X



Windows Updateしたらageるスレ24(Win10専用)

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/03(水) 17:34:03.58ID:5zsrmd/+
■月例更新スケジュール
セキュリティ更新プログラムは通常、米国日付の毎月第 2 火曜日に公開します。
日本では、時差の関係上、毎月第 2 火曜日の翌日 (第 2 水曜または第 3 水曜) に公開を行います。
https://technet.microsoft.com/ja-jp/security/default.aspx

2018 年 1 月 2018/01/10 (2018/01/09)
2018 年 2 月 2018/02/14 (2018/02/13)
2018 年 3 月 2018/03/14 (2018/03/13)
2018 年 4 月 2018/04/11 (2018/04/10)
2018 年 5 月 2018/05/09 (2018/05/08)
2018 年 6 月 2018/06/13 (2018/06/12)
注意:
・上記の日付は日本日付です。カッコ内は米国の日付です。
・スケジュールは米国のカレンダーに基づいたものです。

前スレ
Windows Updateしたらageるスレ23(Win10専用)
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1513224854/
0900名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/09(火) 17:38:48.61ID:4u6aQvMD
おまいら午前3時にこのスレで落ち合おう
0901名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/09(火) 17:42:47.68ID:ygi7Nub3
amdなんてマイナーチップつこうとるからわるんや
インテル最高や
amdなんかいらんかったんや
0902名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/09(火) 17:56:04.46ID:sNhsNvNm
こんや、2じ、だれかが、しぬ
0905名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/09(火) 18:00:42.18ID:E4LHjgx3
パソコン何台も持ってるが(自作も)、自動で問題が起きたことは全く無い
0906名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/09(火) 18:04:54.47ID:ZuHzG65h
wintelgefoが最適とか浦島太郎すぎね?
zen世代はwin10の最適化恩恵受けるし
GPUの方はdx12もOpenglもAMDのmantleが親
0907名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/09(火) 18:20:05.10ID:dXfDgjgf
因みに自分の自動更新オフなのにパッチリリースされると同時に強制でアップデートされてしまうPCはAMD構成
(615e/785G/6GB DDR2/128GB SSD/R7 360/500W)
更新プログラムのアンインストールに残っているのはAdobeとVC以外でKB4054022のみになりました
俺環ではここまで外さないと安定しない模様
特にKB4056892のツリーはBSoD頻出で危険と判断した

もう関連サービスから動いてないので更新しないで欲しい
0908名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/09(火) 18:24:16.27ID:rRY4JWMD
サブ機は殆ど使わないからとりあえずネット遮断してしばらく放置させとくわ
うpデートが落ち着いたら最新のを当てたい

パッチ当てたメインが逝った時の最後の望みとして
0909名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/09(火) 18:28:47.12ID:ecdAKBrU
さっき更新終わった
電源入れて最初に出るログイン画面の画像が、緑色の芋虫のドアップに変わった
何の嫌がらせー‼
0910名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/09(火) 18:29:57.91ID:Rff8k46f
AMDってあれだろ?
メーカー製の安物PCとか自作パーツを買いに行って予算オーバー気味になったときに4時間ほど悩んで妥協して買うあれだろ?
0911名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/09(火) 18:33:39.40ID:o/bzs4IH
今日win10 home 64PCを1709にアップしたんだけど一点だけ問題が

usoclient.exeの起動をいつものようにタスクスケジューラから止めようと
Microsoft→Windows→UpdateOrchestrator内のSchedule Scanを無効にしようとした
しかし、タスクを無効にするためのアクセス許可がありませんとエラーが出て無効にできず・・・

C:\Windows\System32\Tasks\Microsoft\Windows\UpdateOrchestrator内の
Schedule Scanファイルに適切であろうアクセス許可を与えても無効にならず

これは1709の仕様?それともおま環ですかね?
0913名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/09(火) 18:45:40.52ID:PxfaNziw
>>911
こっちも同じだな
そのタスク無効にすると手動で更新できるから助かってたのになー
0914名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/09(火) 18:49:24.90ID:/zEt4zVE
>>873
全く同じ状態になって2台アップデート止めてるわ
2台とも同じだからバグだろうなと分かったが
1台だったら四苦八苦していたと思う
0916名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/09(火) 19:27:28.92ID:WY85Y9RZ
>>866
スマホのテザリング機能で接続したら降ってきました
? 2018-01 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1703 の累積更新プログラム (KB4056891)
0917名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/09(火) 19:36:17.62ID:6K+Lmp52
投機的なCEOは金の亡者だったとは
インドのお釈迦様でも気が付かなかったとさ
PC関係では何も信用できないということだな
0919名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/09(火) 19:48:26.91ID:LpLSNCEs
Windows Updateマジで糞過ぎるんだけど

更新アシスタントを何度アンインストールしても
勝手にインストールされてるし、
サービスからWindows Updateを無効にしているのにこれも勝手に開始されてる。

どうしたらいいの?
グループポリシーでもWindows Updateを停止したよ!!
0920名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/09(火) 20:09:01.96ID:22vJX5Nl
ハ−ドデスクかCPUかはたまた電源逝かれるか
こうして駄目なPC淘汰していく
0923名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/09(火) 20:41:07.19ID:+XGVCdLy
重要なセキュリティ系だからすぐ入れた方がいいだろ
0924名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/09(火) 21:43:57.53ID:7X4OLVDU
PC起動しなくなるほうが損失でかいんだよなぁ
0925名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/09(火) 21:51:11.59ID:/8lDqvQU
PCを守るためのアップデートでPC壊れるとか本末転倒
0926名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/09(火) 21:54:40.36ID:nv9B3nX6
ファームアップはいつくるの
0927名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/09(火) 21:55:00.37ID:sHMFgmht
明日は朝ココは
阿鼻叫喚スレになってるのか
0929名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/09(火) 21:58:59.64ID:Kt+laJCd
今起きた
今夜から始まる長い闘いに向けて今PCをシャッダンして休ませてるとこ
0932名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/09(火) 22:31:28.91ID:LbTA/SEC
変な英語のおしらせきたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0934名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/09(火) 22:32:57.75ID:RrY2hnuH
スマン、最後のURLはいらんかったわ
0935名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/09(火) 22:37:53.03ID:TKPPCJgZ
>>911 >>913
マジか、何度フィードバック上げても改善しないくせに
AUTOLoggreをパフォーマンスモニタから止められないようにしたり
その手の抜け道潰しだけはやるとかクソッタレ過ぎるなMS
よほど10をMeの後継にしたいと見える

PSやPsExec使えばいけるだろうが改悪しかやらねーのほんまふぁっく
0937名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/09(火) 22:45:47.62ID:rRY4JWMD
H87-PROの新しいBIOSは出るのだろうか
0938名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/09(火) 22:47:24.92ID:Fs8C5vYy
私や貴方のPC3時間後に死ぬのね。
0939名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/09(火) 23:03:36.73ID:zvJe0ptl
いつもどおり26時かな?
0941名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/09(火) 23:30:08.03ID:LbTA/SEC
今になってKB4023814更新アシスタントが降ってくるようになってしまった
また失敗するしか方法がないのかな
0942名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/09(火) 23:51:38.56ID:P4XpEzLU
おっしゃーっ
今夜のために気合い入れて5日ぶりに風呂はいってきたぜ
0943名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/09(火) 23:53:17.77ID:pKGPI34N
The Gimpが終了かけてもツールボックスが画面に残るようになってしまった
でツールボックスを閉じようとすると異常終了する
どうも今月のWindows Updateの後でこうなった気がするんだが
0944名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/09(火) 23:54:19.44ID:Fs8C5vYy
わくわくするぜ。
0945名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/10(水) 00:04:10.16ID:wt8DCBCf
きみのパソコン、ずいぶんと脆弱なんだねwww
明日学校で友達に嘲笑されないようにするには今夜、決行する必要があるんだ
0946名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/10(水) 00:09:07.62ID:0pbl6qvv
おっしゃーっ
今夜のために気合い入れて5期ぶりに風呂はいってきたぜ
0947名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/10(水) 00:18:20.17ID:4s0wdyst
歯も磨けよー
0948名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/10(水) 00:21:53.08ID:r3/CcTRD
ドキドキする失敗しませんように エラーほどがっくりくることはない
0949名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/10(水) 01:02:35.75ID:DP4Q+KW3
>>930
更新プログラムのインストールばかり強調されてるが
肝心の更新プログラム入れることでブルースクリーンが出まくり、
異常終了しまくってるのはどうしてくれるんだろうか
0950名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/10(水) 01:58:08.01ID:EDgYZJ8Z
セキュリティソフトのレジストリ値を確認せず入れてるからじゃね?
0951名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/10(水) 02:17:09.74ID:1u8Bwy/9
一か月ぶりにこのスレきたよ
0952名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/10(水) 02:24:32.05ID:DphmUj+n
まだかなー?
0955名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/10(水) 02:31:27.43ID:qouRgstO
毎月一回現れるキモいオッサンに抱かれる気持ち
0956名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/10(水) 02:44:34.81ID:7OTvYOaJ
今夜のプレーはきっついからな覚悟しろよ
0957名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/10(水) 02:51:03.91ID:oqt4j0hq
寝て起きたんだが?来たのか?
0960名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/10(水) 02:59:59.66ID:0PKfurWE
累積差分で楽だといいなぁ
この前来たばかりだろ;・・
0962名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/10(水) 03:02:28.34ID:1u8Bwy/9
終わったw
再起動要求ないな
0963名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/10(水) 03:02:56.45ID:Df/pa9+L
あれ?
Flashと悪意で終わった
先に例のパッチ入れてたせいだろうけど
0964名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/10(水) 03:04:11.34ID:1u8Bwy/9
Flash playerと悪意のあるソフトウェアの削除ツールだけだぞw
0965名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/10(水) 03:04:25.61ID:slJA5xRv
この前のが前倒しリリース臭いな
月末になんか出す可能性は高そうだが
0970名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/10(水) 03:06:15.73ID:GDFlJDL/
誰か次スレ立てて
コピペ言われて立てられん
0971名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/10(水) 03:07:01.64ID:BI6paCZv
累積無しであっさり終わったw
いいのかこれで?
0972名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/10(水) 03:07:19.10ID:sGtvcGqQ
拍子抜けしたからオナニーして寝るか
0975名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/10(水) 03:09:01.66ID:nEewYfFy
おいAthlon64どうすんだよ
なんとかしろよ
パッチ止めろ
0976名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/10(水) 03:09:28.90ID:HiYsZ3lc
おいせっかく起きてたのにふざけんなよ
0977名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/10(水) 03:10:14.52ID:w/H+FeMz
悪意とFlashはきたけど
家の環境だとKB4056892が未だに振ってこない
ZEROスーパーセキュリティだからなのか
Xeonだからなのか
0978名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/10(水) 03:14:01.16ID:UIcmDSLI
楽しみにしてたのにこんなもんかw
0979名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/10(水) 03:14:14.76ID:a4JXduRa
>>977
同じく
ビルドも125のまま
0980名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/10(水) 03:24:44.33ID:w/H+FeMz
>>979
ZEROスーパーセキュリティのスレも覗いてきました
どうやら、meltdownのパッチ適用できていない人いる模様
いつ対策するんだよ
0981名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/10(水) 03:30:10.98ID:0PKfurWE
KB4056892適用済(16299.192)→累積来ない
KB4056892来てない人(16299.125)→累積来ない
今回の月例はこんな感じか
0982名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/10(水) 03:39:49.77ID:BI6paCZv
一部のAMD機向けのトラブルに対応した累積は間に合わなかったのかな?
0983名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/10(水) 03:40:06.58ID:DOZZ4oRs
月例で身構えてたけど降ってきたのは
Flashと悪意のナンチャラだけか
でも前もこんなことあって次の日に遅れて累積が降ってきたことあったじゃん油断はならんよ
ただ確かに今回は数日前にKB4056892やつがきてるのであれだが差分はないのかな
0984名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/10(水) 03:40:22.02ID:OBjacsQl
去年も冬に1ヶ月丸々累積なしって月があった
10になってからこんな事ばっかり
0985名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/10(水) 03:41:24.71ID:a4JXduRa
>>980
あ、セキュリティソフトだけ>>977と別
自分のはもうすぐ対策するとサポートサイトに出ていた
0986名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/10(水) 03:42:42.23ID:HiYsZ3lc
AMD向けにいじってんのかなあ
なんにせよ身構えてる日にちゃんと出せ
0987名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/10(水) 03:43:37.33ID:a4JXduRa
>>984
むしろ、要らない累積を強制で入れる月の方が実は多いのでは
0988名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/10(水) 03:44:15.59ID:OoUwI8aP
神風特攻隊の魂を持ったアップデートプレイヤーばかりやなw
0989977
垢版 |
2018/01/10(水) 03:44:30.62ID:w/H+FeMz
>>985
こっちは今問い合わせてることろ
最初の返信で担当に問い合わせるってきたけど
それから数日経ってる
こういう時開発もしている所の方がいいねえ
0990名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/10(水) 03:46:38.46ID:OBjacsQl
>>987
今月は過去になく重要な累積なのに
過去の月例はどうでもいいほど
0992名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/10(水) 03:53:14.74ID:i6WF/M/i
つかもううpするデータ完成したら公開でいいじゃん
日にちかんけーねーよなもう
0993名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/10(水) 03:56:10.20ID:OBjacsQl
期日通り公開しないと人柱が検証出来ない
法人でも公開スケジュールに則って検証してから適用するのに
既にWaaS破綻
0994名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/10(水) 04:10:16.07ID:OBjacsQl
バージョンの期限は延長なく短くするくせに累積期日守れない
米西部時間も昼前
世界中から批判殺到
0996名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/10(水) 04:13:48.13ID:DOZZ4oRs
やっぱり間に合わなかったのかな修正差分が来るとおもっていたのに
0997名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/10(水) 04:55:28.61ID:OBjacsQl
WaaSで手広くやろうとしたらこの騒動
一発でMSの処理能力超えた
先が思いやられる
0998名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/10(水) 05:12:15.08ID:plGYt20P
ここ見て大丈夫そうだから自分から2個取りにいったよ
んで再起動しといた
0999名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/10(水) 05:35:11.09ID:xPfrXAvu
うめ
1000名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/10(水) 05:36:39.87ID:xPfrXAvu
うめめ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況