>>286 自分はオタクだけど、、、
パソコンは昔と比べてやはり用途も利用者も増えてると思う
・MS-DOS:ゲーム(オタク)
・WIN95:書類作成(アカデミック)
・WINXP:ネットサーフィン(一般家庭)
・WIN7:業務アプリ(オフィス)
・WIN10:スマホ連携(オフライン業種)

最近は色んなアプリを開発しなければならないのに開発者が足りない状態になってる。
プログラミング部分はもちろん専門者がやってるが、
マネージャーや設計者といった職は概要をまとめて話せたら採用オッケー。
ただ、PCを良く使う人ならアップデートは不具合が付き物というのに
強制アップデートに踏んだマネージメントとか
ただ、PCを良く使う人なら使いやすいボタンやメニューが分かるのに
酷いユーザーインタフェースや見てわかる構造になっていないシステム設計とか
という結果になり、おそらくリリース前でも社内から批判が出たはずだが、
権限どうのこうので弾かれたと思う
PCを使ったことの無い奴が設計を仕切って、
PCを良く使う人にはPTSD級ストレス作品に