X



Windows10はなぜ失敗したのか?Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/06(土) 12:41:41.50ID:Y56+tRiB
Windows10はなぜ失敗したのか?Part2

パッチを選んで適用できないのがクソ
勝手にパッチ当てられるのがクソ
パッチサイズがでかすぎるのがクソ
アップグレードしたら環境戻されるのがクソ
高確率で環境クラッシャーになるのがクソ
アップグレードに時間がかかりすぎるのがクソ
タイルが使いにくすぎてクソ
Edgeが使えなさすぎてクソ
メモリ食いすぎてクソ
HDDの容量も食いすぎてクソ
テレメトリを収集してちくるのがクソ
Cortanaとか誰がつかうんだよクソ
アプリとかださくて使いにくいだけのクソ

何もかもがクソ、そびえ立つクソオブザクソ。それがwindows10

【前スレ】
Windows10はなぜ失敗したのか?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1471675929/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0002名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/06(土) 12:42:21.38ID:Y56+tRiB
520 自分:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2017/10/10(火) 09:52:41.54 ID:6g+egxCc
ちょっと打ち間違えたら、フリーズ

しばらくして画面右下から
「誤変換精度を高めるために誤変換データ収集にご協力ください。
今すぐ誤変換データを送信するには、ここをクリックしてください。]

ほんと使いずれーわコレ

521 自分:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2017/10/29(日) 11:50:36.10 ID:I6bLPpKk
凄い日本語変換だなw

そうかぶすう:創価部数

ちなみにグーグルだと:総株数
0003名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/06(土) 12:43:03.57ID:Y56+tRiB
532 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2017/11/15(水) 08:08:13.96 ID:V7im9tbb
深夜 あなたが寝てる間に
UpdateとUpgradeが同時に無断で侵入してきて
再起不能な使い道のない「ただの箱」となる
そういう恐怖を味わえるかもしれない
スリルとサスペンスの物語である
なお当局は一切関知しない
このテープは自動的に消滅する
ミッション・インポッシブル!

533 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2017/11/16(木) 13:52:43.86 ID:D1JixAUk
>>532
マジでそんなかんじだよな
自分的には毎回ロシアン・ルーレットだと思っているy=ー( ゚д゚)・∵. ターン
まずシステムバックアップ取ってから(自動だけど)更新してるわ
いつぶっ壊されるか分かったもんじゃない
更新確認も定例アップデートから1週間以上置くようにしている
proのひとはこれでいいだろうが、homeの人は気が気じゃないだろうな
特にパソコンとかOSに詳しくない人だと・・・
0004名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/06(土) 12:43:36.87ID:Y56+tRiB
535 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2017/11/18(土) 17:23:42.32 ID:0I6yjIhk
毎度毎度パッチ当てる度に仕様が変わって
設定項目のレイアウトが勝手に変わってることから
操作変更に対応できない一般ユーザーの混乱を招きやすい

ユーザーを飽きさせないために定期的に仕様変更するとか
なんのMMOゲームだよこれは?!!!!!!

えええインド人ceoさんよー
0005名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/06(土) 13:13:47.03ID:jG0/Ie51
())())()(((()))())())(())))(((((()((((((()())))()))))((()))))((())((()(()
())((())(((()(((()(((()(()))))()))()((((((()())())))))()()()((())()()))))
(((()(((()((()(()()))((()()())()))(())(()())))(()()()(())()))()))))((()()
)))()))))()()((()()((()))))()()(()()()))()()(((()((((())())(((()()()()()(
)))(((()())(())))())(()(()((())(((()(()()(()((())((((())())))(())))()()))
(()))()(()(()(()())()()(((()()))(())(()(()()))(())()()())(()()()(()(())))
())))()()))))(()(()((())()()()(()(()))))))()()((()(())(())(((()(())(((()(
))(((((((())((()()))()()())()))()(((()((()()))))()(())(()((()))))(((())))
))((())()))(())())(()))(((()()(((()())))())()((()))()(((()(())((()())()()
())((()(()(())))(()())))()()())(((()((()()))())())()()()(())))((()()(((()
()(()(())))()()())()(((()()((()))()()))()))(()()))))))()()()(()()((((((((
())))(((())())((((()))()(()())(()((((())())))()((()))))(((((()()()))(()))
(()))()(()()()))())())()())(()))))))(())((()()())()(()())(((())(((()(((((
(()))()(((())()())()())())))())((()()())(())(())()(((())((()))((()()()()(
))()()(())))()(())())()()()((()()())))((())(()(()()())()((())()(())((()((
)))()((((((((()()()(((())())()(((()(())))())())((())())(()())(())())))())
))(((())(((((()()))))(()()())))))()())((((()()())))((((()()))()(()())((()
)())()()))(()((()((()((())())((((()))))))()))()(())()))))((()(((())()((((
)(())())())()(()))(()))((((()))(()))(()()())(())))(()))(()()()((((()(((()
))()()((()))))()(())((()))((())((((()()())()()(())))())()(())()(()()((()(
()((((((())(())((())(((()))())((()((())())()))())()))(((())()()()())))())
()()))()))())()((()())()(()()()()()))))())(()())))(()(((((())(()(()(((()(
(()()))))((()))(()())((()()))))())((()((()(()))(()()()()()))(()(()(()()((
(()())(()(()((((())(())))))(())))()((()))())))()()((())((((()())()(())()(
((()))()(()(((()())))(((((((()))()(()(())()(()(())(()))))(()))))()(()))()
(()())))(())))((()((((()))(((()(()))()(())())))())(()())()((())(())((()()
0006名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/06(土) 22:39:29.23ID:Hzf3u2ig
Desktop Windows Version Market Share Worldwide - December 2017
Win7 41.95%
Win10 41.65%
Win8.1 9.16%
WinXP 3.6%
Win8 2.86%
WinVista 0.7%
https://i.imgur.com/rpLLBpf.png
0007名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/08(月) 02:40:51.74ID:9hGiMtXl
↑の方でカーネルが変わったってあるけど
カーネル変わったら違うOSなんじゃないのか?
あ、ごめん違うウイルスだったわwウイルス10歴史に名を刻むなw
0008名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/08(月) 23:01:00.53ID:35NFSikf
>>1

デタラメ流布工作員必死過ぎ
0009名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/08(月) 23:05:09.89ID:FblKtZfc
Win10の素性が明らかとなった今では
必至すぎる工作員が誰なのかは明白だけどな

Windowsは3.1から使ってきているがここまで酷いWinは10が初めてだよ
0010名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/09(火) 00:26:29.93ID:psaba1KT
>>9
何言ってんだよ、WindowsMeこそ最低の糞OS。
0011名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/09(火) 00:36:18.04ID:zNQcaYfI
>>10
Meが酷いといっても、1ヶ月に1度クリーンインストールすればちゃんと動作していたし
何よりテレメトリーなんてものは入っていなかったぞ
0012名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/15(月) 01:27:33.89ID:J6cKFvH5
NT4.0の頃のようなシンプルさはないが。
10もかなり安定してきたしUIもましになってきたけどな。
0013名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/15(月) 02:23:38.19ID:S9a0WuRy
基本どのWinも出た当初は不安定な未完成品だったが
バージョンアップを重ねるごとに安定度を増してきた
そういう点ではWin10もそのうち良い意味で枯れた安定したOSになるだろう

問題はWin10にはテレメトリーが仕込まれているという事実
それ以上にMSのサービス利用規約が利用者のプライバシーを蔑ろにした代物なのが痛い

スマホやGoogle等のサービスで個人情報ダダ漏れでも気にしない人は別として
その辺を避けている層にはローカルで使うしかないOSになってるわな
0014名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/28(日) 11:24:00.63ID:e6P6otQi
ゲームやっててキーボードの同じボタンを連続で押すと
「フィルター キー機能を有効にしますか?」
という確認画面が左上に表示されるんだけど
正直ウザいわ、邪魔、邪魔、邪魔

なんでこういったどーでもいい機能だけ山盛りなんだよ
0015名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/28(日) 11:39:02.45ID:e6P6otQi
<続き>
対策として以下のようなものを見つけた、これで非表示に出来ると思いきや
自分のPCでは既に設定済みだった、にも拘らず出てくるってことは
駄目だこりゃ┐(´д`)┌ヤレヤレ

連打すると出てくる邪魔なアレ。Windows 10で簡単操作機能をオフにする
2016年5月23日
http://news.livedoor.com/article/detail/11552321/
0016名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/29(月) 14:24:29.95ID:SqMpDzHa
Edgeが使えなさすぎてクソ
Cortanaとか誰がつかうんだよクソ 簡単に削除できない
バックグラウンドで勝手に作業を始めるデフラグとか
最近アップデートしたらオープニングの画面が余計な物に変更された
パスワードやピンとかセキュリティのやり方が色々あり過ぎ
アイコンのサイズが簡単に変えられなくなった
音楽や動画、画像のアプリ要らね。全部自分のハードについているソフトの方が使える
0017名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/29(月) 14:26:05.80ID:SqMpDzHa
余計な機能全部切って1000円くらいに安くして
オフィースも高過ぎ
0018名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/29(月) 21:36:56.94ID:v7f3ja9/
游フォントみたいな気色悪いフォント抜いて安くしろよ!!
オフィースもだ!
0019名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/30(火) 12:48:32.58ID:SO/+Ilfu
出来事悪いから尽きる。
OSがすでに旧型でそれに増築することが限界にきている。
結果頻繁に応答なしが発生する。

どうしようもないな
0020名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/30(火) 15:56:19.67ID:CLhvBsiv
1年ほど前はWin10に否定的なことを書き込むと
Win10を擁護するレスが山のようについたものだけどな

MSがやとった業者との契約が切れたってところかね
0021名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/30(火) 21:00:22.75ID:ZaoUXQ1v
オフィース2016入れたら游フォント入れられた!!
0022名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/30(火) 22:46:08.44ID:lUjULRDV
>>18
Macで見ると正しく表示される
Windowsで綺麗な文字を期待する方が間違っている。

簡易な表示方法しかできないのが問題で
そこを直さないと何使ってもダメ
0024名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/07(水) 17:52:26.01ID:E98CcDJg
自動で降ってくるパッチさえも信用できなくなった糞OS。
0025名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/08(木) 11:03:09.05ID:aYkXkrLi
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
――――――――――――――――――
0026名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/10(土) 19:17:48.69ID:0sfJjQfb
UIを7のままで作れよと思う。フォントもアイコンもダサすぎ。
0027名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/13(火) 11:38:13.20ID:WeT+sLtg
最近両方使い始めた者だが
Win7の方が文字やらキレイに見えるのは
俺の目が悪くなったのではなかったのだな
0028名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/16(金) 10:56:10.19ID:FR21EWHn
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1104/258/01_o.jpg
現行バージョンのWindows Defender

 Microsoftは1月30日(現地時間)、Windows標準搭載のセキュリティソフト「Windows Defender」および同社のセキュリティ関連製品に、PCの最適化を強制するような不必要なサードパーティー製フリーソフトを検出・削除する機能を3月1日より実装すると発表した。

 Microsoftは、警告的なメッセージを表示して有料版を買わせようとユーザーを誘導するクリーナーおよび最適化ソフトが増えているとしており、その一部はマルウェアあるいは不要なソフトと判断。ユーザーを不要な購入から守るためにこの措置を執る。

 この機能が実装された後は、ユーザーに対して最適化についての詳細な情報を表示せずに、警告、強制的なメッセージ、追加サービスでの購入などを強いるような振る舞いは禁止される。

2018年2月1日 12:41
PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1104258.html
0029名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/19(月) 23:41:48.10ID:Twm6GfhY
全く >>1 の通りだわ
win10がメイン機になる事はないな
0030名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/20(火) 11:31:33.85ID:yeFayZOw
『Flight Simulator X』サードパーティーアドオンにマルウェア混入
―DRM目的とメーカーは説明
https://www.gamespark.jp/article/2018/02/20/78569.html

フライトシミュレーターとして、様々なサードパーティーアドオンがリリースされている
『Microsoft Flight Simulator X』。同作のあるアドオンに意図的にマルウェアが混入されていることが判明しています。

問題のアドオンは、FSLabsがリリースしている「A320-X」。海外掲示板Redditのユーザーが、
このアドオンのインストーラーに、Chromeブラウザに保存された全てのパスワードを
抽出可能なツールが含まれていたと報告しました。その後FSLabsが当該ソフトウェアの存在を認めたというものです。
0031名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/05(月) 14:58:52.65ID:MIiT5kkM
文字入力は漢字変換ですぐに固まる

文書編集はやりづらい、編集中の文章が全部消える

最悪だろコレ
0032名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/05(月) 16:02:17.96ID:2K63sQsc
システムの復元って、ポイント造っておかないとできないのかな。
以前は自動的にポイントが造られていたからよかったけど、
PCの調子が悪くなってからだと戻せないようになってるのかな?
0033名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/12(月) 05:07:28.55ID:nTpUH5eS
いったいいつになったらWindows10問題は解消されるのか・・・
ずっとこのままでPC離れが加速するだけなのか?
0034名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/12(月) 22:25:39.92ID:Ooo4JdN4
WinkusoXなんか使ったことないな
使う気にまずならないし
0035名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/16(金) 21:35:40.55ID:8Ab8EUtZ
まじくそ
フリーズ多発

CU以降画像描画めっちゃ遅い
0036名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/16(金) 23:06:44.87ID:UDZZ756K
>>32
Windowsはゴミですよ。
復元ポイント作っても正常に動かない時があります。
実際役に立ちません。
作成されるポイントはアップデートの際に作られます。

仮想環境の中でWindowsを動かすなら状態の保存の保証されるけど
Windows単体じゃ信頼性なんて全くありません。
0037名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/16(金) 23:21:28.66ID:UDZZ756K
>>35
WindowsOSの作りが古いんだよ。
でディスク依存でメモリー確保するのはいいのだが
高利率が良くないので,
CPUが速くなってもHDDのが追随できないので固まる。
パフォーマンス調整がとディスクのアクセス方法改善が必要なのだろうけど
それがマイクロソフトにできないので
簡単な操作でもフリーズが発生するのです。

Windowsの仕様だと持って使え、粗悪品としてな。
無駄に期待するからイラつくんだよ。
初めから動くと思ってなければ別に怒ることもないさ。
0038名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/16(金) 23:24:20.82ID:UDZZ756K
状態を見る限りWindowsは作りが32bitで終わってんのかもなぁ
0039名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/19(月) 01:35:59.04ID:OOp7UMR3
Windowsクラシックがないのがクソ
フォントクソ汚いから2000時代のフォントとデザイン使わせろや
0040名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/19(月) 05:03:58.98ID:ylyU3G6l
すべてインド人社長のせい
0041名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/21(水) 01:41:27.82ID:SI8TKgFJ
最近夜中の1:25になると勝手にスリープ解除するようになって
非常に困っている
イベントビューアみても原因は不明って書いてあるし・・
つーか、PCの前に座らないからスリープにしてるわけで
操作する人間がいないんだから解除しても無駄
作っている奴はこんなこともわからんのか
0043名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/24(土) 14:25:26.70ID:WSGHJ82o
最強の個人情報漏れ漏れOSと聞いたが
0044名無し~3.EXE
垢版 |
2018/03/25(日) 01:02:05.60ID:WWlv8pb5
WindowsUpdateと言う名の端末破壊ウイルスと、
元からバグだらけのWinows10の組み合わせって、
ある意味最強(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況