u
二段構えでキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0883名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/03(土) 14:43:56.66ID:zy1Rt8/D
>>869
自作用マザーベンダはどこも基本的に無視じゃねw
それにOSレベルで配布するとしてもサポ中のwin7以降だけでしょ
>>870
UEFIに入れるおねえちゃん萌えw
>>878
アポはオーウェルの1984を実現するために邁進してるし
ぐぐるはDon't be evilとスローガンを掲げながら邪悪の道を極めて
アポ同様にディストピア実現に邁進してるw
>>879
2015/08はメモリもDDR4-2133 8GBx4で\28kとか格安だったからな
今同じメモリが\46k
ttps://www.ark-pc.co.jp/news/article?id=30052
0884名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/03(土) 14:49:39.67ID:Hkb/5Aql
GoogleはもうDon't be evilはやめたで?
無理やったんやろうな
0887名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/03(土) 17:21:30.33ID:dwy/i1C0
あーせいこーせい厚労省
新規目玉法案の高度プロフェショナル制度
適用該当要件は
システム管理運用部門経験年数10年以上
システムエンジニア
メインフレーム
年収1,075万円以上

Windowsコッパズカシイ
0889名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/03(土) 19:29:52.72ID:8SIlRbiX
>>883
LINEで画面みながら私が誘導したの。
UFEIで動くかどうか。
0890名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/03(土) 19:56:24.59ID:wfdekln6
森友文書
財務省改ざん疑惑 朝日報道、野党国会で追及
https://mainichi.jp/articles/20180303/k00/00m/010/084000c
大阪地検は、公用文書毀棄(きき)や証拠隠滅などの容疑で
市民団体から告発を受け、財務省近畿財務局などを捜査している
★6日の財金委で事実関係を報告?
0891名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/03(土) 19:58:02.48ID:wfdekln6
衆議院「働き方改革法案」の一部であった裁量労働制の適用拡大については、
厚労省作成の労働時間データの捏造が判明し、法案からその項目が削除されました
同じく「働き方改革法案」の一部である「高度プロフェッショナル制度」は
なぜか削除されず参議院で審議中
高プロは、スーパー裁量労働制とも言い換えることができる新規制度

働かせ放題、休憩時間を含む所定、サービス残業、目標管理・・・
そこのあなた 高プロには選ばれないようにご注意ください
0892名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/04(日) 16:50:13.54ID:36ZePGGI
ジョークOS、フェイクOSは言い過ぎで
出来損ないOSが 概ね妥当である
0894名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/05(月) 21:48:45.24ID:P9a7U1Hf
更新したら液タブの挙動がメチャクチャになってCLIP STUDIO PAINTが起動しなくなった
普通に液タブのドライバ更新では直らないので
液タブのドライバをアンインストール→最新のを新規インストールで直った
クソ
0895名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/06(火) 01:26:21.95ID:Yr4ZRoNp
また超絶作りかけバグ満載で出るんだろRS4 1803
0896名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/06(火) 03:07:23.06ID:RFFN8Seo
そうですね
やっつけ仕事で検証作業もろくすっぽにしていませんからね
0897名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/06(火) 07:10:52.46ID:+fhVNm/D
半年毎のメジャーアップデートが能力的に無理だということに早く気付いてほしい。
せめて1年に一度にして不具合の少ないものを出してほしい。

スマホで覇権を取ることは120%無理なんだから。
0898名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/06(火) 09:13:26.80ID:s/BThUkp
MSはユーザーに新技術をどんどん押し付けないと
サードパーティに見捨てられてしまうのよ

これらを導入したがっているのはサードパーティのほうなんだから
MSは泥をかぶってめんどくさい仕事を代行しているだけ
0899名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/06(火) 10:26:01.18ID:fFANgpub
出来るだけ多くのユーザーに早目に公開したほうがバグ出しが早く済むと思ってるんだろう
mscOSもバグだらけで出して来るし
0901名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/06(火) 13:01:35.65ID:uOcRKYeG
>>894
タブレット系のドライバなんて常にベータ版みたいなもんだろ
不具合でたら再インスコは当たり前じゃねぇか
Win10に限らずどのWinでも同じだクソ頭w
0902名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/06(火) 16:00:58.60ID:pexlMuxB
>>901
うるせーボケ
1709対応ドライバが2018/1/10まで出とらんかったんやぞ
すぐにアプデしてたらどうなったと思っとんや
クソ
0903名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/06(火) 16:13:03.58ID:S3PbPSrE
USB修正パッチ来たらしい
0906名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/06(火) 17:28:51.03ID:S3PbPSrE
なんで同じのが二つあってサイズ違うんだろうか
0907名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/06(火) 17:31:38.09ID:S3PbPSrE
ああ違う!
ややこしいが全部違ってた
0908名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/06(火) 17:52:08.43ID:z4iSSBR8
6日 参議院・予算委員会 財務金融委員会 ★ともに取りやめ
7日 参議院・議院運営委員会 予定は明日13時〜 ★取りやめか?

良識の府を信頼できるか否か 
明治以降前代未聞の決算文書の書き換え捏造
もう内部告発しか残されてないのか? 
0909数納麻衣子
垢版 |
2018/03/07(水) 22:46:53.60ID:4R8fBzwt
成功
0911名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/08(木) 13:19:48.20ID:SAIjZwlT
表の勢力よりも、裏で政治を仕切っている勢力を一掃しないと国政は変わらないんだぞ
0914名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/09(金) 02:14:00.53ID:VOnYYo66
今日、強制的に1603→1709にアップデートされて気づいたんだけど
エクスプローラーのドライブのアイコンがなんだか小さくなったんだけど
みんなも変わった?
0915名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/09(金) 06:41:19.80ID:BGUFGJZU
「アップグレード」使用例

2018.3
Forced Windows 10 version 1709 upgrades that bypass Windows Update
0917名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/09(金) 12:44:41.28ID:ICNfMbfe
ちょうどよい時期にRS3スレから移動できそうだ
0918名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/09(金) 16:27:57.40ID:G8Zl66Wc
Microsoft Reportedly Forcing Upgrade to Windows 10 Version 1709 on Some PCs

ttp://news.softpedia.com/
0920名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/13(火) 06:52:52.15ID:2dlmPnOV
次期バージョン 1803 のダウンロード開始日って
公表されていたっけ?
0924名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/13(火) 13:16:44.47ID:8gXlrOeR
またあのしちめんどくさい時間と電気代のムダがやってくるのか・・・
しかも大した機能でも無いし、セキュリティ以外蹴って放置プレイだな
0925数納麻衣子
垢版 |
2018/03/14(水) 13:44:42.45ID:pRDIpX5y
成功!
0926名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/14(水) 16:24:59.74ID:q/jXFJwS
MSのWindows Latestより
Windows10 KB4074588がエラー0x80070bcまたは0x80070422でインストールに失敗する

Windows10 KB4074588は一部のコンピュータで上記エラーを引き起こしており、最終的には更新プログラムがインストールされないという。

2018年1月のアップデートは多くのユーザーにとって悪夢でしたが、これらのバグはこれまでのように広まっていません・・・・・・・・・・・(以上原文のまま、ただしカタカナは半角にしています)

・・・・・・・・・
マイクロソフトでは、広く普及して・・・・・・・
2018年3月のアップデートでこのエラーの修正を期待できます。・・・・・・・・

以上原文を一部割愛
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況