X



WindowsXPを使い続けるよ85
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/01(月) 15:50:55.85ID:TPY2ljel
       ___
      /´  `;、
.    /_  / ``''''7
   /   `;' 、___,,./
.  / ___  /   /
   ´   ``ヽ、__,/
   Microsoft
   Windows XP

[リリース日]
無印 2001年11月16日
SP1 2002年9月19日
SP2 2004年9月2日
SP3 2008年5月6日
[サポート]
メインストリームサポート・延長サポート:終了
サポート期間:2001年11月16日〜2014年4月9日(4527日間)
尚、XPベースのWindows Embedded Standard 2009とWindows Embedded POSReady 2009は2019年頃までサポート継続(予定)

前スレ
WindowsXPを使い続けるよ84
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1511367831/
0504名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/19(金) 09:17:35.95ID:NpGvd6PA
    ____
 ____(^o^)____ < ホッホッホ
 | レ{ V }し |
 |\⌒⌒⌒ \
 \| ⌒⌒⌒⌒|
    ̄ ̄ ̄ ̄
0506名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/19(金) 16:49:35.48ID:tYBKkNDY
0507気違い画像は御遠慮下さい。
垢版 |
2018/01/19(金) 20:01:45.59ID:l4z5vv+r
なぜ週刊文春が不倫ばかりやるのかといえば彼らの今のビジネスモデルが主因。ゴシップは
dマガジンでよく読まれ、ワイドショーに使用料請求できる。ゴシップをてこにお金に変え
紙の部数減カバーしてる訳ね。ネットやワイドショーと共依存関係のモデルだからいくら
批判されてもスタンス変えないだろう。

フジテレビ安藤優子なんて大学時代からテレビ局入り浸りで、全くの世間知らず。あんなの
のいうことにいちいち腹をたてるだけ無駄。木村太郎なんて前からの変人。 まあ、こんなの
を大事に使い続けるような見識だから、フジテレビはどんどん落ち目になるのよ。 そのうち
テレビ東京の真似をし始めるよ。

介護疲れと自身の病気の苦しさから精神的に支えてもらっていた。と謝罪しながら言った小
室哲哉に「大人の男性が言う言葉じゃないですよね〜」「そうですよね〜」と言ってた安藤
優子と木村太郎は人間じゃないと思いました。

安藤優子氏は、昔『ニュースステーション』に出ていた頃とは別人のように、傲慢で思いや
りに欠けた人になったなと思う。木村太郎氏は、昔から高飛車な印象だった。

安藤優子はどの面下げて不倫を糾弾してるんだろうね。
安藤優子「貴乃花親方は週刊文春だけ取材を受けるならグッディに出演してくれませんか?」 
はあ?あれだけ貴乃花親方に対して酷いことをやってきたくせに、どの口が言っているんだ?
0508名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/19(金) 20:42:57.39ID:5YSoPghL
4TBのHDDをXPで使いたいんですが、どうすれば良いですか?
既にGPTで全領域1パーティションにしてNTFSでフォーマットしてます。
接続はSATAです。
0509名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/19(金) 20:59:40.23ID:KVIFFBj1
日立とかWDとかいろんなメーカーから出てる4Kセクタにアライメント調整する変換ソフトでも使え
0511名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/19(金) 22:23:51.30ID:pjFwQiKC
>>487
しっかし、海外のサイトで一切XPでJRE8u161インストールできねぇって話題が出てないw
日本だけかよもしかして
0512名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/19(金) 22:35:28.70ID:qpZNnEYq
海外じゃJava自体が拒絶されてるのでは
0516名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/19(金) 23:37:43.05ID:PfL2G2Ms
SetProcessDPIAware
このVista以降のAPIでエラー落ちするのか
0521名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/20(土) 01:46:22.36ID:Kk2s3hjz
32ビット版でもVistaは動作のシステム要件は
メモリ1GB以上だが
0523名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/20(土) 02:27:46.48ID:CHM0Rgk+
あーあ
尼プレ見れなくされた
解約した
0525名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/20(土) 09:06:17.16ID:TQ7iBpvp
yahooのトップのニュース動画。見えたり見えなくなったりするクロメ49
また無理やり見せるようにスクリプトいじってきたか?
0526名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/20(土) 09:54:18.27ID:FHV4kSrK
RDP8.0以上を喋れるクライアントはないものだろうか
0528名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/20(土) 13:03:01.62ID:VlQI4jyg
動画見たいなら買い換えろ!
0529名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/20(土) 14:39:45.33ID:/hDrdjtA
最近、FirefoxESRからChromeへメインブラウザを移行したんですが

「ニコ生 タイムシフト Chrome クラッシュしまくる」

んですよ
ページ表示でFlashプレーヤがクラッシュ
再生できても数秒でクラッシュ
どこかをクリックしたらクラッシュ

ググっても何も情報なし

AbemaTVはChrome、ニコニコはFirefoxESR、みたいな使い分けが必要なん?
0530名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/20(土) 15:10:16.89ID:ZzC6iLPF
Flashプレイやーを新しくしていると
仕様変更や機能追加にブラウザ側が対応できていなくて不安定になる
ブラウザを最新に出来ないXPは諦めるしかない
0532名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/20(土) 17:19:42.58ID:6UO9InEj
0534名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/20(土) 18:09:15.20ID:hsSw5/qe
>>533
自分が脳無しだという意味
0535名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/20(土) 18:58:26.89ID:lH7UMFJX
>>527の上、普通にみれるんだがchrome49
下はurlが存在しませんとか出てトップに飛ばされる
0536名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/20(土) 19:06:19.79ID:YGgYAgp3
下はヤフーニュースから映像っての選ばないとダメみたいね
Chromeは入れてないけどアドオンでブロックでもしてんじゃないの
0537名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/20(土) 19:20:40.26ID:3PO8f/ru
>>536
なぜか「この映像は日本国内のみで視聴可能です。」と出るw
0538名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/20(土) 19:33:19.21ID:agRujmdQ
最近Firefoxが妙に重いな
Youtubeも最初固まってスクリプトを停止しましたって出る
何なんだ?もう…(´・ω・`)ショボーン
0539名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/20(土) 19:34:28.74ID:YGgYAgp3
海外のVPNや串刺してるんでもなければなんだろう
試しにTor経由で見てみたらそのメッセージ出たわw
0540名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/20(土) 19:39:00.52ID:agRujmdQ
最初からずっとノーマルで使ってる
0541名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/20(土) 19:41:30.94ID:wJE78fLy
FirefoxESRでニコ生(HTML5)見れてる方いますか?
やっぱもうダメなのかな・・
0542名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/20(土) 19:46:15.42ID:YGgYAgp3
>>540
あ、ごめん539は537の人宛てのつもりだた
うちもFirefoxのESRと派生いくつか使ってるけど特に重いとは感じないかなあ
Youtubeもトップからいくつか見てみたけど問題なさそう
関係ないけど小室哲也って何やったのw

>>541
日本科学未来館×JAXA】宇宙飛行士と考える、地球と私たちのつながり
HTML5でよく見える
0543名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/20(土) 19:46:17.72ID:agRujmdQ
念の為ウィルススキャンしてみたが
お使いのブラウザは安全ですと出た
0544名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/20(土) 19:52:18.40ID:wJE78fLy
>>542サンクス
何が違うんだろう・・
いろいろ弄ってもかわらず・・

>ご利用のブラウザでは生放送視聴ページHTML5版(β)をご利用できません。
>生放送視聴ページFlash版で視聴するかGoogle Chrome等のブラウザでお試しください。
0545名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/20(土) 20:10:29.59ID:YGgYAgp3
うーん、NHKニュースみたいな他のHTML5使ってるサイトは再生できるということならセーフモードで試してみるとか?
0547名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/20(土) 20:30:15.97ID:wJE78fLy
>>545
NHKもダメのようです
右のチェックサイトでチェックしてみたら  http://html5test.com/
ストリーミングが0/6になってました
youtubeの https://www.youtube.com/html5
だと H.264 と MSE & H.264 が赤の!でダメのようです
ハードの問題なのかなぁ・・
0548名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/20(土) 20:47:46.04ID:YGgYAgp3
うちはStreamingは分数じゃなく単に5ってなってる
Youtubeは右列二つだけ赤だねー
>>16の設定を確認して、それでもダメだったらわかんないや
0550名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/20(土) 20:49:59.08ID:YGgYAgp3
あ、下の方のStreamsかな、これはうちも0/6だった
0551名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/20(土) 20:58:00.44ID:9IlpFDwJ
FirefoxでHTML5見れないって未だに騒ぐ奴って、何で機種やハード構成すら全く書かないわけ?

SandyBridgeのCore i5(外部GPU無し)の古いノートPCですら、html5testのStreamingは5になってるしYoutubeの診断は6項目全て青レ点になるんだが。
0552名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/20(土) 20:59:14.42ID:wJE78fLy
>>548
見間違ってましたすみません
Streams が 0/6  Streaming が 5 で同じみたいです
Streamingの Dynamic Adaptive Streaming / MPEG-DASH 及び HTTP Live Streaming / HLS がバツ印となってました
>>548>>549
>>16はまだ試してませんでしたすみません (これから出かけるので明日にでも試してみます)
0553名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/20(土) 21:14:36.60ID:YGgYAgp3
それ前提で話してたんで遠回りすまんかったw
about:config弄るの慣れてない人は>>18の方がいいかな、やり直しもしやすいし(>>16のzip関係は必要)
0554名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/20(土) 21:16:35.91ID:BHN03k2X
ツイッター動画もNHKラジオも無理だわ
0556名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/20(土) 22:20:28.80ID:o4kwABQ3
>>527
アドブロック入ってない?
日テレNEWS24もTBS ニュースも 外せばみられるよ
0557名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/20(土) 22:21:51.50ID:1FH2zbyk
>>552 
xpで、FirefoxESR使っていて多くのhtml5プレイヤーの動画見る場合
確か>>16>>18は必須です 
html5プレイヤーの動画見たい場合まず設定しておいたほうが良いです
(youtubeは無くてもいけたかも?)
0558名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/20(土) 22:28:45.84ID:o4kwABQ3
>>297
モバイル側だとみれた
普通にURLベタ打ちしてもPCサイトに飛ばされるけど、UA偽装でモバイル側にいったん飛んでから
UAを元のPCブラウザに戻すとモバイルサイトのままで動画も再生できた
0559名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/20(土) 22:31:46.76ID:YGgYAgp3
>>557
16ができてれば18はいらんよ、この話も何度となくしてるがw
0560名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/20(土) 22:34:57.64ID:o4kwABQ3
UAを古いブラウザに変えると普通にmobile側に行くな
そこからリンク踏めば動画見れた
0562名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/21(日) 00:24:00.95ID:r6cwbOne
>>561
いらんよ
media.gmp-eme-adobe.forcevisibleもいらん
0564名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/21(日) 07:35:35.18ID:3Hjvbd5N
今年に入ってからくらいか、ニコ生のタイムシフトで
再生が一時止まったり、動画だけが完全に止まってコメントだけが流れて
シークバーは進むという現象があります

再生開始1分でもなります
FirefoxESR
うちはFlash版
運営にフィードバックは送ってるけど、サポート外だろうなあ
>>541
HTML5版はもうだめなのか!
ニコ動プレーヤもHTML5は再生できるけど、コメントがカクカクなんだよな…
0565名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/21(日) 07:40:31.12ID:3Hjvbd5N
あ、ページに HTML5を試す というメッセージが
なくなってるな
もうすでにFlash版じたいがなくなったのか?

ニコのお知らせページはどこか
あーわからん
0567名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/21(日) 10:45:37.43ID:GJ/AY3bH
サポート切れしたwin98長いこと使ってたら
ヨウツベ見られなくなってweb表示しないのが多くなって逝った
Embeddedサポート切れたらxpもこんな感じでweb見られなくなりそうだよ
良いスペックのc2dメモリ4GBならwin10にしておけばよかったのに
0568552
垢版 |
2018/01/21(日) 11:53:39.15ID:tePm2PhM
>>557レスどうもです
>>16試してみました
結果は少し状況が変化したけれど解決せずです
前回とは違いプレイヤーが立ち上がってシークバーが動いてるのですが
中身が真っ黒で絵も音もなしです(ニコ生・NHKニュース共)
youtubeの方は>>16導入しなくても再生出来ました
とりあえずニコ生は別のPCでみるようにします
ありがとうございました
0569名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/21(日) 12:47:01.68ID:AISHkuif
YouTube Liveとか無理なんじゃね
見ない人ならどうでもいいことだと思うけど
0570名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/21(日) 13:34:04.95ID:3Hjvbd5N
>>568
あきらめるな!

HTML5プレーヤが動作して
H.264が再生されてないだけじゃないのか
もうちょっと環境を教えてちょ
0571名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/21(日) 14:00:56.03ID:PVo6ehVn
Xp+Xp.reg+Firefox52ESR+AVG2014+outpost2009で使用している
jre-8u151-windows-i586まではOKだったが
jre-8u161-windows-i586は更新できないな
更新で更新できないなら何か告知して欲しいものだ・・Xpはサポート外だからそれも無いのか
もっともブラウザではJavaコンテンツ有効にしていない
0573名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/21(日) 14:26:54.75ID:fT5+h9j/
やっとEmbedded化が終わって更新も全て入れ終えた

これから先も更新があるけど
PCの自動更新は有効にしておけばPOSの更新も以前みたいに自動で降ってくるのかな?
0574名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/21(日) 15:10:55.34ID:yp6s5Hl1
>>573
大丈夫やで
自分は15日が更新の日にして
15日になったら有効にして更新する
ってか誰かおすすめの軽いセキュリティソフト教えてくれ
AVG9もディレクトリからのアップデートが1月10日くらいからできないようになってしまった
0575名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/21(日) 15:13:35.00ID:vm19hALE
Windowsで更新なのd無意味。
サポート終わってる端末で
新規サービスに対応するためのパッチなんて出るわけないだろうに。
むしろ壊される可能性がの方が大だぞ
いい加減ネットから切り離せ。
0576名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/21(日) 15:15:23.27ID:vm19hALE
>>570
言いたいことは「たかがメインカメラをやられただけ」なんだろ
メインカメラがやられたのはそれで終わってんだよ。
0577名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/21(日) 15:26:37.75ID:gnbd7WPB
>>575
pos版の更新はwindows updateの自動更新では来ないってことなの?
0578名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/21(日) 15:30:12.03ID:vm19hALE
>>577
カタログ見てみ。
0579名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/21(日) 15:42:45.91ID:vm19hALE
>>577
Windowsでメインから外された製品は更新されないのだよ。
仮にあってもセキュリティー修正のみなので
時代に合わせた更新は一切ありません。
更新そのものが意味を失っている。

更新すればなんとかなるのはお花畑すぎる。
製品寿命はつきました。
0581名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/21(日) 17:09:38.64ID:fmRg891S
脳.
0582名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/21(日) 17:42:12.00ID:vEWRkxg5
>>568
ニコ生貼れないが、
lv310154739
lv310346778
Chromiumで見られる

NHKニュースは見られない

>>569
https://youtu.be/kfTq_A9nBM0
見られる

>>574
評判最悪の、kingsoft 2015
更新されている
0583名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/21(日) 17:54:03.59ID:AISHkuif
いやFirefoxで>>16やった人の話だよねw
成功してれば(ブロック等してなければ)Liveも見えるはず、してなきゃ無理じゃねって言ったの
0585名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/21(日) 18:23:00.98ID:pAjoGOGe
youtu.beは優先順位がHTML5が先なので入ってないとFlashが使われると思う
Flashはいずれサポートが終わるのでHTML5に完全移行するから今は見れててもいずれみれなくなる
0586名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/21(日) 18:25:15.02ID:3l1Xni68
youtubeのダウンロードが完全に不可能になったな
0587名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/21(日) 18:26:56.22ID:T7hACZGb
>>574
俺が使ったなかだとpandaが軽い
たまにしか点けないPCだと都度手動updateした方がいいかも
0588名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/21(日) 18:28:29.44ID:T7hACZGb
あと.netの4だかが要るけど(なければインスト時に自動で読み込む)
0589名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/21(日) 19:05:57.57ID:wLMKzCKu
そもそもJavaインストールして何しているの?
Javaのプログラム作っているの?
ブラウザでJava動かすの?
ブラウザでJava動かすのなんて、ここ10年で1回も見てないし
Java入れる意味がわからないw
0590名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/21(日) 19:23:41.77ID:VkPN4+ZO
むしろアップデートできないJavaなんて爆弾抱えるような恐ろしさ
0591名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/21(日) 19:39:47.50ID:I69HimT8
>>564
俺も今年になってからかな動画中に止まって音声だけが流れ出すの
Chromeでは問題ないのでそっちで動画は見てるわ
0592名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/21(日) 20:42:33.75ID:PexudE1v
>>579
元々サポート切れたXPをPOS化して延命してるだけなんで
当然その新しい機能やサービスなんてものは最初からない
ただセキュリティ更新だけでいいわけだが
セキュリティセンターで自動更新に設定していても
XP Embedded用の更新には対応していないなら落ちてこないだろうね
手動でMicrosoft UpDateに行って更新するしかないな
0594名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/21(日) 21:28:40.78ID:yp6s5Hl1
>>587
自動更新じゃなくて手動更新
てこと?
0595名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/22(月) 02:00:37.40ID:4d1vxuuu
>>564
zenzawatchとかで少しはまともにならない?
0596名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/22(月) 18:47:24.88ID:A647zPmi
0597名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/22(月) 19:30:17.58ID:auyvIjlE
>>464
1.4.3使ってるんだけど
早見するのにTvTAudioStretchFilterで再設定するの面倒で1.4.6に上げてない
不便なければ1.4.3のままでも良いよね?
0598名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/22(月) 20:14:27.17ID:1Jpsmfez
XPでAbemaTVのコメントスクロールを利用している人向け

XPでバージョンアップが停められているChromeで
「AbemaTV Screen Comment Scroller」が対応できるようになりました

https://greasyfork.org/ja/scripts/30531
https://greasyfork.org/system/screenshots/screenshots/000/008/759/original/abema-shogi20171016-153338.jpg
https://greasyfork.org/system/screenshots/screenshots/000/008/760/original/abema-anime20171015-232123.jpg
https://greasyfork.org/system/screenshots/screenshots/000/009/744/original/scroller-mmkr20180121-172731.jpg
設定画面
https://greasyfork.org/system/screenshots/screenshots/000/009/745/original/abema-special20171016-001754.jpg
https://greasyfork.org/system/screenshots/screenshots/000/009/746/original/scroller-config20180121-201937.jpg


従来の「ニコニコ風コメントスクロール」でコメントが流れないとか
5秒ごとに固まってコメントが流れるとか
設定操作がやりにくいとか
そういう人は利用してみてください
0600名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/22(月) 22:33:34.16ID:mdzPS1vC
XP玄人の方々
MSEの導入方法と運用に気をつける事を教えてくだされ
0601名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/22(月) 22:43:57.97ID:3jGB4Hc0
MSEは先日のアップデータで死亡しましたよ
0602名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/22(月) 22:46:06.31ID:P7NPL1nW
ランス10ってXP機でも動くかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況